おはようございます。 東北2日目の朝は、ホテルの朝食バイキングからスタートしました。 中でも印象に残ったのは『鰹節+わさび+醤油を垂らしてご飯を食べる』です。これはご飯がすすむ.、すすむ! 以前、井之頭五郎さんがどこかで食べていたような...。わさびからの鰹節ご飯だったような記憶、伊豆だったかな? ... 続きをみる
東北旅行のムラゴンブログ
-
-
秋田県雄勝郡にある 小さい旅館です。 お客さんは私たち夫婦と、 あと一組。 もう実家の近所です。 まず買い物をして、実家に置き、 親戚にお土産を配り、 それから宿に向かいました。 山の上なので、見晴らし 最高✨ 台風が近づいているので、 雲が多めです。 でもここまで雨は降られて いません。 私たちを... 続きをみる
-
旅行2日目、8/10花巻市にある 「宮沢賢治記念館」に来ました。 彫刻碑「よだかの星」 宮沢賢治が書いた原稿 宿泊は山王山温泉「瑞泉郷」 夕食 これにフカヒレ海鮮鍋 釜めし、みそ汁、 デザートは大福、メロン ご馳走様でした。 胃薬のお世話になりました。笑 台風5号はまだ来ていません。 岩手県から秋田... 続きをみる
-
8月9日朝5時頃埼玉の家を 出て向かったのは岩手県。 まだお盆の帰省ラッシュには 早かったので、順調に進みま した。 が、岩手県大きい! 西から東の海岸に抜けるのに 時間がかかりました。 岩手県宮古市浄土ヶ浜についた のは午後3時頃。 遊覧船「うみねこ丸」はあります が、私たちが乗ったのは7人乗れ ... 続きをみる
-
JR東日本週末パスを使い東北旅行①:山形県初訪問で全47都道府県を制覇
このたび、JR東日本の週末パスを使って東北に旅行に行ってきました。有効期間2日で、以下のエリアの普通列車が乗り放題です。値段は8800円(おとな料金)。別途特急券を購入すれば新幹線(東海道新幹線を除く)や特急列車の利用もできます。 ただし、広大なエリアが乗り放題になるのはうれしいのですが、2日間では... 続きをみる
-
「道の駅おりつめ「岩手県・九戸村」オドデ館」未来予知する怪鳥「オドデ様」がいました。( ̄ー ̄; ヒヤリ
[2021マッシュ秋旅]2021年10月13日・東北・岩手-25・県道22号 「道の駅おりつめ「岩手県・九戸村」オドデ館」 未来予知する怪鳥「オドデ様」がいました。( ̄ー ̄; ヒヤリ 道の駅おりつめ(みちのえき おりつめ)は、岩手県九戸郡九戸村にある岩手県道22号軽米九戸線の道の駅です。愛称はオドデ... 続きをみる
-
8月22日(火) チェックアウトして、ダンナ様が見つけた 『吾妻の駅 農産物直売所』へと行きます。 お野菜やジュースを沢山買ってきました(*^^*) この後は1か所だけ、立ち寄ります。 二本松城跡の霞ヶ城公園へ。 少年隊群像。 思っていたより広そうですが、歩いてみます(*^^*) 山田脩 翁像 この... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉝~花月ハイランドホテルVol.2~ 2023/08/16~22
8月22日(火) 朝起きて、前日ちょっとしか入れなかった露天風呂へ。 お部屋に戻ってから、ゆずかりんとお散歩。 本当に、日中は毎日良いお天気に恵まれました(*^^*) 夕方になると豪雨だったけどね。 朝から暑いけど、この時間なら全然いいよね(^^; 木陰は気持ち良い。 ホテルの中も、バッグインしなく... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉜~花月ハイランドホテルVol.1~ 2023/08/16~22
8月21日(月) 最後のお宿に到着。 福島にある高湯温泉のお宿です。 フロントは2F。 ゆずかりんは抱っこで大丈夫でした(*^^*) チェックインの際、お願いしてあった似顔絵をいただきます✨ ペット同伴には、3日前までにデーターを送ると似顔絵のサービスが・・・。 なんとありがたい♬ ワンコ🆗なお部... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉛~道の駅ふくしま~ 2023/08/16~22
8月21日(月) この日最後に訪れたのは、道の駅ふくしま。 こちらはまだ新しい道の駅。 1度行ってみたかったんです(*^^*) 毎年福島には行ってるのですが、遠くて・・・。 ちょうど通り道だったので、立ち寄って貰いました! こちらにはドッグラン併設。 私が中を見にいっている間、ゆずかりんはドッグラン... 続きをみる
-
-
8月21日(月) 白石市の方へ出かけ、国の天然記念物「材木岩」へ。 トコトコお散歩しながら、見にいきます🐾 木材を立てて並べたようにみえる岸壁。 地表近くにマグマが噴出し、長い時間をかけて冷え固まることで形成された火山岩。 こう書いてあります(*^^*) 見ごたえあるね! 公園の方へ歩いて行くと、... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉙~ランチ『ぶなの森』~ 2023/08/16~22
8月21日(月) この日のランチはイタリアン。 ゆずかりんも一緒に入ります(*^^*) ワンコも店内🆗。 ワンコ席は2か所。 他の人たちとは別の場所になってるので 気兼ねなく過ごせます♬ ワンコにはお水を持ってきてくれ・・・。 でもゆずは飲まない(-_-;) ランチメニュー ダンナ様➡ハンバーグラ... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉘~蔵王ハートランド~ 2023/08/16~22
8月21日(月) 11時にチェックアウトして、すぐ近くにある『あおぞら市場』に寄りました。 何かあったら買おうかなぁ・・・と思ったのですが、何も買わず。 梨と桃が気になったのですが、他の所にも行きたかったので買わずに我慢。 11時半、蔵王ハートランドへ。 ふれあい牧場の方へと歩いて行きます。 ヤギと... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉗~オーベルジュ別邸 山風木Vol.3~ 2023/08/16~22
8月21日(月) 朝起きて、まずは温泉へ。 出てきてから、ゆずかりんをお部屋前のドッグランへ。 遊べて満足♬ お部屋に入り、ご飯タイム。 私たちの朝食は8時と8時半で選べましたが、8時でお願いしました。 席は自分で選べるので、窓際の席へ。 目の前には池が広がり、気持ち良い。 朝食メニュー 朝食も、何... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉖~オーベルジュ別邸 山風木Vol.2~ 2023/08/16~22
8月20日(日) チェックインの際、夕食の時間を決めます。 18時か18時半。 私たちは18時半にしました。 早く来た人から、席は取るようです。 最後の方に行った私たちの席は、真ん中しか空いてませんでした💦 飲み物は飲み放題。 20時までだけどね! 飲み放題がついちゃってるので 飲めない人にとって... 続きをみる
-
#
東北旅行
-
北の大地を目指して 11日目 弘前城
-
北の大地を目指して 10日目 五能線板柳駅
-
北の大地を目指して 10日目 板柳ふるさとセンターのコテージ
-
塩釜市場は食べ歩きしたい所!行く前に知っておきたいことも
-
北の大地を目指して 10日目 板柳蕎麦屋の旅
-
北の大地を目指して 9日目 道の駅くずまき高原
-
ハワイアンズで買ってよかったお土産実体験レポ!楽天で買える商品も紹介
-
北の大地を目指して 特別編 ベアレン醸造所
-
道の駅くずまき高原 ランチの旅
-
北の大地を目指して 9日目 焼走り溶岩流
-
北の大地を目指して 8日目 ユートランド姫神
-
北の大地を目指して 番外編 青森のご当地パン
-
一度は行きたい!絶景!景勝地 乙字ヶ滝と温泉 福島県の旅 人気の観光スポット
-
八甲田ホテルとヴォルドルフ・アストリアホテルの関係とは?
-
北の大地を目指して 8日目 焼走り国際交流村のコテージ
-
-
夏旅行の思い出㉕~オーベルジュ別邸 山風木Vol.1~ 2023/08/16~22
8月20日(日) 4日目のお宿『オーベルジュ別邸 山風木』 遠刈田温泉にあります。 今回の旅は、こちらのお宿が1番の楽しみでした(*^^*) 15時50分にチェックイン。 その際、お部屋に持っていくドリンクを1人3本ずつ選べます。 私1人でチェックインに行ったので 勝手にダンナ様の分も選んじゃいまし... 続きをみる
-
8月20日(日) 途中『潟沼』という場所があったので、こちらに行ってみます。 水の色が7色に変化すると言われてるようで(*^^*) 車の中から、エメラルドグリーンに見える所もありました。 雨は降ってないのですが、雷がすごくて・・・。 手漕ぎボート、時間無制限って書いてあって。 1000円で乗れるよう... 続きをみる
-
8月20日(日) 行先がままならぬまま、とりあえず鳴子峡へ行ってみる事に。 紅葉の時期に行ってみたい所だったけど、夏はどうなのかなぁ・・・。 最初行先の候補に入れてたのですが 舟下りした後に鳴子峡は、時間的にも無理だ・・・と思い 外してました。 平泉にしようか、鳴子峡にしようか・・・って感じだったけ... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉒~ランチ『もみじ野』~ 2023/08/16~22
8月20日(日) ランチは前もって決めていた『もみじ野』へ。 舟下りして、元々こちらへ来る予定でした。 お蕎麦は1回は入れておきたい(*^^*) こちらのお蕎麦屋さん、テラス席がワンコ🆗です。 日曜だし、混みそうだからさっさと行く事に。 11時15分到着。 私たちが到着した後から、次々に人がやって... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉑~あ・ら・伊達な道の駅~ 2023/08/16~22
8月20日(日) 予定変更で、どうしようか悩む2人。 この日の午前中は晴れ予報だった為 舟に乗れるものだと思い込んでたから、他の予定を立てておらず(-_-;) とりあえず、道の駅へ。 こちらは、何かで道の駅No.1になっていた場所✨ 気球に乗れます。 こんなに暑いのに、可愛いお花が咲いてました(*^... 続きをみる
-
-
夏旅行の思い出⑳~フォレストコテージ奥州Vol.2~ 2023/08/16~22
8月20日(日) 朝起きて、ダンナ様1人で昨日の温泉へ。 その間、ゆずかりんと朝んぽ。 お宿の前で。 ワンコ🆗なのは、このB棟です。 横から見ると、こんな感じ(*^^*) テラスは、こうなってます。 夜も結構な雨が降りました。 何だか毎日雨予報出てるけど・・・。 朝食は、前日に買ったパン。 でも写... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑲~フォレストコテージ奥州Vol.1~ 2023/08/16~22
8月19日(土) 3日目のお宿は『フォレストコテージ奥州』。 1棟のみ、ワンコ🆗です。 食事無しでお願いしたので、ゆっくりチェックイン。 17時40分には着きました。 着く頃には雨も上がってきたよ! ちょっとだけお散歩。 チェックインの際、支払いも済ませます。 次の日、8~8時半にチェックアウトし... 続きをみる
-
8月19日(土) ちょっとお天気怪しくなってきたけど、盛岡八幡宮に行っちゃいました(^^; 人もそんなに居なかったね。 せっかくなので、お参りします。 ご利益あるといいね! 何とか、お天気も大丈夫でしたヾ(*´∀`*)ノ この後は、2日前に行った盛岡フェザンへ。 もう1度お土産を買い、この日の夕食を... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑰~ランチ『ぴょんぴょん舎』~ 2023/08/16~22
8月19日(土) 時間的に12時半過ぎたので、ランチ場所へ。 予定していた『ぴょんぴょん舎 稲荷町本店』へ。 ワンコ、テラス席🆗です。 雨だったら、ワンコお留守番させて行こうと思ってたのですが。 お天気大丈夫そうなので、テラス席でお願いしました! こちらはテラス席としては使われておらず 順番待ちし... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑯~小岩井農場vol.2~ 2023/08/16~22
8月19日(土) 小岩井農場、思っていたよりそれほど広くはなかったな。 でも、動物の方に行けば距離あったのかも・・・。 この暑さの中歩くのは、ちょうど良い距離でした。 アスファルトだったらきつかった💦 ダンナ様、この後重要文化財ギャラリーへ。 ゆずかりんと、待ちます。 外で待つ私たちは暑かったね?... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑮~小岩井農場vol.1~ 2023/08/16~22
8月19日(土) チェックアウトして、行きたかった小岩井牧場へと向かいます。 私の中で、行ってみたかった場所✨ 雨降ったらどうしよう・・・と思ってましたが とりあえず降りそうもないので、行ってみました! 入場料は1人¥800。 ワンコは無料です。 もしドッグラン希望であれば、専用の受付にて狂犬病とワ... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑭~ホテル森の風 鶯宿vol.3~ 2023/08/16~22
8月19日(土) 6時半に起き、順番に温泉へ。 2人共帰ってきたら、お散歩。 朝だけど、なるべく日陰を歩くようにします。 立派なホテル✨ こんなホテルにワンコ泊まれるのは、本当に有難いヾ(*´∀`*)ノ 散歩後は、フリードリンクで一息。 7時半に朝食。 ゆずかりんにご飯をあげてから、レストランへ。 ... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑬~ホテル森の風 鶯宿vol.2~ 2023/08/16~22
8月18日(金) 夕食は18時。 確か時間を選べたと思います。 コースは和食膳で予約しました。 レストランへ。 ゆずかりんはお部屋でお留守番。 色々出てきて、とても美味しかったです。 トウモロコシの炊き込みご飯、美味しかったなぁ。。。 私、浴衣でいるのあまり好きじゃないんだけど この日はビュッフェで... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑫~ホテル森の風 鶯宿vol.1~ 2023/08/16~22
8月18日(金) 2日目のホテル➡ホテル森の風 鶯宿 前日泊まった『田沢湖レイクリゾート』とは 1時間も離れてない場所にあります。 16時半にチェックイン。 この時に夕食と朝食の時間を決めます。 ゆずかりんはケージに入れて。 ロビーにずんだ餅があるので、いただきます。 お部屋へ。 入った時には、既に... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑪~角館vol.2~ 2023/08/16~22
8月18日(金) Lunchが済んだ後は車に戻り、移動します。 少し角館の町を歩きたいので、駐車場へ。 ここを歩くのはきっと暑くてキツイだろうな・・・ と思って、カートを持ってきていたのですが何とか大丈夫そう。 何なら、天気予報で午後は雨になっていたので 傘をさしてのお散歩になるかなって思っていまし... 続きをみる
-
-
夏旅行の思い出⑩~角館vol.1~ 2023/08/16~22
8月18日(金) ルート変更したので、これから角館へと向かいます。 本当は先に立ち寄った方が、スムーズに行けたんだけど(^^; とりあえず12時半なので、ランチタイム。 食べる場所は決めてあったのですが、予約はできないので直接行ってみます。 前回来た時にも行った『桜の里』へ。 駐車場には停められたの... 続きをみる
-
8月18日(金) この日、午後から雨が降りそうだったので 順序を変更して午前中に『抱返り渓谷』へと行ってきました。 雨で行くのは嫌な場所だからね(^^; ここには行った事なく、今回は絶対に行きたい場所でした(*^^*) まだ雨は降りそうもないので、ゆっくり歩いて回ります。 歩くとすぐに抱返神社。 お... 続きをみる
-
8月18日(金) 田沢湖に来たら、必ず立ち寄る『たつこ像』。 ダンナ様には、『もういいだろう?』って言われちゃったけど💦 車の中で寛ぐ2ワン♡ そして、たつこ像が見えてきました! 降りて見にいきます(*^^*) 田沢湖のシンボル✨ やはりこれを見ないと! かりんは初めてだもんね♬ 田沢湖って、日本... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑦~田沢湖レイクリゾートvol.2~ 2023/08/16~22
8月18日(金) 朝起きて、まずは温泉へ。 帰ってきてから、ゆずかりんと朝んぽ♬ ホテルの裏へと行きました。 冬はスキー場なのかな? 東北の朝も暑いです(;^_^A ゆずかりん、お利口さんにしてるね! お部屋に戻り、ワンコご飯。 いつも通りのフードを持ってきて、食べてます(*^^*) その後、私たち... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑥~田沢湖レイクリゾートvol.1~ 2023/08/16~22
8月17日(木) 1日目のホテル➡田沢湖レイクリゾート 田沢湖は3回目なのですが、こちらのホテルは初めて✨ いつもの田沢湖プラトーホテルと悩んだのですが 今回は変えてみました(*^^*) 16時にチェックイン。 予約は5月に入れたのですが、ツインのお部屋はもう空きなしでした。 なのでトリプルのお部屋... 続きをみる
-
夏旅行の思い出⑤~買い物&ランチ~ 2023/08/16~22
8月17日(木) 朝は魚市場でご飯が食べれず・・・。 そこにあった浜ラーメンが気になっていたようで(-_-;) せっかくなので、そういうラーメンを食べよう!と 2人で調べました。 やはり、生憎休みだったりとなかなかやっておらずで💦 とりあえず、見つけた宮古魚菜市場という場所へ行ってみます。 こちら... 続きをみる
-
夏旅行の思い出④~浄土ヶ浜vol.3~ 2023/08/16~22
8月17日(木) 舟から戻り、あ~暑い💦 楽しい20分間でした(*^^*) 来る前の日まで、岩手の宮古の方面は 台風の影響で豪雨だったり波が高かったり・・・。 前日は舟出せたようですが その前の日は見合わせだったり。 心配でしたが、無事に行けて良かった♬ 暑いので、ちょっと休んでからもう少し先のレ... 続きをみる
-
夏旅行の思い出③~浄土ヶ浜vol.2~ 2023/08/16~22
8月17日(木) 乗合でさっぱ船へ。 良いお天気で何より。 ウミネコやカモメが沢山ついてきます。 かっぱえびせん登場。 かりんは鳥さんが気になってしょうがなく・・・。 ゆずはかっぱえびせん、食べたがってるし(^^; かりん、ずっと外を見てたよね(*^^*) 朝でもこれだけ暑いから、昼間は大変だね💦... 続きをみる
-
夏旅行の思い出②~浄土ヶ浜vol.1~ 2023/08/16~22
8月17日(木) 6時過ぎに目覚め、 こちら『道の駅みなとオアシスみやこ』で、ゆずかりんのお散歩。 ダンナ様が連れて行ってくれてる間に、ワンコご飯の準備です。 朝から暑い💦 日陰で食べさせて・・・。 ゆずかりんは満足ね♬ こちらも3.11の東日本大震災で被害に遭った場所。 津波の被害がここまであっ... 続きをみる
-
8月16日(水) 今年は久々に、5泊7日の旅に出かけてきました。 東北へと向かいます(*^^*) 今回は、九州や四国と悩んだのですが・・・。 夕食を家で済ませ、19時に出発。 常磐道を走ります。 守谷SAに立ち寄り、ゆずかりんのおトイレタイム。 こちらにはドッグランがあるので、ダンナ様に行ってて貰い... 続きをみる
-
-
ポンコツと海 いや、クマと海 リゾートしらかみの車窓から ね、分かります?こんなにスレスレを走るんですよ、五能線🚃 我は海の子白波の 騒ぐ磯辺の松原に そう、私は海育ち、小学校の校歌にも「茅渟の海」と入ります。 なのに、何故にさいたま、海無し県に居るんだ、おい。 自分で自分に問いかけながら、今は暫... 続きをみる
-
乗り鉄さん方に混じって、撮ってみましたリゾートしらかみ。 今回の東北旅行のメインイベントです、JR東日本さん、ありがとう😊 こんな素敵な観光列車に、座席指定券は1人540円です。 ねぇ、どうです?5時間ちょいの夢の時間が540円ですよ✨ つまんない映画なんて見に行ってる場合じゃ無いですってば。 大... 続きをみる
-
おはようございます😆 有給休暇を満喫しているポンコツです。 生まれて初めて小町にのりました。 コクピットみたいな黄金色の座席に興奮気味です。 もしかしたら黄金色は稲穂🌾をイメージしてるとか? いやいや、ほんまは、『知らんけどな?』 14度のところから2時間以上かけて2度のところへ行きます❄️ 寒... 続きをみる
-
「道の駅大谷海岸(宮城県・気仙沼市)はまなすステーション」アクアポリスの道の駅で仮眠しました。 Zz(´-ω-`*)
[2021マッシュ秋旅]2021年10月11日・東北・宮城-05・国道45号 「道の駅大谷海岸(宮城県・気仙沼市)はまなすステーション」 アクアポリスの道の駅で仮眠しました。 Zz(´-ω-`*) ■道の駅大谷海岸(みちのえき おおやかいがん)は宮城県気仙沼市本吉町三島にある国道45号の道の駅です。... 続きをみる
-
「道の駅おおさと(宮城県・大郷町)大郷ふるさとプラザ」トラクターと軽トラを撮りに来ました。n[◎]コω・`)パシャッ!
[2021マッシュ秋旅]2021年10月11日・東北・宮城-06・県道9号 「道の駅おおさと(宮城県・大郷町)大郷ふるさとプラザ」 トラクターと軽トラを撮りに来ました。n[◎]コω・`)パシャッ! ■道の駅おおさと(みちのえき おおさと)は、宮城県黒川郡大郷町中村にある主要地方道大和松島線の道の駅... 続きをみる
-
「道の駅石鳥谷(岩手県・花巻市)南部杜氏の里」日本三大杜氏のひとつ南部杜氏発祥の地です。(。^ω^。)ノ
[2021マッシュ秋旅]2021年10月4日・東北2・岩手-01・国道4号 「道の駅石鳥谷(岩手県・花巻市)南部杜氏の里」 日本三大杜氏のひとつ南部杜氏発祥の地です。(。^ω^。)ノ 公式HP 岩手県第1号の道の駅 南部杜氏の里 - 道の駅石鳥谷「酒匠館」 道の駅石鳥谷(みちのえき いしどりや)は、... 続きをみる
-
「道の駅石神の丘(岩手県・岩手町)北緯40度 岩手町」少し寄り道して遊んでみました。∪o・ェ・o∪きゅ~ん♪
[2021マッシュ秋旅]2021年10月4日・東北・岩手-21・国道4号 「道の駅石神の丘(岩手県・岩手町)北緯40度 岩手町」 少し寄り道して遊んでみました。∪o・ェ・o∪きゅ~ん♪ 道の駅石神の丘(みちのえき いしがみのおか)は、岩手県岩手郡岩手町にある国道4号の道の駅です。愛称は北緯40度 岩... 続きをみる
-
「道の駅さんのへ(青森県・三戸町) ふれあいハウス」馬場のぼるさんの「11匹のねこ」です。 (。^ω^。)ノ
[2021マッシュ秋旅]2021年10月4日・東北1・青森-09・国道4号 「道の駅さんのへ(青森県・三戸町) ふれあいハウス」 馬場のぼるさんの「11匹のねこ」です。 (。^ω^。)ノ 三戸町は青森県の最南端に位置し、南は岩手県、西は秋田県に接しています。南部藩20万石発祥の地として800年の歴史... 続きをみる
-
「道の駅おおえ(山形県・大江町)テルメ柏陵」源泉100%かけ流し温泉、健康温泉館で一休みです。ε-(*´ω`*) ホッ
[2021マッシュ春旅]2021年5月10日・山形県・大江町・国道287号 「道の駅おおえ(山形県・大江町)テルメ柏陵」 源泉100%かけ流し温泉、健康温泉館で一休みです。ε-(*´ω`*) ホッ おおえ-国土交通省 東北地方整備局 (mlit.go.jp) 道の駅おおえ(みちのえき おおえ)は、山... 続きをみる
-
今日のランチ🍖 こんばんは、おデブかーちゃんです!! 私、こー見えてかなーーーりの肉好きです!! 野菜もあったら食べますが、肉をこよなく愛してます 笑笑 だから、こんな体系なんでしょうが💦 はてさて、今年の夏休みに、おデブかーちゃんちは東北への旅行を計画しています🚙 おでぶは、関西に住んでるの... 続きをみる
-
-
-
早くも旅行最終日となりました。この日は弘前駅からリゾートしらかみ2号(8時49分発)で秋田まで行きました。 とりあえず弘前で泊ったホテルの紹介です。泊ったのは前述の通りアートホテル弘前シティいうところです。 部屋の内部です。 部屋からの眺めです。岩木山が特に朝はくっきりと見えました。 ホテルの総評で... 続きをみる
-
旅行2日目です。まずは泊ったホテルの紹介です。一泊目は青森市内にあるJAL CITY青森に泊まりました。 ホテルの外観です。 室内です。 部屋からの眺めです。 ホテルの総評ですが、駅から徒歩で10分弱かかるものの、不便なロケーションではなかったです。部屋は清潔に保たれていて、アメニティも豊富でした。... 続きをみる
-
先日、東北3県(岩手・青森・秋田)を旅行しました。旅行の主な目的は中尊寺の観光と五能線(リゾートしらかみ)に乗ることでした。リゾートしらかみの乗車では弘前駅から秋田駅まで乗ることにしました。途中駅のどこかで一泊することも検討しましたが、今回は通しで乗ることとし、また別の機会にどこかの駅で途中下車する... 続きをみる
-
5/27(土)~5/29(月)まで、東北3県(岩手・青森・秋田)を旅行してきました。記憶が鮮明のうちになるべく早めに記事を書いて公開したいと思います。
-
【檜枝岐歌舞伎旅行記 決定版!】おすすめ檜枝岐歌舞伎ブログ記事一覧 福島の檜枝岐歌舞伎の写真たくさん有♪♪
福島県の檜枝岐歌舞伎へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた檜枝岐村旅行記(檜枝岐村ブログ集)をご覧ください。そして福島県南会津郡檜枝岐村を旅してみてください。 会津・檜枝岐村の歩き方 - 会津・檜枝岐村の檜枝岐歌舞伎 檜枝岐村はすばらしい! 檜枝岐村はうつくしい!! ▼檜... 続きをみる
-
#
子連れ旅行
-
旅行必需品:シャンプー容器の工夫術【赤ちゃん連れてフェリーで韓国行ってみた⑧】
-
新潟の岩室温泉「穂々」庭園とピアノ、岩盤浴に癒される
-
塩釜市場は食べ歩きしたい所!行く前に知っておきたいことも
-
氷見温泉郷うみあかり子連れ宿泊記|海と食と癒しを満喫!特別和洋室ステイ
-
【台中】交通至便でリーズナブルな3つ星|ホテルエリザベス
-
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅③
-
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅④
-
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅⑤
-
4人家族が昨年1年間で行った旅行の回数と総額?!!/計画の立て方お得なマリオットボンヴォイ
-
【大阪万博】座れるパビリオン/ドイツ館の疲れない並び方
-
【フェリーのご飯】赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑤
-
【寝心地はいかに?!】赤ちゃん連れてフェリーで韓国行ってみた④
-
【訪問記録】ホテル浦島全温泉レビュー!子連れでも楽しめるビッグスケールホテル(アクセス案内あり)【子連れ】【湯ニーク温泉】
-
浜松観光【2泊3日モデルコース】子連れ旅行|自然といきもの・乗り物を楽しむ!
-
【旭川ホテル宿泊レポ】子連れでも快適!プレミアホテル-CABIN-旭川に泊まってみた!
-
-
#
天然温泉
-
いわき湯本温泉 魚々彩々 旬味の宿 うお昭
-
駅チカ×温泉三昧!湯沢グランドホテルを調べてみたら、想像以上に“全部入り”だった〓️〓
-
【伊勢志摩の絶景と温泉〓️ に癒される】賢島宝生苑ってどんな宿?
-
磐梯熱海温泉 離れの宿 よもぎ埜
-
「テレビで話題!館山リゾートホテルの魅力を調べてみた」 〓〓
-
下呂温泉「水明館」—美人の湯と贅沢な滞在を満喫〓
-
【宿泊前に読むべし】八幡屋はなぜ“日本の百選”に名を連ねるのか?🧐
-
海と雅に包まれる宿。稲取銀水荘ってどんなところ?〓〓
-
【鹿児島・指宿温泉】砂むし×元禄風呂×美食の極み〓️「指宿白水館」
-
富士山ビューと感動の庭園体験!ホテル鐘山苑を調べてみたら、想像以上だった件〓〓
-
スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ
-
【17の湯船で湯めぐり三昧〓️】花巻・愛隣館を調べてみたら、温泉好きにはたまらない宿だった!
-
【プロが選ぶ宿40年連続入賞〓】あつみ温泉「萬国屋」とは〓
-
山口旅行で泊まりたい宿No.1候補?大谷山荘を詳しく調べてみた〓
-
最新☆クチコミ頂きました(#^^#)
-