一週間ほど、一日中血糖が高くなってるのかもしれないと思い。 これは、トレシーバを19単位のままってわけにはいかないのでは? ってなワケで。 19日(日)に、トレシーバを19→20単位にしたので。 日に4回の血糖測定時に、自分が決めた目標値80~100になるかどうか。 それを試すことに。 アタシの場合... 続きをみる
麻婆春雨のムラゴンブログ
-
-
晴れのちくもり 気温23℃ 昨日は風が強く寒かったけど、今日は気温も上り暖かくなるよう。 私は、一日中のお出かけで疲れがピークだけど・・・ 今日は、なんもせんよ~~~ 晩ご飯 豚ヒレ肉のケチャップソースまぶし(ケチャップ・砂糖・酒・ラー油) ホウレンソウの卵炒め 麻婆春雨炒め 可もなく不可もなし。 ... 続きをみる
-
まずは、前記事 16日(日)に食べた物、他 - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 16日(日)20:21の血糖、96 (本当は21:00に血糖測定するハズだったのに、間違えた ^^;) で。 とりあえず、トレシーバを17単位打って。 その後、夜中の低血糖予防と称して。 ... 続きをみる
-
ぽわーんと過ごしてる、今日この頃ではありますが、 いちおう掃除して、洗濯して、お弁当作って、晩ごはんも作った。 庭の草むしりもした30分ほど。 じゃ、ま、いいか。 今日の晩ごはん 麻婆春雨、生たらこ醤油漬け(新鮮な真鱈の卵を醤油漬け、これが美味しいのよ。ホカホカご飯にのせて食べると至福。他におかずは... 続きをみる
-
ゲレンデがとけるほど…いやトロける程の麻婆春雨が食べたいのです
お疲れ様です(´ω`*) うわっ!こんな時間になってしまった なう(2022/02/12 00:35:16) 昨日降っていた雪ですが… 夜中まで振り続けたので結構な雪景色になるのかと思いきや… 朝9時には… めっちゃいい天気&気温も高くなって (」゚д゚)」溶け溶けー! いつもは日陰だと残る雪もすっ... 続きをみる
-
お疲れ様です(´ω`*) 謎の膝痛に悩まされ今日も寝たきり状態のくましゃけさん もしかして、やっぱり痛風なのかなぁ… とか思ったですが 今日痛風ではないことが判明しました ものごっつう痛い右膝から下へ… 右足の小指の付け根にヤツがやって来ました ええ《尿酸結晶》です その尿酸結晶が右足の小指の付け根... 続きをみる
-
仕事から帰宅→シャワー15分。 夕飯を作ろうとキッチンへ。娘が使ってて夕飯を作れなくイライラしてしまった。。自分の分だけ作るなら、この時間帯はやめてほしいよ。。 ひき肉と玉ねぎで肉団子。 麻婆豆腐の素に春雨を入れて、ニラを投入(*^^*)! できた! いただきます(*^^*)! 休肝日! 四角いのは... 続きをみる
-
#
麻婆春雨
-
トマト麻婆春雨を作りました!
-
一日中「お絵描き」の日 疲れました~~~ ☆晩ご飯☆
-
麻婆春雨 Mapo Vermicelli
-
【無職のグルメ】近所の中華屋がオーナーチェンジしたのか店名が変わったので食す
-
小学生でも一人でつくれた【麻婆春雨】のご紹介!
-
暑い日にトマトの冷たいレシピ ガスパチョのシャーベットはいかがでしょう
-
紫蘇クリームパスタ 麻婆春雨
-
雪梅 vol.61
-
ちょっと奮発して買ったステーキ肉をわさびで一層美味しく ブリの中華風漬けもたっぷり
-
ちょっといろいろ買ってみた!
-
イクラ醤油漬け 生すじこをほぐしてタレに漬け込もう!今日はごちそう、たっぷり生イクラ。
-
カレイに梅とわさびと出汁とネギ 夏はトロリとしたあんに、薬味を効かせて!
-
「ほうれん草とカニカマの白和え」我が家の定番白和え。今日はカニかまも入れて。
-
ケンミン 自販機の冷凍 麻婆春雨 健民ダイニング 本店 神戸市中央区海岸通5-1-1 みなと元町駅
-
今夜の間違い探し
-
-
#
自分弁当
-
梅雨の戻り? と 汗だく食洗機メンテ
-
冷やし中華のたれの作り方&冷蔵弁当
-
見つめられて、誘われて
-
色が悪いブロッコリーを料理する・笹の葉で生ハラン・まぐろの切り落とし料理
-
鯖ぶっささり弁当&ガッチリ冷やします
-
それなり楽しいパソコン教室&豚キムチと豆ごはん
-
気持ちわかるわ~、となるべくなら1階で過ごして欲しい
-
入浴剤、誰が入れる?問題 暑い夏こそ!入浴のススメ
-
久しぶりに行ったコンビニで戸惑う
-
とうとう24時間エアコンと、明日の朝は絶食
-
ピッチャー大谷が帰ってきた&明太おにぎり
-
とても疲れた月曜日
-
メリハリのある梅雨だそうで
-
「べらぼう」の野望を叶える日本橋&肉巻きおにぎり
-
かたつむりが減っているってほんま?と そろそろ一か月!
-
-
#
野菜
-
キュウリの花
-
第2弾キュウリ苗植え付け&オクラ種まき☆葉山農園(6月中旬)
-
キャベツ収穫&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月中旬)
-
コースディナー。
-
コリンキー苗&ハヤトウリ定植&畝立てマルチ☆葉山農園(6月中旬)
-
冷やしわかめ蕎麦もどき(紀文の糖質0g麺17kcalで)
-
夏の家庭菜園で気を付けたいトラブルと対策15選!
-
育苗管理&ぼろぼろナス苗定植&耕運機☆葉山農園(6月中旬)
-
松本市梓川倭の手打蕎麦「シマ」で、野菜天ざるとそば茶ソフトクリームのランチ。
-
シャキシャキ長持ち!きゅうりの栄養・選び方・長持ちする保存術を解説
-
いんげん サクサク王子
-
再生日記#13|ニンジンの発芽
-
可愛すぎだべ、小っちゃいスイカ
-
耕運機&キュウリ&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月中旬)
-
うどん粉病に効くクスリ
-