横浜ラーメン博物館。 時間も20時頃なので、既に売り切れ で閉店している店もあり、選択肢が 限られていました。 もう少し早く来るべきでした····· このレトロな映画館の 黒沢明のポスターがまた いいですね✨ 券はこんな感じで売られていたの でしょうね。 上の階の暗い通りに 一際光るネオンは "博多... 続きをみる
利尻島のムラゴンブログ
-
-
東京から行く利尻島・礼文島の旅は、初日と最終日は移動日につぶれる。 よって2泊3日の旅では、2日目の天候が旅の成功のカギとなる。 いくら天候が良くても、雲が張り出していたり、霧がかかっていると利尻富士は見えない。 早朝、旅先であまり良い天候に恵まれたことがない私は、期待しないでホテルの部屋の窓を開け... 続きをみる
-
北海道を行きつくした旅人が、最後にたどり着く場所が利尻島・礼文島。 今から30年くらい前、私もバイクをフェリーに乗せて行ったことがあるが、高山植物の最盛期である6~7月に行くのは初めてだ。 利尻島・礼文島の旅は、稚内⇒利尻島⇒礼文島⇒稚内と、フェリーで三角形に巡る。 東京からのアクセスは 飛行機を3... 続きをみる
-
2022年夏:礼文・利尻島の旅 ②なんとか稚内まで辿り着きました・・・
札幌のホテルで寝過ごしてしまい、乗るはずの列車に乗り遅れてしまったオッサン。 いきなり大ピンチです。(アホ) この日は稚内港を14:50に出航するフェリーで礼文島まで行く予定でしたので、なん としてもその時刻までに稚内に到着する必要があります。礼文島には現在のところ稚内 か利尻島からフェリーで行くし... 続きをみる
-
三泊四日の北海道(利尻・礼文)の旅を終えて、日付が変わってから帰宅しました。 当たり前ですが、翌日から仕事。火曜日は在宅勤務でしのぎましたが、今日は出勤。 カンカン照りの予報が、多少薄曇り気味で気温はめちゃ高くはなりませんでしたが、 湿度が高くて不快な一日でした(関東地方南部)。夕方から自分が主催の... 続きをみる
-
-
お花も良いが、やはり美味しい北海道の味覚を😋 蟹🦀 生ウニ 海老🦐 帆立と鮭 蟹飯にイクラ 写真にないが、タコしゃぶ🐙も美味しかった 牛乳プリン🍮も、もちろんソフトクリーム🍦も美味しい 礼文島のバスガイドさんから教えてもらった 礼文饅頭で有名な和菓子店『うのず製菓』さん 小さなお店で、お... 続きをみる
-
礼文島から、フェリーで45分、利尻島へ お馴染み、銘菓「白い恋人」缶のパッケージには利尻富士が描かれている 天気が良くて、島を一周、どこからも、姿の良い利尻富士を眺められた。 宿泊したホテルの部屋からの眺め 稚内へ帰るフェリーの上から 名産の利尻昆布や、お土産 ばばの食卓が豊かに❓ 帰りの稚内空港で... 続きをみる
-
礼文島と利尻島に行ってきました。 友人からは、「この時期に船に乗るの?気を付けてね!」 と言われ (知床で観光船の事故) 娘からは、「この時期だから、慎重になっていて安全よ!」 と言われ 孫チビ子からは、「ばばは泳げないけど、浮き輪につかまれば大丈夫⁉」 と言われたが 乗った船はとても大きく、全然揺... 続きをみる
-
エブリんと師匠、わんこのちゃちゃの夫婦2人と🐶1匹で、釣りをしながらのんびり楽しくキャンピングカーで旅しています。 今回は、北海道旅3回目にして、北海道をぐるっと一周【北海道制覇編】です。 本日は、稚内から利尻・礼文一泊2日の旅です 。 ハートランドフェリー稚内港 利尻行きわんこ ママとペットルー... 続きをみる
-
-
YouTube #北海道の旅 稚内~利尻島~礼文島2020夏 #4(最終回)
#北海道の旅 稚内~利尻島~礼文島#2020夏 #4(最終回) 今年の夏の旅行で訪れた北海道は稚内、宗谷、利尻島、礼文島を巡る旅のラストです。 最終日にようやく晴れてくれました。やはり北海道に来たらこういった天候でないと淋しいですよね(笑) どうにかこうにか晴れた空のもとで良い景色を見れて良かったで... 続きをみる
-
こんばんは、今年の夏は梅雨明けしてから一気に猛暑続きの暑い夏休みとなりましたが、関東ではややピークは過ぎつつあるのか、最近は35℃までには達しない日が多くなってます。それでも蒸し暑いのには変わりありませんがね(笑) さて、そんな暑い夏休みは自宅で殆ど過ごしておりましたが、先週末より4泊で北海道旅行に... 続きをみる
-
こんにちは。。 暖かい日中に春のガーデニングでもしようと思ったら……強風 いつもの園芸やさんへ行き、地植えでなく鉢植えのラナンキュラス買ってみました。 チョッと大きくでた題ですが、私の人生の中に無い乗り物 「船」です 🛥️ 私、乗り物酔いスゴいんです 🤢 子供の時、自家用車の「パプリカ」(歌じゃ... 続きをみる
-
立ち止まる〜日々を乗り越えて〜 もぉ一度、風を掴もう! 利尻島へ*
オキノタユウ… ならぬ、 ヲタのタユウ・・・ 春は、職場異動と転居が重なり… 桜旅は、見送った 2月の… 琉球、いちばん桜も、仕事で見送った 思えば、年明けから… 怒涛過ぎて、 地元で、「日常の傍らの幸せ」… 季節の情景や… 花姿に… 歓びを頂きながら、夢中で過ごしてた… そりは、そりで・・ 我が下... 続きをみる
-
#
利尻島
-
利尻島 2025 姫との思い出つくり♪♪
-
利尻・宗谷の旅(3日目-4) ポン山ハイキングその4 北海道DAY28
-
利尻・宗谷の旅(3日目-7) 美味しい利尻昆布と湧水 北海道DAY28
-
利尻島 2025 姫は さとう食堂!!
-
利尻・宗谷の旅(3日目-3) ポン山ハイキングその3 北海道DAY28
-
利尻・宗谷の旅(3日目-6) 北見富士神社 北海道DAY28
-
利尻・宗谷の旅(3日目-5) 味楽 北海道DAY28
-
利尻島 2025 神居ウイスキー見学!!
-
利尻・宗谷の旅(3日目-2) ポン山ハイキングその2 北海道DAY28
-
利尻島 2025 星空を観に行こう!!
-
利尻・宗谷の旅(3日目-1) ポン山ハイキングその1 北海道DAY28
-
利尻島 2025 リベンジそうめん!!
-
利尻・宗谷の旅(2日目-9) 富士野園地 北海道DAY27
-
利尻・宗谷の旅(2日目-10) 利尻ファミリーキャンプ場ゆーに 北海道DAY27
-
利尻島 2025 ルアー朝練 3!!
-
-
#
日帰り温泉
-
【複製行きたい!ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ 人気のお宿 大阪の旅
-
行きたい!関宿 東海道の宿場町 人気の観光スポット 三重県の旅
-
行きたい!関まちなみ資料館 人気の観光スポット 三重県の旅
-
行きたい!新潟 第一ホテル JR新潟駅から徒歩約1分 人気のホテル 新潟県の旅
-
香芝野池群、ほのぼの公園の加明池のち太子温泉
-
行きたい!鹿の湯ホテル 湯の山温泉 おすすめのお宿 三重県の旅
-
下部温泉 下部温泉会館(閉館)
-
恋野温泉うはらの湯(兵庫県)
-
【日帰り温泉】朝来市のよふど温泉でのんびり癒されてきました
-
行きたい!東武ワールドスクウェア 鬼怒川温泉 人気の観光スポット 栃木県日光市の旅
-
行きたい!摘み草の宿 こまつ 霧島温泉郷 人気のお宿 鹿児島県の旅
-
行きたい!絶景スポット えびの高原 人気の観光スポット 宮崎県の旅
-
行きたい!なにわ食いしんぼ横丁 人気の観光スポット 大阪の旅
-
湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉
-
虫と葛藤しながらの入浴「燕温泉黄金の湯」
-
-
#
韓国観光
-
【韓国・恩平区】호트커피|話題の“バナナキックラテ”と癒しの空間カフェ(은평구청 커피 맞집)
-
【2025年最新】韓国ダイソーのコスメ人気ランキングTOP10!現地在住主婦が売れ筋を徹底解説
-
韓国ドラマ@KBS家族ドラマ【トクスリ5兄弟をお願い】が視聴率20%超え!何ゲに毎月観ています
-
韓国地方旅行 デジョン旅⑧ 市民のオアシス 大田広域市『ハンバッ樹木園 西園』 대전광역시 한밭수목원 서원
-
【江南穴場グルメ】日本人は知らない、地元の人が通う絶品ポッサム
-
【質問返し】BLOGを書きたいけれど自信がないので色々お尋ねします・・とのご質問をいただきました
-
ザ・夏の韓国2泊3日の旅
-
【TMI】久々同行人と同行SEOULの戦略会議と韓国一般男子のIGSの共通話題は?
-
【韓国旅行これ一枚で全部OK】 両替・地下鉄・買い物ぜんぶWOWPASSでラクすぎ♡
-
初めてのAIR@【AIR SEOUL】アシアナの子会社だから?機材がモニタ―付きアシアナ機材
-
現在月イチソウルで〇〇~してます?でも大阪⇔東京の交通費が同じ価格だから宝塚を観に行く感覚で
-
トッポキタウンの新堂でまさかのコじゃれたお店【신맥당(シンメクタン)】ソワレ終りに最適な営業時間
-
原子力の町の原子炉食堂。
-
新堂で2年半振り!忠武アートセンター常連者御用達店【계류관(ケリュクァン】癖になる鶏の丸焼き
-
6月終了!上半期は25日間のソウルSTAYとソウルの悪路を乗り切ったコレ!買って良かった
-