日曜に、何年ぶりだろう❓の亀有に行きました。 駅前には相変わらずこち亀メンバーズがいます。 ほぼ等身大。 実は土曜は桜新町に行きました。 あちらはサザエさんファミリーですね。 ただ、ブロンズ色で落ち着いたサザエさん像と比べると、こち亀像はアニメ版の極彩色でちょっと安っぽい気もします。 目立つことはと... 続きをみる
秋元治のムラゴンブログ
-
-
昨日のブックの日(ブックオフの日)に古いこち亀を買いました。 1978年頃の話が載った、1998年発行の文庫版。 でも前の持ち主の保存が良かったのか日焼けは全くしておらず、良品。 どのキャラクターも顔が随分違いますね。 この頃は描き込みが細かかった。 1978年頃の中川巡査(白黒)を、前から持ってた... 続きをみる
-
今日、代々木散歩をしていたら偶然石森プロを発見してしまいました。 これで私が所在地を知る著名マンガ家さんのプロダクションは5社になりました。 ❶東京都中野区にある株式会社さいとうプロダクション。 ゴルゴ13などで有名な故・さいとうたかを先生の会社です。 ❷東京都調布市にある株式会社水木プロダクション... 続きをみる
-
初回公開:1/13 10:00 再度記事の先頭に持ってきます。 影 両津勘吉 ©︎秋元治/週刊少年ジャンプ/集英社 出典元:まんだらけオークション(秋元治直筆色紙)
-
今日は何の日>10月10日:1010(せん+とう)=銭湯の日
しまったあ❗️ 銭湯ネタ、昨日公開しちゃったあ❗️ 今日公開すればタイムリーだったのに❗️ 気を取り直して…💦 今日は銭湯の日だそうです。 東京都公衆浴場業環境衛生同業組合が制定。 江東区では区内在住者限定で今日だけ入浴料無料だそうです。 我が家からは遠すぎるぜ江東区❗️ 江東区銭湯マップ さすが... 続きをみる
- # 田舎暮らし
-
#
シニアライフ
-
ひもじかった高校時代の思い出
-
平和な日々…
-
ニューバランス996ベージュと今日の買い出しと。。
-
近所の「練り物屋さん」今月いっぱいで営業終了に寂しさ😭
-
もう見過ごさない。
-
婦人会顔合わせと夫とのデンパーク散歩
-
一人でロウバイを見てきました
-
もうちょっと生きると思うので、もうちょっと一緒に頑張ってね
-
120歳まで長生きすると思うで~
-
勝ち続けるためのトレンドフォロー!
-
【意外】資産5000万円以上で備えが万全でも老後不安は尽きない
-
早起き。。
-
シニアの体操教室&無印の海老のビスク
-
1/28☆夫のお弁当⑩
-
またまたハプニング?LGテレビの動作が悪いと思ったら原因はこれだった!&栗きんとんがたっぷり入った生食パン‐pr‐
-