スモールアイのムラゴンブログ
-
-
今日は少し変わったメダカをご紹介します❗️ このメダカはマリアージュロングフィンから生まれたスモールアイです。 黒目が小さいスモールアイはマニアックな形質ですが普通目のメダカと比べると鋭い眼光で印象が違いますね✨ 様々な品種でスモールアイは生まれてくるのでご自宅のメダカを探してみてください❗️
-
先日選別をしていると村長系統のピュアブラックとヒレ長交配にピュアブラックヒレ長がいました❗️ ▲ピュアブラックヒレ長 ブラック体色のピュアブラックヒレ長とブラック黄金体色のピュアブラック黄金ヒレ長の2品種で2ぺアセットできました! ▲ピュアブラック黄金ヒレ長 鋭い目つきのスモールアイに黒いヒレ長がカ... 続きをみる
-
ピュアブラックは2001年作出の元祖ブラックメダカです。 ▲ピュアブラック「黒べえ」 体色が黒でほとんど背地反応しないことから、作出当時にいた一般的に飼育されていたクロメダカ(茶メダカ)と比較し、ピュアブラックメダカの愛称が付けられました。 スモールアイの形質を持ち、ピュアブラック同士の交配でも遺伝... 続きをみる
-
ピュアブラックヒカリダルマメダカ ニックネーム 弁慶 2004年 めだかの館から ヒカリダルマメダカの皇帝! 大場 幸雄 | Facebook 2004年の登場以来、皇帝として君臨し続ける最高峰のメダカ。 遺伝率は極めて低く 当店でもお目にかかるのは年に1度程度。 価格は30,000~200,000... 続きをみる
-
アルビノスモールアイヒカリ ~2020年夏のオススメメダカ~
▲アルビノでスモールアイ!ちゃんと特徴が出ています! 販売名:アルビノスモールアイヒカリ 品種名:黄アルビノスモールアイヒカリメダカ ◎説明◎ 「丹頂スモールアイ」をご紹介させていただいたので、珍しいスモールアイシリーズとしてこのメダカをご紹介します。 アルビノのスモールアイタイプです。 小さくなっ... 続きをみる
-
販売名:丹頂スモールアイ 品種名:白朱赤透明鱗スモールアイメダカ ◎説明◎ 体は白く、頭だけに朱赤色がのった“丹頂柄”のメダカです。 上から見た時は綺麗な丹頂柄だなぁ。。 で、終わってしまいそうですが横から見た時にこのメダカの印象がガラッと変わります。 このメダカの最大の特徴は“スモールアイ”です。... 続きをみる
-
Characteristics of OHGON Medaka ~ Introduction of improved medaka varieties~ 黄金メダカの特徴 ~改良メダカの品種紹介~
黄金 OHGON 特徴 Characteristic 2001年に当店にて作出。 金という誰もが知りえる高価な色を小さなメダカで体現した品種です。 朱赤体色や琥珀体色といった、メダカの数少ない体色の原点となった品種でもあります。 黄金メダカは、体色の維持が難しい品種で、薄くなれば茶色、 濃くなると琥... 続きをみる
-
小次郎スワロー 販売名 小次郎スワロー 品種名 ブラックスモールアイスワローヒカリメダカ 説明 「小次郎」とはブラックスモールアイヒカリメダカ。 ついにスモールアイヒカリ体型にもスワローを遺伝させることに成功した。 目立つ品種ではないが、希少なスモールアイにスワローを遺伝させることができたことに喜び... 続きをみる
-
私のメダカ歴20数年の中に 100万円のメダカは2回登場します。 一つは、よくメディアなどに取り上げられている信長。 もうひとつは、私がZメダカと呼んでいる ピュアブラックヒカリダルマの1ペアです。 今日はそのZめだかのお話。 Zメダカは先の100年メダカの軌跡②で少し触れさせていただいた。 私のF... 続きをみる
-
-
我が家の新種? 珍種! めだか 発見 ‼️ 今朝撮り 初めて見た ラメ体外光幹之スモールアイスワロー ワンペア ‼️ ほか兄弟に 二匹のスモールアイが 早速 親めだか セットにて採卵ハウスに ブログの目次はこちら 作りましょう 育てましょう メダカ文化とメダカ仲間 #広島 #廿日市 #宮島 #メダカ... 続きをみる
-
最近作成しているアイコンを使用して、様々な形質の組み合わせのメダカを一覧にしています。 本日は、各体色と4大体型の表に、さらくスモールアイの形質を組み合わせたものです。 スモールアイは、2000年にめだかの館が「ピュアブラック」(品種分類案ではブラックスモールアイ)を発表して以来、当店で大切にしてい... 続きをみる
-
-
「改良メダカ品種分類案」の各形質や補足について説明しているページです。 本日は「スモールアイ」についての説明です。 スモールアイ ◆由来・概要 ・黒目の部分が著しく萎縮して視力が弱いため,背地反応による体色の変化が少ない特徴のメダカです。 2001年に大場幸雄氏によってピュアブラックメダカ(ブラック... 続きをみる
-
スモールアイ紹介第3弾は、パンダ系とダルマ系の紹介です。 スモールアイだけでもマニアックなのに、 パンダやダルマを掛け合わせることで さらにマニアックな世界に入っていきます。 でも断言します。 好きな人は、本当にスモールアイが好きなんです。 まずは、パンダ系から ▲茶スモールアイパンダメダカ (参考... 続きをみる
-
前回に続き、スモールアイメダカの紹介を。 ▲ピュアブラックサムライメダカ (品種名:ブラックスモールアイセルフィンヒカリメダカ) ブラック+スモールアイ = ピュアブラックメダカ です。 さらに、2019年発表の品種分類案では サムライ → セルフィン(+ヒカリ体型) となりましたので、 写真のメダ... 続きをみる
-
1匹のピュアブラックの発見より約18年 いろいろなメダカを交配し 多くのスモールアイを作出してきました。 現在もいろいろな種類のメダカと交配させ 様々なスモールアイの作出に励んでいます。 スモールアイは出現率が低いため、とても貴重なメダカです。 また、保護色機能が鈍い為、 特定の種類以外にも色々のの... 続きをみる
-
-
毎月第1日曜日は めだか村のメダカ市 今年最初のめだか村メダカ市は・・・ 4月7日(日)10:00~15:00 第5回 桜🌸🌸🌸まつり めだか村には 約60本 (苗木含めて)の 桜🌸🌸🌸が あります 毎年 植樹を してまして 将来は 桜の 名所に なれば と ‼️ 今年は 早咲きに なり... 続きをみる
-
過去の投稿から 7年前の投稿 改良メダカ史に 残したいめだか 琥珀透明鱗スモールアイサムライメダカ ニックネーム 信長 通常の琥珀メダカがこちら 琥珀メダカに透明鱗が入ると・・・ 琥珀透明鱗メダカ ホホが赤くなり、体色も通常とは異なる色合いに 琥珀メダカにスモールアイが入ると・・・ 琥珀スモールアイ... 続きをみる
-
-
初めてのめだか 楊貴妃系アルビノスモールアイスワロー 新種作出 親めだかで 活躍を (FBめだかブログ2.13夕刊より)
-
ブラックめだかと 出会い20年以上に 本来のブラックめだかとは ピュアブラックスモールアイめだか ニックネーム 黒べえ 2001年 めだかの館から 販売 同時にヒカリ体型も 販売 ニックネーム 小次郎 このブラックに 黄金を 交配し誕生したのが ブラック黄金 黄色の色素が 入り 画像の ような めだ... 続きをみる
-
村長専用ハウス(一般公開してない所です)でうろうろしてたら面白いメダカを発見しました。 黄金スモールアイラメスワローメダカです。 名前長すぎっ! ってなるのですが、これが一番分かりやすいと思うので、今後もこの命名法を使用していきます。 詳しくはまた紹介します。
-
冬支度に向けて、外のメダカたちをチェックしています。 その中から少し変わったメダカを紹介します。 出目スモールアイメダカ。 出目風の個体は見たことがありますが、完全な出目のスモールアイはかなり久しぶりに見た気がします。 オロチヒカリ。 秋揚がりでヒレの先まで真っ黒になってます。 ヒレ美とは異なる形質... 続きをみる
- # 一人暮らし
-
#
ライフスタイル
-
各国にある“おふくろの味”を比べてみたら、ちょっと切なくなった話
-
母とのこと
-
ギャルになりたい娘&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
-
業務用掃除機とS30Zへ見知らぬ来客
-
今年も梅仕事♪ 完熟南高梅であれこれ。
-
ぎゃー!エアコンが大惨事!!
-
Flexi Spot*これから選ぶ学習机はコレがいい!
-
ギフトに最適!Chilewich「デイジー」プレースマット:特別な食卓を彩る可憐なデザインと心を込めたギフトラッピング
-
大量の布を減らしたい。少し手放したら変化が起きた。
-
マッチングアプリ大河原さん『146』あれだけ『顔は赤いけど、そこまで酔っていない。』と言っていたのに、突然白々しすぎるアピールをし始めたのを見て。。
-
奇跡の復縁劇!元サヤ成功者が語る愛の法則
-
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
-
【本編】SNPIT_初心者向け_カメラNFT_強化ガイド_効率的に報酬を獲得する方法
-
今後を見据えて着々と備える
-
年金を金利で考えると、年金は得か損か分かる?
-