朝のニュース番組で見たおでん屋さん。 食べたい!と思い立ち、田端銀座商店街に行って来ました。 「森の光風」をイメージした上野駅舎。 鉄のルーバーと木を組み合わせた屋根が近代的で素敵です。 音楽資料館に立ち寄り、この町の歴史を知りつつ、「文化芸術のまち」上野を歩きます。 ロダンの考える人 東京芸術大学... 続きをみる
北区のムラゴンブログ
-
-
こんばんは 最近は全然書く時間がない…… 友人が来てた時の話はとりあえず前回で終わりです 後は中学の頃の話とかなんでね 2日目、3日目のシチューには何入れる? - 凡人の刃ブログ さて、今回ですが私がたまに行く桂園さんという中華料理屋について 九時過ぎぐらいに戻ってきたときに店が結構閉まっている(そ... 続きをみる
-
こんばんは 今回は前回話した シチューについて 日本酒とワインのちゃんぽん!! 後半ワインはシチューと共に - 凡人の刃ブログ シチューっていいですよね簡単だし美味しいし 今回は八百屋の兄ちゃんに 大量のカブ(8個)をもらったのでそれを主にしました 今回は、ジャガイモ人参キャベツの野菜組と手羽元とい... 続きをみる
-
こんばんは 今回は前回の続きで友人が来た時に飲んだワインの話 日本酒とワインのちゃんぽん!! 前半は日本酒!! 栃木のお酒、鷗樹 - 凡人の刃ブログ かなり手短になります こちらのワインもいつもの大林さん 1500円くらいだったと記憶していますが なんせ1ヶ月前なもので…… 私は基本フルボディを好む... 続きをみる
-
日本酒とワインのちゃんぽん!! 前半は日本酒!! 栃木のお酒、鷗樹
こんばんは 実家に戻っていたんでその間は書けなかったんですが サボりすぎやろって? 暇だったんやろって? 違うんよ 物理的に無理だったんよ なんせ実家帰ったら、インターネットのない世界になってた 母:あー、ワイーファイ?だっけ? 使わないから無くしたわー いやー電波もそこまでよくないからテザリングも... 続きをみる
-
東京都北区に桐ヶ丘団地という巨大団地(昭和の言葉でいうとマンモス団地)があります。 練馬区の光ヶ丘団地、板橋区の高島平団地と並び「東京23区最大級の団地」と呼ばれています。 光ヶ丘や高島平と同じく、戦後の住宅難解消のために造られました。 枠線内は「北区桐ヶ丘」の住居表示エリア。 これ全てが団地ではあ... 続きをみる
-
これはイケおじの罠だ!! 仲達君もランナウェイだよ 十条美味いもん モイフル
こんばんは 今回は十条の商店街の話 というかいつも行ってる「モイフル」のはなし 久しぶりの兄ちゃんアレンジ 十条美味いもん モイフル - 凡人の刃ブログ 最近は帰りに見てもイケおじがいることが多くて 店長はあまり見ない 逆に朝サンキュー(八百屋)で準備してる姿をよく見かける 今回は一度スルーしまして... 続きをみる
-
尾久駅 『アッシュカフェ』にて 有吉散歩で紹介されていたお店だそうです♪ (2022/11/20) ※※ 昨日は短大時の友達と会いました♡ 今回はいつも日曜仕事で会えなかった友達Dちゃんにも会えました♪ じゃがいもとお豆のキッシュ 健康的^ ^ ※※ たくさーんお話しして楽しかった〜^o^ 次はゴー... 続きをみる
-
こんばんは 今回は少し前に気になっているって言っていた ファミマの限定のやつ こいつです 見た目は良い感じなんですよね 私は白好きなんで失敗はないでしょう 今回のおつまみ枠は モイフルではなく中華 祥龍園さん キュウリと砂肝和え(左) レバニラ(右) まずはこいつら レバーって定期的に食べたくなりま... 続きをみる
-
こんばんは アサヒの生ジョッキ缶って500あったんですね でもこれは350でもいいかもね 結構がっつりあふれて来るじゃない 少しこぼしちゃった ちょっと隙間開いただけで出てくるから すぐ口付けても全然飲めないしだけど泡だけは大量に出てくる 一気に開けちゃえばいいんだろうけど ちょっと揺れただけであれ... 続きをみる
-
-
昨日は結婚30周年記念日ということで、ちょっと暴走気味の記事になってしまいまし て、今読み返すとちょっと恥ずかしい感じです。(今更言うな。そんなら書くな。by妻) でもこんないい加減な記事にも、少なからぬ方から暖かいコメントを寄せて頂きました。 改めて、有難うございました。きっと妻も喜んでいると思い... 続きをみる
-
こんばんは 今回は私がよく行く十条のアジア惣菜屋さん モイフルの話です 少し前までは今サンキューっていう八百屋にいる兄ちゃんが作ってくれてたんだけど モイフルの方を店長がやるようになってから行く頻度が減ってたんですよね それは店長がーってよりは 今まで兄ちゃん目当てで行ってた部分が大きかったからです... 続きをみる
-
今日は、少し汗ばむくらいの好天に恵まれた関東地方南部。オッサンは家事を早めに 済ませて、午後からお出かけです。行先は東京都北区にある、旧古河庭園です。そうで す、秋バラを鑑賞しに行きました。ここは初めて行きます。 地下鉄を乗り継いで、南北線の西ヶ原という駅から歩いて約7分ほど。この辺りには 来たこと... 続きをみる
-
この夏に1回も行けなかったのはよくないな あとパクチー爆弾は殺人兵器
こんばんは 今回は、ビールの話 ライオンエール 私銀座ライオン好きなんですよ なんだかんだで二十歳になってから毎年一回は絶対行ってたんですが 最近は母と美術展行っても銀座の方に行かないのでね 誰か誘って暑いうちに行きたいね 味は確かに近い気がする この苦み良いよねぇ サッポロ産は強い ICheck【... 続きをみる
-
交通の便がいまいちよくないので足立区民以外の都民には知られていない、足立区立都市農業公園。 JR/東京メトロ王寺駅からバス便です。 周りに特に何があるわけでもなく、ここ単独を目的地にするにはちと弱い。 足立区の公園というと東京都立舎人(とねり)公園の方が有名かと思います。 しかしこちらもJR日暮里駅... 続きをみる
-
「パラサイト 半地下の家族」の終盤では、大雨が半地下住宅に流れ込み住宅が水没するシーンがありました。 まさにあれが現実に起き、ソウルの半地下住宅で暮らしていた13歳の少女を含む家族3人が亡くなったそうです。 いたましいことです。 これ以上人的被害が拡大しないことを祈ります。 画像は総合ニュースより。... 続きをみる
-
💍IBJ婚活blog 人気ブロガー全国第1位💕 💍IBJ婚活blog 人気ブロガー全国第5位💕 IBJ婚活blog 人気ブロガー全国第1位💕 婚活に励む貴方の直ぐ近くに感じられる夫婦仲人が書く婚活blog、気になりませんか😉? 婚活に励む貴方の直ぐ近くに感じられる寄り添い型の夫婦仲人が書... 続きをみる
-
こんにちは 今回は、以前にお邪魔したカフェ「梅の木」さんに再訪しました この調子で、休みの日には通うようにしたいですね 常連に~とか言ってたくせに4ヶ月くらい行ってないんだもんなぁ 前回食べたのはナポリタンでしたね 今回は たまごサンド!! 880円 たーまごさんどー はい 家でゴロゴロしてたので着... 続きをみる
-
-
こんばんは 今回は今飲んでる晩酌のお酒です それがこちら ワイン ではないです いや見た目からワインって言われてもおかしくはないと思うけど ワインにしては少し薄いね じゃあてめぇはなんなんだというと 梅酒ですね 着色したか、梅干しで酒にしたかって色ですが その正体はこちら 鍛高譚の梅酒!! しそ焼酎... 続きをみる
-
-
-
ランチは、問屋町のカフェ・ファンデル♪ 。 雰囲気がいいんですよね~♬ いただいたのはランチセット(1350円) ▼季節のキッシュ ▼鶏ハムとたっぷり野菜 セットには前菜とスープが付いて +250円でデザートも☕🎂 特にベーコン香るキッシュは絶品! 水をかけたら ふわっと膨
-
昨日のお散歩。 荒川を渡って東十条の商店街へ。 ウチでテレビ付けてたって 辛い話題ばっかりだし、気分転換しに行こ! アーケードの下の喧騒で、ふと歩みを止めたのは 「タコとハイボール」って、なにそれ素敵、入るよ此処! 早速頼んだ酎ハイに、お通し?のアラレが付いてきました。 ポリポリやりながらタコ焼きの... 続きをみる
-
はい、こんばんは 今回は前回に引き続き弁当が惣菜のみになってしまった経緯ですね たまには総菜だけのお弁当も 貧乏単身男性のお弁当 16日目 - 凡人の刃ブログ はい、前回の記事の通り寿司を食べて帰ったんですが おうちにはお酒があったんです 浦霞のにごりですね 完全受注生産らしいですが十条の酒屋、酒の... 続きをみる
-
こんばんは さて今回は前回の惣菜だけのお弁当になった経緯その一ということで はい あの弁当をの前の日、いつもの友人が来ていたので夜ごはんを食べに出たんですよ 十条の駅周辺をぶらぶらと歩いて 「だんしゃく」っていう回転ずしに入ったんです(まあ、昨今回転ずしもほとんど回らないですけど) 今回はそこの話で... 続きをみる
-
4月上旬の桜の季節に旧中川に行きました。 公開しそびれていて、今頃そっと出しです。 赤い部分が旧中川です。 旧中川(きゅうなかがわ)は、東京都江戸川区平井の木下川水門で荒川放水路(荒川本流)から分水、大きく蛇行しながら南へ流れ、江戸川区小松川の荒川ロックゲートから再び荒川へ合流する一級河川。 👇荒... 続きをみる
-
こんばんは バタバタしてたり寝落ちてたりと書けてなくて さらにその上手抜きですが まあこういう休息もたまにはしましょう ということで今日のお弁当は全て出来合いです はいごめんなさい とはいえこれ別に作るのが面倒ってだけでこうなったんじゃないんです それは次と、さらに次の記事を見てもらえればわかるかと... 続きをみる
-
こんばんは 今回は少し前の記事グランクラスの軽食の話の時の晩酌です 目には目を歯には歯を 高い軽食には 度数も値段も高いビールをということで 十条の酒屋さん 酒の大林で買ってきたこちらのビール お値段はなんと1111円!! そしてアルコール度数もビールとは思えない9.2%!! スコットランドから来ら... 続きをみる
-
#recruit #リクルート #転職 #転職あるある #英語 #中国語 #海外 #貿易 #海外進出 #グローバル #求人 #求人情報 #海外営業 #十条駅
-
こんにちは 今回は買い物のついでに買ってきたおやつですね おやつと言っても餃子なんですが 餃子って別にご飯の時に食べまきゃってわけじゃないし 8個くらいなら小腹すいたなー って食べられますからね 午後の微妙な時間 お腹がすく 買い物帰り いいにおいがする 買う これはいたって自然なながれです この見... 続きをみる
-
-
こんばんは 今回はもう話題になって結構たってはいるんですが 興味はあっても今まで買ったこなかったものです それは アサヒの生ジョッキ缶です!! まあ私はビールが好きなんですがその中にも好みがありまして 私はサッポロ派 もっと正しく言うとエビス派なんですよね だからコンビニとかでビール買おうってなって... 続きをみる
-
こんばんは 今回は今度話すといいながらずっと放置してきた中華料理のお店のはなしです 記憶がかなり薄れているのはごめんなさい ICheck【コロナ検査キット】 東十条の駅前(十条側)にある「香港亭」さん じつはここの「香港亭」さん餃子房という副題?付きで十条商店街にもあるんですよね そっちも今度行って... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は、北区で引取がありました。ゴールデンウィークにこちらのほうで遊びに来ていて、査定をしたくなり、連絡をくださった方です。新車が来る前に手放すのも、遠くの業者で売却を決めるのも、その方たちならではの発想の気がしました。奥様は車関係の会社にお... 続きをみる
-
いづもやのうなぎ 私事ですが、鰻が大好きです。 今日は、日本橋三越本店内にある、いづもやさんの限定10食の鰻の整理券をもらうために、朝9時半ごろ、お店に着き並びました。 が、すでに、だいぶ人が並んでいて、私の二人前までで、整理券の配布は終了。 がっかりしましたが、食べる気満々だったので、同じものを定... 続きをみる
-
5/12木 1年ぶりの赤羽せんべろ飲み。嫁が最近どハマリ中のTikTokで紹介されたお店へ行きたいと11時に入店。 テーブル席に常連らしき4人組の年配の男女グループ。カウンター席には黙々と飲むおひとり様おじさん&夜勤明けらしき3人組。 まずは200円の酎ハイをリクエスト。この店は注文ごとに支払いをす... 続きをみる
-
JR浮間舟渡駅の真正面にドーンと広がる浮間船渡公園。 冬季は数百羽単位のキンクロハジロが飛来して、水面が白黒白黒だらけでまるで碁盤のようになる浮間池。 しかし彼らは渡り鳥。 この季節はとっくに北(シベリアあたり)に帰ってしまって、池はもぬけの殻です。 今頃は向こうで卵を産んでますよ。 それでも一番奥... 続きをみる
-
風景 >散歩>UR巨大団地にはためく鯉のぼり:2022年こどもの日
北区の豊島五丁目団地にて。
-
私、金魚はヒラヒラした子より、こういうフナを赤くしただけみたいな原始的な和金の方が好きです。 庶民的な商店街に面したお宅の、家の外壁に造りつけたような不思議な形状の水槽で飼われていました。 うまく説明できない。 水槽全体の写真を1枚撮っておけばよかった。
-
田端駅の記事はこちらです。 駅の北口を出てすぐの所に立つ、金色の裸婦像。 何となく「綺麗なサザエさん」ぽいと思いました。 個人の感想なので「トサカがない」とは追求しないでください。 画像はニッポン放送より。 ちなみにこちらは髪をほどいたサザエさん。 画像はまとめダネより。 ©︎長谷川町子 漂う落武者... 続きをみる
-
家族でカシラ屋。家族で行きました。 色んな話が出来て楽しいです。 かみさん、長男、長女、楽しみにました! また、行こう!! #かしら屋 #pigeon食いしん坊 #赤羽
-
-
JR田端駅。 「田端文士村資料館」の最寄駅です。 資料館の記事はこちらです。 この駅は、おそらく山手線の駅の中では2020年に開業した高輪ゲートウェイ駅の次に駅前に商業施設が少ない駅だと思います。 とはいえあちらは開通してから日が浅いのが原因。 また現在駅前施設「高輪ゲートウェイシティ」(仮称)が建... 続きをみる
-
カウンターババアって何だろう❓ と思って二度見した。 …カウンターバァ。 そして女猫(めねこ)。 古いフランス映画のタイトルにあった。 1958年/主演はフランソワーズ・アルヌール(1931年〜2021年) 古い日本映画にもあった。 1983年/主演は早乙女愛(1958年〜2010年) こういう美人... 続きをみる
-
風景>散歩道>田端文士村記念館:芥川龍之介関連企画展が二つ同時開催中❗️
JR田端駅のすぐ前にある「田端文士村記念館」 この界隈は明治末期から昭和初期にかけて、文人や芸術家が多く住んでいたために 「文士村」と呼ばれていたそうです。 江戸時代までは主に大根と里芋を生産する農村だったそうですが、明治20年、上野に東京芸大ができると、この辺までが芸大性の下宿先として住宅地に変わ... 続きをみる
-
隅田川にかかり、東京都北区豊島と足立区新田を結ぶ新豊橋からパノラマ撮影してみました。 面白いですね。 今まで全然使和ないでいたパノラマ撮影機能ですが、これからもっと使おうと思います。
-
以前もご紹介したカラスの擬似攻撃をまた見ました。 今回は前回よりも接近して見ることができました。 場所は北区と足立区の区境、足立区新田。 隅田川と荒川が並行して流れ、対岸には巨大なUR豊島5丁目団地が立ち並ぶ場所です。 オオタカ(下)にちょっかいを出すカラス(上)。 カラス(上)を追い払うオオタカ(... 続きをみる
-
世界には「猫は液状化物質」説が存在します。 👇証拠写真 そしてこのたび私は「シマリスは流体」説を発見しました。 👇固体 👇流体 👇流体 👇固体 いずれ学会で発表せねば❗️ フンガフンガ(鼻息)。
-
シマリス(Tamias) 哺乳綱ネズミ目リス科シマリス属。24〜25種。 体に縞があり、頬袋をもつ小型種。 アジアのシベリアシマリス以外の種は全て北アメリカに分布する。 北海道にいる日本固有種のエゾシマリスは、シベリアシマリスの亜種です。 北海道以外にいる野生のシマリス及びペットとして流通しているシ... 続きをみる
-
#転職 #英語 #正社員 #海外営業 #光学部品 #東京都 #JR十条駅
-
公開済みの記事でご紹介した西福寺からすぐの豊石橋。 石神井川にかかる橋の中で下流から2番目です。 下の写真左奥に見えるのは、1番目の橋・新堀橋。 上は首都高速中央環状線隅田川道路橋。 ワインのボトルのような奇妙な形の工場。 地図を調べましたが名前が出てきません。 ご存知の方がもしいらっしゃいましたら... 続きをみる
-
神社/仏閣/教会>石神井川花見散歩の起点にした西福寺❶山門が見事です
花見客でごった返す江戸時代からの桜の名所・飛鳥山公園(最寄はJR王子駅)を避け、同じ王子でも石神井川沿いの桜並木で花見散歩を選んだエンドウ夫婦(仮名)。 まず起点は、石神井川が隅田川に合流する場所から始めてみました。 JR王子駅から北に1kmほど歩いた所です。 ここから王寺駅間は工場などが点在し、川... 続きをみる
-
-
❶〜❻で載せきれなかった写真です。
-
谷津観音を後にして遊歩道を更に上流(西)へ進みます。 この辺は車道と並行していない純粋な歩道が続くので散歩が気持ちいいです。 地図をよく見てください。 「北区立音無こぶし緑地」(地域タグが出ました)と「板橋区立板橋東いこいの森」(残念ながら地域タグが出ません)となっています。 ここが区境なんですね。... 続きをみる
-
風景>散歩道>桜を愛でる北区花見散歩❺谷津大観音と蓮(notチューリップ)
ちょっと続きを書きそびれている間にもう東京は葉桜になってしまいました。 今更続きを書くのもなーと少し躊躇しました。 しかし、そういって溜め込んでしまった未公開のお散歩ネタが他にもあります。 「今年の桜の思い出」としてきちんと書くことにしました。 お付き合いください。 石神井川の遊歩道を上流に向けて進... 続きをみる
-
【劇団九州男】(座長・大川良太郎)〈平成20年2月公演・十条篠原演芸場〉 午後6時30分から、篠原演芸場。「劇団九州男」(座長・大川良太郎)。入場者の行列に並びながら、表看板の役者名を大急ぎでメモする。それによると、「大川良太郎、日本正美、三條千尋、たくや、みずき剛、九条かおり、むらさき要、東城真紀... 続きをみる
-
#転職 #英語 #正社員 #海外営業 #光学部品 #東京都 #JR十条駅
-
夕べ突然こんな記事を書きました。 割と最近読者になってくださった方には、何のことやら訳わからないかも❗️ と気づいたのは、もうベッドに入ってからでした。 なので今になって補足します。 私の理想の男性【見た目と頭脳部門】堂々一位は、かの文豪 芥川龍之介大先生です。 1892(明治25)年〜1927(昭... 続きをみる
-
これから続いております。 石神井川遊歩道の北区エリアはよく整備され、沿道には音無さくら緑地、音無かつら緑地、音無もみじ緑地、音無けやき緑地、音無こぶし緑地、音無くぬぎ緑地といった緑地が続きます。 紅葉橋近くの、ここ音無もみじ緑地は川岸まで降りられる階段が特徴です。 王子駅から1km徒歩13分。
-
間が空いてしまいましたが、これの続きです。 醸造試験場跡地公園裏から石神井川の遊歩道に出ます。 石神井川は東京都小平市に水源を発する一級河川。 水源は現在小金井ゴルフ場⛳️になっています。 小平市、小金井市、西東京市、練馬区、板橋区、北区を流れて北区王子駅の北で隅田川に合流します。 川の沿道は桜並木... 続きをみる
-
公園で猫と遊んでいた男性に「俺の女に何してる」と因縁をつけて暴力を振るい、所持品を奪った二人組の男が逮捕される。 エイプリルフールのフェイクニュースか😂 猫を使って美人局(つつもたせ)って🤣 と思ったら… 昨日3月31日付のニュースでした。 マジな事件かいな❗️❓ ❶猫を彼女と思い込んでいる危な... 続きをみる
-
東京の桜は満開です。 こういうふうに丸く咲いてる部分が特に好きです。
-
-
風景>散歩道>桜を愛でる北区花見散歩❶飛鳥山公園とアスカルゴ🐌
東京地方は3/26土曜は荒天(強風)でした。 明けて3/27日曜は朝から気温が上昇。 花見客が繰り出しました。 ここは東京23区内の桜の名所のひとつ北区飛鳥山。 最寄り駅はJR王子駅です。 飛鳥山は標高25.4m。 山と呼ぶには低すぎる高さですが、それでも麓❗️から山頂❗️までは飛鳥山パークレール(... 続きをみる
-
渋沢資料館や渋沢庭園などがある、渋沢栄一ゆかりの地、北区飛鳥山。 最寄りの飛鳥山郵便局🏣。 ラッピング郵便ポスト📮がありました😁 去年2021/3/25にラッピングされたそうです。 画像は北区公式より。 一年経って皆さんもう見慣れたのか、ほぼ満開の桜に夢中で気づかないのか。 かなりの人出でした... 続きをみる
-
美容技術専門学校。 美容のプロを養成するそうです。 桜が綺麗。 お向かいに咲いていたオレンジ色のパンジーの花。 (ビューティーアカデミーは門が閉まっていて入れませんでした) シセビと略すみたいです。 公式👇 最寄駅は埼京線の十条駅。 850m徒歩11分。
-
2018年3月に登場した、比較的新しいキャラクター・キタニャン。 東京都北区にある十条銀座商店街(東京23区内では長いことで有名)のマスコットです。 キタニャンのプロフィール 十条銀座商店街生まれで、今も商店街の中に住んでるの。 商店街のお惣菜が大好物の、とってもお人好しで甘えん坊な女の子よ。 身長... 続きをみる
-
ユリカモメ。 日本で見られるカモメ7種のうちでは小さい方から2番目の小型のカモメです。 東京都の都鳥に指定されています。 しかし留鳥(1年中同一場所に生息する鳥)ではありません。 夏はカムチャッカ半島辺りで繁殖し、日本には避寒に渡ってくる渡り鳥(冬鳥)です。 4月ごろには北へ行ってしまうので、見納め... 続きをみる
-
公共交通>地方は運賃が高い…いや東京が安い:路線バスの話&I❤️TOKYO
先週ふと思い立って筑波に行きました。 👇写真はつくば山神社の隣にある寺院、筑波山大御堂です。 東京駅と筑波大学を結ぶ高速バス・つくば号が、ささやかな期間限定割引をしていたからです。 もちろん大学の手前でつくば駅にも停車します。 通常片道1,200円(ICで1,150円)が上り(筑波➡︎東京)に限り... 続きをみる
-
#求人 #求人情報 #英語 #海外営業 #老舗商社 #十条
-
用事で北区王子に行きましたら帰り道に大きなスーパーを発見しました。 地下鉄南北線王子神谷駅出口真横。 距離37m徒歩27秒と表示されます。 画像はURネットより。 2階もあって、セリア(100円ショップ)も入ってて、巨大❗️ というのも、王子神谷駅真上には巨大なUR賃貸住宅があるのです。 写真右上に... 続きをみる
-
東京地方です。 スタンバイしてます。 もう一息❗️❗️
-
-
-
段違い 架線が直角にカーブ
-
またまた曲芸飛行が撮れました。 鴨のへたっぴな飛び方と比べると、実にプロフェッショナルな飛び方です。 飛行中に体を上下反転させたりしています。 スマホカメラで頑張った❗️
-
意外な事実>ヒヨドリは英語でBulbul(ブルブル)&ほぼ日本にしかない❗️❓
元気なヒヨドリちゃん。 英語では何というんだろうと調べたら… Bulbul(ブルブル) 意外な名前😵 日本には通年たくさんいるので、世界中にいる鳥のイメージでいました。 スズメのように。 しかし違ってた❗️ 日本、サハリン、朝鮮半島南部、台湾、中国南部、フィリピンの北部ルソン島に分布する。日本国内... 続きをみる
-
ヒヨドリが飛んでる姿を撮りたくて粘りました。 羽を広げた鳥は綺麗ですよね。 けっこう人馴れしていて頭上を行ったり来たり。逃げません。 尾羽もこんなに広げて飛ぶんだと改めて驚きました。 池には鴨類がみっちり。樹上にやヒヨドリやムクドリなどの小鳥がびっしり。 先日ご紹介した浮間公園@東京都板橋区です。 ... 続きをみる
-
中古タイヤを割引価格で、タイヤナビゲーション専用の特別価格で購入できます。 このオファーを利用するには、今すぐ購入してください! すべての注文で送料無料とインストール。 高品質の中古タイヤを可能な限り低価格で提供します。 この期間限定のオファーを利用するには、今すぐ注文してください! #タイヤ #ホ... 続きをみる
-
風景>散歩道の風景>誰が数えた今日の鴨類🦆1,514羽❗️in浮間公園@東京都板橋区
JR埼京線浮間船渡駅はJRの東京最北端の駅です。 次の駅はもう埼玉。 その浮間船渡駅の北口から80m、改札出たらもう目の前。 それが浮間船渡公園です。 この浮間船渡駅は北区浮間と板橋区船渡にまたがって建設されたため、 両方の町名を合体させて浮間船渡と名付けられた駅です。 駅の所在地は公式では北区とい... 続きをみる
-
適切なタイヤを適切な価格で見つけましょう。 メーカー、サイズ、タイプ別に中古タイヤとホイールを購入してください。 タイヤ市場:新品および中古タイヤ、アルミホイール、タイヤ専門店。 安いタイヤとホイール--TIRENAVI.JP。 割引も多数ご用意しております!
-
縦に長い浮間ケ池。 奥に入ると今度はヒドリガモの群れ。 バンもいました。
-
埼京線浮間舟渡駅前の浮間公園です。 公園の半分以上を占める浮間ケ池。 キンクロハジロだらけです。 すごい数😃 全景 ズーム 右にも 左にも❗️ オオバンやカルガモもいます。 少数派ですが。
-
-
-
TIRENAVIは、安価なサマータイヤ、スタッドレスタイヤ、アルミホイール、スチールホイールを提供する日本最大のオンラインショッピング会社です。 TIRENAVIで販売されている中古タイヤと中古ホイールを見つけてください。 今すぐ買い物をして、新しいタイヤセットで安全に道路を走りましょう。 中古タ... 続きをみる
-
中古タイヤショップで中古タイヤを探すのを忘れてください。 TIRENAVIは幅広い中古タイヤを低価格で提供しています。 今すぐ買い物をして、安全に道路を走りましょう。あなたの車にぴったりの中古タイヤを見つけることはこれまでにありません。 夏用タイヤ、冬用タイヤ、さらには中古レーシングタイヤまで、... 続きをみる
-
埼玉を拠点とする日本最大のオンラインショッピング会社です。 安価な中古タイヤ、中古ホイールを取り扱っております。 TIRENAVIは、安価なサマータイヤ、スタッドレスタイヤ、アルミホイール、スチールホイールのオンラインストアです。 タイヤ市場:タイヤ専門店。 Tirenavi.jpで買い物をしてお... 続きをみる
-
手遅れになるまで待つ必要はありません。 タイヤナビでは、ミシュラン®・ブリヂストン®・コンチネンタル®などの主要ブランドを取り扱っています。 今すぐタイヤナビJPでお買い求めください。たくさんの選択肢がある中で、どのタイヤが自分に合っているのかを判断するのは難しいことです。 幸い、タイヤナビではお客... 続きをみる
-
簡単な条件を入力するだけで中古タイヤ情報が一発で見つかります。 30,000以上の中古タイヤを掲載している、最大級の全国ネット中古タイヤ. https://tirenavi.jp/shop/ ご興味のある中古タイヤがありましたら、是非タイヤナビにお越しください。 セントラルタイヤ 埼玉県所沢市にて中... 続きをみる
-
タイヤのことなら何でもお任せください。 安いタイヤやホイールをお探しなら、日本一の価格でご提供します。 今すぐ当サイトにアクセスして、あなたのニーズにぴったりのタイヤを見つけてください。 私たちはタイヤの専門家です。. https://tirenavi.jp/ https://tirenavi.jp... 続きをみる
-
芥川龍之介の小説は、もちろんピカイチ。 教科書にもさんざん載っておりますので、ここで作品は語りません。 \横に置いといてー/ 名前 これが本名(戸籍名)だなんて、何てカッコイイ✨の! なのにこのカッコイイ✨名前が、姓名判断ではすごいことに! 私は占いは信じない方なので詳しくないですが こんなに凶の並... 続きをみる
-
こんみら~🌆🌇 今日は朝からリモート会議で、終わった後疲れて昼寝してしまい、気づいたら夕方🌇になっちゃいました💦 今さらですが、今日は何の日の記事を書きますw 🗓️今日は何の日🗓️ ラーメンの日 ショートケーキの日 バズズの日 金シャチの日 チンチン電車の日 タモリの誕生日 はいチーズの... 続きをみる
-
最近ではタイヤナビの導入により、http://tirenavi.jp/の需要が高まっています。タイヤナビでは、埼玉を拠点に中古タイヤ・ホイールをワンストップで販売しています。中古タイヤのあらゆるニーズに対応 --最大のタイヤサイズから Tirenaviは、中古タイヤのナビゲーションツールです。eBa... 続きをみる
-
あなたのクルマに合ったタイヤの選び方。最適な夏用タイヤをレビュー
夏タイヤ」と聞くと、その名の通り「夏用のタイヤ」と思いがちです。オールシーズンタイヤはサマータイヤと混同してはいけませんが、具体的にはどのような違いがあるのでしょうか。オールシーズンタイヤは、ほとんどの天候下で1年中走行できるように作られているのに対し、サマータイヤは暖かい季節に合わせて作られており... 続きをみる
-
-
-
赤羽を歩くといくつかの店の前に行列ができている。 この店の前もまた行列だった。おでんやである。 おでん屋にこれほどの行列ができるのを見たことがないが、なかなかそれなりのシステムで、もちろんタネはうまいのだが、ワンカップにおでんの出汁を混ぜて飲む、というのがこの店の売りのようで、大勢のお客さんがワンカ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は、北区・大田区で査定がありました。夕方は別事業のことで近所の方と打ち合わせ。小さな事業を複数やっているので、切り替えが大変なときがありますが、ついででやってしまえる仕事もあり、組み合わせに面白さを感じています。小さな事業の組み合わせは副... 続きをみる
-
途中までスマホで書いてたら 全部消えてしまいました。。。 題名だけ残っていたので、 続けます。 北区飛鳥山公園 本当はおみやげ館にだけ行く 予定でしたが、大河ドラマ館 当日券もあるというので、 入ってみました。 吉沢亮、目がいい! 中は撮影禁止です。 自分の顔で1万円札を撮影する ことができます。(... 続きをみる
-
昨年10月に「札幌の共産党事務所と工事たち」という記事を出しましたが、新しい資料もあり、少し手直ししてまた動画を作りましたので改訂版をご紹介します。 共産党のポスターを張っている家の周りで妙な工事が行われてることに気づいてからいろいろ観察していましたが、次第に、共産党事務所周辺にもいろいろあるな、と... 続きをみる
-
realmediajapan6 サンプリング新宿区ポケットティッシュ配布宣伝オープンならサンプリング専門のサンプリング会社/東京リアルメディアジャパン。サンプリング情報による環境活動および社会貢献を目指すサンプリング業者です。サンプリング料金の無料相談受付中です。https://t.co/QnriM... 続きをみる
-
realmediajapan6 ポスト投函荒川区配布デリバリーチラシ印刷デザインならポスト投函専門のポスト投函会社/東京リアルメディアジャパン。ポスト投函情報による環境活動および社会貢献を目指すポスト投函業者です。ポスト投函料金の無料相談受付中です。https://t.co/NXGJTBR8UC 1... 続きをみる
-
realmediajapan6 ポスト投函渋谷区マップサービス代行業者ならポスト投函専門のポスト投函会社/東京リアルメディアジャパン。ポスト投函情報による環境活動および社会貢献を目指すポスト投函業者です。ポスト投函料金の無料相談受付中です。https://t.co/Mrm2RQ90rq 12-14 ... 続きをみる