月曜日は通院の為、会社を休みました。 なので午後は久々に歩きました。 水路に菖蒲の花が咲いていたのでパチリ☆ 庭木のヤマボウシや野の花など、いろんな花を見て歩きました。 田園の向こうに弥彦山 お弥彦様 今年はお米が沢山実りますように☆ 久々なのに遠くまで歩いてしまったので、帰宅してからは結構疲れてし... 続きをみる
弥彦山のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
弥彦山から眺めた景色☆ 昨年も書いていましたが、弥彦山は標高634メートル 東京スカイツリーと同じ高さです。 昨年、登ったときは裏側の登山口からでしたが、今回は表参道側から登りました。 表参道側は、初心者コースだそうです。 こちら側のほうが、景色もよく見え登りやすいかもしれません。登山者も多いです。... 続きをみる
-
-
頂上から空を見上げたら、ハングライダーが↓ 写真撮りませんでしたが、ドローンも飛んでいました。肉眼で見るのは、初めてです♪ 頂上で昼ご飯 下ります。 まだ紅葉が残っている所もありました♪ 日本海側↓ 内陸側↓ 面白い形の葉を見つけました♪ 下山中、また尻もち二回程^_^; 一人で登る山ガールの度胸に... 続きをみる
-
-
今日は、お天気も良かったので弥彦山へ山登りに行ったのですが、 滝のある場所から登り始め↓ ↑右側の階段を登って行きます。 ↑急な登り道 ↑やっと楽な道に来たと思ったら 又、急な登り道を登って行きました。 3合め辺りで、うちのオットーが、体調悪くなり、リタイア^_^; 来た道を下りながら越後平野が見え... 続きをみる
-
#
弥彦山
-
【新潟県】「たからやま醸造(宝山酒造)」で酒蔵見学してみた~弥彦村に行くなら絶対いくべきだよというお話~
-
弥彦神社徒歩30秒!四季の宿みのや宿泊記~朝食のカレー・カフェ・食べ歩きなど~
-
初めての佐渡島~信越方面へ 車中泊旅(11/13・その3)
-
弥彦神社
-
【新潟を楽しむ】弥彦山の山頂で食べるあげもちが最高!美しい景色と空気に癒された日
-
プチ車中泊の旅(2024年)
-
青春18きっぷで新潟へ そのさん 弥彦へ
-
やひこ競輪場はこんなかんじ
-
旅の途中で弥彦山と大山祇神社に登ったら心身が清まるどころか暑くて干からびた。
-
彌彦徒然 7
-
二次予選AB 寛仁親王牌
-
弥彦山 新潟旅行
-
ピヨ旅2023最後の風景 ~ 空と溶け合う日本海(弥彦山頂)
-
ふらっと新潟にやってきました。
-
早朝ライド[7/4]~弥彦山
-
-
#
京都旅行
-
友と京都へ
-
紫陽花 / 京都・円山公園
-
第1209回 白虎池の花菖蒲~平安神宮花菖蒲2025~その3
-
同志社大学「今、新島旧邸」展、大谷大学「念仏もうさるべし」展
-
サツキ / 京都・栄摂院
-
第1208回 平安神宮神苑へ~平安神宮花菖蒲2025~その2
-
平安神宮神苑、和歌の会
-
【京都グルメ】五条で本格和定食の朝食を堪能!"LORIMER KYOTO"
-
第1207回 神宮道を北へ~平安寺神宮花菖蒲2025~その1
-
【祇園祭×猛暑対策】 “観る”より“とどまる”! 体験満足度を上げるホテルの選び方【偏愛サバイバル戦略】
-
京のお店 今日のお品 5周年
-
季節が巡って楽しみです
-
何度も西本願寺に来てたのに、唐門へ行けることに気づかなかった<日本縦断紀行245日目-1 京都>
-
【京都】伏見、『ぬりこべ地蔵』に行ってきました。
-
第1206回 葵家やきもち総本舗~葵祭2025~その4
-
-
#
大阪関西万博
-
【大阪万博】座れるパビリオン/ドイツ館の疲れない並び方
-
ヨルダンパビリオン・その2アート体験とお土産、カフェ(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
【大阪・関西万博】3日目(最終日)
-
ヨルダンパビリオン・その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
【大阪・関西万博】2日目
-
「いのちのあかし」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
絵師100人展 大阪・関西万博篇(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
マスク氏後悔・・
-
大阪・関西万博で『岐阜県の日』
-
還暦過ぎたオッサンのひとり旅(大阪万博2025編)
-
大阪・関西万博 ②
-
スマホなくした。。。
-
SDGsを北欧館に学ぶ EXPO2025
-
いぼいぼ話。
-
【大阪・関西万博】行ってきました。
-