マレーシアでの生活の様子は、過去に何度も「ブログ」にアップしているので、正直あまり目新しいことはない。 ただ現地の友人から「いらっしゃい!」ではなく「お帰りなさい!」と言ってもらえるのは素直に嬉しい。 確かにマレーシアの空港の着いた途端、いまだにホッとした気分になるから不思議だ。 ショッピングモール... 続きをみる
MM2Hのムラゴンブログ
-
-
どうも私の「ブログ」は、日常生活を綴った日記より、政治や社会問題について私見を述べた回の方が評判が良さようだ。 まあ何でも思ったことを、いつでも自由に書ける場があるのは嬉しいが、実は前回の「ブログ」の内容に近い円安とインバウンドの記事が、アップした前日の週刊新潮に掲載されたことを昨日ネットニュースで... 続きをみる
-
実は25日から、タイのバンコクに来ている。 プーケットは今年の冬に訪れたが、バンコクは多分6年振りだ。 今回の旅の主目的は、現在保有しているマレーシアの長期滞在ビザ MM2Hの延長手続きだが、マレーシア入国前に、久しぶりにバンコクへ立ち寄った。 以前、バンコクの某広告代理店の責任者だった日本人の知人... 続きをみる
-
マレーシア生活も、あと1週間となった。 暖かいのは本当にありがたいが、本来なら乾季のはずなのに毎日よく雨が降る。 これも地球温暖化による異常気象なんだろうか。 まあゴルフに支障なければ、涼しくてイイのだが・・・。 3月に入って日本の天気予報、特に大阪の気温を毎日チェックするようになった。 私の帰国日... 続きをみる
-
MM2Hの新基準が発表されてそれでもちょこちょこと申請者がいるみたいやけど今回のマレーシア居住ビザはまた振り切った内容やな。 その名も「プレミアム・ビザ・プログラム(PVIP)」 条件その1 あんたの金を100万リンギット口座に定期預金しなはれ。 1年は動かしたらあかんで。 条件その2 毎月マレーシ... 続きをみる
-
今日はいろんなニュース流れたなぁ。 先日のジョホールの王様の発言から会議が行われ突然の発表が「既存のMM2Hさん心配ないでー」とな。 https://www.freemalaysiatoday.com/category/nation/2021/09/01/dont-worry-hamzah-tell... 続きをみる
-
先程、Yahoo Newsで知ったがこれはあり得るの?マレーシアに住むのを拒否されているようにしか思えないが。
-
ダボさん無許可引用ごめんなさい。(汗 ここでダボさんが書かれているポイントに「マレーシアの信用」ってキーワードがあるねん。 ワシも昨今思ってたこと。 ラブアン法人っておまっしゃろ? これも最近、過去二年間に「遡って」法律変えるとか言うてるねん。 あのな、、、。 遡って法律変えるって後進国、、、、いや... 続きをみる
-
これは「マレーシアマイセカンドホームコンサルタント協会(MM2HCA)」が新規に立ち上げたアンケート調査です。 今私も記入しましたが正直質問が多すぎます。😅 しかし、政府に一番近いMM2H代理店協会がMM2H改悪是正の為に行っている調査アンケートです。 記入、拡散よろしくお願いします。 ちょっとボ... 続きをみる
-
ブログ仲間のちょいワルスティーブ氏が呼びかけてます。 私も賛同しました。 MM2Hさん以外でも駐在さんでも日本在住の方でも誰でも賛同可能です。 なので皆さんよろしくたのんます! っと言うわけで、署名先はこのページから。。
-
-
前回の日記でツッコミあったのでここで少しだけ整理しときましょ。 日本から見る日本人の非居住者とは? まずもって非居住者ってなんやねん? 詳細かくと長ーくなるから簡単に言うと、(最初の割愛) 「日本の税務署さんが税金とる日本人かどうか」ってのがポイント。 No.2875 居住者と非居住者の区分|国税庁... 続きをみる
-
こっちで住んでるMM2Hさん。 日本に税金払ってない。 マレーシアにも税金払ってない。 その上マレーシアであまり金を使わない。 しかしマレーシアの特別なビザ貰って生活している日本人。(一部除く) 誰にも徳を与えてない存在か? ま、そんな事もないとは言えるけど現実はこれがMM2Hの大半やで。 そんなM... 続きをみる
-
6月29日以降、MM2Hビザの新規受付が閉ざされている。 また最終の審査結果ではMM2H申請者全てが却下(リジェクト)されている。 この現状は新生活をMM2Hで営もうと長年計画を練って楽しみにしていた新規申請者を大きな困惑に導いているのは明らか。 まだ政府からはこの件に関して正式な回答がないと言う。... 続きをみる
-
MM2Hの代理店であるStep1さんのこの記事によると、4月までは要件を満たしているMM2H申請者についてはほぼ100パーセント承認が降りていた。 しかし、突然のMM2H事務局解体。 移民局にその権限が移された最初のこの度の承認会議でほぼ100パーセントリジェクト(拒否)された模様。 MM2H代理店... 続きをみる
-
MM2Hさんがマレーシアに戻れるようになったのは良いが実態はこんな感じ。 これ読んだら、「ワシやっぱりマレーシアに帰るの今はやめとこ」になる人多いんじゃね? ポイントは、 1、ホテルは政府が指定して自分で選べるわけではない。 2、差し入れもダメ。 3、食事がショボすぎる。。ルームサービスがあるホテル... 続きをみる
-
#
MM2H
-
おら~っ!MM2Hを嘗めんじゃねーぞ! でもね、やられちゃいました! やっぱり
-
MM2Hが時々食べたくなるものって! アジフライ! これを作るにはあれが、、
-
え~っ! お金に興味ないんですか? みんな入ってますよ! なんか置いてけぼりを食らった感じ。
-
最愛の奥さんがようやく風邪からリカバー!かな? 歳を取ったら無理は禁物!
-
MM2Hのゴルフ仲間だった“イエ―イおじさん!”が日本本帰国してはや2年。何をしてんだ~?
-
マレーシアでちょっと風邪をひいてしまった人に移された最愛の奥さん。 やっぱちょっと寒かったな!
-
なめられてたまるか!! 正々堂々と言うべきことは言う! と言いながら、、
-
無事日本到着との一報が入りました!! 今回のマレーシアの印象は?インドネシアとの比較!
-
最終日はやっぱKL市内観光でしょ! ということで王宮からKLタワーにLot 10、、
-
来馬六日目ともなると胃の調子が、、夜はバンサーの楽天で軽ーく! のはずが、、、
-
来マレーシア4日目はもちろんゲンテインハイランドの遊園地へ出没、体力消耗した後はスージーで、、
-
クアラセランゴールで蛍狩り! うちから1時間半。 6時半着。夕飯には早いし、、、内緒の話
-
どうもなんかおかしいなとは思っていたんですよ! 日本からやって来た、、正体をあかせば、、
-
余裕を見て早めにでようね!と7時半着の弟夫婦をKLIA1でピックアップ。だったのですが、、
-
毎日データを記録する。昔は毎日売上が上がっていく、月末に目標達成? 今はそんなこたーないんですが
-
-
昨年2019年11月マレーシア政府からMM2Hのみ日本の免許証からマレーシア免許証の切替が再開したのよね。 こんなブログ書いてたけど実はワシの話。(爆笑) そして昨年11月にトライした切替は簡潔に言うとReject、、。 却下されたわけなんよ。 でも申請出すときに思い当たる縁があったので再度トライ。... 続きをみる
-
某情報筋によると、本日二組のMM2Hさんが成田からマレーシア便に搭乗を試みたらしい。 しかし、航空会社はマレーシア情報を的確に把握していたものの、在日本のマレーシア大使館が情報を把握できておらず搭乗できず。 その内容は、今日正式に発表された、 1.在外マレーシア大使館にて14日間の隔離観察期間中の費... 続きをみる
-
17日から政府発表ではMM2Hの入国許可した。 しかし現実は日本人のMM2Hは現在のところ難しそうだ。 ハードル1=入国後2週間の指定場所隔離 これは頑張ればいける! ハードル2=マレーシアにむけて現在滞在中の国を出国する時は事前にPCR検査が必要 これは今の日本じゃ無理でしょ。。。 もし今、「海外... 続きをみる
-
16日午前10時半現在 まだ正式発表じゃないけど、2週間隔離覚悟でも帰りたい人には朗報ですな。 今日11時から何かの発表があるかも。。 -----------------追記ー12時--------------- 政府から正式発表出ましたね。 海外に取り残されたMM2Hさん帰ってこれまっせー! 隔離... 続きをみる
-
2018年9月に突然中止になったMM2H保持者の日本運転免許証からマレーシア免許証への切り替えが再開する見込みらしいで。 リタイアしてマレーシア住んでくださいな。 マレーシアでお金一杯使ってくださいな。 いろいろ制限あるけどマレーシア活性化の為にMM2Hビザっちゅうプログラムあるで。 っと発行してい... 続きをみる
-
-
-
マレーシアに移住するにはやはりビザが必要だろう。 という事で調べてみた。 簡単に大きく分けると二つの選択肢があります。(本当はまだあるのですが。) 就労ビザかMM2Hか。 まだまだ働ける私は就労ビザでしょ! と調べてみると「会社作らないと」「更新が短い」「業種によっては設立費用が結構高い」などなどい... 続きをみる
-
#
レストラン
-
ランチは、トンコパン
-
日本の夏の風物詩!おすすめ各地の夏祭り2025│ルアンマガジン
-
タイ版 豪華全部のせランチ
-
ビビンバ@ヴィクトリア駅周辺
-
ホテルでランチ
-
万博のスペイン館のレストランでノンアルコールのサングリアと「スペインを代表する19種類のピンチョス&タパスセット」(17自治州と2自治都市のピンチョス&タパスが食べれるコース)で郷土料理を味わってスペイン館の展示も見る【万博・4】
-
シュヴァインスハクセを求めて
-
北欧デンマーク旅行記⑭ ~コペンハーゲンのディナーはやっぱりデンマーク料理だ編~
-
【動画】タイのパタヤのレストランで韓国人グループが乱闘でパニック!
-
サウスバンクのブラッセリーでディナー
-
No.2665 展望星屑レストラン ガイアを食べ尽くす
-
【旅行記】7/5 Guam3日目☆南のほうへドライブ
-
タイ人に大人気のマーラータン(麻辣湯)専門店がオープン。
-
禁酒日に大声だして損をした白人客
-
ドーハでフランス料理(La Maison De L’Entrecôte)
-
-
#
タイ料理
-
ボーベー市場にそびえ立つショッピングセンター:ボーベー タワー
-
ワンラン市場でカノムタンテーク!!!:Auntie Tim's Tung Thong
-
暑い日の麺
-
ゲーンパネーンを食す!!!:キンディーマイナップケール
-
西院のタイ料理はここですなあ。「パッタイ」でランチ。
-
パットバイポー 黄麻/ジュートの葉の炒め物
-
パットマクアヤーオ タイにもあります茄子の味噌炒め
-
【近所に美味しいガパオライス専門店 その2】今日はビーフを試してみました!
-
② 雨季のバンコク3泊4日の旅☆1日目〜パークハイアットバンコク
-
ラーマ1世王妃の名を冠したお寺:ワット アマリンタラーラーム ウォラウィハーン
-
思わぬ頂き物と、秒で消えた生春巻き
-
海鮮味カーオパットトムヤムタレ―:ローイカーオby room
-
タイ国鉄南本線トンブリ駅
-
暑いと辛い物が食べたくなる。
-
地元客で賑わうホアヒンのジョーク屋台と豚もつスープ屋台!
-