日没直前の長和の水田を通過する 函館行き上り特急北斗18号。 この日の伊達市の最高気温は プラスの7度まで上がった。 そのためか対岸の駒ヶ岳は 靄に霞んでいた。 JR室蘭本線 長和~有珠駅 18D 撮影日:2025.03.10
北斗のムラゴンブログ
-
-
昨日から今日にかけ 20~30センチほどの大雪が降る予報だったが、 今朝積もっていたのは数センチほど。 その雪も午後には消えた。 今冬、腰痛になるほどのハードな雪かきは しなくて済みそうだが、 これは果たしていいことなのだろうか? 画像は稀府の畑で餌をついばむカモの群れ。 そこへ札幌行き下り 特急北... 続きをみる
-
3連休中日の午後に 函館行き上り特急北斗16号。 冬の日差しに照らされながら ほぼ定刻で通過して行った。 対岸の渡島半島は、 雪雲に隠れていた。 JR室蘭本線 稀府~北舟岡駅 16D 撮影日:2025.02.23
-
大寒の黄金の踏切。 大寒にはめずらしく、 伊達市からは雲ひとつない 羊蹄山が望めた。 そこを札幌行き下り特急北斗13号が ほぼ定刻で通過した。 JR室蘭本線 黄金~崎守駅 13D 撮影日:2025.01.26
-
昨日・1月28日から 札幌と函館を結ぶ『臨時特急北斗』の 運行が始まっている。 『さっぽろ雪まつり』には少し早いと思ったら 中国の『春節』に合わせての運行らしい。 共産党国家を標榜する中国が 旧暦を尊重するのも疑問だが、 コロナ禍後の日本の観光業界が中国に すり寄っているようにも見える。 今日1月2... 続きをみる
-
特急列車の通過音や厳しい寒さにもめげず 一心不乱にエサを食べる白鳥の群れ。 背景の下り特急北斗13号は 10分遅れての通過。 このとき雪はやんでいるが、 通過予想時刻から数分間、 横なぐりの猛吹雪に襲われた。 この日の伊達市は真冬日。 あまりの寒さに、「正月早々、 なぜこんなつらい目に合うのか・・・... 続きをみる
-
歳末の畑を通過する 下り特急北斗13号。 このとき、夕日がまぶしかったが この列車の20分ほど前に通過した 臨時特急北斗91号は、 雲にさえぎられていた。 JR室蘭本線 北舟岡~稀府駅 13D 撮影日:2024.12.30
-
黄金色に輝く水田を 上り特急北斗16号が通過した。 この場所は、今春田植えが始まるころに 撮っている。 田植え前と稲刈り前で 特急列車を撮影できることは 収穫の秋へのプロセスを感じられて 撮影していて心地よい。 JR室蘭本線 長和~有珠駅 16D 撮影日:2024.08.31
-
まだ青い麦畑を通過する 上り特急北斗18号の 最後尾に妙なラッピングが。 函館が舞台となる劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』に タイアップしたラッピングらしい。 いつもは正面からしか撮らないので 初めて写っていた。 JR室蘭本線 稀府~北舟岡 撮影日:2024.06.08 1... 続きをみる
-
5月が終わる頃の黄金の踏切を 通過する特急北斗11号。 この日はあいにく羊蹄山付近に 雲がかかっていたが むしろその雲の表情がいい。 背景に見える羊蹄山の残雪が 少なくなっている。 この場所で毎年撮っているが 年々羊蹄山の残雪が 少なくなっているような気がする。 このまま地球温暖化が進むと 羊蹄山の... 続きをみる
-
-
4月27日(土)のTHE ALFEEの苫小牧市民会館でのコンサートに行く際、札幌-苫小牧間の往復でJR北海道の特急に乗りました。 2024年3月16日から特急「北斗」「すずらん」「おおぞら」「とかち」は、全車指定席として運行しています。 「北斗」札幌から函館 「すずらん」札幌~東室蘭・室蘭 「おおぞ... 続きをみる
-
立春の長和の水田を 8両編成の上り特急北斗10号が 定刻で通過した。 今年の伊達市は降雪が多く 農道の脇には吹雪の痕跡が残っていた。 JR室蘭本線 長和~有珠駅 10D 撮影日:2024.02.04 34mm 絞り優先AE(f8.0 1/800 -0.33EV ISO:100)
-
型式名:P北斗の拳強敵SSPA メーカー:サミー 大当り確率:1/99.9(通常時) 1/45.2(右打ち中) 導入開始日:3月4日~ 機械代定価:449,000円 値引き:5台以上から▲70,000円 販売台数:7,000台 RUSH突入率:50% 連チャン率約70%の「強敵RUSH」はST50回... 続きをみる
-
ちりぞう回胴記#1626・北斗の拳「天井から完全対話拒否!君は死兆星を見たことがあるか?」
完全対話拒否の無想転生ムーヴ! 全ての契機を回避することにより辿り着く超窮地! そろそろ10連したいんですが許してくれませんかね? ミスター養分のちりぞうです! 今日はGW早めに有給取って朝から 北斗の拳 全突っ張計画だったのですが。 マジで書くことないくらい絶望的な展開から更なる絶望展開に。 ほら... 続きをみる
-
何日かキャンプ場付近だけで過ごしてさ 1年ぶりに函館市街地〜 函館の産業道路のドンキホーテの中にデカ盛りのソフトクリームがあるとキャンプ場のお友達に教えてもらったので行ってみた これはデカイぞ!! 今年は上磯ダムキャンプ場閉鎖までいたい
- # 北斗
-
どうも。おはこんばんちわ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ 今日から不規則に日記を書きます えりびーといいます。頑張って毎日?書きたいと思う今日この頃です。 パチスロの稼働日記を書きたいと考えてます。 パチスロ歴は8年くらいでしょうか。 5号機になり始めた頃から始めたんですよ~ 人生はじめて打った機種がこちら ... 続きをみる
-
3人でバーベキュー 平野さんがステーキごちそうしてくれた \(^o^)/ 美味しかったぜい そしてボクとアニキは今日で北海道から脱北の日、今年ありがとう北海道さん ラストはラッキーピエロ、 バイクのブレーキディスクローターがいよいよヤバイけど、 ヤマハのくせにフランスヤマハの輸入車なので部品取り寄せ... 続きをみる
-
数日後、最後までキャンプ場に残ったのは結局最初からいた自分と次に来たハットリ君のみ。 羊蹄山にうっすら雪が積もったのだ 朝方、旭ヶ丘公園のてっぺんに登って 日の出。 スマホで撮影したのにスゴくいい写真が撮れたよ‼️ 今年もありがとう倶知安町 今年は特にほぼ倶知安町内で過ごした!…あれ一応道内一周して... 続きをみる
-
-
-
#
有利区間天井
-
【沖ドキGOLD】何かが俺を呼んでいる!有利区間天井806G~
-
【スマスロ北斗の拳】絶望の中に希望を!天井狙い!474G~
-
【沖ドキGOLD】宵越しリセット狙いに光明あり!有利区間天井954G~
-
【沖ドキGOLD】有利区間はヒリつく勝負!狙え!1152G~
-
【沖ドキBLACK】有利区間天井どこなん?期待値どこなん?537G~
-
【スマスロ北斗の拳】久々の北斗天井狙い!491G~天井には行きたくない
-
【沖ドキGOLD】有利区間まだまだ!こっからや!778G~
-
【沖ドキGOLD】未来を信じて!針の先の希望!!有利区間756G~
-
沖ドキ!BLACK 有利区間計算ツール
-
【沖ドキGOLD】後悔先に立たずもミラクルを信じて!有利区間755G~
-
【沖ドキGOLD】欲しいのは天国!ああ天国!!有利区間813G~
-
沖ドキ!BLACKも有利区間2000Gは存在するのか?検証!!
-
【沖ドキGOLD】有利区間天井2000はただの保険!865G~
-
【沖ドキGOLD】早い当たりは勝利の予感!有利区間1084G~
-
【沖ドキGOLD】ボーナスこい!いや今は来るな!!有利区間933G~
-
-
#
信用できるパチンコ店を探せ
-
パチンコ屋アルバイトの月収は高かった!一人暮らしなら暮らしていける!
-
1/4(土)パチスロイベント 明日の激アツホール
-
1/2(木)迎春パチスロイベント 正月の激アツホール
-
大阪出玉ランキング12月 出玉優良ホールはどこ?
-
12/24(火)パチスロイベント 明日の激熱ホール
-
12/22(日)パチスロイベント 明日の激アツホール
-
12/19(木)パチスロイベント 明日の激アツホール
-
12/18(水)パチスロイベント 明日の激熱ホール
-
12/14(土)パチスロイベント 明日の激アツホール
-
12/13(金)パチスロイベント 激熱ホール候補
-
12/12(木)パチスロイベント 明日の激アツホール
-
12/10(火)パチスロイベント 明日の激アツホール候補
-
12/8(日)パチスロイベント 激アツホール候補
-
12/7(土)パチスロイベント
-
関西パチンコ店周年一覧・12月
-