さらに足伸ばすしてグダニスクの市場へ🏃💨 市場を見るのは楽しい^^; 1階、地階が食料品、2階がお土産といった感じ... 屋外市場は 野菜も果物もおいしそう😋 お花屋さんも、ビタミンカラーに溢れています♪ ちなみに、こんなトマトや ヒマワリ丸ごとの種も売られていましたよ🌻 こちら別名琥珀通り... 続きをみる
琥珀のムラゴンブログ
-
-
夕暮れの土砂降りにあおられるように 店の軒先に立つ 輪郭だけがある人々が行き交う街 琥珀の鐘が時を刻む 家路を急ぐ者の足を止めるように 雨脚は強まるばかり はしゃぐ子供の声をかき消す群衆のため息 スモーキーグレーの空が流す涙 時のスピードを少しだけ落としてごらん この街の素顔が見えてくるよ それはト... 続きをみる
-
宮古まで来たので 浄土ヶ浜によりますか。。 子供がチビッコの頃、スワンに乗ったんだよ。 陸前高田のモビリアでキャンプしてゆっくり三陸海岸を北上した時に寄ったんだよ。。。 その数年後に津波が来て。 それから12年か。。 早いな。。 今も変わらず 海はきれいです。 なんとも言えないです。。 ただ、、本当... 続きをみる
-
今日は琥珀透明鱗「紅鮭」の紹介です❗️ 琥珀体色で透明鱗の形質(特徴)を持つメダカで2007年に仁井谷氏が作出しました。 基本体色(茶、黄、白、青)以外で初めて透明鱗を遺伝することに成功した改良メダカになります。透明鱗性を活かした色抜けなどを表現する個体も生まれることから、後述する透明鱗三色のベース... 続きをみる
-
どんな時にこのフレーズを使うのか、わかりませんが。 じぇじぇじぇ! 久慈の琥珀博物館に行ってきました。 昼12時30分出発、高速を飛ばして、2時間。 前々から行ってみたいな、と思っていた場所でした。 2時間かけたのに、ゆっくり見てる時間はなく、 正味20分ぐらいでしょうかね。 それでも楽しかったです... 続きをみる
-
スタッフKです。 改良メダカの歴史に関する資料を整理するのが私の担当なんですが 世間のデジタル化の波を受けて 当店保有の改良メダカに関する資料も 電子化を進めております。 電子化のいいところは どなたからでもアクセスできるようになること。 いずれは整理して 改良メダカweb図鑑などで公開していきたい... 続きをみる
-
気がついたら 倍になってましたー 最初はこうで、 気が付いたら こんなになって、、 なんか違うと思い調べると、、 伸び過ぎは弱っているんですって 反省、反省、ちゃんと調べて育てないと そうだよ、お母さんのいけないとこだね🐶 わたしにはご飯ください🐶な もう食べたでしょ! ばれた、寝るか なぞの腹... 続きをみる
-
品種名:琥珀黒オーロララメ体外光メダカ 共通補足:ヒレ一周光 ○説明○ エメラルドフィンから生まれる黒色素胞、または黄色素胞の濃度の濃い個体がダークグリーンタイプです。黄金体色の黄色素胞が朱赤色になったことで琥珀体色になったように、いろんな体色の生まれるオーロラ系統では一つの品種から黄金色や琥珀色の... 続きをみる
-
2020年5月17日投稿 先だって【利久】さんで食事をした際、オープン記念でお菓子を頂きました。たいへん美味しかったので、ブログでご紹介。 【京都菓子司 都】という会社の製品。京都駅ビルで購入可能。 京都駅ビル専門店街 The CUBE 京名菓(北館) 京都駅ビル専門店街 The CUBE 京名菓 ... 続きをみる
-
琥珀黄金ラメヒカリ 販売名 琥珀黄金ラメヒカリ 品種名 琥珀ラメヒカリメダカ or 黄金ラメヒカリメダカ 説明 琥珀黄金とは、琥珀体色と黄金体色が同時に産まれる系統。 琥珀体色や黄金体色にはラメがのりやすく、本品種もラメがかなり強い。 オーロラ系統でないことでカラフルラメにはならず銀色のラメとなって... 続きをみる
-
-
販売名 琥珀ラメヒカリ 品種名 琥珀ラメヒカリメダカ 琥珀ラメのヒカリ体型。 普通種体型の時は上から見るのが良いが、ヒカリ体型の場合は横から見るのが美しい。 ラメを堪能しながら、琥珀ヒカリ特有のヒレ美も同時に楽しめる。 ・・・・・ 販売名(ニックネーム)と品種名の関係や違いは こちら↓の記事がわかり... 続きをみる
-
販売名 琥珀ラメ 品種名 琥珀ラメメダカ ラメの多さが抜群の琥珀ラメ。無選別の状態でもほとんどの個体が写真のようなラメをしている。ラメの多さは随一。 ・・・・・ 販売名(ニックネーム)と品種名の関係や違いは こちら↓の記事がわかりやすいですよ!おすすめ記事です! ・・・・・ 写真の個体をお求めの方は... 続きをみる
-
少し前の話ですが、日本メダカ協会の会員さんがTVに出演しました! その放送が、Yahoo!ニュースになっていましたので紹介します! ぜひご覧ください! ・・・ 「改良メダカのブームが来る!」 なんて言葉は、もう10年以上前から 言われ続けておりますが 近年のメダカ飼育者の増加傾向は 本当に実感すると... 続きをみる
-
-
個性豊かなメダカ達が産まれています! 写真サイズがバラバラですいません・・・ (目高新聞第184回より) 目高新聞の紹介 - めだかの館 ▲紅白スワローメダカ(非透明鱗性) ▲黄オーロラブラックリムラメ ▲シルバーラメ ▲琥珀メラー ▲黄黒オーロラ ブログの目次はこちら 作りましょう 育てましょう ... 続きをみる
- # 琥珀
-
「改良メダカ品種分類案」の各形質や補足について説明しているページです。 本日は体色の「琥珀」です。 ◆由来・概要 ・2004年にめだかの館で作出された全身が琥珀色をしたメダカです。 茶体色よりも赤みが強く,特に尾ビレと稜線には朱赤に近い色が発現しています。 黄金体色の中から色の濃い個体を選抜し,茶褐... 続きをみる
-
-
過去の投稿から 7年前の投稿 改良メダカ史に 残したいめだか 琥珀透明鱗スモールアイサムライメダカ ニックネーム 信長 通常の琥珀メダカがこちら 琥珀メダカに透明鱗が入ると・・・ 琥珀透明鱗メダカ ホホが赤くなり、体色も通常とは異なる色合いに 琥珀メダカにスモールアイが入ると・・・ 琥珀スモールアイ... 続きをみる
-
題名が長くなりましたが、上の2品種の紹介です。 と言っても、カメラは現物販売コーナーでスタッフのカナちゃんが使用していたため、僕はアイフォンで。 メインで撮影したかったのは、黄黒ブラックリムスワローだったんですが、琥珀透明鱗スワローの後ろに隠れちゃいました。 ってかアイフォンで撮影するのめっちゃ難し... 続きをみる
-
はてはて!! 今日の1枚引きMessage.+*:゚+。.☆ 久方ぶり、蒼空🌞 来たぁぁぁーー!! 気分も晴れやかになる٩(Ŏ。Ŏ۶ ♡)))♬ 雪国🌁⛄️🌁北国の蒼空は貴重だかんねっ! 光合成✨🍀✨ びはっ!! オラクルカード☆ 天使の祝福カードより。。 o,+:。☆.*・+。火o,+:。... 続きをみる
-
-
皆様、毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 たにぎ福知山店では、明日20日(土)から22日(月)の『サマーセール』に向けて着々と準備を進めています! 今回は呉服半分、非呉服半分の展示内容となっておりますので、普段お着物をお召しになられない方でも楽しんでいただける内容となっております。 サ... 続きをみる
-
-
#
今日のわんこ
-
離婚して、転職して1年。そして、これから・・・
-
bebe&coco ( * ॑˘ ॑* ) 新しい動物病院へ
-
春の嵐でまた雪まみれ
-
母親と息子、どっちの方がかわいそうですか?
-
愛犬・愛猫の体調不良…「漢方」でケアできるって知ってた?【漢方相談】
-
私の居場所がないから・・・
-
スキかキライかと聞かれたら、
-
ゲームに課金1万円ってどう思いますか?
-
大量に出てきた夫の買い置きに唖然
-
切っても切れない元義実家との関係
-
bebe&coco (*^^)v 花壇作りとボクとボサ子
-
また怒鳴られて、何言ってるかわからないけれども
-
出て行くより出て行ってもらう方が大変
-
エアコンクリーニングに最適な時期とお得情報
-
付き添いっていつまで必要ですか?
-
-
#
写真好きな人と繫がりたい
-
観光マラソン中の楽しみ
-
首都圏の川沿いマラソンの醍醐味:高層ビル群の威容
-
昨日の再婚の話の裏話 (笑)
-
窓用ハンモック困った問題とおもちの春
-
クジャクのダンスって? - Indian Peafowl
-
アクシー号で行く鴨川シーワールド!料金は?シャチショーは濡れる可能性が高いの要注意!
-
楽しみだわ...
-
不思議な再婚理由 運命のルーレットが決めて!
-
朝焼けの中、フルマラソンチャレンジへ
-
多摩川フルマラソンの光景(拝島〜丸子橋)
-
財布の紐は固く締めて正解なのかも( •̀∀•́ )b
-
尻に敷かれて三千里 進んできた茨の道
-
予定より少し早くから...
-
大寿林(オオジュリン)
-
街景59 クアラルンプール マレーシア 2025
-