青のムラゴンブログ
-
-
風に あなたの匂いを感じた それは切なく 一瞬で蘇る記憶 泣かないように空を仰ぐ その時の空色が 青ければ青いほど もっと切なく 風に あなたへの思いを託す
-
-
意味のない言葉を ただ紡いでみる 意味のなかった言葉が 無意識にも全部 貴方へ繋がっていた そこで涙が メランコリックに空を見る 深い青 眩しい白 あれから何年 ちょうどこの日 貴方を思い出す
-
見上げた青に涙が出そう 瞬く星空にも涙が出そう 貴方を想えば涙が出そう そんな毎日でも なんとか生きています
-
目に染みるような青が どこまでも遠く続いていて ただそれだけで妙に納得した 抱えていた不安をその青に 放り出すことが出来たなら もっといいのに
-
紅の魂が燃え上がる 見えない敵が 徒党を組んで マジョリティを武器に 僕たちに襲いかかってくる 嘗ては同じものを見て 同じことを感じていたはずなのに 一足飛びの時間だけが その理由を知っている 僕たちの思いが 先を行ったのか それとも取り残されたのか 教科書には載っていない この憂う気持ちを 攻略す... 続きをみる
-
ちりぞう雑談7・スロッターの勝負飯って言ったらレインボーだよねw
スロッターの勝負飯っていったら勝負にカツ丼とか 甘っちょろくて笑っちゃうんですよねw ミスター趣味料理人ちりぞうです! 今日帰ったら猫ちゃんがメチャクチャやらかしてて悲しかった。 そんな汚くなりますか? やっぱり18歳だからね。 生きてるだけでも凄いんですよ。 介護生活の為、実家に戻り全然料理しない... 続きをみる
-
-
空の青さを引き立てるのは 真っ白な雲で その雲の真っ白さを引き立てるのは 空の青 だけど その前に 昨日の雨があったから 忘れがちな出来事を 当たり前に流すのは常 昨日がどんなに辛くても 明日がどんなに過酷でも 見上げたら空がある そこに映る心模様ごと しっかりと見つめて 私は生きる
-
-
幾重にも連なる青き山山や 龍のごとき天橋立見し春や
-
青い川青い山より流れ来る 白い鳥羽ばたき降りぬ春の池
-
野分去り西には青き空のぞき 一本は群れから離れ曼珠沙華 曼珠沙華庭の先よりはみ出しぬ
-
日焼けの跡にあなたの匂い いつまでも耳に残る波の音 砂浜は思ってたほど白くないのに 思い出の中では真っ白 空は青 空は青 どこまでも空は青 海の蒼と交じり合う空の青が いまでも私の空 あなたと私の夏の空色
-
明るい陽射しに晒された憂鬱が あまりにも哀れで 不覚にも泣きそうになった 澄んだ半透明の青は それだけで美しいと思えるし 道端の鮮やかな黄色い花も綺麗だと思える なのにこの憂鬱ときたら 真綿で首を締めるを実感している今 会いたくなったのは もう会えない君 さらに憂鬱が加速する
- # 青
-
忘れていたのは痛いくらいの青 忘れていても刻まれているのも青 鮮やかで艶やかで どんなに悲しくても曇らない青 愛していたよ 今でも 愛しているよ 最初で最後の恋だったらよかったな 君は青 僕にとって永遠の青 愛しているよ いつまでも 愛しているよ
-
こんにちは お洗濯日和の 清々しい爽やかな秋の日です。 ♦♦ 私にしては頑張って 朝から活動中。 シーツ等の大物も洗って、干して エイヤッ!と 勢いをつけて 自分より背の高い 物干し竿に掛けました。 ふと 物干し竿の向こう側 遠くに広がる空がとても綺麗で ふぅ〜…(˶ˊᵕˋ˵) と 心があらわれる思... 続きをみる
-
みなさまこんにちは。 あまりにもユリシスが綺麗だったので写メりました^_^ 太陽光だけで結構綺麗じゃないですか? ラメの青さもいい感じです^_^
-
当たるとも当たらぬとても占いの言葉は軽く受け流すべし この青さ何に比べん秋の空 名月を背中に受けて帰り道
-
黄色がなくなった それだけで寂しくなった ピンクはあるけれど 黄色がなくなった 青もあるけれど 黄色の代わりにはなれなくて 否応無く終わりがあることを感じた
-
-
-
真夏の青 綺麗なまま小瓶に詰め込んだ 優しいままの君 どうか いつまでも そのままで
-
-
品種名:青ラメ体外光ヒレ長ヒカリメダカ 共通補足:ヒレ光 ~説明~ ヒレ光が強くのった青ラメ幹之ヒカリ体型のヒレ長タイプです。類似する品種に、青蝶ヒカリや銀箭などがあり、品種名は同じになります。ただ作出者の広川さんが独自で交配し作出したことや、種親を直接いただいたことなどから、当店ではハウスネーム(... 続きをみる
-
今 ひとりで初めての公園に来ました 何回も読んだ本と 水筒だけ持って来ました 風が気持ち良いです さっきまで遊んでいた親子は 気付いたらいなくなっていて 私ひとりになっていました 自然の緑と空の青が 風に揺れている風景が 心に優しいです 素敵な母の日の「ひとり時間」をありがとう 全てのお母さんに 全... 続きをみる
-
美ブルー!JR熊谷駅トワイライトブルー 涼しいぞ熊谷!熊谷直実の騎馬像も美ブルー♪
熊谷(くまがや)のみんなには笑っていて欲しい by ラグビー日本代表 稲垣啓太 美ブルー!JR熊谷駅のトワイライトブルー 熊谷商工会議所青年部の令和2年度(2020年度)の作品 美しい青でライトアップされた熊谷駅北口の熊谷次郎直実の騎馬像 稲垣啓太「熊谷のみんなには笑っていて欲しい」 熊谷花火大会の... 続きをみる
-
-
皆さん、青色って好きですか? 私にゃーども結構青の衣装や最近買った花粉用メガネも ブルーでした。見渡せば空は青いし海に行けば青、しかしずいぶん昔には「青」はなかったようです。 例えば有名な紀元前8世紀末の詩人ホメーロスの作品『オデュッセイア』では 黒は170回、白は100回、赤は13回、黄色10回、... 続きをみる
-
青い!伊王島灯台は青い!。夕陽ケ丘展望所から五島灘も高島も見えた!
コバルトブルーの長崎の海!この景色を見た瞬間見ず知らずの女性がこう言った 「青い!」 青い五島灘 白い船の航跡と高島 白い伊王島灯台 赤いハイビスカス 白い長崎の昔菓子「白棒」 黒い顔の僕・村内伸弘と青いスコール ブルーソーダ 令和2年(2020年) 7月22日 村内伸弘撮影 ▼僕が見た絶景 動画制... 続きをみる
-
-
-
「パープルブルーオーロララメ」 品種名:青半透明鱗ラメメダカ 形質補足:青(パープルブルー) 下地のパープルブルー体色を活かすことで、ラメの色を青色に表現しています。同系統にはラメの色が青色ではない個体が産まれていますが、青色になっている個体のみを累代することで、青色... 続きをみる
-
-
-
欠けた爪の先 じっと見つめる あれから ずっと染めてない 泣いている 泣いている 爪の先も泣いている 泣かないで 泣かないで 私が愛してあげるから 彼が嫌ったラメ入りの青 ゆっくりと 優しく染めてゆく ほら綺麗 彼には愛されなかったけど 私が愛してあげるから 欠けた爪の先 月明りに煌めいて
-
夏の海おのずからなる空の青夕暮れ時の赤すさまじき 力尽き蟬寝転がる川の岸 夏夜明け小鳥囀る林かな
-
スタイナーさんの木版画展が ギャラリーヒルゲートで開催されている。 ギャラリーまで直行直帰。 小雨の中、ほんとに行ってよかった。 スタイナーさんの描くブルーがからだに染入った。 心地よい、 透明で甘い爽やかな青、 深く慈悲に満ちた青、 愛の青。 すべての色に愛と年月を感じた。 平面の版画絵から 香り... 続きをみる
-
レジンで作ったジャラジャラピアス&イヤリング♡ 夏色カラーのイヤリング♡ 耳が痛くなりにくいシリコン付きです! ¥1000 最近ハマっているピンクイエローのピアス♡ ハート型のジャラジャラピアスです! ¥1000 欲しい方はご連絡ください! Minne、インスタでも販売中です! Sugar Vani... 続きをみる
-
-
ちりぞう回胴記#590・サラリーマン番長2「絶頂の流れ!完全に乗った漢!」
完全に流れに乗っかった!あとはひたすら流れ流される展開! ミスター養分のちりぞうです! この日は無性に サラリーマン番長 が打ちたくなったので。 サラリーマン番長を打ちに行くところまでは良かったのですが。 1台も空いてませんでした(ありがち) 撤去も近いのでなりふり構わず打ちに行かなければ! もう2... 続きをみる
-
勿忘草が青いのは 涙をいっぱい溜めたから 哀しい想いが報われるように 小さな青い花になった それは神様の計らい 勿忘草が青いのは 涙をいっぱい溜めたから 我慢しきれず零れた涙が 小さな青い花になった
-
好きな色は?と聞かれたら、いつでも青色だ。 青いアジサイ、青い海、青い空が好きだ。 青春の青、清々しい青、青い心。 青い地球、深緑の緑も好きだが、 やはり、青には叶わない。
-
▲全体が黄色になった夜桜 ▲黄色と青色(灰色)の2色になっている個体が夜桜として認知されています 販売名:夜桜(よざくら) 品種名:黄青半透明鱗ラメメダカ 形質補足:ラメ(多色) ◎説明◎ 透明感のある爽やかな黄色と、輝かしいラメが特徴のメダカです。 夜 桜にはいろんな柄の個体が産まれることで知られ... 続きをみる
-
販売名:銀河ヒレ長メダカ 品種名:青ヒレ長ヒカリメダカ 形質補足:青(ヒレ黄) ◎説明◎ 「銀河」とは、“青体色で頭部とヒレが黄色になるヒカリ体型のメダカ”です。 まだヒレの黄色は薄いですが、ようやく結果が出始めました。 ヒレ長の遺伝率はほぼ100%、あとは体色の遺伝率と品種自体のグレードを上げてい... 続きをみる
-
販売名:深海(しんかい) 品種名:青メダカ 共通補足:腹膜青 ◎説明◎ 腹膜の部分が、爽やかな青色をしていることが特徴のメダカです。 腹膜の青色も重要ですが、選別する時に気をつけることは、 とにかく黒色が少ない個体を選別すること。 黒色が多くなってくると、腹膜の青色が濁ってきます。 類似品種として挙... 続きをみる
-
販売名:白緑光 品種名:青透明鱗体外光全身体内光メダカ 形質補足:青(緑) 共通補足:ヒレ光 「緑光幹之」を累代していると突然変異で産まれる白っぽいメダカ。 その個体を累代し、固定化したのが「白緑光」です。 緑体色(青体色に含まれる色)なのに、販売名に“白”と付けられているのはそういった理由です。 ... 続きをみる
-
-
murauchi.com Corporationのロゴ ムラウチドットコムのロゴ これぞムラウチブルー!! 美しい青地に純白の文字。 シンプルでとってもいいロゴだと思います。 ちょっといじくってみた感じ ブランドを大切にする会社だとロゴをいじるなんて御法度なんですが、まあムラウチドットコムの場合なら... 続きをみる
-
Characteristics of MIYUKI ~ Introduction of improved medaka varieties~ 幹之の特徴 ~改良メダカの品種紹介~
幹之 MIYUKI 特徴 Characteristic 背中に輝く「体外光」と呼ばれる光が特徴の品種です。 ヒカリ体型の虹色素胞による光とは明らかに異なり、青白い入りの光が特徴です。 また、光の長さでグレードが分けられます。青幹之と白幹之が最初に作出され、その後、黒幹之、黄幹之が作出されました。 V... 続きをみる
-
販売名 シルバーサムライヒレ長 品種名 青セルフィンヒレ長ヒカリメダカ 形質補足:青(ヒレ黄) 青体色のヒレに黄色素を遺伝させたのがシルバー体色。 ヒレに特徴のある品種なので、ヒレ長を加えた。偶然にサムライ個体が3匹いたので採卵。来春に結果が出る予定。 ・・・・・ 販売名(ニックネーム)と品種名の関... 続きをみる
-
販売名 緑光幹之ヒレ長 ヒレ光 品種名 青体外光ヒレ長メダカ 形質:青(緑) 共通:ヒレ光 緑光幹之系統はヒレ光が発現する個体が多い、その中から綺麗なヒレ長・ヒレ光をしている個体を選抜。一周光を目指している系統。 ・・・・・ 販売名(ニックネーム)と品種名の関係や違いは こちら↓の記事がわかりやすい... 続きをみる
-
販売名 シルバー系ヒレ長ヒカリ 品種名 青ヒレ長ヒカリメダカ 形質:青(ヒレ黄) 銀河(シルバーヒカリ)のヒレ長タイプ。頭部、各ヒレに黄色素が発現するように現在も交配中。現状のままでの体色、ヒレ長の遺伝率は高い。 ・・・・・ 販売名(ニックネーム)と品種名の関係や違いは こちら↓の記事がわかりやすい... 続きをみる
-
販売名 緑光幹之 白タイプ 品種名 青体外光全身体内光メダカ 形質:青(緑)、体外光(緑)-1 緑光幹之を累代する中からシルキータイプ(黄色素のある白体色)が産まれる。 それよりもさらに白いミルキー体色(黄色素のない白)を選別したのが当品種。 どんな表現になるかはまだ未知数。 ・・・・・ 販売名(ニ... 続きをみる
-
わんばんこ〜 今夜も0時に めだか 達に 起こされまして めだか 達のお見合い 家族構成 遺伝 固定率 なにや かにや やらされました 間も無く 5時 めだか 達から 逃走を (10.18 FBめだか ブログ朝刊より) 品種名:青体内光メダカ 品種名:黄黒半透明鱗ラメメダカ 形質補足:ラメ(多色) ... 続きをみる
-
23時起床(〃ω〃) こんやは 仕事に 追われてない 自由めだかタイム 採卵を 終えた 約30種類の 親メダカ 達と デート❤️中 これから 写真撮りまくり 画像は ただ今夢中に なっている 第三のブラックめだか 清流きりゅう いままでに 無いめだかでして これから どのように進化してくのか 楽しみ... 続きをみる
-
-
-
-
品種分類案2-4 青、(パールブルー、パープルブルー、緑、ヒレ黄)
「改良メダカ品種分類案」の各形質や補足について説明しているページです。 本日は体色の「青」と「パールブルー」「パープルブルー」「緑」「ヒレ黄(シルバー)」です。 青 ◆由来・概要 ・青メダカは野生型から黄色素胞が欠如し,青味がかってみえるようになったメダカです。 メダカには青色素胞がないため,実際に... 続きをみる
-
■頭の柄に注目しました! まずはコチラの写真をご覧下さい。 幹之系統の頭光なんですが、よくよく見るとハートの形に見えませんか? このことに気づいた時におもしろいなぁと感じていました。 遺伝するかはともかく、卵を採ってみるのが私の信条! やるときはとことんやってみる! その結果・・・ ハートマークの頭... 続きをみる
-
スモールアイ紹介第3弾は、パンダ系とダルマ系の紹介です。 スモールアイだけでもマニアックなのに、 パンダやダルマを掛け合わせることで さらにマニアックな世界に入っていきます。 でも断言します。 好きな人は、本当にスモールアイが好きなんです。 まずは、パンダ系から ▲茶スモールアイパンダメダカ (参考... 続きをみる
-
前回に続き、スモールアイメダカの紹介を。 ▲ピュアブラックサムライメダカ (品種名:ブラックスモールアイセルフィンヒカリメダカ) ブラック+スモールアイ = ピュアブラックメダカ です。 さらに、2019年発表の品種分類案では サムライ → セルフィン(+ヒカリ体型) となりましたので、 写真のメダ... 続きをみる
-
1匹のピュアブラックの発見より約18年 いろいろなメダカを交配し 多くのスモールアイを作出してきました。 現在もいろいろな種類のメダカと交配させ 様々なスモールアイの作出に励んでいます。 スモールアイは出現率が低いため、とても貴重なメダカです。 また、保護色機能が鈍い為、 特定の種類以外にも色々のの... 続きをみる
-
緑!赤!白!青! - バラの緑、ボケの赤、白木蓮の白、空の青
春の訪れを感じる瞬間!本格的な春の到来を感じる植物や自然のカラフルな色 バラ(薔薇)の新緑 ボケ(木瓜)の赤 ハクモクレン(白木蓮)の白と空の青 平成31年(2019年)3月25日 村内伸弘撮影 平成最後の春! ここ東京都八王子市に春がやってきています!! 見てください! 植物たちの"春色"を♪♪ ... 続きをみる
-
カタログ2019発売前イベント! 約一ヵ月毎日連載! 昨年のカタログ2018特集~美しきメダカたち~より 美しき改良メダカを紹介していきます! No.7 青幹之ヒレ長ダルマメダカ 各ヒレ部が綺麗に伸長した 青幹之ヒレ長メダカのダルマタイプです。 画像はオスメスを選別していますが、 どちらか分からない... 続きをみる
-
-
黒い山々と 夕暮れの 空の青色と 山際のオレンジ色へ移る グラデーション! 自然の美しい色合いは いつだって目を楽しませてくれる。
-
今日、娘に幼稚園のお下がりをもらった。さらに、普段着のお下がりもくださった👗大量に🌠 決してもともとお友達だった訳ではなくて、登園時にたまたますれ違っただけの、ほとんど知らない(というか初めて会った)方からこんなに親切にしていただけたことが、すごく嬉しかった。 誰か譲れる人がいないか探していて、... 続きをみる
-
こんばんは🌛✨ 今日は雨☔が降ったり止んだり😓 晴れたと思って家庭菜園で収穫してたら 急などしゃ降りでびしょ濡れになりました💦 天気がどんよりしてると気分もちょっとどんより⤵️しちゃいます💨 そこで思ったのが色の力で気分を変えちゃおう😆❗ そして出来たのが↓こちら ローズペタルで作ったイヤ... 続きをみる
-
青いガクアジサイの写真 梅雨の季節、美しく咲くあじさいの花 東京・八王子市 村内伸弘撮影 水滴があじさいの花をより美しく引き立てます! あじさいの葉の緑がまぶしいです☆ 梅雨入り~ 紫陽花のシーズンがやって来ました。 6月に咲く花といえばこの美しい青い紫陽花! 毎年この季節が本当に楽しみです(^^)... 続きをみる
-
オレンジの柿と青い空のコントラストがすばらしい! オレンジ色に熟したまん丸の柿の実 雪化粧した富士山もすばらしい! 何が美しいかって! 柿の木と柿の実と青い空に決まってますよ~ この季節はオレンジと青のコントラストがすばらしいです。 秋の富士山もすばらしいです。 要するに秋は何もかも素敵です! ▼E... 続きをみる
- # 散歩の花
- # 風景画