4月27日(土)のTHE ALFEEの苫小牧市民会館でのコンサートに行く際、札幌-苫小牧間の往復でJR北海道の特急に乗りました。 2024年3月16日から特急「北斗」「すずらん」「おおぞら」「とかち」は、全車指定席として運行しています。 「北斗」札幌から函館 「すずらん」札幌~東室蘭・室蘭 「おおぞ... 続きをみる
すずらんのムラゴンブログ
-
-
ズボラアラフィフ主婦、運動不足を痛感し、 朝からラジオ体操することに。 今日で3日目❗️朝から体を動かすと、気持ち良くなってきました😊 うろ覚えなので、ちゃんとYouTube をつけて、ラジオ体操の音楽を聞いて。 家の中は誰も居ないから、思いっきり動かして❤️ 出勤前の10分間、今日も頑張ります〜... 続きをみる
-
-
こんにちはでございます😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕︎︎ 昨日は、暖かな陽気に誘われて 🌸春を見つけにミケママ散歩🌸🚶♀️✨️ トップバッターは やっぱり桜🌸 ソメイヨシノ 桜のトンネル🌸✨️ 白い八重桜❁⃘*.゚ 公園を2つハシゴしました❣️ しだれ桜🌸✨️ 黄色い... 続きをみる
-
-
-
2月に雪景色の入笠山に行きましたが、今回は「すずらん」が見ごろということで行ってきました。 午前7時ごろの沢入登山口の様子。 こんなコースを1時間ほど登ります。 入笠湿原 八ヶ岳をバックにすずらんが咲き乱れます。 こちらは種類の違う、ニホンスズラン。 釜無ホテイアツモリソウ、まぼろしの花らしいです。... 続きをみる
-
-
-
朝からいいお天気です。 今日はすずらんが準備状態です シクラメンも頑張って👍ます 葉組 なんていうやり方 初めて知りました。やってみてます。 手間ひまかけてやったら いつ頃まで咲くかなあ。 もう、つぼみは出てきてなさそう お花いじってるの好きなんだなあ自分 去年はひとつも咲かなかったぼたん 多分剪... 続きをみる
-
-
こんばんは、今日の関東は大変、風が強い一日でした。 もちろん、コロナの蔓延による緊急事態宣言発令中なので今日も自宅で模型ライフを勤しむ事となりました。 昨日届いていました789系1000番台です。 マイクロエースの789系1000番台はかなり高騰していましたが、カトーから待望の発売ということで待ち焦... 続きをみる
-
本日KATOから発売となりました 789系1000番台 "カムイ・すずらん"が 早速手元に届きましたのでご紹介したいと思います。 いやぁ~発売のアナウンスから直ちに予約を入れて待っていました。 製品はお手頃な5両編成となります。 同じくJR北海道のキハ261に共通する面構えではありますが、 789系... 続きをみる
-
1週間に1、2回、お茶をしたり、散歩をしたりしていた友人に、 「コロナをうつしたり、うつされたりしたくないから、お散歩行くのはやめよう」と言われました。 田舎だし、今までも、マスクをして離れて散歩してたので、ちょっぴり驚きました。 人それぞれ、自粛の基準も違うし、不安な気持ちも違う。 しばらくは、お... 続きをみる
-
-
春になるとほっておいても咲いてくれる鈴蘭 花言葉を調べたら「再び幸せが訪れる」 ピッタリの花言葉に感動! 群れをなして咲いているのを見つけただけで 幸せを感じさせてくれる花です 令和のはじまり、みんなに幸せが訪れますように・・・・ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All... 続きをみる
- # すずらん
-
5月13日河口湖方面は雨70%の予報。笛吹市釈迦ケ岳1641mに日向坂峠(どんべい峠)から登る。三つ葉ツツジとブナを楽しみながら歩き、筆りんどうも顔をのぞかせている。 後半は岩場が連続の登り。山頂には釈迦とつくだけあって、2体の地蔵、さらに立像の地蔵さんが鎮座している。釈迦ケ岳の山頂はゴツゴツした岩... 続きをみる
-
ホカペのカバーにしていたカーペットを、畳コーナーへ移動。 銀次が、窓の方を気にしています。 お外から、チュンチュン聞こえるね! 猫達の遊び場に。。。 走り回ってます。 すずらん 実家から分けて貰い、どんどん増えました。 かわいいな。 (=^ェ^=)(=^ェ^=)
- # アップリケ
- # パッチワーク布小物