ズバリこのプチプラコスメ 左は濡れた髪に使える美容液 真ん中は透明毛穴レス下地 右はアホ毛(と言うらしい)対策 湿気とエアコンでボサッボサボサの パサパサになり、見た目がかなり悪いと 気分も上がらない。 大雨の退勤後にドラッグストアに直行。 結果かなり美容室で出来上がりとまでは 行かないけど、自分が... 続きをみる
60代ひとり暮らしのムラゴンブログ
-
-
色々使ってみたけど 無印のカフェインレスダージリンティバッグ 冷やして美味しい。香りが柔らか。 夜などに頂くとほんとに安らぎます 朝はやっぱりコーヒーです。 成城石井のブレンドは濃すぎず ふわーっと美味しい。 水曜日帰宅後に測ると久しぶりの54kg台 夜に缶ビールや 今回大好物のタカラ缶チューハイ ... 続きをみる
-
火曜日帰宅後測ったら55,2kgになり ぬか喜びも束の間 水曜日朝測ったら55,4kgでした。 昨夜の食事 朝 弁当の野菜と茹で卵 低脂肪牛乳 昼 オートミール弁当(昨日の記事) 夜 玉ねぎとじゃが芋ベーコンのスープ 茹で卵と納豆、チーズ 若布とおくら和え。プチトマト 缶ビール350×2=322・・... 続きをみる
-
霧島はまだまだ紫陽花の花盛りで 枯れ紫陽花もまた味わい深い風情でしたが クルマで一瞬通り過ぎる山道のそこここに かなり大きな紫陽花の群生を見つけ 今まで気付かなかった位大きくなっていました 往きは数年ぶりの国分マルチョンラーメン 甘い味が懐かしい 中日のランチには霧島神宮そばの吉宗 うな重上と肝焼き... 続きをみる
-
-
ガス代は安かった〜。 煮炊きもしてるけど、シャワー回数が多いから? 冬場の半分でびっくり。 電気代もまだまだ案外安い。 ヴィンテージマンション故かび防止のため 長い外出でも(旅行中とか)ドライ設定と浴室換気扇は必ず掛けていきます。 来月辺りから4,000円代来そうですね。 水道代は大体決まっているの... 続きをみる
-
まぶたが重い!と思ったら 奥二重の方のまぶたが下がっている感じ。 なるべくなら病院に行きたくないので このグッズを。 絆創膏は髪の生え際に細長く切って 皮を引っ張るようにして貼ります。 それだけでも少し目が開く。 アイプチの高級?版をまぶたに塗って シワを重ねて二重を作ります。 元々目がピクピクする... 続きをみる
-
-
作るのが楽しみで 献立も買い物も楽しみなんだけど 最近は友人夫婦達も外食しようよ、が多く ちょっと消化不良な中 お母様の介護中 家庭料理食べたいと言ってくれる友人get! お互いの旦那も留守なので 張り切って我が家にご招待です。 格好付けずと思ったけど カトラリーだけは揃えようと 朝イチでアフタヌー... 続きをみる
-
土曜日のお楽しみと言ったらコレ‼︎ カレーヌードルに暫くハマっていましたが ここ数年はあっさり味にシフトして しかもライトはカロリーも優し目。 ずずーっとしてスープも飲んで ひと段落したら図書館や買い物に出掛けるのが 土曜日のルーチンになりました。 麻布図書館でしばし読んだひこ・田中さん。 『あした... 続きをみる
-
-
(画像は公式HPよりお借りしました) 職場でも何かと話題の『怪物』。 今日は平日休みだったので観てきました。 しかし一回じゃ脳に回らないというか・・ では再見するかというと・・ 『あなして』でモヤモヤな最終話を 観た後だけに 何だかなぁモヤモヤが最近は流行り⁇ 怪物の何が怪物かはネットでもリアルでも... 続きをみる
-
昨日は20時勤務日で ヘロヘロになりながら帰宅。 昼はゼリー飲料にして身体を絞ったので 体重もちょい減った。 それを励みにタンパク質多め夕食 これは宮城産鮭の水煮缶 生臭くないし柔らかい。ポン酢を掛けて。 それと枝豆とちくわと納豆しらす和え。 缶ビール350+缶チューハイ350を キムタクの風間道場... 続きをみる
-
加味逍遙散を飲んでから1週間。 比較的はっきり目覚めるようになりました おなかのためのヤクルト←時々ジョア エクオールも継続しています ウンベラータを出掛けまで風に当てるのが 毎朝のルーチンです。 そしていつもの朝ごはん ヤブサメ卵は今までで一番好きな卵 お仏壇のお下がりのりんごは甘く煮ました さて... 続きをみる
-
かれこれ9年前のエアコン。 入居前にクリーニング済みの説明設けて 快適に使っています。 機種が古いのでドライにすると22℃位に 室温が下がるのが悩ましい。 フィルターの上に ダイソーのシートを付けていて 嫌な臭い発生は未だありません。 雨の日曜日 テーブルに乗ってフィルターを外し 掃除しました。 つ... 続きをみる
-
加味逍遙散のおかげもあって 朝👁️がぱっちり開き 美容室に2ヶ月ぶりに行きました。 先週のドタキャンを改めてお詫びして よもやま話を前よりは気にせずおしゃべりしながら 気が上がるメッシュも所々入れてもらいつつ シャンプー技術にうっとりしながら 仕上がりました。 ショートは3週に1回が理想的ですが ... 続きをみる
-
月曜日から飲み始めた加味逍遙散 カーッとほてりカーッと冷えてしまう 体温の乱高下が先ず収まり 掌が温かいけど頭に汗かく感じも いつの間にか少なくなっている。 昨日一昨日と朝は起きづらくて 先週美容室をドタキャンしてしまった。 それが今朝👁️がぱっちり。 朝ごはんが食べられるコンディション 昨夜バタ... 続きをみる
-
南国も昨日梅雨入りしました。 ぴったり朝から雨が降っています 家の中ではサーキュレーターが 風を運んでくれます 職場は昨日の午後から 例の設定温度は27℃だけど実際は何度? のエアコンが入りました。 入るだけでも違う 梅雨も楽しもうと 肌触りのいいデコイのシャツと 柄で選んだソックスで気分を上げて ... 続きをみる
-
-
いつもの料理?調理?に飽きて YouTubeで目についたナスの料理に挑戦 ちょっと元気になったのかな。 地元野菜優先で買って 夕方を待ち切れずに作りました。 ナスに下味を付けてから 片栗粉をたっぷりまぶして カリッカリにするという調理法 ここまでは良かったんだけど 油が足りなかったか 粉が足りなかっ... 続きをみる
-
身体が重く眠気が取れない 自宅で入ると片付けも面倒なので 思い切って温泉に行きました。 歩いて数分でホテルへのシャトルバスが 出ているのですが 身体が思うように動きません。 とはいえ着いてみれば別世界で 気持ちいい (ホテルのHPよりお借りしました) 1時間位したら 桜島が噴煙を上げましたが 観光客... 続きをみる
-
-
目覚めるとウンベラータが見える位置に 置きました。とても優しい気持ちになります。 乾き気味に育てて 運送ストレスから徐々に解放されて 葉っぱがのびのびしてきました。 週末+α 休養を取って心身を休めることにしました そんなもんだよね、となれない自分が居て 周りにも窮屈なおもいをさせていると思う 少し... 続きをみる
-
仕事帰りにスーパーに寄るのが 座り仕事で固まった足腰を伸ばすのに 丁度いい散歩 見つけました!赤イカ。 柔らかくて、仄かに甘くて 喩えるものがない位の食感。 アニヴのサラダは手間を買う感じ 生ハムを巻いて頂きます。 ゆっくり飲んで 読書して寝て 朝になると洗濯してお弁当作って 出掛けます。 タンパク... 続きをみる
-
採れたての宮崎産ニラを頂き ヤブサメ卵とニラ玉。塩のみの味付け ご自宅でもいで来たというビワも頂きもの 今日のお弁当は 冷蔵庫の野菜を全て入れた サラダとハチミツぱん。 パンはセブンの金の食パン 色々あって仕事行きたくない症を 少しでも緩和するための 好きなもの弁当にしました ドレッシングはアニヴの... 続きをみる
-
南国は朝から雨が降り出しました。 ここ数日は夜中も除湿をして過ごしています。 少し気を抜くと すぐにカビてしまうところ francfrancで購入したサーキュレーター タイマーもないシンプル型ですが 羽根も外して洗える優れもの。 浴室 お風呂上がり 室内干しにと風が好きなので 大活躍してもらっていま... 続きをみる
-
昨夜除湿エアコンを掛けたら 結構ぐっすり眠れて何だか幸せな感じに 目が覚めました。 そんな気分のままコーヒーを淹れ 今度買ったコーヒー粉は よく飲んでたコーヒーショップの ←ドトールかな⁇ 馴染みのある味がします それはそれでそれなりに。 いつもの朝ごはんをピンク色に揃えて 頂きました。 朝ごはん後... 続きをみる
-
土曜日の南日本新聞の書評欄に掲載され 気になっていた作家だったので 週末気分も手伝ってジュンク堂で購入。 書評にあったように 題名や装丁のポップさとはだいぶ違って 「苦しい」短編集でした。 「青木きらら」が感じたり したりされたりしたことは 自分や身の回りにもいくつかあって こんな言葉で表現するもの... 続きをみる
-
大好きな散歩道。 この先に図書館や母のホームがあります。 数週間抱えている職場ストレスが 一昨日の打合せで一応思っている方向に やり方は解決したのですが ストレッサーから発するモヤモヤが こちらに侵入してくるように感じ 昨日の平日休みは グッタリしてしまいました。 食欲が無いと思えば深夜に食べたり ... 続きをみる
-
ウンベラータはすくすく育って もうすぐ私の身長と同じくらいに。 水遣り少な目、葉水はたっぷりしています 昨日は 今日こそイカフライ買おう‼︎と退勤後に デパ地下に行ったらまだ有ったので イカフライに海老紫蘇巻きをget 2日続いて揚げ物だけど欲望に負けた。 夕暮れ時のビールとともに楽しんで 夜も早め... 続きをみる
-
仕事の繁忙期になり疲れたーと思いましたが GW中のダラダラを考えれば当たり前か⁉︎ イカフライを買いたかったけど 売り切れになり RF1の 小さいえびフライとイカのフリッターと 野菜を買って帰宅。 食べたら即 そのままベッドに潜り込んで・・ トロトロと眠りに着いてしまいました。 明け方起きてベランダ... 続きをみる
-
南国は連休明けくらいから 夏野菜が柔らかく風味良くなる季節 茄子は今から6月くらいがトロトロに柔らかい 夏野菜と言っても暦の夏になると だんだん固くなってきます。 きゅうりの香り佳し 茄子と新じゃがの炒め煮 ナスはトロトロ。芋も香り高い かぼちゃ煮。かぼちゃは海外産でした 豚は薄切りを重ねてステーキ... 続きをみる
-
-
むむ、ピロッと鳴った。 グイーンと掃除音が。 タイマーは20時のはず。 最近6:30に掃除をし出すこやつ 再設定するのですが中々聞いてもらえない。 電源基地に戻してひと眠り、と思っても 一旦覚めると二度寝出来ないお年頃。 昨日、サーキュレーターと浴室換気の力を 借りてまずまず乾いたお洗濯物をベランダ... 続きをみる
-
ヴィンテージマンションの泣き所の 臭いや湿気対策ですぐに購入した空気清浄機の レボイトくん。 かなりリーズナブルに買えました。 毎週中のフィルターは吸引しているけど なんとまあ茶色になっている、と思った矢先 赤ランプ点灯。 吸ってみたけどやっぱり丸8ヶ月フル稼働 早速フィルターを amazonで届け... 続きをみる
-
張り切ってシーツ枕カバー全て洗って干して 翌日もたっぷり長い時間外干ししたのが いけなかったのか ある瞬間から鼻水鼻詰まりが起こり 翌朝 朝イチでドラッグストアに行って 最も体質に合うクラリチンと 目玉を取り出してグリグリ洗いたい程の 痒みを抑える抗ヒスタミンの目薬購入。 ひと通り飲んだりさしたりし... 続きをみる
-
マイナンバーカードが出始めの頃 母は反対で個人情報が漏れるとかナントカ 今や「医療費が安くなる」の一言で 私反対なんて言ったっけ? 安くなるなら連れてってよ〜に変化。 2015年に届いたまんまの申請書を持って コロナワクチン接種券と 頼まれていた修理済みの時計も 母に渡しがてら市役所に。 待ち時間は... 続きをみる
-
普段使いはキャッシュレス対応財布なので 小銭入れはほんの少し しかしどうしても現金払いの時は 手元が怪しくなって ガーッと小銭を全部出し 一旦キャッシャーに全額投入 レジの方に渡す時は諦めてお札。 というような現金払い困難派になっている。 だからこそ今月のチャレンジは現金払いと 思ったのだけれど レ... 続きをみる
-
連休3日目は散歩に行こうと決めていました。 ヤクルト飲んで 3袋目突入のエクオールプラスも一緒に 肌のハリが違う⁇ような気もするが シワシワな感じはサプリでは無理かな。 小雨が未だ続いていますが 身体が伸び伸びして気持ちいい。 中央公園前の桜並木 照国神社前の交差点 照国神社内の木立の苔が緑深い も... 続きをみる
-
まだまだ続くくしゃみ鼻水目の痒みに 漢方薬で収まる日もあれば ケミカル薬を飲まないと収まらない日も有り 休日の楽しみのジョアと一緒に服用しました さてと大掃除。思い立ってやる派で 年末とかは全くしたくないタイプです。 家具は軽いのですぐ動き 足元はロボくんに高い所はハンディクリーナー 片手にエアコン... 続きをみる
-
昨夜寝落ちで半分しか覚えていなかった 『あなたがしてくれなくても』を布団の中で 視聴し、岩ちゃんいい‼︎と満足して起きました。 朝ごはんはスモークハムを載せ お気に入りマルヤガーデンズベーカリーの やわやわタイプでパンにオン ネットニュースで度々登場する方の 「月5万円で暮らす」ライフスタイル。 果... 続きをみる
-
6時前に目覚めて 今朝は朝焼けの桜島を見ようとダッシュ 連絡船もズームだと収まる位置 汽笛が朝となく夕となく聞こえて来て 大好きで居心地いい場所です。 昨日友人と嫁さんの誕プレの品を 北海道の島に南国から頼んで それをまた東京に運んでもらうなんて 少し前なら思いもしなかったねーなんて 話してました。... 続きをみる
-
南国故か緑がとても濃ゆい。 葉物はどれも濃ゆくて栄養がありそう 青紫蘇ときゅうりとレンチンささみで 初夏の一品を作りました まだ初夏では無いけど これを頂くと冷たーい🍺のアテに よく姑がたくさん作ってくれたのを 思い出します。カラシを入れてたっけ。 今いちばん気に入っているのが 『京都タンパク』の... 続きをみる
-
風が強くて気温がぐっと下がっている南国 昨日は置いてあるウールのショールを ぐるぐる巻きにして帰宅するほど冷えました。 今朝 黄身に触ったかして こんなキテレツ目玉焼きになりました😆 あるあるですね。 いちごが安くなったのはいいのだけど 全体にフガフガしているので致し方なく 三温糖をまぶして頂きま... 続きをみる
-
日曜日。目覚めた時に なんとも言えないしあわせな気持ちに 包まれる季節。暑くも寒くもない 起きて しばらくして日記や家計簿や雑記を 書いて、ウンベラータの背丈を測ったら 5㎝伸びて130㎝になりました。 来てから10日で。すごいね。 大好きな文房具を拡げたらもう一杯の テーブルなのですが正方形が好き... 続きをみる
-
南日本新聞に「もっと知りたい日本映画」 というコラム欄があり 『愚行録』を知りました。 イヤミス好きには堪らない 今回の内容だったので アマプラで早速視聴。 妻夫木聡さんは『ウォーターボーイズ』で 時が止まっていたのに 何とまあシリアスな役を演じておられ 満島ひかりさんも同様で 病的な明るさに事の深... 続きをみる
-
最近牛乳が飲めるようになり 色々な種類のを試しています。 4,5という濃さの割にさっぱりしています 今回は阿蘇小国牛乳 酪農圏南国ならではの豊富さです いつも朝ごはんを頂きながら朝刊を読み 平日休みののんびりした朝 購入してから1週間経ったウンベラータは 葉水しますが、土に指を入れて湿気確認。 まだ... 続きをみる
-
一日終わって 買い物してウンベラータに葉水して さてと夕ごはんタイム😊 気になっていたタコハイなるものを セブンで買いました。 レモン味の缶チューハイでした。 塩洗いしたいちごを浮かべて 潰して、あ〜美味しい。少し甘い。 今日のメインデッシュはマグロ刺 県内産の採れたて。 スナップエンドウのゴマあ... 続きをみる
-
我が家のサーキュレーターはfrancfranc. 小さくて丸くてかわいいフォルム。 洗面所に置くと洗面台も乾燥が保て しかも涼風が行き渡り 心地よいことこの上ありません。 風が心地よい季節になりましたね。 シャワーして ウンベラータを眺めながら 朝のコーヒーを淹れる時間は至福です。 サードウェーブを... 続きをみる
-
新玉葱を友人から頂く季節。 生では食べられないのに さっと火を入れたシンタマは 甘くてとろけてほどけて 感激するほど大好きです。 早速お味噌汁。赤味噌で。 そして朝ごはんとお弁当には バターで炒めた新玉葱のオムレツ 今我が家には 新玉葱、レタス、卵しかないので お弁当もこれ。 昨日は凪良ゆうさんの『... 続きをみる
-
葉桜になってますます瑞々しい桜樹 夫がお気に入りのテニス練習場を見ながら 15分くらい歩いてお目当ての 鹿児島ラーメン『南香』に。 新玉葱の季節にトッピングで乗るという こころにくさ。 もやしも乗ってとんこつスープのシンプルお味 リーズナブルで近くなら毎週で来たい。 胸焼けしないお肌プルプルのおスス... 続きをみる
-
郵便受けにお便りが届くと嬉しいですね。 年に数回、むかーしの職場の方や 50年来の幼馴染とお便りしてます。 文字や絵を描くことが好き という共通の趣味も幸いしてか続いています。 何故か南国は亜土ちゃんイラスト依然人気で 私も郵便局で釣られて買いました。 今回のお便りの彼女は子育て中のママで かれこれ... 続きをみる
-
昨日と今日でこの違い・・。 窓は完全に閉めて空気清浄機とオゾバリア フル稼働でしたが 今朝は窓を開けて朝の空気を満喫しています。 セルフメンテとしては 洗眼液で目を洗い、目尻にリンデロン 漢方でもダメならケミカル鼻炎薬を飲んで それで通常運転モード。 セルフメンテをして ふと見るとウンベラータがいる... 続きをみる
-
柔らかいハート形。 海岸近くに住んでいた時育てていた ウンベラータです。 130㎝位の大きさで届きました。 箱から出して 幹と葉に霧吹きして 一枚一枚初めまして。と拭きました。 来たばかりでは、何となくソワソワしている 感じの葉っぱ達でしたが 朝はウンベラータ特有の優しい包み込むような 形になって落... 続きをみる
-
朝の起き抜けにシャワーして ドライヤーしてからのグイッと飲むジョア 冷たくて気持ちいい。 いちごは数年前マイブームになり九州6県の 品種を頻繁に食べていたのですが 元々果物好きではないのもあり とんと生食の機会が減りました。 でもいちご食品や形が大好きで またまた手に取った鹿児島産のいちご。 塩水洗... 続きをみる
-
アフタヌーンティーリビングを覗いたら 口角が上がって可愛くなった ピーターラビットが! その昔はファミリアから出ていた ピーターラビット。 ちょっと怖可愛いかった。 うちの三兄弟が ピーターラビットの刺繍入り トレーナーを着ていたのは半世紀前。 25年経って可愛くなってまた来てくれた。 取り敢えず買... 続きをみる
-
amazonでこれはいいと思ったスニーカー 受け取ったらこの色 55年位前なら喜んだかもですが ベージュと思ったらかなりのピンクでした。 返送料自己負担で850円。 配送料880円も引かれ返金額が3,320円。 節約のつもりだったのに 安い買い物ではなくなりました。 滅多には無い「色が違う」で返品は... 続きをみる
-
「仕事の憂鬱」は当事者と話したことで 自分なりにけじめは付けたいのですが モヤモヤはモヤモヤのままで。 モヤモヤしていますが 折角の日曜日だし飲もう!気分転換。 最後のお花見や野球観戦もお断りして いつものデパ地下の揚げ物。 イカフライと海老シソ巻き。 デザートは 県内産いちご。塩水で洗ってヘタを取... 続きをみる
-
今週ずっと春雨だった南国も 今朝は朝陽で目覚めました。 ようやくシーツ枕カバーなどお洗濯を どっと済ますことが出来ました。 私はずーっと『さらさ』と粉の漂白剤を 使っています。 さらさの口コミの評判がイマイチでも笑 皮膚にはいいしキツい匂いもしない点も お気に入り。 使い過ぎていたことを反省して 適... 続きをみる
-
引っ越して来た当初 窓際にベッドを置いたのですが ドアを開けて直ぐベッドだと 何だか落ち着かなくなり 半年後の今 ベッドをクローゼット側に寄せて ただいま〜と帰って来たら 椅子とテーブルが見える位置に替えました。 コンセントが視覚に入らず なるべくものが無いで済む部屋作りが目標。 室内に観葉植物かラ... 続きをみる
-
TVを消して 明かりを消して BGMも止めて 以前見た天の川や蒲生の星空 内之浦の星空を想像して目を瞑ると 案外すうっと入眠出来るようになりました。 朝は5:30起床たっぷり寝てますね。 面倒だった朝イチのゴミ出しが目覚まし代わりに なり早起きのサイクルになって良かった。 11月にamazonで購入... 続きをみる
-
ヴィンテージマンションのケアとして 1ヶ月前に買ったオゾバリア。 以前に染み付いたような臭いは 殆ど感じられなくなり 効果を実感しています。赤いランプが点いて カートリッジの替え時のよう。 右が使用後 左が使用前。1ヶ月24時間ずっと付けっぱなし 出掛ける時はドアや窓を閉めておくと 効果的。格段に暮... 続きをみる
-
-
我が家のベランダで洗濯物を干していたら ふと目に止まった桜色。 わぁ、すぐ行ってみようと早速出向きました。 この斜面?に沿って上の方の桜が 見えていた模様 思いがけず満開の桜に出会えて良かった 『ぼんくら』以降 宮部みゆきさんの違う本を読もうと 今回はこの3冊をget 読書のお供にあずきかろんなるか... 続きをみる
-
-
好きだな、これ。と予兆ある作品は ザーっと初読して もう一回再読して 日を改めて登場人物のセリフや描写を 再々読して心に残った部分は付箋など貼って 反芻して楽しむのが最近の読書法です。 一読で終わりが多いのですが すっかりハマった宮部みゆきさん。 元々はBS時代劇『ぼんくら』の再放送で 岸谷五朗さん... 続きをみる
-
あたた・・ 肋骨周辺が痛み出し あれだけ咳き込めば筋肉痛になるでしょ と納得し、それにしても首も腰もだし 高濃度炭酸入浴剤を入れて朝湯に入りました。 レトロなお風呂・・ この高濃度炭酸入浴剤で地肌を洗うと とてもさっぱりでしっとり。 むーんと唸りながら入りました。 お風呂から出て、時間をかけてしっか... 続きをみる
-
夜に熱がわーっと上がって←5年振り⁇ 朝になると下がりが2日続いて 今朝方わーっと上がって大汗かいて ものすごい悪夢を見て目を開けなきゃ! と夢の中で思い 目を開けて直ぐに熱を測ったら 平熱に戻っていました。良かった😊 ガサゴソ起き出して昨日パッケージ買いした サードコーヒーなるものを淹れました。... 続きをみる
-
-
コーヒーの泡がポコポコしている風景 朝の定番になりつつあります。 成城石井のコーヒーはかなりライトな 煎り具合で朝に飲みやすい。 私は朝に日記付ける派で アフタヌーンティーリビングで購入した 日記帳に紺のサクラジェルインクで 書いています。 日記を出す度に癒される表紙。 中はこんな感じ ハート型のこ... 続きをみる
-
-
土曜日のお昼は 何となく崩したくなる・・ 今まではシーフードヌードルや 味噌汁ぶっ掛けごはんが定番でしたが スーパーで見つけちゃったこれ。 南国スーパーは上乗せ値段だったけど 定価税込¥140なんですって。 しかも中辛でも結構スパイシー いいお昼ごはんになりました。 その後Firetvの接続をして ... 続きをみる
-
-
-
-
先週amazonに返品をして 返金まで待とうと思いましたが そうなるとますます部屋の臭いが気になり 遂に見つけたオゾバリア(amazonで) 日本製の製品でパッキングも完璧な姿で到着。 試しにトイレバスルームにしばし置くと 消臭効果が分かりました。 手のひらサイズで16畳位まで使える だそうで我が小... 続きをみる
-
いつものメニューで卵を割ったら・・ ほんとに目玉焼きになっちゃった😊 滅多に無い嬉しいこと。 卵は市来串木野市のヤブサメファーム。 滅多に無いこと悲惨バージョンは 昨日茹で卵が生煮えだったので かる〜くチンしたら 殻は剥けたのですが、歯で噛んだ途端 はぜた‼︎ あ〜分かってることを仕出かした💦 ... 続きをみる
-
多分何度も見たり読んだりしているのですが 見るたび読むたびに新鮮。 節約本というよりは生き方本。 出来るかどうか別として 自立自律して生きていく意思の一途さを 示してもらった気持ちになりました。 昨日は初写経を体験して来ました。 菩提寺でほぼ毎日手を合わせに行っているのに 初めての取組だと 億劫にな... 続きをみる
-
-
オゾン脱臭器のタッチパネルと アダプター差し込み口がスムーズにさせないので カスタマーサポートに電話依頼して 返品ではなく交換して欲しい旨を話したのですが返品のみ可の商品とのこと。 帰宅して返品準備して梱包して ローソンに持ち込みました。 あ〜何だか疲れたなー 甘いもんと澱粉質や!と思い 肉じゃがを... 続きをみる
-
昨日登場のTesiplzくん。 タッチパネルを押してダッシュで出勤しました。 夕方帰宅すると・・ 確かに部屋のカビ臭いようや前からあった 生活臭?は薄れている・・。 パァっと無臭‼︎だわ!とはならないので 完全消臭までは出勤前に必ず脱臭器を 掛けようと思います。 先月は 固定費 61,600円 その... 続きをみる
-
眺めも良くて ひとり暮らしには間取りも程よいし 職場もデパートも近いから 本当に出会えて良かったのですが ヴィンテージマンション特有の臭いが キッパリサッパリ片付かないのが悩み。 入居早々レボイトくん購入したのですが 染み付いた臭いだとすると レボイトくんの働きだけでは無理・・ なので思い切ってオゾ... 続きをみる
-
-
-
-
-
休みの日にゆっくり起きて 体調を整えました。 今週は血圧の乱高下があってか 中日が休みで良かった。 散歩代わりにスーパーに行き 美味しそうな煮物を買って来ました。 ホタルイカは兵庫県産になっていて 季節の移り変わりが分かります。 蓮根はちゃんと酢が効いて南国らしい 今日楽しみにしていたのはBS3のこ... 続きをみる
-
-
何と言いますか 自分だったらそんなふうに「助言」されて 安心する?という言葉掛けが飛び交ったりすると 諦めの境地にもなり まして先輩なのでそれなりに気も遣っていたら 目眩ふわふわする〜 と思ったら 見たことない記録を作ってしまった‼︎ 万一用に準備してあった降圧剤を服用しましたが 退勤後も暫く高かっ... 続きをみる
-
初めて使った黄色い食器。1か月経って 使ってみると 食材ともよく馴染みます。 頂いたレモンをたっぷり使って マグロのムニエルを焼きました。 朝の簡単な食事にも合うし 気分が上がります。 ソフトバンクから 長年使用のご褒美ポイントを 付与してもらいました♪ので 久しくちゃんとした日記帳を使っていなかっ... 続きをみる
-
朝は土砂降りの雨が降って 桜島はちょっぴりしか見えません。 本港区エリアは再々開発が進行中で 建設ラッシュ。下方に映る連絡船が ノスタルジックさを辛うじて留めています。 汽笛がよく聞こえます。 雨の日はちょっとした家事や書き物や 気分がのんびりしながら出来るから好き☔️ 晴れている時の桜島。 昨日は... 続きをみる
-
昨日は胃痛に苦しみ キリキリより食後からずっと続く膨満感。 内臓自体が下垂しているのか?と 母姑2人の先輩方がこぼしていた身体の衰えを 今実家しています(・・;) なのでごはんも恐る恐る作って頂きます。 大根を茹でてごま油、砂糖、醤油で炒めたもの 生で食べたかったけど 硬過ぎてさっと蒸したきゃべつ。... 続きをみる
-
京都奈良へのひとり旅のスケジュールを立てて だんだん思い出して来た京都の地図。 8年ぶりに訪れますが ひとり旅は何十年もしていません。 最初のひとり旅は吉野に卒論研究のために 行きました。吉野川のせせらぎを聴きながら 眠りに着いたものでした。 仕事や研修を除いたら全くのひとり旅は この時以来かもしれ... 続きをみる
-
-
春卵と春キャベツで作る巣ごもり卵。 子育て中はほうれん草をバターで炒めて作りましたが、自分用にはキャベツと米油で。 ブラックペッパーが絶対必需品。 ユニクロのカシミアセーターを メルカリで購入したのですが、早くも毛玉が うっすら出来てデパートの鏡で見てがっくり・・ 店員さんは「カシミアは毛足が長いか... 続きをみる
-
夫の体調も落ち着いているので 5日振りに我が家に帰宅。 空気を入れ替えてエアコン入れて お湯を沸かしていつもごはんを作ります。 南国の卵は生臭くなくて バターのような香りがして いつしか半熟でもイケるように。 朝空を見上げながら座っていると 本当に安らぐし、いつもごはんを食べるということが安定感に繋... 続きをみる
-
やれやれー ひと仕事終わって家に帰り着くと きれいな赤さつま(夕景に染まる桜島)が お迎えしてくれて おかげさまで無事⁇終了しましたと ご報告申し上げ奉り。 ちょっと豪華な夕飯にしました。 デパ地下デリの シーフードたっぷりサラダ カニの湯葉巻き 筍とカニの真丈 えび、いか、筍が好きです😊 食後の... 続きをみる
-
年度末を迎え まとめの報告会議があり それを乗り越えたら1年の仕事がひと区切り。 何となくぼんやりしたり 焦ったり落ち着かない神経の日々でしたが 朝は一年経ったなぁと、終わらないうちから しんみり。 しばらくしたら休みを取って念願の1人旅も いいじゃない😊 ということで柏井壽さんの著作で あれこれ... 続きをみる
-
カラッときれいに晴れました。 散歩に出たら余りにいい早春の空気で やっぱり外に出るって大切と思いました。 朝は無印の抹茶入り煎茶で 新聞を読む至福のひと時。 ニュース自体は気が滅入るものばかりですが 地方紙は地域のいいニュースもたくさん載っているので、気分が上がります。 そののち、散歩がてらスーパー... 続きをみる
-
家の断捨離や整理は付いてきたけど よーく見たら職場デスクの中の何と乱雑なこと 今日は土曜日だし 午後から明日に掛けて吟味しようと 持ち帰りました。 南国でバイトを始めてからお世話になっている cocoちゃん筆箱を始め色鉛筆やら筆ペンやら 要るのか要らないのか・・。 とても楽しいバイトだったのですが ... 続きをみる
-
昨日帰宅してから一度もエアコンを付けず 大体19℃から20℃をキープしているので ヒヤっとしたら ガウンを着て快適な温度になっています。 てっきりフリースだと思っていたのですが ガーゼのような肌触りで買って良かった😊 長く大切に着よう。 エアコンが必須の時期と 暖房エアコンが必須の時と ほぼ同額で... 続きをみる
-
アフタヌーンティーのクリアカップ とてもお気に入りです。 朝のコーヒーを飲みながらしばしまったり。 我が家は室温計が21℃になったら一旦 エアコンオフにします。 賃貸の付帯設備のDAIKINエアコンの風は 20℃以下にすると冷風⁇になるのです(・・;) 寒がりな私は18℃設定は健康管理上厳しい。 1... 続きをみる
-
- # おうちごはん
-
#
ドラマ感想
-
ホットスポット #8と#9 日曜ドラマ10時30分
-
陳情令「第35話⑶ 刀霊の導き」総まとめ感想ページ
-
〈夜ドラ〉バニラな毎日 最終週【ドラマ感想】
-
拍手コメント返信(2025/3/14):朝ドラ「おむすび(第115回)] ※「妄想年表」は全て計算に基づく推理!&夜ドラ「バニラな毎日」のプチ感想も!!
-
きこりのテレビ日記 #218
-
【チュ・ヨンウ主演「You make me Dance」第1話~4話 運命の出会い?】
-
夜ドラ「バニラな毎日」 第32夜(最終夜)
-
「ホットスポット」「カムカムエブリバディ再放送」「地平線のうた前編」
-
連続テレビ小説「おむすび」 (第115回・2025/3/14) 感想 ※「一体、誰と誰、何となんが、つながっとるんか?」
-
119エマージェンシーコール 第8話 *感想*
-
【★☆☆】これは良いスピンオフ|正直不動産ミネルヴァSPECIAL(2025)|国内ドラマ(全1話) -ネタバレなし感想-
-
朝ドラ「おむすび」永吉じいちゃんの通夜にサプライズ出演・山内惠介さんがラジオで撮影秘話披露
-
『離婚弁護士スパイダー2』◇樋口幸平さん壁ドンも!なりすまし婚の結末は?第5話【ネタバレ】
-
ザ・クラウン2 #5 マリオネット(相関図)
-
偏向報道とUSAIDと世界経済フォーラム
-