お店の告知と宣伝をさせてください。 いつもの土曜日マーケットと違って、 火曜日のローカルマーケット出店はじまりました。 6月から10月まで毎週火曜日開催してます。 このマーケット昼間遅め始まりでゆるくて好きなんです。 こちら↓ いつもは忙しくてゆっくり話せないローカルフレンドと 世間話とかしたり、近... 続きをみる
海外で子育てのムラゴンブログ
-
-
今年も開催されますー。 島にある平和ガーデンでの桜祭り 5月19日 日曜日に開催されます🌸 今年も去年に引き続いての盆踊りにコスチュームコンテストもやりますよ。 今年はフード出店者が増えたり、催しの内容も少し変更される予定 場所はこちら 楽しみなのは、息子達が習っている殺陣の先生がバンクーバ
-
2024 太陽暦始まりの新年早々には、よりにもよってお正月に能登半島地震が起こり、 以前島に住んでいた友人家族が震源地の石川県珠洲市に引っ越していたのもあり どうか無事で生きていて欲しいと祈っておりました。 安否確認の連絡が取れない日々 幸いにも命は助かったと分かりましたが、家屋は全壊してしまったそ... 続きをみる
-
-
ついにフードカート持ち込んでの出店が開始しました。 出すまでの苦労がもう半端なかった、、1度日本に帰国してリセットされたものの。 精神的に辛くて頭痛が治らなかったんです😂 そんな中ずっと応援してくれた人、翻訳に通訳にいつも奔走してくれた方 本当に感謝しかないです。ありがとうございました。 とにかく... 続きをみる
-
ついに今年もマーケットはじまるんです。 今年は4月1日土曜日からです。 こちらは去年の8月突然の出店禁止から始まり 大揉めしてまだ100%解決とはいえないけど、 一応フードカートの修理もできて申請は終わってて 口頭では🆗もらえたので 後は正式な書類待ちのみです。 コマーシャルキッチンについてはまだ... 続きをみる
-
子どものスクールが始まりキャンプイン出来なくなった我が家は 日帰りで 毎週日曜日 フェアリークリークキャンプに出かけています。 そこでの様子を お伝えしたいと思います。 毎週Facebookで要るものリストをチェックし、彼らに必要な物資と食事を届けています。 子供達は演奏したり友達のおじいさんと話し... 続きをみる
-
私達が住む カナダブリティッシュコロンビア州にある バンクーバー島の南エリア ポートレンフルー北東部に位置するフェアリークリークで今起こっている事実を日本の方にも知って貰いたい、と思いブログを更新します。 この辺りの原生林は 日本へも多く輸出されています。 中には樹齢1000年以上、幹の直径が3mに... 続きをみる
-
#
海外で子育て
-
アルーバ Day5「朝の海、パラセイリングと最後のディナー」
-
インドで生卵を食す
-
ムンバイの屋内遊び場-BOUNCE Inc Mumbai
-
シンガポール島内旅みたいだった週
-
ティオンバルマーケットが3ヶ月のリノベーション突入と、TOAST BOXのクレイポット物の旨さを知る。
-
ビーすけ6歳になる
-
送別ジョホールバル旅
-
ケントリッジパークからブキ・チャンドゥ回想館散策と、たまに無性に食べたくなるWhite Restaurantのビーフン。
-
【4月に雪?!】イースターウィークエンド
-
今月買ってよかったもの
-
チーズケーキ屋台一号店-Pinka Bake House
-
インドお菓子専門店-Bombay Sweet Shop - Bandra West
-
中国東方航空・上海浦東経由で日本に一時帰国しました|①MU212 コロンボ- 上海
-
ローカル同僚たちがこぞって勧める潮州粥の店「夜来香 Ye Lai Xiang Teochew Porridge」
-
Good Friday! Happy Easter
-
-
#
海外暮らし
-
実用的で喜ばれる誕生日プレゼント|18歳の娘に贈ったマネーギフトボックス
-
我が家の杏の木
-
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
-
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
-
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
-
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
-
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
-
【中国旅行】仕事をさぼって佛山市のおしゃれストリートを探索【佛山嶺南天地】
-
無事越冬したらしい
-
子供達の遊び場 インダス川
-
調査にも全力投球
-
続 海外から日本に家を買う、住み替えする?
-
失敗しない!アボカドの種を確実に発芽させる簡単なやり方
-
【社会人】【ワーホリ】出国までにやっておくべきこと9選
-
バッセルトン桟橋の日は暮れて
-
-
#
海外
-
『そこにいたのはメグロヒヨドリ』(2025.4.19撮影)
-
インドネシアの絹ごし豆腐を食べてみた(その1)
-
『ミミジロヒヨドリの指標』(2025.4.19撮影)
-
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)で昼食
-
やりなおし世界文学を読みたくて
-
『多分オウチュウカッコウ』(2025.4.19撮影)
-
馬好きも楽しめる大阪・関西万博|EXPO2025
-
レトロな大衆食堂グリーシー・スプーンで朝食を『River Cafe』
-
『給水管にヒメカッコウ』(2025.4.19撮影)
-
ガルーダ・インドネシア便でジャカルタへ
-
【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告
-
セントラルロンドンで朝活
-
トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力
-
『砂浜のチドリ』(2025.4.15撮影)
-
「ウクライナデー」万博でゼレンスキー氏の訪日!首脳会談の可能性とは?
-