三木町からスペインへサッカー留学した児山藍士はどんな育成プログラムでサッカーを指導してもらっているのだろうか。 海外留学では、その指導方法やノウハウが日本よりはるかに先進的で優れているはずで、どんどん取り入れなければならない。 もう既に、日本国内Jリーグで活躍してもいきなり日本代表になれることは少な... 続きをみる
留学のムラゴンブログ
-
-
三か月の短期留学を終えた高2の次男が ニュージーランドから帰国しました クライストチャーチから車で一時間強の 田舎でのホームステイ 海まで歩いて5分、4匹の猫と 平屋の快適な家でのんびりと暮らす生活は すばらしくもあり、また若者にとっては 退屈でもあったらしい 日本とはシステムが全くちがう 現地の高... 続きをみる
-
若い頃に留学したアメリカの大学は音楽学部が有名でした 私はジャーナリズム学科の大学院に所属していましたが、 当時日本からの留学生はMBAがいちばん多くて、 次に音楽学部だったんじゃないかしら。 芸大、桐朋などの出身者がたくさん来てらして、ピアノ専攻の方が多かったですね。 昨日のコンサートでその頃のこ... 続きをみる
-
3月23日(水) あたし……大学なんか行きたくない。受験なんて、一度でたくさん。 中3は、一学期しか遊べないんでしょ。高1……もし大学うけるんだったら、この時しか遊べないし。 あたし、大学なんか行かない。まわりをしっかり見わたした高校生活おくりたい。 そして、高卒の人を決してバカにしない。中卒も。 ... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 蒸し暑さは のこるものの この前まで 当たり前だった 入道雲が 見られなかった ここ数日 ?
-
楽しかった東京 中学生の頃、憧れた東京 今は、高校生の娘が憧れる。 住んでみたいな。いつか留学して、少し住むことはできる? って。 とにかく、日本語と勉強頑張って! 日本語学習に気合を入れてましたが、 フランスに帰ったら、 日々の勉強に追われて日本語学習は、、、お休みのようです。 留学は無理ぽいです... 続きをみる
-
-
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 今朝は 寝不足で 少し ボォ〜〜〜〜 っとしていました 🇨🇦にいる娘が カナダ 🇨🇿に渡る🛫という
-
児山藍士選手12歳 スペインサッカー留学2年目 クラファン募集中
光陰矢の如し。 児山藍士選手がもうスペインへ留学して早くも1年が経過してしまった。 次の9月からも、もう一年スペイン留学を継続するとの事で、 9月からの分、100万円のクラウドファンディングの2次募集が始まっていた。 情報が遅くて申し訳ない。 これは応援したい。 一時帰国してその勇姿を見せてくれてい... 続きをみる
-
夜ごはん ゴーヤのお浸し、鮪刺身、わかめツナサラダ、チキングリル、もずく酢、トマトモッツァレラ、茶豆 ✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱ 私の夏休みが終わりました、こんにちは🌿 台風で各地大変ですね 皆さん大丈夫でしょうか 我が家の夏休みは 台風前の頃 ユルリと🎐 娘がヨーロッパへ行く前... 続きをみる
-
臺灣4🎵📖🥭🎦【絶対覚えて!】中国語のプロ2人が思う一瞬で中国語が上達する人の特徴TOP5(17:19)📖🥭🎦😍
★🎵🥭🥭🥭沖縄タイムス 2023年5月23日 旬な話 前黒島萌 他いろいろ😅💦🥭🥭🥭😍(2023/05/23 18:53) ★🎵📖🍨🚃楊双子の鉄道旅×美食×百合小説『台湾漫遊鉄道のふたり』には、台湾ローカル美食があれこれ登場! 目次だけでも見てってください。📖🍨🚃?... 続きをみる
-
皆さんこんにちは今回は、オーストラリアの一つのイベント、VIVIDについて共有したいと思います。このイベントは5月26日から6月17日まで行われるイベント で主にオペラハウス周辺、ボタニックガーデンのライトアップがメインです。 上の写真の柄だけではなくいろいろな柄のライトアップがされます。ですのでず... 続きをみる
-
みなさんこんにちは。今回はオーストラリア飯第2弾という事で、私がいつもお世話になっている友達の家族の家に泊まりに行きました。今回はその日の夕食を紹介したいと思います。 今日の夕食はツナマカロニでした。玉ねぎとコーンも混ぜてます。これがなかなかおいしいです。やはり日本人のように毎日米を食べるという習慣... 続きをみる
-
どうもこんにちは今回は私がオーストラリアでソフトボールの試合をしている時に起こった出来事を共有したいと思います。 この日三試合目の試合で、相手は少し強め。それに文句をとても言ってくるチームでした。初回の一人目の相手チームのバッターを三振に取ったのですが、その判定が不服だったらしく、女性の主審に暴言を... 続きをみる
-
#
留学
-
ニュージーランドのコストコで車が買えるかも
-
ロンドン在住留学生が選ぶ 有能アプリ5選!
-
私にしばらく翻訳の仕事を休んでも大丈夫な理由
-
【ユーチューブの日本語コマーシャルでなく】米Foxテレビの英語コマーシャルの解説!
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編④大草原と美しい橋
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編③貴州省南部の絶景
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編①少数民族の故郷貴州省
-
ニュージーランド、キウイセーバーの苦難の引き出しが倍増
-
ロンドンのクリスマス
-
99歳の水口さんのシベリア抑留記を聞きながら、私自身のアメリカでの「敗戦国体験」を思い出しました
-
トビタテ!留学JAPAN_11月のアップデート
-
米中留学を減少させ日本流入を増加させた措置【TheNewYorkTimes記事評】
-
2023年11月に最も読まれた記事|まとめ
-
オックスフォードが選んだ「今年の単語」が的を射すぎていた!(私も今年はこれで食べさせてもらった)
-
アメフト学生が年数億円を稼げるようになった理由【京大から東大への移籍みたいなことも可能!】
-
-
こんにちは。今回はオーストラリアでの食事を紹介していこうと思います。 オーストラリアにはたくさんの国籍の方がいるので、その分たくさんの食事があるのですが、今回は、オーストラリアのcamdenというシドニーのシティから電車で1時間10分ほど離れた地域に住む友達の家に泊まりに行った時の食事について話して... 続きをみる
-
皆さんこんにちは。今回はオーストラリアで友達と遊びに行った先に怪しい集会をしていた人たちの話をしたいと思います。 昨日友達のマイケルとポーカーをしようと思い、カジノ施設もあるパブに入りましたしかしポーカールームは無く、よくわからないスロットがあったので、ポーカーは又次回にしようかとなり、横にビリヤー... 続きをみる
-
皆さんこんにちは。今回はオーストラリアのお会計事情について発信していきたいと思います。日本にはもちろんお会計するときにチップを払う必要はありません。 しかし他の国はチップを払う事がマナーだという国もあります。特に有名なのはアメリカです。他にもヨーロッパにもチップ文化はありますがアメリカのように絶対チ... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 あっ と いう間に連休が 終わり 🐕 どこ行くの? どこ行くの? な
-
皆さんこんにちは。今回はオーストラリアの経済状況について紹介できたらなと思います。 まず初めにオーストラリアの通貨ですが、オーストラリアドルです。大体1オーストラリアドルで90円ぐらいです。 ご覧のように5セントから100ドルまで通貨があります。 では、今回の本題であるオーストラリアでザクザクという... 続きをみる
-
こんにちは。今回は前回の予告通りソフトボールの報告をしていきたいと思います。 オーストラリアでのソフトボールについてはこちらの記事でもご覧いただけれます。 さて、実は今回の大会私が所属しているチームでは初参加という事で、というのも2022年から私合わせて5人の若い人がチームに加わったことでチームの戦... 続きをみる
-
こんにちは皆さん。今回はオーストラリアのお土産について紹介しようと思います。 私も帰国まで残り二か月を切ってしまいそろそろお土産を考えないといけない時期になりました。幸い大学の友達が少ないのでたくさん買う必要はないのですが。。。。。。。。。(実はちょっと寂しい) しかし、私のことをサポートしてくれた... 続きをみる
-
-
-
皆さんこんにちはお久ぶりです。 今回はオーストラリアのソフトボールを紹介していこうと思います。 実はオーストラリアはソフトボールが強い国で今年開催されたワールドカップでも優勝しており強豪国の一つです。実は私もソフトボールをしており、今回、留学の一つの大きな目的としてソフトボールをするという目的があり... 続きをみる
-
-
(上の写真はダーリンハーバーの景色です。) こんにちは。私bonbonは、オーストラリアに来ました。大学を1年休学して今絶賛オーストラリアで生活中です。 さて、オーストラリアってどんな国なのか、ズバリ、オーストラリアは、、、多国籍国です。地域によって外国人の数は違いますが、たくさんの外国人がいます。... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 全くもって 大人気ない 昨日の話し… 👆だいにんきではなく おとなげないです 👧8時ならいるって! お母さんも行く!
-
【韓国正規留学】準備から出願まで詳しく解説!【自己紹介書・学習計画書】
少し内容を加えました!2023.9.11 〈2023春入学〉出願 記録 私の受験スケジュール、準備期間、出願方法について書いていきたいと思います。 すこしでも参考になったらうれしいです! 外国人特別選考枠で受験しました。 私は韓国の国立大学一校だけ出願したので他の人より少し余裕があったような気もしま... 続きをみる
-
お久しぶりです ずっと書くのをさぼっていましたが再開します! 今回は韓国の大学 外国人特別選考枠入試の面接についてです。 私が準備していた時には面接に関しての情報が少なくて本当に苦労した記憶があります。 とっても不安だったのを覚えてます。 この投稿が少しでもみなさんの役に立つことを願っています。 日... 続きをみる
-
アメリカ西岸の美しい海岸線 私がまだ高校生くらいだった時、 同級生が↑ こんな感じのバスケットにお弁当を入れてやってきました。 いいなあ、すてきだ といたく感心しました。 友人によれば、ご両親がアメリカに旅行された時のお土産で、 西岸沿いにすごくきれいなゴルフコースがあって、そこで買ったらしい との... 続きをみる
-
-
-
本当にめんどくさかったアポスティーユ申請… 大学、奨学金受験のために三回ほど行いました。(私の段取りが悪い) 外務省に送るのも時間もお金も掛かるのでなるべく一回で済ませましょう。 私は私立高校出身だったので公証からしなければいけませんでした。 なので今回は公証のやり方から詳しく紹介したいと思います。... 続きをみる
-
アメリカ留学もコロナの影響を受けただろうと こんばんは。 お立ち寄り、ありがとうございます! 留学希望者もコロナ禍でいろいろ大変だと思います コロナという思いもしない禍によって、2019年頃まではスムーズに進行していた 留学計画が、いろいろ困難を抱えたこともあったでしょう。 1日も早く、コロナが収束... 続きをみる
-
-
星海社COMICSから出ている漫画『サトコとナダ』は漫画としては完結しています。 異国で出会って仲良しになった二人の女子を見ていると心がほんわかと温かくなる作品ではありますが、 「イスラム女性の人権が侵されている!」 と声高に叫ぶ人がその理由に挙げるであろう 本人の意思を無視した『結婚』の問題 も実... 続きをみる
-
おしゃれなイスラム女子、ナダの将来の夢はお医者さんです。 なぜなら、たとえ治療でも 男性が女性に軽々しく触れることはできないし、 女医が少ないので、 満足に治療を受けられない女性が多いんだそうです。 ↑↑ 女性のお医者さんの方が安心できる?? そういう意味では、女性の命が軽んじられている!と批判が出... 続きをみる
-
外にいるときは、アバヤかニカブの姿でいるナダのそのベールの下は、 美しい髪の毛とかわいいドレス姿 です。 それを知ったサトコはダに 「キレイな髪なのに布で隠すのもったいないなあ」 と言うのですよ。 ナダの答えを想像するに、 ・着たくないけど、そういう決まりなのよね ・イスラム教徒になんて生まれなきゃ... 続きをみる
-
星海社COMICSから出ている漫画『サトコとナダ』では 日本人が漠然ともってるイスラム教への疑問とその回答 を簡単にかつ分かりやすく理解できます。 例えば、イスラム女子の定番スタイルと言えば、 目以外、頭からつま先まで隠すベール姿 ですね。 ベールはそれぞれ名称がついています。 頭から肩にかけてベー... 続きをみる
-
星海社COMICSから出ている漫画に サトコとナダ(全4巻) 著者:ユペチカ 監修:西森マリー という漫画があります。 そして、なんと! 英語版も発売されています!!! 元はTwitterで配信されていた漫画で、この漫画を読むためにTwitterを登録したんですよ、私。 『サトコとナダ』という、最近... 続きをみる
-
こんにちは! 今日もカナダから書いています。 「~するべき」という言い方で使えるのが 助動詞「should」ですよね。 I should clean my room. 部屋を掃除しなくっちゃ。 みたいな感じで使うことができます。 でも、このshouldを should have +動詞の完了形 とい... 続きをみる
-
-
今日は◯ちゃんという人が来ました。 同室の人たちはみんなShopingへ出かけました。 ◯ちゃんはとてもいい人で、一つ年上です。 明日から授業です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そうそう、こうやって新しい仲間が日本から到着するのを覚えてる。 も... 続きをみる
-
ぜーんぜーんたのしくない! 今日◯君がホー厶ステイに行くそうです。 あー1人になっちゃうよ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー きっとこの頃はみんなホー厶ステイに行っていて、残った私は多分ホー厶ステイ先がなく、1人でお家ステイ。 大きいお家に1人で、... 続きをみる
-
今日はホームステイから帰ってきた。 やだから!そうしたら◯ちゃんのところに一つベットがあいているから、一人これると言うので、どっちにするかまよっていたら、◯先生がコインで決めるといいだして、けっきょく ◯ちゃんになってしまった。◯くんもホー厶ステイのおばさんにかんちがいされておいだされた。 ーーーー... 続きをみる
-
今日は授業がお休み!ラッキー 朝は7:40に起きて10:00に近くのお店まで行って、◯先生へのバースデーカードを買った。 明日家からTelがある。 ホームステイは5/26〜6/4まで。◯ちゃんと一緒。 うれしいな! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◯... 続きをみる
-
ただ今の時刻AM1:45です。明日スペリングテストがあるので、今まで勉強していた。 そしてと中でお家に電話をした。 弟と話そうと思ったら、ジイジと自転車のりに行った!だから弟とは話せなかった。 でもお母さんと話した。"満足” またかけて今度こそは、弟と話す。 あと夏日本に帰れる日が決まった!8月5日... 続きをみる
-
今日は午後の授業の時、Shopingに行った。初めはゆうえんちに行くつもりだったらゆうえんちが開いてなかったので、「タウンセンター」と言う所に行った。 少しつかれた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ショピング」ではなくて「ショッピング」ねっ!(... 続きをみる
-
今日はFridayなので、ライブラリー(図書館)に行った。 今日はMonday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sundayを覚えた。 明日は(土)休みだうれしーナ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー... 続きをみる
-
Thaues day 今日は乗馬だった。 今日はとてもいいうまだった。 NAMEはチェコルです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Thaues day・・・と、タイトルに書いてあるけどThursdayの事だよね、きっと。 きっとかっこよく使いたかっ... 続きをみる
-
-
-
-
今日は、日本では子どもの日だ。 家ではたぶん”こいのぼり”が泳いでいると思う。
-
今日は、ガスと、電話と、電気の停止の手続きをしました。一番混んでいるお昼休み中に電話をしたのですが、まーーーこの3件で30分間潰れましたね。なかなかつながらない。 電話は、私は権利を持っているので、転居したら電話を使わないからどうなるのかと聞きましたら、NTTの方で10年間権利を保持してくれているそ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! 今日の紹介することは 韓国の大学生活のことです。 私は韓国人ですし、 ずっと韓国で大学生活をしてます。 実は去年、交換学生で日本の富山大学に 留学する予定でしたけど いきなりコロナウィルスが拡散されて いけなくなっちゃいましたT_T 私はもうすぐ卒業ですので 日本へ留学すること... 続きをみる
-
皆さん こんにちは しゃおないです 最近台湾でまたコロナ感染者が出ました 今回は航空関係者からの感染です この方達はちゃんと2週間の隔離をしたのに、 隔離後に症状が出て感染してることがわかりました また隔離後は台湾国内を出歩いているので そこから国内感染が広まったそうです (ちゃんと隔離してるのでも... 続きをみる
-
ダージャーハオ!! 2020年9月から台湾に留学しているモフです! 台湾にきて5か月!生活に 慣れてきたのでブログを書くことにしましたぁ👏 5か月の間に色々なことがあって、皆さんの役に立つかはわからないけれど、これから台湾に留学する人とかコロナが落ち着いてから台湾に旅行しようかなぁって考えている人... 続きをみる
-
可愛いさが、やはりわからず こうなったらとことんキャラを出すことにしました。 いかがでしょうか? さて昨日の続き 悲しいクリスマスが過ぎて?年明けを迎えて、 徐々に普通に戻りつつあった頃、 日本から、彼が演奏旅行でウィーンに来るとのことでした。 何故それを知ったのか?よく覚えていませんが、 実は、日... 続きをみる
-
前も書いたけど、 バンクーバーいた時はそこまでシビアに意識してなかった、 英語の発音をかなり意識する様になった! 単純に、バンクーバーいた時みたいに喋ってたら伝わらないからです。😂 大変だけど、自分にプラスなるし、 頑張ろーと苦戦している日々です。 あとは、雨がバンクーバーみたいに沢山降らないのは... 続きをみる
-
オリエンテーションも、全く分からず、先生も今から思えばハズレやった😢あんま優しくなく、 訛りも凄くて、余計にわからんかった。 付いていけない子は置いてかれるとゆぅか、 もぅ、いいよみたいな感じであしらわれる😢 もー幸先不安しかなく、ぁあー終わった😢と思った。 けどいざ授業始まると、学校でも優し... 続きをみる
-
-
さて、日本人により日本語での語学学校。 2か月で中学から高校までの大事な文法を叩きこみ、 この3か月、書くことはしませんでした。 何も見ずにイメージしたもの、思ってる事、言いたい事をそのまま口にだして英語を喋る! 人前でスピーチする。 その際も、aが抜けたとか細かい文法もチェックされ、とにかく厳しい... 続きをみる
-
さて、私は語学学校に3か月すでに申し込んでたので、通うことになります。 クラス分けは、もちろん1番下のクラスです。 ホントに、英語出来ないんですよ。私。 クラスには日本人もいましたが、 何故か日本人の友達は、出来ず。 中国🇨🇳メキシコ🇲🇽の人達と仲良くなって ほかにもパナマ🇵🇦の子とか、... 続きをみる
-
さて、いよいよ、バンクーバーへ! 私はエアカナダ、直行便にしました! 荷物多いし、乗り換え嫌だったので。 片道だけ買って、8万しないくらいでした! 機内食とかサービスとかでCAさんとの会話にすらドキドキしてました😩💗 ぁあ、英語、わからんかったら… 何て言えばいいんかな? って、ホントそのレベル... 続きをみる
-
さて、無事バンクーバーに行き先を決め、 まずは学校! 英語がゼロやったんで、 語学学校行こうと思いました。 英語力つけて、ナニーでスポンサー見つけて、 って思ってたんですが、ワーホリビザ申請中に、ナニーの永住権の、条件が変わると発表があり、 エージェントの予想では、学校が最低1年って条件になるんじゃ... 続きをみる
-
今回は、私がバンクーバーを選んだ理由を書きます! まずは、英語圏、永住権も視野に入れて、取れなくてもワークビザに繋げやすい国 が私の中の条件でした😊 オーストラリア🇦🇺は給料ぃいし、2年ワーホリ出来るけど、その後は難しいなと思いました。 ワークビザ取るのがなかなか難しそうでした。 イギリス🇬... 続きをみる
-
さて! カナダワーホリ🇨🇦編に突入します! 私はまず、30歳になるギリギリに申請した、ギリホリ組です! そして30歳でカナダへ来ました! ギリホリ組さんなら共感してくれるかもしれません。 最後のチャンス! 思い切って行こう❗️ 私的に、周りとか、全然気にならなかったです。 自分の人生は自分のモノ... 続きをみる
-
-
イギリス人彼氏🇬🇧との、デートはどれも楽しかったです😊 お花見🌸に行ったり、夏祭りで屋台を楽しんだり😁 スパワールド行ったり😊 彼は腕にタトゥーがあったんで、温泉とかプールを諦めてたんやけど、 タトゥー隠すシール貼って、入場出来ました! 疲れたら道端でもおんぶしてくれたり。笑 信号待ちと... 続きをみる
-
前回の続きから😊 あれから、告白文化の違いについてEにいってから 気まずくなる事もなく、何も変わらずメッセージのやりとりもしてました。 逆に何もないから、どうしたらぃいんだ? と思いつつ… そして、Eからある日 会いたいよーと そして、その日会う事に。 そしていつもの様に、テレビみたり、ゆっくり過... 続きをみる
-
前回の続きから、 2度目の自宅訪問へ。 Eの最寄り駅で待ち合わせ 仕事帰り、スーツ姿❤️ 外人のスーツヤバない?😍 身長高いのでめっちゃ、似合ってました❣️ 会う時、バイバイの時は外でも何でもハグします。この文化好きです今も。 そして、近くの商店街へ一緒に買い物😊 Eは日本🇯🇵って感じの商店... 続きをみる
-
ついにイギリス人E🇬🇧のお家へ🏠 緊張するな。となんだかソワソワしながら、 いざ、お家へ! Eはパスタ🍝を振る舞ってくれました! お、美味しい! そして、イギリスのママ👩から送られてきた、本場の紅茶を頂き、 なんじゃこりゃー❗️めっちゃ美味しい! って感動した! メーカー覚えてないのが悔し... 続きをみる
-
こんにちは! 前回の続き、イギリス人男性🇬🇧との出会いから話して行こうかなと思います。 彼はEと呼びます。 Eはワーホリで日本に来て英会話の先生をしてました。 日本語勉強中だとかで、 ほんとにベーシックな挨拶くらいしかまだ日本語喋れんかったから、基本英語での会話でした。😊 イギリス訛りとかアメ... 続きをみる
-
海外に行こうと思ってから、とりあえず色々調べまくって、ワーホリを知りました! ふむふむ、30歳まで使えるのかー! 海外に興味無かったから、当時、ワーホリの存在すら知らず。笑笑 調べまくりました。 そして、やっぱ英語よねー😱とゆー事で、 英語圏。 オーストラリア🇦🇺は暑過ぎてなぁー あたし、暑い... 続きをみる
-
皆さん初めまして! 最初なので自己紹介から😊 ニックネーム ぺんちゃん🐧 私は学生時代、英語赤点でした。大っ嫌いで日本人やし英語喋れんでも生きてけるって思って勉強せずに、育ちました。一度躓くともう英語ってちんぷんかんじゃないですか? そして、二十代半ばまで、海外に全く興味無かったです。 英語出来... 続きをみる
-
こんにちは!タイ在住女子大生のユリです( ்▿்) これから色々なことをブログにアップしていこうと思っているのですが、 その前に自分の自己紹介を軽くしてみたいと思います。 私は日本生まれ、日本育ちの日本人…ではなく韓国人です笑 初っ端からなんやねん!?となる方もいらっしゃると思いますが、実は100%... 続きをみる
-
はじめまして!タイバンコク在住、現在女子大生のユリです(*´꒳`*) 簡単に自己紹介をしますと日本で高校を卒業した後、オーストリアで一年間留学生活をおくりました。 その後タイのへの留学を決心し、現在タイで無事バンコクで大学生として生活しております。 こちらのブログではタイでのゆる〜い日常や学生生活、... 続きをみる
-
皆さんこんにちは! しゃおないです 前にインターンの面接を受けてみたIN台湾という記事を 書いたんですが。 最近やっとインターン面接の結果が出ました 今回私が受けた面接は2つで 1つ目が 一対一の面接(第一志望) 2つ目が 電話面接 (第二志望) でした。 結果は 第一志望受かりました!!!!! 本... 続きをみる
-
昨年3月に念願の定年退職したあと4月からは以前からやってみたかったことを実行しました。 ちょうど1年前のことになりますが、ロンドンに2週間ホームステイして近くの英語学校に短期留学しました。夫も母も言い出したら聞かない私の性格を知ってて快く送り出してくれました。 イタリア、ロシア、タイなどから来ていた... 続きをみる
-
-
こんばんは。 メルボルン在住のギリホリGirlです。 パートナービザ申請中で、 ベトナム系オーストラリア人のパートナーと一緒に暮らしています。 いままで、つらつらと2~3年前のことを書いていたのですが、 今日は、現在のことを書こうと思います。 オーストラリアでは、3月16日の週から、コロナで生活が激... 続きをみる
-
さて、2017年5月10日にオーストラリアはメルボルンへ 降り立ったギリホリGirl。 すぐに語学学校に入学しました。 語学学校の入学手続きは全部、 日本でエージェントにお願いしてました。 (ちなにみ私は、AICという会社にお願いしました:) 選んだ学校はAbility という学校で、 学費は高すぎ... 続きをみる
-
こんにちは! ワーママめろんです。 今日は少し仕事の話をしたいと思います。 みなさんのお子さんや、みなさんご自身は留学に興味ありますか? 私は大学で留学コーディネーターをしていますが、大学生の留学では、TOEFLやIELTS で語学要件が示されらことが多いです。 最近は読む、書く、話す、聞く、4技能... 続きをみる
-
今夜は、ジャークチキン(ジャマイカンフード) 雑穀米のご飯と、トマトの粒マスタードハニードレッシングサラダ。 さてさて、第二部。 付き合いが初めて半年も過ぎて、大学よりも、新しい大人の世界におっかなびっくりの毎日。 だいたいデートは、まず彼のコンサートに行って、そのあとに食事。地方に行く時もありまし... 続きをみる
-
今日は、半年ぶりに 次女がタイ留学を終えて 帰ってきました。 『生魚をずっとたべてない! 寿司🍣が食べたい。 メニューを何回もタイで見たよ』と リムジンバスから直行 二子玉川の長次郎さんです。 一応、廻るお寿司屋さんですが、 雰囲気も味も上品です😊 海外から帰ってくる人は、 大喜びまちがいなし!... 続きをみる
-
2019年12月2日 イベント参加キャンセル ~外国で死にそうになった話~
小見敏則入院前に予約していたイベント参加をキャンセルした。 高校2年の時、世界一美しいと言われるパースに交換留学に行った。物凄く楽しく、世界はこんなものじゃないと思い、高3の夏休みを利用することに決めた。当時、洋楽に夢中だった、U2とR.E.Mのどちらかのホームタウンに行く予定だった。REMはアメリ... 続きをみる
-
今日、乗馬のおけいこに行った。 おもしろかった。私の馬のNAMEはゴーリと言う。黒い馬が。 今日はくもりだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー でました!!「乗馬」・・・ あの忘れられない乗馬体験、そしてゴーリというお馬さん。 確かに黒い馬でした。 で... 続きをみる
-
abcdefghijklmnopgrstuvwxyz 覚えた。 今日は授業が休みだった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アルファベット♪ きっとすごく嬉しかったんだろう。 でもまだこの頃は、日本語と違い過ぎてお絵描き?の延長線の気分だったような気が... 続きをみる
-
お久しぶりです。 最後に書いたのが6月。もう11月。 あーーーーーー(T_T) 営業開始したいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 みなさま、素敵な日曜日を🎵
-
今日はとっても寒かった〜❄️ お昼にRathaus 市庁舎へ行って来ました…! 今日の人はとっても優しくて(感じた) スムーズに資料を受け取ってくれた😭 最初からこの人だったら…!って思ったよ ただ資料受け取って申請してもらうのに Ausländergebühren 122CHF 外国人手数料 A... 続きをみる
-
🇬🇺🇬🇺「グアムに留学!?」🇬🇺🇬🇺 半年以上経った今でも周りに言われるのは この言葉です。笑 「遊びに行くんじゃないの?」 「日本人いっぱいおるやん!」 周りにこう言われると少々うんざりしますが、実は自分もそう思っている内の1人でした。笑 しかし、蓋を開けてみると自分の通っているグ... 続きをみる
-
今日はセブに来て2日目。 明日のオリエンテーションを終わらせないと 外出も出来ず、 まだ教科書も無い為予習も出来ず、 スマホのアプリで英語勉強していました。 今日の朝はフォー、 昼は韓国料理でした。 夜は何食なのかな〜。
-
-
-
-
-
-
帰国1日目の朝はやっぱり「あっ、やばい!飛行機乗れない!寝坊した!!」とびっくりして早起きしてしまったBlackです。 そうだ、違うんだ。。。もぉ飛行機は乗らないんだ、、、???ん??でもここはどこだ?と2度びっくりするという爽やかな朝を迎えました。 ところで、今回のフィリピン渡航では、今まで考えた... 続きをみる
-
#
女一人旅
-
イスタンブール 旧市街から新市街
-
30回目の韓国旅行その12:久しぶりの南大門市場
-
散策!東京 : 木材・合板博物館に行って、木材の勉強をする
-
30回目の韓国旅行その11:トンダッで昼飲み
-
30回目の韓国旅行その10:韓国語は難しい…敬語とパンマル
-
30回目の韓国旅行その9:初めて食べたトゥルチギ
-
◆フライトレポート◆エバー航空◆台北→沖縄◆台湾桃園国際空港◆早朝の空港でサンリオに癒やされた◆機内食◆
-
◆グルメレポート◆大阪で行きつけのお店3選①◆創作系おうどん・もつ鍋・海鮮丼◆女性一人で気軽にお食事できるお店◆
-
散策!東京 : 夢の島熱帯植物館で熱帯の植物を見る。 あとオシャレカフェ。
-
フランス🇫🇷#2-アヴィニョン演劇祭
-
フランス🇫🇷#1 -宿のおじさんの優しさ
-
散策!東京 : 第五福竜丸を見て、核の恐ろしさを改めて思い知る
-
「大人の休日倶楽部パス」でひとり旅 花巻に流れ着いた @岩手
-
ドイツ🇩🇪からフランス🇫🇷アビニョンへ列車旅の話
-
イスタンブール 旧市街からカドキョイ
-
-
#
句動詞
-
absorb — 砂漠の砂は雨水を吸収する、科学的概念を理解する、現地の文化や言語を吸収する、月収のほとんどを使い果たす、観客の注目を集める
-
swear — 真実だけを話すと誓う、悪口を言う傾向がある、UFOを見たと主張する、祖国への忠誠を誓う、ハーブ療法の有効性を確信する
-
occupy — 本を読んで自由時間を過ごす、指導的な地位に就くことを望む、反乱軍は首都を占領する、フロア全体を占有する、アーティストの展示会で占められている
-
open — 新しい支店を開設する、地元バンドの演奏で幕を開ける、恵まれない子供たちに機会を与える、博物館が一般公開される、苦しみを打ち明ける
-
oppose — 高速道路の建設に反対する、買収の試みに反対する、社会規範に反する作品を作成する、努力は妨げられる、考えに公然と反対する
-
concentrate — 濃縮オレンジジュース、希釈できる濃縮洗浄液、果物の自然な風味を濃縮する、メッセージの影響力を強める、話者に注意を集中する
-
conceal — 自分の正体を隠す、ナイフをポケットに隠す、機密情報の漏洩を防ぐ、真実を国民から隠蔽する、失望を隠す
-
connect — ワイヤーを接続して回路を完成させる、ソーシャルメディアで旧友とつながる、点と点をつなげて全体像を理解する、理論を現実の生活に結びつける
-
contact — 友人と連絡を取り合う、連絡先情報、サポートチームに問い合わせる、ガラスの滑らかな表面に触れる、木の枝が電線に接触する
-
thrive — キャリアで成功を収める、挑戦を乗り越えて成長する、植物は熱帯気候で繁栄する、市場での成長が可能になる、アートシーンの繁栄
-
adapt — 生き残るために進化し適応、小説は映画化される、マーケティング戦略を適応、都会の生活に適応、プログラムを調整する
-
exceed — 制限速度を超過、サービスが期待を上回る、予想を上回る来場者数、行動は良識の範囲を超える、業界基準を上回る
-
call — 点呼して生徒を確認する、鳥の鳴き声、物議を醸す判定、高齢者に表敬訪問、会議を招集する、モーニングコールを提供
-
beyond — 火災は制御不能、裁判の結果に為す術がない、人間の理解を超えている、疑いの余地なく有罪、山頂からの眺めは比べ物にならないほど
-
across — 以前とは一線を画す、ヨーロッパ中を旅する、趣味を通じて絆を深める、長年にわたる友人、あらゆる年齢層の人々、テーブルを飛び越える
-