週末の土曜日は天気が良かったので、おそらくこの日が東京での桜の見納めと考えて王子にある飛鳥山公園に行ってきました。 飛鳥山公園は徳川吉宗が享保の改革の一環として、庶民が花見ができるところとして整備・造成を行った公園として知られています。 また、都電荒川線(さくらトラム)とのフォトスポットとしても人気... 続きをみる
飛鳥山公園のムラゴンブログ
-
-
王子の飛鳥山公園は桜🌸で有名だが、 澁澤栄一さんの資料館や北区の博物館がある <まだ、紅葉には早かった> この博物館は、資料が豊富で充実している 歴史のお好きな方には、興味深いと思う <北区飛鳥山博物館> 澁澤栄一さんは、1万円札になって、所縁の地方は、盛り上がっている⁉ こちらも、なかなか力が入... 続きをみる
-
飛鳥山公園でリベンジお花見:満開になったけど花見客は先週の方が多かった
ちょうど1週間前に都内有数の桜の名所・飛鳥山公園にお花見に行った話を投稿しました。この時は開花が遅れ、ほとんどの桜の木は蕾状態で、ただ花見客がなぜか大勢集まって酒盛りをしていました。 ちょうど1週間経ちましたが、見違えるように桜は満開になっていました。 ただし、花見客の数は先週よりもやや少なく、先週... 続きをみる
-
テンチョです。 クロスバイクでゆっくりお出掛け。 片道4㎞程度のユルイ自転車散歩。 北区王子あたりの飛鳥山公園。 紅葉を見ようと思ったが、遅かったのか?早かったのか? 昼間は21度と暖かすぎる。 木々の葉っぱはもう無くなりつつありましたが、イチョウはまだ落ちてこない。 取り敢えず色がくすみ始めたモミ... 続きをみる
-
前回、王子について桜と紙にまつわる話を紹介しました。今回は、残る一つ「お札」の紹介です。 王子駅から明治通りを北に3~4分歩くと、国立印刷局王子工場に隣接して「お札と切手の博物館」があります。 ここには、紙幣のできるまで、日本や世界の紙幣の歴史、江戸時代の藩札、明治以降の日銀券、世界の切手などが展示... 続きをみる
-
-
顔ハメパネルがあると、ハメてしまう私ですが… 最近は安全面を考慮しての事なのか、丸の大きいこと! 顔面が埋まる程の絶妙なサイズの小さい丸があまりないんですね… 顔ハメパネルにスタンプを貼る意味のない写真載せてみました!笑 伊勢志摩の百恵ちゃんパネルを越す絶妙なサイズの顔ハメパネル求む! 北区の飛鳥山... 続きをみる
- # 飛鳥山公園
-
#
日本一周
-
クルマ好きなら知っておきたいサービスエリア・パーキングエリアの豆知識
-
訃報で東京へトンボ帰り(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
長崎県にある無料シェアハウスとやらに行って来た(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
四国入りました〜(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
日本一周の途中、石垣屋にて✨
-
小さなバイクで大きな日本を巡って3年目!!な女子旅人さん
-
日本はどれくらいヤバいですか?
-
[初心者必見]スーパーカブ50ccで楽しむ日本一周のブログまとめ
-
自転車日本一周のあれこれ
-
自転車日本一周を終えて
-
女子ライダーの夢がカタチに!青森に『ライダーハウス ひらめ』誕生🎉
-
先日の石垣屋は
-
今夜のBGMは♪ドンドンディドンシュビダドンなのだ
-
2回目の無職日本一周貧乏温泉キャンプ旅、遂に終了
-
私の現状・行動・考えていること・お知らせ
-
-
#
アメリカ旅行
-
混雑・高価格を避け、賢く旅行を楽しむテクニック7選(アメリカ)
-
【サンフランシスコ現地ガイド】ミュアウッズ国定公園ツアー★自然・ハイキング好き女性1名様をご案内
-
素晴らしい音楽が集まる場所
-
私の好きな唐揚げセット
-
定番にある魅力を楽しむ
-
『もったいない』より『自分の気分』を優先
-
【アメリカ旅行】(4)グランドサークル旅★まさに『旅は人生』を実感★体調不良・人に優しさ
-
マンネリ化する旅の楽しみはこれ!
-
これは週末が楽しみになる
-
一泊3万円の安宿
-
【サンフランシスコ現地ガイド】トレーダージョーズでおみやげ探し★スキンケア化粧品+キャンドル
-
都会で味わう昔ながらの味
-
長年愛される定番商品
-
良い音楽を良い環境で安く聴く
-
ドライブ旅で泊まる安い宿
-