5年日記帳を使っています。 つけ始めて3年目。 去年の今日は、何してた? おととしは? てな感じで、読むことができるこの日記帳。 気に入っています。 ちなみに、去年の今日は、母の急激な視力の低下が心配になり、眼科に連れて行っています。 そして、眼科にて、白内障と診断されました。 そのあと、母はレンズ... 続きをみる
日記帳のムラゴンブログ
-
-
普段使いはキャッシュレス対応財布なので 小銭入れはほんの少し しかしどうしても現金払いの時は 手元が怪しくなって ガーッと小銭を全部出し 一旦キャッシャーに全額投入 レジの方に渡す時は諦めてお札。 というような現金払い困難派になっている。 だからこそ今月のチャレンジは現金払いと 思ったのだけれど レ... 続きをみる
-
ブログは誰でもカンタンに、思いや考え、体験、作品などを多くの人に伝えられる無料ツールです。
ブログを始めるとあなたは!? ブログは文章や画像、動画などを使い、誰でも、いつでも、どこでも、カンタンに思いや考え、体験、作品、生き方などをたくさんの人に伝えられ、見てもらえる無料ツールです。 ※基本的には無料で入会費も年会費もかかりません。ブログサービスによっては有料の場合もあります ある人は言葉... 続きをみる
-
もうすぐ友人の誕生日なのだが、今年は困ったなぁ。お店やってない。 雑貨屋さんで色々吟味して選べないからつまらないな。 仕方がないからネットで選んで色とりどりの可愛らしいマカロンを送った。 本の整理をしていたら今年2020年までの3年の星占いが出てきた。2018年に3年分読んでその後すっかり忘れてたわ... 続きをみる
-
-
-
-
すべてAndroid版を使用 Paletto 有料版を購入するとすべての機能が使える。写真内に文字入れできる。 EasyDiary すべて無料 上の写真を取り込んで画像出力 EasyMark すべて無料 メニューは英語 Chronicle を選択すると日記帳になる。マークダウン記法が使える。 上の写... 続きをみる
-
今朝の空をカメラで撮る。 日記アプリ《Paletto》を使って写真日記を作り画像保存。 この画像を日記アプリ《easydiary》に読み込ませて画像出力。 なお、easydiaryは、現在、無料広告なしです。
-
皇紀2597年!昭和12年/1937年の古い日記帳 - 昭和初期の愛国婦人会の女性の遺品
捨てられなかった古い日記帳が残っていた 皇紀2597年!(昭和12年/1937年)の日記帳 平成28年(2016年) 12月19日 村内伸弘撮影 古い日記帳。 ただそれだけでも、時間を超えていくタイムリープ感がすごいんですが、それが戦前の昭和12年ともなると、なおさらです!おばあちゃん家の倉庫の片付... 続きをみる
-
おはようございます! もうお昼の3時? 朝から何をしてたんだろう? あっという間に時間が経ってしまって 今、バタバタとランチを食べてます。 残り物サラダに、残り物のパスタをのせて〜 今朝は、何故こんなにお腹がすくのだろ? よく考えると、早朝にレイクの周りを 走ってきたのでした! 早朝と言っても、すで... 続きをみる
-
あの、知る人ぞ知る。 知らない人はもちろん知らない、シェルティ至上主義がかえってきました。 生活や仕事の環境が変わってふっかーつ。 こんにちは。山岡家を食べ過ぎて激太りしてるカシュマルです。 この沈黙の期間・・・テトラはてんかんになってしまいました。 部分発作の段階なので、あの慌てふためくような発作... 続きをみる
-
#
日記帳
-
追記的な
-
【プロフィール】〜みらんの秘密の過去とツイン道の幕開け~
-
【連載ストーリー目次】秘密の日記帳
-
【第01話】12年前の日記帳に眠っていた秘密の過去
-
日記帳
-
5月の扉...✽
-
夫と知り合った頃の日記帳
-
今月は現金化と思ったけれど
-
”つけたい日だけ、書きたい分だけ。” 日比谷花壇コラボ日記帳
-
三年日記
-
新年度(令和5年度)
-
コーヒーの泡とナタリー・レテの世界
-
日記つけてますか…手帳サイズ5年日記は持ち歩けて便利~物忘れ防止、メモ帳代わり、とにかくおススメ👍
-
今日の歌(2023.01.12)
-
【 2023 】一年の始まりと15年の記録と新しい5年間の始まり【 Five Years Diary 】
-
-
#
ミニマリスト
-
*シンプルな暮らし*気分を上げてくれる毎日使うもの
-
冬の味方!【ダイソー断熱クリアカーテン】を買ってみた 冷気を遮断
-
帰り道、ちょっと遠回りしてみる。
-
マイペース🧒
-
世の中をもっと単純に観てみる
-
【大掃除】家中のカーテンの洗濯とカーテンレールの掃除
-
YouTubeがキッカケ!冬はショートでオシャレを楽しんじゃう。
-
産後のシャンプーは『haru』一択!髪に金をかけるミニマリストがたどり着いたオールインワンシャンプー/6ヶ月使用レビュー
-
「iPhone修理救急便」でバッテリー交換してきた・残量あるのに突然落ちる、を改善
-
明日検査のため大量の重ね煮ストックを準備
-
【ミニマルワードローブ】冬の服を買い足して服8着@2023
-
子供の学級閉鎖。掃除&片付けチャンス到来。
-
23年経っても キレイな壁
-
ニュースを見なくなって1年。変わったこと【メリット・デメリット】
-
収納見直し・服が倒れてくるのよ、服が!
-
-
#
すっきり暮らす
-
11/29【TV出演】のお知らせ
-
食洗機を手に入れて手放したもの・続き
-
コットン&シルクのレッグウォーマー・何回もリピしてます。寒い季節に大活躍。シルク靴下も買い替えました。
-
久しぶりに!お気に入りSNS*5選
-
*すっきり暮らす*収納のコツとおすすめアイテム
-
朝の様子と…心あたたまる言葉を発見
-
【新年号】掲載誌のお知らせ
-
Amazonブラックフライデーで買ったモノ
-
出勤前と帰宅後の…ほんのひととき
-
心がぽっと軽くなる選択
-
「無印方眼ノート」の使い方をアップデート
-
*シンプルライフ*持たないもの。やめたこと。
-
食器棚の掃除と断捨離!とBLACK FRIDAY、ラストポチ♩
-
欲しかったモノは…すでにある暮らし
-
★【UNIQLO】コアラのマーチ感謝祭…パッケージにキュンキュン★
-