移住計画も大詰めでして・・・ 友人が股間に異臭で入院、他の友人は脳梗塞で右半身が動かないのに次の日に病院で大事にとかをよそに、ヤテは色々忙しかった。 理容師人生で一番勉強していた年だと言っても過言ではない。 もっと早くこうしていればと思う反面、今だから出来るんだろうなと思う。 父は病院からグループホ... 続きをみる
葛飾区のムラゴンブログ
-
-
みなさんは こんにちは。 ノア助産院の新居信子です。 2023年12月の母乳外来の予定です 日帰り産後ケアは 12/2.6.9.16.23.28です。 年末年始も母乳外来を開いています。 墨田区産後ケア事業で、ケアはお受けいただけます。 ☆ノア助産院☆ 足立区綾瀬2-11-4 第二フラワーコーポ1階... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区のノア助産院の新居信子です。 ノア助産院では、以下のケアを行っています ・お乳のマッサージ ・授乳姿勢や乳首の含ませ方 ・育児相談 になります。 もちろん、お乳のマッサージ中や、飲ませ方を行っているときに育児相談は可能です。 ケア料金は <お乳のマッサージ 所要時間45... 続きをみる
-
-
みなさん、こんにちは。 足立区のノア助産院の新居信子です。 10/14(土).15(日)も母乳外来を開いています。 墨田区産後ケア(外来型)のご利用もできます! ノア助産院 〒120-0005 足立区綾瀬2-11-4 第2フラワーコーポ1階 (綾瀬駅東口より徒歩五分) 090-1619-9811
-
皆さん こんにちは。 足立区綾瀬 ノア助産院の新居信子です。 2023.10月より、墨田区産後ケア委託事業所となりました。 今回は、日帰り産後ケアと外来型産後ケアです。 日帰り型は10:00-16:00まで。 ママの休息や母乳育児相談、育児相談となります。 産後ケアのお部屋 ランチは、発酵玄米ランチ... 続きをみる
-
みなさん こんにちは! 足立区綾瀬のノア助産院 新居信子です。 足立区に移転して1ヶ月。 ホームページを新しくしました! 産後ケアで行っているメニュー(乳房マッサージや母乳育児相談、産後ケア)やお問い合わせ、アクセス、ブログまで入ってます❗ そして、LINEも使いやすくかえました こちらもホームペー... 続きをみる
-
-
#認定された虐殺 とは「#検見川(けみがわ)事件」とは (※雑学No.522,B.D.+8)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/9/13(水) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はサロックで食べて帰りました。明日は朝から支援学校健診なので、12時前にいったん家に帰って、遊びに行きます。」(※☐◇:息子氏の名前)... 続きをみる
-
金曜日は台風の影響で大雨となりましたが、土曜日も雨ポツポツ降ったり止んだりといった感じの天気でした。 日曜日はすっかり天気が回復したので、葛西臨海公園までサイクリングしてきました。 朝7時半に家を出発しました。 金曜日・土曜日は比較的涼しかったのですが、すっかり暑さが戻りました。 玉葉橋のところから... 続きをみる
-
こんにちは。 足立区綾瀬のノア助産院です。 2023年9月より、ママの骨盤を閉めるヨガと膣トレクラスがスタートします。 このクラスは、お子さま同伴です。 妊娠出産で開いた骨盤は、意識的に閉めていかなくてはなりません。 このクラスは、骨盤だけでなく、第2の骨盤である肩甲骨も動かしていくので、授乳で丸ま... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは❗ 私事になりますが、足立区綾瀬2丁目でノア助産院をオープンしました。 墨田区の時と同様、お乳のマッサージや育児相談をお受けしています。 墨田区の時は、「ママとお子さんが困らないように」を目標として土日祝日にもオープンしていました。 今回は、もう一つ「つながる」ということを目標と... 続きをみる
-
久〜しぶりに豆菓子を買ってしまいました。 暑いので塩っぱいものが食べたくなるのでしょうか‥ 鎌倉まめやの 湘南ミックス 食べ出すと危険な美味しさです。 いろんな味が入っているので、次々と止まらなくなります😅 あ〜、だから今まで手を出さないでいたのだわ〜と思いましたが、もう遅い💦 どうして湘南ミッ... 続きをみる
-
亀有駅前にある、インドレストラン/ヒム・シカル INDIAN RESTAURANT HIM SHIKHAR でインドカレーをいただいてきました。 HIM SHIKHARってどういう意味なんだろう?と思い調べてみたら、ヒンディー語で「スノーピーク」なのだそうです。(教えてくれたのはGoogleの翻訳先... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 葛飾区で訪問専門ケアをしています、助産師の新居信子です。 墨田区のノア助産院を閉鎖し訪問専門ケアをして、はや1年4ヶ月・・・。 地元の葛飾に戻ってからも産後のママさんとお会いしていますが、やはり困っている方が多いと感じています。 そのため、足立区で助産院を再オープンしたい思い... 続きをみる
-
昨日もわりといい天気。不思議な雲が広がる。 現場に直行。 新小岩から西葛西。バス移動が便利だ。 西葛西から茅場町まで東西線で出て、歩いて人形町に向かい、吉野家でランチ。 麦とろ丼とに冷や汁を加えて814円。安くはないがそれなりに満足。冷や汁というと宮崎が懐かしい。時々空港のレストランで食べた。宮崎の... 続きをみる
-
梅雨入り前のひととき、堀切菖蒲園のハナショウブが見頃を迎えているということを聞き、ゆっくりジョギングしながら観に行ってきました。 堀切菖蒲園は、葛飾区立の公園ということもあり、なんと無料です。公園整備とショウブの栽培に結構費用はかかると思うのですが、太っ腹です。 「菖蒲まつり」が開催されていました。... 続きをみる
-
2023/06/04 KLT走行会 + 水元公園 葛飾菖蒲まつり
先週金曜日は、夜にかけて大雨となりました。 近くを流れる新方川が氾濫危険水位を超えたため、家の方も警戒Lv4 避難指示が出されました。 避難所へ移動するか、2階以上の高い場所に移動するようにということだったので、ずっと2階にいました。 幸い、家の方は浸水することはなかったです。 雨は土曜日まで降り続... 続きをみる
-
-
3日前のモクレンの一番花。ハクモクレンより早く咲きそう。 侘助。去年枝を思いっきり摘めたので、今年は花が5・6輪、道路掃除が楽です。 ホクロがあったので、きれいなところを。
-
-
-
-
モモンガの動線がどうもヒーターの上でおしっこをしてしまう位置にあるらしい。 これが熱されて臭う。 今日は掃除のついでに大きく位置替えをした。 最近ポテは名前を呼ぶと威嚇声で応答してくれるようになった・・・ 「ぽて~」 「ジコジコジコ」と言う感じで、これを訳すと「ぽて~」「うるせえなこのじじぃ用もね~... 続きをみる
-
-
12月10日にお風呂に入ったまま亡くなっていらしたそうです。 享年78歳。 やはり代表作は「男はつらいよ」でしょうか。 柴又帝釈天題経寺の寺男・源吉(愛称:源公) 「お帰り寅さん」にもご出演。 安らかにお眠りください。
-
昨日はよく晴れて、気温も比較的暖かくてサイクリング日和となりました。 そろそろ冬鳥も増えてくる時期なので、水元公園へ野鳥を見に行ってきました。 往路 朝8時半頃に家を出発しました。 出発前にハンドルカバーを取り付けたりしていました。 水元公園へ向けて、江戸川サイクリングロードを南下していきます。 み... 続きをみる
-
-
-
なんて響きの良い言葉なのだろうか 最近はロボット的な物が運んでくる。 ↑に行ってきました お寿司とお肉の食べ放題。 でも鍋にはお寿司よりご飯が合うと思う。 話しながら食べてるから結構時間がぎりぎりになる。 この日のテーマは 髪の毛にシリコン 肌に石油系の保湿剤はどういう時に必要かとか、フェイスマッサ... 続きをみる
-
娘夫婦が福島から遊びに来た。 「おとうちゃんインナー赤にしたい」 米5キロ持ってにこやかに言われたw う~む・・・w ブリーチをズドン! 数回上塗りで放置w これでも髪がそんなに痛まないのには色々混ぜてるから。 混ぜ物は大事です。 混ぜると発色に時間が倍かかる・・・・ その代わり髪の毛のダメージはか... 続きをみる
-
色んな技術の集大成的な物? お客様に提供する一歩手前の最終段階・・・・ 今回のえじき・・じゃないお客は友人の我が友アッキー カット、パーマ。カラーで2000円(カット料金)でいいから! と、街に居る呼び込みやキャッチ的な行為で召喚。引っかかった君が悪いのだよ・・・・ 耳の下まで伸びきった髪を 冬だか... 続きをみる
-
はじめまして バニーガール衣装の製造販売をおこなっているメーカーです ボーン入りの本格バニーガール衣装9点フルセットを販売しています 実店舗が東京都葛飾区亀有5-47-4 根本ビル1階にあります 店舗名:リーズン ホワイ? 03-3605-8623 実店舗は予約制 問い合わせメールアドレス toky... 続きをみる
-
マスダマスに買い物に行った。 そこで気になるものを見つけた・・・レトロ風の剃刀・・・ 昭和初期に使われてたであろう一般カミソリの復刻版ぽいのw 使い道はかなり限られてるけど・・・ 買ってしまったよw 置いてみた。 マスダマスは居れば居るだけ金が無くなる・・・・ さて、今日の予約のむっちゃんは、カラー... 続きをみる
-
PCモニターが壊れた・・・ 母屋のガスコンロガ壊れた・・・ ガスコンロは連れがヨドバシの通販で「明日届きます」で買った。 届かない・・・ 連れがヨドバシのカスタマーズセンターに問い合わせたが、買わしてしまえば関係ないのか、届かなければ届きません的な対応で、打開策を言っても「出来ません」の一言だったら... 続きをみる
-
お尻が痛くて座れないから店の掃除をしていた。 カットの練習用に買ってチビチビ切っていたウイック(マネキンの頭ぽいやつ)をどこに置こうか思案していた矢先に電話。 他愛のない話から髪型の話しに。どうやらイメージチェンジをしたいらしい。 なら後でウイック切って画像を送るねと言っておいた。 刈り上げ+ストレ... 続きをみる
-
葛飾区… カ区… だから… つぅワケでぢゃ、決して!ありませぬが… (; ̄ー ̄A 彼岸花サマ♪を愛でるにゃ… 吸血鬼サンとの戦ぃ・・ 全身に!虫除けを噴霧ッ…卍 で… 臨んでも・・ 嗚呼ッ… ヲタの聖血… 「望まぬ献血」…と、なったり…… ( ;∀;) なれど! 愛でずにゃ、居られませぬ・・ 今季…... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
1969年に映画「男はつらいよ」シリーズ第1作が公開された記念日。 「男はつらいよ」 主演:渥美清 監督:山田洋次 TVドラマ :1968(昭和43)年~ 1969(昭和44)年(26話/フジテレビ) 映画 :1969(昭和44)年~1995(平成7)年(48作/松竹) 映画特別編:1997(平成9... 続きをみる
-
平成27年9月に始めた日本100名城巡り。ドアラボーイのライフワークとなって7年近くの歳月が経過しました。 愛犬の散歩がてらに巡った日々も。 100名城スタンプ100個目の江戸城を訪れる前に品川台場に寄ります。ゆりかもめの車内でアプリスタンプが有効に!ラッキー😊 軽めのランチをマルエツで入手して、... 続きをみる
-
-
昨日は山の日でした。 毎年、山の方に走りに行っていましたが、今年は新型コロナウイルスの感染状況から輪行しずらく、自走するにも日中は暑すぎるので、山へ行くのはやめておきました。 相変わらずお昼過ぎには35℃を超える予報となっていたので、午前中のうちに帰ってこられるところでサイクリングしてきました。 朝... 続きをみる
-
『モガディッシュ』 町山智浩さんがとてつもなく興奮して解説しているのが印象的。アメリカの議事堂を暴徒が占拠した事件と同じことを言っていると伝えている。これは日本も同じだろう。日本は暴徒化しないだけで、情報操作は行き届いている。誰も知らされないうちに軍国化している。広義で同じことを言っている。憲法改正... 続きをみる
-
-
「パラサイト 半地下の家族」の終盤では、大雨が半地下住宅に流れ込み住宅が水没するシーンがありました。 まさにあれが現実に起き、ソウルの半地下住宅で暮らしていた13歳の少女を含む家族3人が亡くなったそうです。 いたましいことです。 これ以上人的被害が拡大しないことを祈ります。 画像は総合ニュースより。... 続きをみる
-
昨日は23時半就寝、今朝5時20分起床。なななんと68.5kg。 清岸寺。ブラック・ウィドウ。66.5kg。西新井大師。大相撲名古屋場所。まい泉。最後の海賊。外食が多い。 2019、2020、2021、2022。 朝起きて、亀有に向かう。 駅近のそば屋で朝メシ。カレー南蛮。 カレーそばではなく、カレ... 続きをみる
-
4月上旬の桜の季節に旧中川に行きました。 公開しそびれていて、今頃そっと出しです。 赤い部分が旧中川です。 旧中川(きゅうなかがわ)は、東京都江戸川区平井の木下川水門で荒川放水路(荒川本流)から分水、大きく蛇行しながら南へ流れ、江戸川区小松川の荒川ロックゲートから再び荒川へ合流する一級河川。 👇荒... 続きをみる
-
報道>葛飾区の保育園助成金過払問題:まだまだこれから発覚するかも
山口県阿武町を軽く上回る助成金支給ミス(過払い)報道。 総額5.1億円の過払いって。 葛飾区が、誤って区内の私立認可保育園に4年間にわたって、補助金を多く支給していた問題。 23日朝の区議会の委員会で、誤って支給された総額が5億1,200万円にのぼることが明らかにされた。 過払いは、区内の72の保育... 続きをみる
-
春に遠征散歩に行った葛飾区天文と郷土の博物館です。 記事を書きそびれていて今頃になってしまいました。 最寄駅は京成線お花茶屋駅。 駅からは曳舟川親水公園通りの遊歩道沿いに650m、徒歩9分です。 入場料は今どき大人100円。 プラネタリウムも+350円で観れます。 詳しくは博物館公式をどうぞ。 階段... 続きをみる
-
昨日は、花菖蒲を見に水元公園に行ってきました。 朝7:30過ぎに家を出発しました。 曇り空ですが、雨は夕方までは降らない予報となっていたので午前中のうちに帰ってくれば大丈夫そうです。 江戸川サイクリングロードに出ました。 このまま水元公園まで江戸川サイクリングロードを走っていきます。 湿度が高くて、... 続きをみる
-
とびっきり!トキメキ☆堀切の… トキメキ勝負園! 今年の、拙者の祭りの扉は、此処から☆
ん* GWから、コロナ禍の行動規制が、緩和され… とびっきり!トキメキ☆堀切の… トキメキ勝負園ッ☆ コト、堀切菖蒲園でも!しょうぶ祭り♪が再開♪ 嗚呼… どれだけ、待ち望んでたか・・ …ま、しょうぶ祭りが、コロナ禍で自粛でも、 毎年、愛でておりまひたが… そらぁ、あぁた… 「祭りを中止」と、ゆわれ... 続きをみる
-
こちらのダイアナは、最後の一輪。切り戻して、2番花を期待。切ったダイアナは、山で挿し穂にします。
-
昨年秋に蒔いた王林が、6本芽を出していた。陽の当たる方が、大きく育っていた。太陽の恵みだろうね。受粉木の任務が果たせるのは何年後だろう。 こちらはかなり沢山蒔いたと思うが、たった一つしか発芽していなかった紅小町。両方とも明日、山へ持っていき定植します。
-
みなさん こんにちは☺ 葛飾区で訪問専門の母乳ケアをしている、助産師の新居信子(あらいのぶこ)です❗ 子育て中のママさんに、質問です❗ ママさんたちは、お産してから1ヶ月健診までに、どんなことに困りましたか? 当院にいらっしゃるママとお話をしていると、出産して自宅に帰ってから1ヶ月健診までの間、授乳... 続きをみる
-
-
小さい割に臭いがきついモモンガ。 砂を違うメーカーに変えてから劇的に匂いが無くなったので掃除も楽に。 適当な時間を見計らって掃除しますが、ポテは最近威嚇するようになりましたw ココハウスの中からジコジコ威嚇してる声が聞こえるので「ごめんね~」とお菓子をココハウスの穴の前にちらつかせます。 今日は何も... 続きをみる
-
おはようございます。 懲りずに始発電車に並んでいます。 5月??のはずですが、 ホントに冷え冷えしますね。 カバンに常備している薄手のストールを 引っ張り出して、くるくる首に巻きました。 さて、昨日は、 ドサクサ紛れ?にお休みをいただき、 友人が開催した、古民家イベントに行ってきました。 都会の狭間... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは。 葛飾区で訪問専門の母乳ケアをしています、助産師の新居信子(あらいのぶこ)です。 先日、足立区と葛飾区の方のところへ、訪問母乳ケアでお伺いしました。 訪問先は、葛飾区と足立区、葛飾区から60分ほどで伺える地域になります。 土日祝日も訪問母乳ケアをしています。 お支払はトイカードが使えます... 続きをみる
-
420回記念の準備の再公開です。 初回公開:2022/4/1 14:30 Ⓜ️ Ⓜ️ Ⓜ️ Ⓜ️ Ⓜ️ Ⓜ️ マクドナルドのマーク ゴールデンアーチ 両さん眉毛 エヴィスジーンズのカモメマーク
-
甘味>亀有の伊勢屋亀有本店の柏餅は大きくて塩っぱくてとっても美味❗️
亀有駅南口からアーケード商店街を抜けたところにある老舗菓子舗の 「亀有伊勢屋総本店」 支店は北千住にあるそうです。 こち亀タイアップ商品も多数扱っているお店です。 両さんどら焼き、両さんサブレ、両さんめんこ焼き、両さんキャンディー、両さん水羊羹等。 古くからの名物は、焼き団子。 しかし私はあえて柏餅... 続きをみる
-
日曜に、何年ぶりだろう❓の亀有に行きました。 駅前には相変わらずこち亀メンバーズがいます。 ほぼ等身大。 実は土曜は桜新町に行きました。 あちらはサザエさんファミリーですね。 ただ、ブロンズ色で落ち着いたサザエさん像と比べると、こち亀像はアニメ版の極彩色でちょっと安っぽい気もします。 目立つことはと... 続きをみる
-
東京都葛飾区立石に住む野良猫のスコティッシュフォールド 「野良スコ」 のコタロー(オス)。 亀有にいました。 アニメキャラですが、その設定(上記)から、葛飾区のイメージキャラクターになってます。 風でのぼりが揺れると表情が変わります。 リボンちゃんはお姉さんのミッシェル。 残念ながら彼女はいません。... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは。 助産師ほ新居信子です 2022年も春になりましたね。 1年前の2021年も同じような記事を書いたと思います 2022年度も、楽しく過ごして行きたいですね! よろしくお願いいたしまーす😃
-
最近感じたのは「お金をかけないで髪の毛をどう綺麗にするか」がテーマでした。 髪の毛に艶が出ても枝毛と切れ毛が目立つからマイナス。 次の人 やる前 やった後 トリートメントしてマニキュアしても目立つねぇ・・・ ん~枝毛・・・・ スマホ画像だからか綺麗さが目立たない・・・・ トリートメントしてマニキュア... 続きをみる
-
上からダリア、ビオラ、ハナニラ。 ダリアは夏の花。 普通、露地もの(↔︎ハウスもの)が咲くのは6月〜ですが、陽気が続いたためかもう咲いてました。
-
二色咲でしかも大輪の八重咲きです。 華やか❗️
-
白いハコベと紫のカラスノエンドウ。 こういう野草の花が大好きです。 アメリカフウロ。 撮影時はゲンノショウコ(現の証拠)だと思ってましたが、調べたら葉の形が違う。 葉の形からアメリカフウロ(亜米利加風露)と判明しました。 北米原産の帰化植物のようです。 ゲンノショウコは日本原産です。
-
葛飾西亀有の住宅街の中に突如出現しました。 アヒル不動産・株式会社宮本。 看板写真のモデルが看板の下にいる。 まさに「看板に偽りなし」❗️ この2羽のヒナ(ビフォー)が こうなった(アフター)と。 偶然ポーズが似てます😆 左の子はよほど美味しいものでも見つけたのか、とうとう藪に突っ込んだ顔を上げま... 続きをみる
-
初回公開:3/25 16:00 🐓 🐓 🐓 🐓 🐓 葛飾区立天文と郷土の博物館ロビー。 下町の縁起物、酉の市(とりのいち)の熊手が飾られていました。 中央のおかめの面の下の亀。 拡大してよくよく見ると木造なんですけど、パッと見上げた(見上げる高さに飾られてる)時は何か質感がとてもリアルで、... 続きをみる
-
公共交通>地方は運賃が高い…いや東京が安い:路線バスの話&I❤️TOKYO
先週ふと思い立って筑波に行きました。 👇写真はつくば山神社の隣にある寺院、筑波山大御堂です。 東京駅と筑波大学を結ぶ高速バス・つくば号が、ささやかな期間限定割引をしていたからです。 もちろん大学の手前でつくば駅にも停車します。 通常片道1,200円(ICで1,150円)が上り(筑波➡︎東京)に限り... 続きをみる
-
昨日のブックの日(ブックオフの日)に古いこち亀を買いました。 1978年頃の話が載った、1998年発行の文庫版。 でも前の持ち主の保存が良かったのか日焼けは全くしておらず、良品。 どのキャラクターも顔が随分違いますね。 この頃は描き込みが細かかった。 1978年頃の中川巡査(白黒)を、前から持ってた... 続きをみる
-
翁武剛です。 20でも紹介した赤ワインバージョンです。 こちらもすごく甘いベリーの香りがします。 ホットがおすすめ。
-
こんばんは。翁武剛です。 キルシュインです。 とても甘い白ワインです。 ホットがおすすめ。
-
父の友人が再婚した。 正確には一回離婚したが数十年の月日をえてまた籍を入れた。 とても素晴らしい事だと思う。 ただ歳を重ねた女性は強くなるのか、男が弱くなるのかは判らないが、女性は凄いと感じた。 何でそう感じたかあえて書かないが、守る者を守って生きて行くならやはり強くないとというか強くならないと守れ... 続きをみる
-
翁武剛です。 パッケージングがかわいいですよね。 コレイオダオです。 フランス産らしい味わい。オススメです。
-
翁武剛です。 シャシーラスです。 シンプルなラベルでかわいいですよね。 ラベルとは対照的に少し癖のある味。 好きな人は好きかも。
-
翁武剛です。 マリアです。 シャルドネの果物の香りが強いワイン。 食後にゆっくり飲むのをオススメします。
-
翁武剛です。 シャンボールミュジーです。 少し根が張りますが重厚な飲み口で、お肉料理に合いますよ。
-
翁武剛です。 ティラシュアです。 スパークリングで軽い飲み口。 ライトな飲みやすい典型です。
-
新しい車を買う? 心配しないでください。 私たちは最も安いタイヤとホイールを持っています。 最高の価格が保証されています。 今すぐブラウジングを開始してください。 タイヤ市場:新品および中古タイヤ、アルミホイール、タイヤ専門店。 安いタイヤとホイール--TIRENAVI.JP。 私たちがしているのは... 続きをみる
-
-
TIRENAVIは、安価なサマータイヤ、スタッドレスタイヤ、アルミホイール、スチールホイールを提供する日本最大のオンラインショッピング会社です。 TIRENAVIで販売されている中古タイヤと中古ホイールを見つけてください。 今すぐ買い物をして、新しいタイヤセットで安全に道路を走りましょう。 中古タ... 続きをみる
-
こんばんは。翁武剛です。 ハニーホット。 元気がないときに飲めるよう常備しているものです。 体にいい気がします(笑)
-
翁武剛です。 今宵はポリフメ。 飲みやすい口当たりで料理を選びません。 値段もお手頃。
-
手遅れになるまで待つ必要はありません。 タイヤナビでは、ミシュラン®・ブリヂストン®・コンチネンタル®などの主要ブランドを取り扱っています。 今すぐタイヤナビJPでお買い求めください。たくさんの選択肢がある中で、どのタイヤが自分に合っているのかを判断するのは難しいことです。 幸い、タイヤナビではお客... 続きをみる
-
1/22土 久々に名探偵コナンを視聴。思い返せば、15年くらい前に会社が倒産し、失業手当で生活してた時期があり、 朝起きて葛飾区の水元公園までジョギング🏃♂ 戻ってちゃちゃっとパソコンで仕事探し👨💻 お昼までゲオで借りたコナンタイム📺 パートから戻った嫁とスーパーでお買い物🛒 娘が幼稚... 続きをみる
-
ブログの題名は基本的に適当です。 このまえあまりにも寝れなくて、寝ている連れの頭に按摩器を押し付けたりホッペをつねったり「地震ですよ」とか言いながら体を揺さぶってたりしていたら、さすがに怒られて朝の4時まで正座させられた。w 何となく幸せを感じた一連の流れでした。 さて、友人のお父さんが熱が出てもし... 続きをみる
-
連れのカットラインの修正・・・ ヤテも首元のカットラインが揃ってないと気に食わないという昔の頑固者w ブローは乾かす程度であとは櫛で何げに揃えてこんな感じ。 毛先を透き過ぎるとおかしなラインが入るのとぼやけてしまうのでこの程度。 でも前下がりと言うのにはまだ少し短いのかなぁ・・・ ググるとこの程度で... 続きをみる
-
50肩でもなく、原因不明の肩痛。肩はかなりやっかいですね。 痛いから色んな事が雑になる。 ケージの引き出しを閉め忘れていたよ・・・ こんな感じで開いていた。 普段はこうして家から外を伺ってる 視線が合ったときはポテは「ハッ!」的な態度を取るので色んな事を認識しているとは思う。 夜中にケージの方から聞... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2022年1/4~1/7は臨時休業となります。 よろしくお願いいたします。 ノア助産院 新居信子
-
翁武剛です。 SILENIです。 香りが本当に好きです。 味はまぁまぁなんですが(笑) 毎年楽しみです。 皆様よいお年を。
-
リサイクルセンターといのを初めて知った。 粗大ゴミなどの家具や電化製品を治して格安でその地域の人にあげるというのを各自治体がしている。 今回の肩で自分の私生活の姿勢を徹底的に見直してるんですが、いままで使っていたテーブルをPC用に回したので新たなテーブルが必要になった。 連れにリサイクルセンターとい... 続きをみる
-
翁武剛です。 LOTENGOです。 イタリアでは珍しい癖が強いワインです。 パッケージが素敵ですね。