危険物取扱者のムラゴンブログ
-
-
皆様、お疲れ様です。 危険物試験の話を書きたいと思います。 前回、西部や愛知県の有名な方がたから、応援がありましたが、 だからやはり、スラムダンクと言われているのかなぁとなりました。 もしくは、はじめの一歩だそうです。 負けてしまって恥ずかしいという経験がないと、大人とはいえない、 それでも、前に進... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、危険物推しとして、資格の話を書きたいと思います。 まずですが、言い方として、2級ボイラー技士とボイラー技士とあります。 2級ボイラー技士といえば2級ボイラー技士で、 この資格を持っていると、いわゆる名家や名門のお家です。 ボイラー技士は、丙種か乙四のことを指すようで、 ... 続きをみる
-
皆様、こんにちは。 今日の朝は、たまごかけご飯とブタメン、コーヒーにしようかと思います。 先程の仕事の話というわけではないですが、 定期的に、駄菓子を差し入れしているのですが、 今後もそれは続けようかと思います。 やはり、基礎をおろそかにしては、仕事とはいえません。 危険物の話を、昨日話した方に聞い... 続きをみる
-
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、1日仕事でした。 夕食は、お疲れ様会で、豪勢にしました。 とりあえず、5回目頑張ります。 試験結果を受けたあと、応援してくださった皆様に、という感じで、号泣していたのですが、 ある先輩にアドバイスをもらい、スッキリしました。 考えてもみろ、お前は結婚したり、子供がいたり... 続きをみる
-
-
皆様、こんにちは。 朝活2度目です。 今日は、危険物試験の結果が出ます。 4回目であります。 午後活で、速報を書こうかと思います。 正直、厳しいかもという気持ちが強いですが、もしかしたら、ワンチャンあるかなぁという感じで、 大変、どうしよもねぇなぁと言う状態です。 結果待ちは、なかなかですね。 本来... 続きをみる
-
-
皆様、お疲れ様です。 明日は危険物甲種試験の結果が出ます 噂では、勉強がめちゃくちゃできる方か当代一の大馬鹿者と呼ばれる方々か で、間違いなく僕は後者のほうなんですが、 もちろん勉強は頑張りましたが、俺、そんな馬鹿かなぁ、と自信がなくなってしまい、 いえ、結果として、勉強をめちゃくちゃ頑張ることに加... 続きをみる
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 危険物の資格と仕事の話を書きたいと思います。 現在は、3年目で、真ん中あたりまで、経験を積みました。 危険物甲種と言うのは、おそらくですが、後輩の面倒を見る資格だと思いますので、 先輩方に、毅然とした態度を取ってしまうかと思います。 今は、乙四と乙種全類で、2年生という感じで、... 続きをみる
-
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、午前中、床屋とたこまんに行ってきました。 床屋で丸刈りにしたのですが、非常に興味深い噂を聞いたので共有させていただきます。 噂なので本当かどうかはわかりません。 危険物取扱者といえば、製造業というイメージをお持ちかと思うのですが、 なんと、実務で使うとなると、大変、非常... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 今日の朝は、たまごかけご飯とコーヒーにしようかと思います。 ユーチューブで、たまたま、闇金ウシジマくんの、ギャル男君編のショートストーリーが流れてきたのですが、 人脈にこだわるという感じらしいですが、僕も、すごい方々とお話をさせてもらっているなぁとなるのですが、 やはり、販売士... 続きをみる
-
#
危険物取扱者
-
資格レビュー☆危険物取扱者 丙種☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?
-
タイムラインがシフトした日
-
トヨタ期間工の配属ガチャで配属先の当たり工程は?ハズレ工場や寮も紹介!
-
危険物取扱者(乙1・2)受験体験記
-
【資格】縁の下の力持ち?危険物乙4の魅力とデメリット
-
危険物取扱者の勉強を再開します
-
危険物取扱者(乙3・5・6)受験体験記
-
危険物取扱者乙4試験は難しくなっている【2022年合格体験】
-
息抜きにパープレクサス
-
危険物取扱者免状写真書換えのお知らせ
-
【ビルメン資格】危険物取扱者乙種5類試験 受験記&試験結果
-
【ビルメン資格】危険物取扱者 乙種(3・5・6類)3種類併願受験記&試験結果
-
危険物取扱者乙種4類(乙4)の難易度・合格率は?勉強方法や勉強時間も解説!
-
危険物取扱者乙2~免状届きました♪
-
2022 私のビルメン資格試験挑戦のスケジュール
-
-
皆様、お疲れ様です。 ふとした時に、思ったので、書かせていただきます。 なぜこんなに、危険物甲種に対して情熱を持てるのかというと、 すごい、キラキラした気持ちで、欲しい!となります。 仕事を頑張るということは、この資格が欲しい!ということなんだなぁとなりました。 前職では、宅建が格好いいと思っており... 続きをみる
-
-
皆様、お疲れ様です。 最近は、アマゾンで買い物にハマっております。 資格によって買っていいものというのが決まっているみたいです。 分かる範囲で書きますが、乙種防火は、アウター、キャップ、カップラーメンという感じで、 今日も、ブタメンしょうゆ味を購入しました。 危険物乙種は、あまり入らないですが色々買... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 昨日は、フォークリフトで、案の定、格好をつけてしまいましたが、 なんと、たまごかけご飯生活のおかげで、僕も痩せて見えるみたいです。 ただし、その資格は、自分のことを、デブだと思う様になっているらしいので、 痩せて見えて、しかも自分のことをデ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 仕事の準備のため、リュックを開けたら、木曜日か金曜日に、部長様からもらった品物が出てきました。 ペプシを差し入れた部長様からです。 わざわざ、アマゾンで買い付けたものをくださるとは、光栄であります。 お手紙とともに、いただきました。 暑い時期は助かるそうです。 というわけで、御... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情とNISA活です。 行きます。 生活費口座328,786円 定期貯金2,000,000円 信用金庫定期 中古車1台分 計2,328,786円 という感じです。 次にNISAですが、 917,300円+11,941円 という感じです。 車の保険は父に聞いたら、12月だそう... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
先日、社長様に、ブラックサンダーを差し入れしたと、書かせていただきましたが、 お礼にと、レモンパイをいただきました。 危険物として、上がりは当然なので、大変うれしく思います。 いい拾い物をした、と言われておりました。 恐縮であります。 大事に食べようかと思います。
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情とNISA活です。 行きます。 生活費口座381,436円 定期貯金 2,000,000円 信用金庫定期 中古車1台分 計 2,381,436円 という感じです 次にNISAですが、879,866円+9,491円 という感じです。 大きな出費としては、最近、よくtシャツ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆様、こんにちは。 今日の朝は、卵かけご飯とコーヒー牛乳にしようかと思います。 今日は、休みです。 歯医者があります。 午後にあかのれんとたこまんに行けたらと思います。 実は、上がりーマンの話ですが、常務様に一度も、渡したことがない感じです。 他の方は、全員クリアできたかと思います。 聞いた話ですが... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 貯金事情とNISA活です。 行きます。 生活費口座221,226円 定期貯金 2,100,000円 信用金庫定期 中古車1台分 計2,321,226円 という感じです。 次にNISAですが、 873,624円+3,249円 という感じです。 衣類にも(主に、肌着、靴下です)投資... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 仕事の話を書きたいと思います。 今日は、ついに、やりました。 今まで、たまに、駄菓子を献上することがあったのですが、 今日はついに、社長様と、部長様に、ブラックサンダーを渡すことに成功しました。 これ買ったの?と社長様に言われ、部長様は、ふーんといい、ではこれをと言われ、高級マ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 うっかりしておりましたが、5月2日に、ブログ3周年の記事を書いてなかったので、書かせていただきます。 いや〜、去年から成長した点といえば、3陸を取ったことや、資格戦記を書き出したことですね。 仕事ではないですが、賑やかしとして、箔付けバトルに、参加させていただく運びとなりました... 続きをみる
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 資格戦記と仕事の話を書きたいと思います。 僕も、ブログで恥ずかしい話をたくさん書いたり、メンタルが乱れてるときは、性格も悪くなっているときもありますが、 多分ですが、名前が売れてくると、今は、そういう話でも笑ってもらえることもあるかと思いますが、 一昔前は、誰にもいうな!絶対に... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、1日おやすみでした。 花火の寄付と言うのが、僕らの地元にあるのですが、 一口千円なのですが、夏に、川沿いから、集まった寄付金で、花火を打ち上げようという、地元の風物詩です。 昔から、続いております。 とりあえず、一口寄付しました。 夏が楽しみですね。 今、ふと思ったのは... 続きをみる
-
-
-
-
皆様、お疲れ様です。 今日の朝は、卵かけご飯とコーヒー牛乳にしようかと思います。 今日は、休みです。 薬の診察があります。 ある高名なお姉様から聞いたのですが、昨日聞いたいい話なんですが、危険物甲種の話ですね。 書いていいのか分かりませんが、なぜ投資をするのか、という話を聞き、人によって違うとなり、... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、1日、仕事でした。 両親は、北海道に向けて、旅立ちました。 慰安旅行ですね。 とりあえず、アマゾンに積みましたが、自動更新?かなぁと思うので、少し様子を見ます。 今日は、ある方に、アドバイスをいただきましたが、 危険物取扱者は甲種まであったほうがぜったいいけど、 乙四が... 続きをみる
-
皆様、お疲れ様です。 今日は、ゴミの日なんですが、 普段卵の殻を、小さいビニールに砕いて、ゴミの日に捨ててもらっているのですが、 たまに、ハエがいるんですが、とうとう、うじが、多少出てきてしまって、 見た瞬間、もうだめだぁとなり、ゴミ袋に入れ、今日は、ゴミの日だったので、捨ててきてもらいました。 輪... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
#
おっさん
-
「古潭 (こたん) アベ地下店」老舗はやっぱり老舗なりの美味
-
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その20
-
おっさんの愛車DIYカスタム道 第32章
-
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その19
-
天満橋「ぼん繁 (ぼんしげ)」焼きそばがたまりません!
-
カレーパン検定 免許証到着!
-
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その18
-
調理力検定 しいたけ検定 受験!
-
土耳古のオッサンの唄⑨御用達
-
国際知識検定 国旗Ⅱ(国旗と地理) 3級・2級・1級 結果通知到着!
-
天満橋「上等カレー 大手前店」大盛りしか勝たん
-
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その17
-
公害防止管理者 主任管理者・大気関係 第3種 出願!
-
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その16
-
天満橋「吉野家 大手前店」朝のハムエッグ定食で腹パン
-
-
#
FP3級
-
FP3級の問題を解いてみます? 44.旅行も安心な傷害保険
-
【損しない保険の使い方】生命保険は宝くじと同じって言ったら怒られた件
-
FP3級の問題を解いてみます? 43.入院の保険金まで課税?
-
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
-
FP3級の問題を解いてみます? 42.年金保険を貰ったとき
-
FP3級の問題を解いてみます? 42.歳は取りたくない
-
【FP3級】合格証書キター!
-
FP3級の問題を解いてみます? 41.少額短期保険なにそれ?
-
「年収3,000万のあの人」が羨ましい?他人の資産を見ても不安が消えない理由
-
FP3級の問題を解いてみます? 40.三大疾病保障って?
-
FP3級の資格取得に向けて 企業年金や個人事業主の年金
-
FP3級の問題を解いてみます? 38.掛け捨ての生命保険
-
【独学】30時間でFP3級に合格!使用したツール2選と合格のコツ
-
FP3級に挑戦!宣言して自分を追い込む作戦。
-
FP3級の問題を解いてみます? 37.生命保険を転換
-