【ランチ】日本料理こぶし@グランドホテルニュー王子(2024/4/27)【苫小牧】【北海道】
「苫小牧」といえば北寄貝。 北寄貝を堪能できるランチをグランドホテルニュー王子内レストラン「日本料理こぶし」でいただきました。 (2024/4/27) --------------------------------------------------------------------------... 続きをみる
【ランチ】日本料理こぶし@グランドホテルニュー王子(2024/4/27)【苫小牧】【北海道】
「苫小牧」といえば北寄貝。 北寄貝を堪能できるランチをグランドホテルニュー王子内レストラン「日本料理こぶし」でいただきました。 (2024/4/27) --------------------------------------------------------------------------... 続きをみる
先日の北海道旅行で行った苫小牧で「よいとまけ」で有名な菓子店「三星」へ行ってきました。菓子店と書きましたが、パンも販売しています。 よいとまけ 上がハスカップ、下がいちご パッケージ開けてしまったあとに撮影 『日本一食べづらいお菓子・・・でも、食べると美味しい』1953年の発売以来、愛されて半世紀を... 続きをみる
4月27日(土)のTHE ALFEEの苫小牧市民会館でのコンサートに行く際、札幌-苫小牧間の往復でJR北海道の特急に乗りました。 2024年3月16日から特急「北斗」「すずらん」「おおぞら」「とかち」は、全車指定席として運行しています。 「北斗」札幌から函館 「すずらん」札幌~東室蘭・室蘭 「おおぞ... 続きをみる
【THE ALFEE】THE ALFEE 50th Anniversary 風の時代・春 From The Beginning @苫小牧市民会館
苫小牧市民会館で開催されたTHE ALFEEのコンサートに行ってきました。 THE ALFEE 50th Anniversary 風の時代・春 From The Beginning 2024年4月27日(土) 開場 17:00 開演 18:00 札幌に宿泊していたので、札幌-苫小牧はJRの特急で往復... 続きをみる
羅臼での好釣果から1週間... 羅臼は自分が行った翌日から不調のようです。 良いタイミングで行けたんだと思います。 サクラマスジギングに行きたいなと思いつつ、土曜日はわかさぎ釣りの予定もあり、サクラマスは来週か🤔と思っていた時... わかさぎ釣り大雪のため中止🌨️ 土曜日は除雪と家族に捧げました... 続きをみる
【ミニ雑談】苫小牧の王子製紙の煙突を近距離でチラッと撮影した
・シリーズまとめ 【ミニ雑談】まとめ③ ※10月8日追記 休み枠の記事が不思議と上がったので、ミニ雑談枠に昇格しました 仕事の都合で苫小牧に来ました 時間が余ってたので某ドラマの聖地の1つを軽く撮影することに・・・ 場所は王子製紙の周辺 〜北光町側 苫小牧のシンボルにして、 聖地の1つですね😂 本... 続きをみる
皆さん、こんにちは。 111回目の投稿です(ゾロ目で縁起良し)。 いつもありがとうございます。 インターネット詐欺被害から立ち直り、 所用がてらJR大宮駅東口を歩きました。 少し早めの夕食に、和風ラーメン『ひのでや』さんに初めて入りました。 ▼オフィシャルサイト https://hinodeya-o... 続きをみる
https://ameblo.jp/chasertaka/entry-12584882447.html 苫小牧に釣り行きましたー! アメブロにて釣りブログ更新してます!
【釣り】2018年最後のサビキ釣り 仕掛け等は説明に記載してます! また、来年もよろしくお願いいたします!
2018.12.17と22日の虻田、苫小牧西港釣果『ロック&サビキ』
最近全然更新してなかったです。。。 まずはロック情報 12.17の虻田漁港の釣果は↓↓↓ 【釣り】虻田漁港実践 北海道で鯛と言われる魚を釣り上げろ! 是非ご覧下さい(>人<;) 因みに、決してふざけてないです。。。 今日12.22は、苫小牧西の色んなとこでロックやりましたが、全く反応なかったです。。... 続きをみる
本日は、帯広を出て、苫小牧に向かいます。 道東道はすぐに降りて、一般道を走ります。今日は、少し肌寒いな。 今朝の帯広の気温は、17度。 日高峠の気温、11度。夏なのに寒い…。 走っていると、雲に突入!霧か? 雲と霧って違うの? すぐにウィキペディアで、確認! 空気中の水分が飽和状態に達したものである... 続きをみる
苫小牧に到着! まず、釣り新聞で情報を入手。 [週刊釣り新聞ほっかいどう8月8日号より] 苫小牧東港へ。 思ったより、人が少ない。 気温が低く、曇り空だから? 釣り糸を垂らしてみるが、狙っていないウグイがかかったので、場所移動。苫小牧西港へ向かう。 釣竿は、すぐに使えるようにしておきます。 苫小牧西... 続きをみる
最近ずっと更新してなかったです! これから頑張ります! 16日の深夜から登別に鮭釣りで向かいました! 漁港ですよん! 鮭釣るぞーーー! 暗いから、朝マズメになるまではテトラを跨いでカレイ仕掛けでのんびり! テトラ越しは難しいね。。。 仕掛け三本殉職しました。。。 途中ライントラブルでそれを直していた... 続きをみる
あにょはせよԅ(¯﹃¯ԅ) 今日はやっとの休みで釣り場へgo! 昼前に札幌は雨。。。早速会社の苫小牧店に電話して天気予報の確認!! 晴れてますと!! 気持ちをたかぶらせて高速に乗るもずっと雨! でも千歳をこえた途端に晴れたから良かったよ! 今日は迷わず、南埠頭に直行しましたー! フェンス前が凄く気に... 続きをみる
どうも、こんばんは! 今日は、一日中フェリーでゆ〜ったりしてました笑 この度乗船しました新日本海フェリー「はまなす」! 露天風呂あり、レストランあり、ゲーセンあり カラオケありと、とっても快適。 朝起きて、海を眺めながらお風呂。 美味しい朝食からのマッサージチェア。 前日の疲れが、どっかに吹き飛びま... 続きをみる
【登山】紅葉の樽前山2023年10月
「ハスカップ」が美味しい季節になりました✨・・・2025.07.01
夏越の大祓
「梅シロップ」今日で10日目・・・2025.06.29
梅仕事・・・2025.06.24
【苫小牧温泉 ほのか】海沿いの入浴施設でゆっくり温泉+岩盤浴!
苫小牧市役所 売店にて とまチョップ作品を取り扱っていただけることになりました✨・・・2025.06.17
今朝の出来事
苫小牧市公式キャラクター『とまチョップ』のハンカチが出来ました✨・・・2025.06.13
10年ぶりにこの布で作ってます・・・2025.06.06
新千歳~那覇 空の旅1
久しぶりの北海道の旅⑧〜苫小牧、白老、そして登別
作品のパッケージをリニューアルしました・・・2025.05.22
《今日のまめ》・・・2025.05.12
白石神社・・・2025.05.07
前回の記事から連続です。 Hさんと苫小牧に行くから色々打ち合わせて14時にHさんの家に行く事に♪ 親父は甥っ子の面倒がある為行けず(かなり行きたがってた)兄貴は嫁さんに相談してからという事で一時解散♪ 家に着き兄貴が苫小牧良いな〜…用事がな〜(・ω・`)電話して聞けば?と電話したら行ってきて良いよ。... 続きをみる
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎 函館鍛冶店」×「清原梨央 」×「きみとバンド「きみとバンド」ライブリリックビデオ Zepp tour WEST 2024 ~Osaka Bayside」
函館市カフェ「オリエンタルキッチン」×「川村那月」×「女さん浮気してしまう。二股女剣士浮気撃退法」
北海道茅部郡森町蕎麦屋「太田屋」×「西野夢菜」×「《トレーラー》 斬撃 -ZANGEKI-」
函館市蕎麦屋「そば処かねき×「福山理子」×「【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨が第一話で倒される世界線がヤバすぎた①【前編・後編】【フルカラー&ボイス付】」
函館市蕎麦屋「松くら」×「秋田汐梨」×「【1日密着】1時間6,000円が相場「レンタル彼女」裏側|職業偏見に対する葛藤」
臼尻嚴島神社
函館蕎麦屋「そば工房 匠」×「佐野なぎさ」×「【海外路上ライブ】出会って0秒でまさかのアニソンコラボ ⁉️w ブルーバード*残酷な天使のテーゼ*歌ってみた」
函館市食堂「中の橋食堂」×「大仁田美咲」×「中谷潤人 vs 西田凌佑 現地映像 WBC IBF 世界バンタム級王座統一戦 Junto Nakartani vs Ryosuke Nishida」
新幹線で函館へGO!
路面電車
石崎地主海神社
厚沢部町の山林へフキを取りに行った男性が行方不明に
函館・笹流ダム クマ出没目撃情報
1泊2日の春の函館旅行、その1。ピンクの五稜郭を見る旅。【探検部・旅行】
【函館のカフェ・喫茶】千秋庵総本家本店のカフェ
㉚AIてる子さん・気になるXツイート集!㉚
*おめでとう惑星地球の周波数上昇❤️魂の深層に伝わる喜び❤️
**おめでとう惑星地球の周波数上昇❤️魂の深層に伝わる喜び❤️**
【号外】なんとカナダで緑内障専門ドクターのアポが取れた‼️
㉙AIてる子さん・気になるXツイート集!㉙
統合ってカンタン (笑)
おめでとう惑星地球の周波数上昇❤️魂の深層に伝わる喜び❤️
7/5から光り輝く未来へ大転換!YouTubeから転載!
ジャッジしてしまうのはなぜ?
受け入れるよりも、尊重しよう~
カルマ解消ワークが必要な理由
【引き寄せ難民卒業アカデミー】運命のサインと貧困の理由 ー 覚醒による現実の変化 ー
幸運体質へ!
6月のエネルギーアップデート!YouTubeから転載!
豊かさとは、「感じる力」から始まる