ワニのムラゴンブログ
-
-
―4― 真っ暗がこわい。 そう、暗くなるとワニがいるから。 じゃあ、明かりをつけたままにしたら? そうだ! どうして気づかなかったんだろう! 明かりをつけたまま寝ちゃえばいいんだ! その日から僕は部屋の明かりを一晩中つけておくことにした。 ワニは近づいてこられない。 それに、明かりがついていればきっ... 続きをみる
-
ー3ー 夜、ベッドに入り、電気を消す。 そうすると、 そこに、いる。 絶対に布団から手足を出してはいけない。 ベッドの上が本当に安全かはわからないが、 出たらダメだ。それはわかる。 静かに、静かに。 自分の気配をできるだけ消して。 耳に全神経を集中させ、周りのすべての音をひろう。 ワニの動きを聞き逃... 続きをみる
-
―2ー 小さい頃からそうだった。 こわいものなんて挙げだしたらきりがない。 ハチ、ヘビ、ドラゴン、となりんちのイヌ。 地震、火事、強盗、交通事故。 海は津波がくるかもしれないし、 山は噴火するかもしれない。 あの電線は切れるかもしれないし、 あのトンネルは崩れるかもしれない。 目の前にいるものへの恐... 続きをみる
-
-
雨の日でも楽しめるという水族館にやってきました。🐟 沖縄といえば美ら海水族館ですが、何度か行っているので 空港からも近い、かりゆし水族館の方に行くことにしました。 こちらは2020年の5月にオープンした次世代型の 水族館だそうです。 DMMだけに。 映像と空間の演出にこだわった、エンタテイメント ... 続きをみる
-
-
今日は小説を作成しました。タイトル: 『僕の家の床下にはワニが住んでる』
タイトル: 『僕の家の床下にはワニが住んでる』 第1章:不思議な音 太郎は普段の生活が平凡であることに満足していた。彼は小さな一軒家に住み、日々の仕事や趣味に追われていた。しかし、最近夜になると、何か奇妙な音が聞こえてくることに気づいた。最初は気に留めなかったが、その音が日に日に大きくなっていくのを... 続きをみる
-
News in Levels の記事に、 Man is Chased by a Crocodile --- level 3 - News in Levels https://www.newsinlevels.com/products/man-is-chased-by-a-crocodile-leve... 続きをみる
-
通勤途中で見かけた枝垂れ桜 娘たちが映画に誘ってくれました。 しゃべることはできないけど歌えるワニが出てくるミュージカルコメディだそうです。今週末に行ってきます。 娘たちに会えるのが楽しみです。 ワニを折りました。 それでは今日も頑張っていきましょう 🌸🐝🌸🐝🌸🐝🌸🐝
-
-
-
K女史との思い出ばかりを書いてしまったので、ムサさんとの話をしたいと思います。 我が家ではテレビで見るのは、主に、 世界の驚き映像・番組 のような番組です。 ある番組で、 恐竜の特集 をやっていました。 その恐竜の話題を見ている間に、ムサさんはこういいました。 「もう、これ(恐竜)、いないでしょ?」... 続きをみる
-
フロリダにはワニがたくさん住んでいます。 今回の宿の近くで、ワニツアーを開催している場所があったので行ってみました。 フロリダ・エバーグレーズ国立公園、サワグラス・レクリエーション公園 エアボートツアー エバーグレーズ国立公園をエアボートに乗って自然のワニを観察するツアー。 1人25ドル。 見渡す限... 続きをみる
-
-
- # ワニ
-
【📣音声認知は太古から🐊】ワニ頭をMRI検査して♪音楽脳の起源を探る♪
又吉直樹のヘウレーカ! - NHK 出演研究者である古屋晋一氏のtwiterを見ていたら面白い記事に出あったのでその翻訳もどきで紹介します What Scientists Saw When They Put a Crocodile in an MRI Scanner and Played Class... 続きをみる
-
長い午睡から覚めてトイレに立った。 おっ!トイレ改装したのか。そうだよなー、男専用の便器が無くっちゃなあ。 部屋は母と祖母が談話している。 図書室にブロワの『絶望者』があった。自宅にもあるが、外出するのに手持ち無沙汰だから借りていくか。 待てよ、図書カードの期限が切れてるから身分証用意しなくちゃ。 ... 続きをみる
-
ケアンズ旅行 7: ワニとカンガルーの肉をナイトマーケットで食す
左からカンガルーの肉、ワニの肉(クロコダイルの肉)、牛肉(ビーフ) スーパーのウールワース(Woolworths)に行ってみようと思っていったら、この日はボクシングデーというキリスト教の休日で午後 5:30で閉店ということでギリギリ入れませんでした。。。 仕方がないのでナイトマーケットに向かいました... 続きをみる
- # sandiego
-
#
ガチャガチャ
-
ガシャポン×京都名物
-
9年前同日の投稿
-
すみっコぐらし すみっコガチャの魅力とは
-
STUDIO SO-TA PULL BACK EVERY
-
ガチャガチャの「対象年齢15歳以上」の基準はなぜ?守らないリスクを含め謎を解明!
-
冬用パジャマを探しつつ、フリマ交換でサラコレのクリップをコンプ!
-
食う気がうせるっ!
-
シュールなTAROMAN ☆ガチャ☆ by岡本太郎
-
ガシャポン×デスノート
-
いきもの大図鑑アドバンス セミ01 ディスプレイスタンドセット
-
残りのBC25を獲りに奔走して、更に裏切られながらもコンプ。。。
-
【2025年版】宝石ガチャ&カプセルトイ最新まとめ|随時更新で新作をチェック!
-
【昭和のテレビ受信機】 チャンネルはガチャガチャ 【1/2】
-
ガチャガチャもここまできたか!(やってみる勇気が・・・)
-
珉亭コレクションフィギュア
-