皆さん、こんにちは。 毎日毎日う怠様な暑さ、30度越えの毎日。 鰻、焼肉・・・。 否、サッパリした炭酸飲料を飲みたい。 皆さん、体調不良にはなってませんか? 8月前に既に夏バテしている、リョウさん専属ホペイロ見習の龍父です。 遅くなりました。 リョウさんのインソールレビューです。 以前、公開したブロ... 続きをみる
カーボンのムラゴンブログ
-
-
NGH GT-Proのフン詰まりマフラーでの運用について以前のブログで書きました。 RCGF 10cc REでは? フン詰まりマフラーでは低い回転数で運用した方がいいと屁理屈を並べました。NGH GT9-Proでは理屈通りでしたからRCGF 100cc REでも試しました。 4月5日、晴れ間を狙って... 続きをみる
-
合成繊維で作られたトレーニングウェアは化学物質で処理されており、研究により皮膚から吸収される可能性があることが示されています。 トレッドミルに乗っているときは、トレーニング ウェアの服装よりも、どの SZA トラックに並ぶか、あと 1 マイル走れるかどうかについて考えている可能性が高くなります。 し... 続きをみる
-
中共が黒鉛輸出規制発動 しかし #人工黒鉛もアジア産出量二位のインドもある
今回は #中共による腹黒い黒鉛輸出規制について見ていきます #中共が黒鉛輸出規制発動 しかし #人工黒鉛も アジア産出量二位のインドもある 天才 二コラテスラの脅威の軍事研究: 時代に200年先駆けた天才の知られざる兵器開発計画 (English Edition) Digital Ebook Pur... 続きをみる
-
カーボンでフロートの支柱を作る④、梁と筋交い、フロートは完成
一晩明けてフロートの梁の様子を見ます。 梁?の加工 この時期ですからほぼ完全に固まっています。ビニールをはがすといい感じです。 カーボンクロスを貼ったのでどこにバルサの芯が入っているよくわからないのには参りました。 取付け穴を開けて・・・ 支柱と組み合わせてみます。この写真ではもう筋交いが付いていま... 続きをみる
-
日曜日は忙しかったので工作はできませんでした。月曜日の夕方から作業しました。 ショボい道具と低レベルな技術ではカーボン素材の加工に苦労します。簡単な道具で楽にカーボン細工ができる工夫はないものでしょうか。 支柱の切り出しは完成 一つのかたまりから2本の支柱を切り出します。 この暑い中(ラジコン部屋に... 続きをみる
-
フロートの支柱は高級なカーボン仕様です。 最初の水上機もフロートの支柱をカーボンで作りました。 今回も実績?のあるこのやり方で作ることにしました。ご覧の通り上翼の取付け台もカーボン仕様ですね。まあ、僕の技術でできる作り方ということであって軽量化のためとかの理由ではありません。 なんでもカーボンで作る... 続きをみる
-
なんにせよ、届いたホイールを使えるようになりました。 最初は、 「こんなアタッチメントでTAをQRに変換するとか書いてなかったし、剛性あるのかい??」 なんて半信半疑でしたが、考えを変えて 「これTAのロードにも使えてお得なのでは??」 と思うようにしました。 エンド幅があえばだけど、とりあえず前輪... 続きをみる
-
60日を経て、ついにホイールが届きました。グラッツエ!! しかし、なんかおかしい・・・ 穴が大きいやん!!! 12ミリのスルーアクセルやろこれ!! 付属品はクイックリリースを送ってきてるのに、なんでやねん!!! 突っ込むときはエセ関西弁、お約束です。 やっと走れると思っていたのに、一瞬でどん底につき... 続きをみる
-
オフィスプレスeのホイールを変えました。 2023年1月の話です。 購入後、数回走ってみて、きれい路面なら25km/h以上で走れること、荒れた路面だと20~24km/hに落ちてしまうことが分かってきました。 ロードからすると考えられない速度ですが、車体が重いし、ホイールも重いし、タイヤも違うなど物理... 続きをみる
-
-
今日もこの記事をよんでいただき有り難う御座います。 題名にもあるようにカーボンについてです。よくバイクのアフターパーツなどにつかわれるカーボン、炭素繊維強化プラスチックCFRP(carbon Fiber Reinforced Plastics)強度があり軽い、航空機や宇宙産業、GTカーやスーパーカー... 続きをみる
-
#
カーボン
-
カーボンニュートラルとは?SDGsとの関連性
-
キャプテン号再び!改装
-
Vブレーキ用のカーボンリムパッド
-
ニューシューズで走ってみた
-
15万6千kmのW205のオイル交換 メーカー指定通りに交換してきてエンジンはどうなったのか・・・
-
コロナ スリムカーボン
-
これで十分・・・カーボングリス(2)
-
これで大丈夫か?・・・カーボングリス
-
シャープでカッコいい「中村勘三郎」入荷しました。
-
カーボン脚の修理、エポキシ樹脂は効くか?
-
カーボン脚の修理とか
-
AZのガソリン添加剤 その1
-
「ど冷えもん」(自販機)で、お肉を買ってみました。
-
【YAMAP別注 山を歩くインソール カーボン】靴の中敷きに約1.7万円?使ってみたら納得だった
-
ウルフ2号 チャンバー塗装落とし ウール交換 ライトケース交換
-
-
#
人身事故
-
2025/03/19 昼食会&埼京線人身事故(当該編成に遭遇)
-
映画「死に損なった男」ヒューマン・コメディー・ホラー。水川かたまりさん初主演!変わらない日常だけど少し前向きになれる映画です。
-
【クマによる人身被害】山形・鶴岡市【狩猟中】
-
【クマによる人身被害】神奈川・相模原市【登山】
-
【クマによる人身被害】岩手・野田村【渓流釣り】
-
【クマによる人身被害】岩手・岩泉町【狩猟中】
-
【南海電鉄 人身事故】電車好き3歳男児 親が目離したすきに踏切で接触 一時運転見合わせ 大阪・泉佐野市
-
路線がすべて・・・
-
【クマによる人身被害】秋田・いとく土崎みなと店
-
【クマによる人身被害】山梨・笛吹市【測量中】
-
【飛び込み自殺】JR大宮駅でホームからダイビングした女性が電車にはねられ、線路に肉片が散乱。高崎線ホーム
-
高速道路での事故、思わぬ高額請求が来る車5選!知っておきたい危険な“相手”
-
【クマによる人身被害】兵庫・新温泉町【狩猟中】
-
朝から電車遅れ。ココロが折れる。
-
【クマによる人身被害】新潟・津南町【キノコ採り】
-
-
#
キャンプ初心者
-
今日は、研修。って、何をもっていくんだ!?
-
伊集院光とラジオと ゲスト ヒロシさん を聴きながら ココアを飲む。
-
モノラルミニジャックを取り付けてみる。
-
Google Home mini Googleアシスト に 朝のアラームとして ラジオを再生してもらう方法
-
悩みに悩んで、アダプターを注文 アンカー製品のSALEに負ける。
-
arduino で作ってみよう!!!
-
明日は、中井インターサーキットへ。息子のカートレッスンだ。
-
焚火台を開封したいんだけど。
-
ハクキンカイロを身につけるのにぴったりなバックをみつけた。
-
キャンプっていい。 GO/ST KYONKYON 明日からシステムオープン その前に予習をしよう!!!
-
arduinoでチャレンジ! チャタリング、不随運動をなんとかしたい。
-
中井インターサーキット 息子と一緒に走ってみた。
-
美味しい! ハンバーグ さいたま市役所近くの ハンバーグ「然」
-
DFPlayer Mini を組んでみた。
-
MP3プレーヤー改造 思案。
-