9月になって、朝晩は涼しく感じますが 日中は気温がまだ30℃前後で暑いですよねι(´Д`υ)アツィー🥵 そんな暑い日が続きますが ファッションにはからっきしのわたしが 秋用のスカートを買っちゃいました👗 ※普段は、部屋の隅でダンゴムシを突いてます(´・ω・`) 色の種類も沢山あったんだけど ネイ... 続きをみる
PS4のムラゴンブログ
-
-
世界にはインターネット・乗り物・そして配達など当たり前の物は確かに存在している。 しかし・・・ある天変地域と世界の破滅により当たり前の物が消えた時に人類はどうするか? 世界に繋がる配達のシステムが崩壊された時どうするのか? 世界は当たり前の物が崩壊してしまい配達のシステムの崩壊! そして聖者の世界と... 続きをみる
-
今回は今月にセガ・龍が如くスタジオから発売された龍が如く7外伝のお話しです。本作は龍が如くシリーズの最新作ですが、外伝という形で発売されているので、龍が如く7のスピンオフ作品ということになります。価格も安く販売されているため、ボリュームは従来よりも半分程度の内容となっている。 ■桐生一馬が主人公の物... 続きをみる
-
-
-
こんにちはINGです PS5が部品の供給や何か色々で値上げする様ですね 100歩譲って値上げは良いとしても 未だに購入できない事に関しては文句を言いたい 値上げの前に需要を満たせって意見もある様ですし、ソニーさんには受注販売とか何かしらの対策を取って欲しいところです ゲームソフトの方も本体が売れては... 続きをみる
-
バンダイナムコオンラインのガンダムエボリューションの感想です。略してガンエボと言われていたりしますが、何にせよ製品版はまだ配信されていないので、今年中には配信予定なのだとか。6対6のチーム対戦を楽しめる。 ■チーム対戦が楽しめるガンダムエボリューションについて ガンダムシリーズのゲームという、TPS... 続きをみる
-
おはようございますこんにちはこんばんは! 2019年4月26日に発売された、オープンワールドのアクションアドベンチャーゲーム。 発売前のトレイラーやPV等で、沢山のゾンビが襲ってくる映像を見て 発売したら絶対遊ぶ!と思っていたゲームです。 発売日当日から遊び始めたものの、ブランクがあったりで とりあ... 続きをみる
-
-
おはようございますこんにちはこんばんは! 今回は2021年8月24日に発売された、映画「エイリアン」の世界を舞台にした 協力プレイ型の三人称視点サバイバルシューティングゲームのお話。 映画自体は、1~4・プロメテウス・コヴェナント、VSプレデーターシリーズと 色々出てますが、このゲームは原作より23... 続きをみる
-
-
どもっ❗️jakeです 今週は、何があったかなぁ・・・ PS4版『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』買ったくらいか。 元々の『ゴーストオブツシマ』が2020年7月発売だっけ❓ディレクターズカット版が昨年。最初のバージョンから約2年。ディレクターズカットで1年❓なかなかのスロースタートではござ... 続きをみる
-
パワプロ2022が4月21日に発売されるようです(本記事では初心者向けにも紹介)
※今回は主にパワプロ2022に関する記事内容となっています。 初心者向けの方へは、こちらをクリックからまず読まれると本編も少しだけスムーズに理解できると思います。 昨日、正午過ぎぐらいにフラゲ(フライングゲットの略)によって「パワプロ2022」が発売されることが判明し、Twitterのトレンドランキ... 続きをみる
-
皆さんこんにちは! ぴーぴーのゲーム日記です◎ 今回はfallout76より、タイトルの通りに普段使用している武器とミスター氏のファッションを紹介していきます! まずは現在使用している武器から◎ こちらの「ガウスショットガン」です。 嫁ちゃん撮影のこの画像のミスター氏、いい感じに渋さマシマシのイケお... 続きをみる
-
どもっ❗️jakeです 4:20起床 起きたら血中酸素濃度、体温、血圧計測。お腹の中身を出したら😅体重計測。 いつものようにオートミール1/2カップ+フルグラ1/4+牛乳120mlと、トマトジュース100ml。そして今回はウグイスあんぱんも一緒に😋 5:10 サイクルジャージも着て出発🚴♀️... 続きをみる
-
どもっ❗️jakeです 08.24に2回目のワクチン接種した2日後に38℃まで熱が上がり、寝込んでました🤒 夕方にはロキソニン飲んで平熱になり、その後は治りました。食欲だけはずっとあったので、バクバク食ってました😅 ライド用に買ってたゼリーや羊羹は、この日のためか‼️と思うくらい重宝しました😄... 続きをみる
-
#
PS4
-
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(51日目)
-
【高校パック番外編】お願いごとは自分次第
-
【機動戦士ガンダム】追加機体はGキャノン【バトルオペレーション2】
-
カプコンゲーム最新情報「カプコンスポットライト」が6月27日配信
-
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(50日目)
-
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(49日目)
-
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(48日目)
-
お昼寝中のなんか偉そうで鼻につくやつw
-
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(47日目)
-
#17-4 後編 スーパーロボット大戦30をプレイした方へのおすすめ映画 『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』
-
#76 余談 なぜ令和のこの時期にヴァルキリープロファイルの記事をかいた!?って話
-
#20 前編 【PS4・PS5】ヴァルキリープロファイル -レナス-
-
#75 余談 『JUDGE EYES:死神の遺言』をクリアした後の雑感についての話
-
いつまで戦い続けばいいんでしょうかw
-
ストレンジャー オブ パラダイス:ファイナルファンタジー オリジン(46日目)
-
-
2020年7月17日にPS4で発売されたゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)。日本の小島として実在する対馬を舞台にしたオープンワールドゲームで、制作しているのは日本人ではなく海外のスタジオのサッカーパンチなので、海外スタジオが和ゲーに挑戦したゲームです。 和ゲーといえばコーエーと... 続きをみる
-
PS4のおすすめソフト 大定番のドラクエ スイッチからもでてますが、個人的にはドラクエはやっぱりプレステ。 映像の雰囲気も違いますし、プレステの方が好きです。 スイッチだとちょっとポップになりますね。 子供はそっちの方がやりやすいのかも? この音楽を聞くだけでテンション上がるし、 ドラクエをやりたく... 続きをみる
-
ラストオブアス2(The Last of Us Part 2)
2020年6月19日にPS4で発売されたラストオブアス2(The Last of Us Part 2)。前作は累計販売で1700万本以上売れて、結局どこまで伸びたのか定かではないが、PS3でそこまで売れていた時代があったのは今では懐かしくも感じます。ラストオブアス2は続編作品なので前作程の伸びはない... 続きをみる
-
どうも さとうです。 みんなこのゲームについてツッコまないので、私がツッコミたいと思います。 これです。 【PS4】マーベルアイアンマン VR【早期購入特典】PlayStation 4用テーマと4つのカスタムアーマー「オリジンアーマー」、「ビンテージアーマー」、「シルバーセンチュリアンアーマー」、「... 続きをみる
-
2020年4月10日に発売されたFF7リメイク。PS1で発売されたFF7を、PS4専用でフルリメイクしたスクウェア・エニックスの作品です。今作はミッドガル脱出までのストーリーなのであまりボリュームは多くは感じなかったところがあるが、バトルがアクション寄りにしたことで新たなFF7になったゲームという感... 続きをみる
-
-
好きなゲームを紹介しよう そう思った私は、さっそく一作目の記事を作成した 今日も好きなゲームを紹介しようと思います(笑) 今回紹介するゲームは戦車を使って敵を撃破する基本プレイ無料ゲーム 「world of tanks」(通称WOT) このゲームを知ったのは私がタンク(tanku)という名前を使い始... 続きをみる
-
コジマプロダクションのDeath Stranding(デスストランディング)について
2019年11月8日に発売されるDeath Stranding(デスストランディング)。PS4専用ソフトでコジマプロダクションの作品です。小島秀夫監督がコナミを辞めてから、5年ぐらい経過したのかな?メタルギアソリッドのIPが使えなくなった今後はどうするのかと思っていたが、自身で会社を興してデスストラ... 続きをみる
-
今週に発売されるdays gone(デイズゴーン)。PS4専用ソフトでSIEベンドスタジオの作品です。オープンワールドゲームで、アメリカオレゴン州を参考にして作った舞台を、賞金稼ぎのディーコンがバイクで駆け抜ける。時代はどのあたりだろうか?今の現代的な年代とそう変わらない時代ですが、地球規模で廃れて... 続きをみる
-
来月に発売されるレッドデッドリデンプション2。ロックスターゲームスの作品です。アメリカの広大な大地を、馬で駆け巡る。前作のジョン・マーストンの時代背景から10年前の物語のストーリーですのでダッチギャングが活躍する構成となっている。時代は西部開拓時代の終盤あたりで、ギャングや無法者たちにとって苦しい時... 続きをみる
-
最近はまるっきりPS4ばかり起動したいるような気がする今日この頃だが、2018年3月6日に配信されたばかりのFF15ロイヤルを遊んでみた。FF15ロイヤルは本編のDLCにあたるものなので、追加配信分だけの値段(2000円+税金)になります。また本編とセットのロイヤルエディションなども発売されました。... 続きをみる
-
2018年3月8日には北斗が如くが発売される。PS4専用ソフトでセガゲームスによるゲームです。それに先駆けて先週から北斗が如くの体験版も配信されたので軽く遊んでみた。まぁゲーム発売前に毎度体験版をプレイする機会があるというのは有難い話だ。 ゲームの内容はコミックで人気な北斗の拳と龍が如くをコラボーレ... 続きをみる
-
12月7日にはPS4専用ソフトの龍が如く極2が発売される。 それに先駆けてすでに龍が如く極2の体験版が配信されているので、一通り遊んでみました。体験版は本編の一部を切り出したもので、ストーリー第2章を少しだけ体験プレイできるようになっていた。 舞台は大阪・蒼天堀。ドラゴンエンジンで作られたそうで、も... 続きをみる
-
志羽です。Twitterの通知で今日が1周年だと気がつきました 1周年早いですねーorz 動画上げよう上げようと思って作った垢ですからね、今のメインは …結局全然あげられずに今に至るわけだが( 2年目もよろしくお願いします。 さて、こうして1周年を迎えた私ですが 今回は近況報告ならびに予定(だいたい... 続きをみる
-
今日でお誕生日迎えました!自由が増えた!( suhです。またかなり時間空きました… 今回もかなり話題があるので簡潔にまとめます リアル 学生生活編 私の大学では授業始まりました!だいぶ成績悪くなっていたから取り戻さなきゃ…orz 資格の勉強も大詰めの時期なので、引き締めていきたいです。 (文化祭まだ... 続きをみる
-
はじめまして♪ E4game'Zメンバーkyonです😊 今回YouTubeでチャンネルを作り、Twitterも作ったのですがブログもやってみようかなと思い始めてみました♪ 現在は配信準備中なので、一先ず今回はE4game'Zの事やメンバーの事を軽く紹介させてください! E4game'Zについて… ... 続きをみる
-
-
3月2日に発売されたゲリラゲームズのホライゾンゼロドーンはだいぶやり込んだ感があり、周回プレイなどもしてみたが、難易度は変更しても大して機械獣も強くはならないようだった。全体的な感想はリアルで鮮やかな風景や、機械獣の作り込み、地形に至ってはロッククライミングで高い所へ登ってみたりと、オープンワールド... 続きをみる
-
しばらくゲリラゲームズが開発したPS4のHorizon Zero Dawnをプレイしてみたが、うーむ面白い!の一言だ。広いオープンワールドの世界に狩りゲーを見事に表現されており、グラフィックもリアルだ。かとってよくある作業的なクエストばかりではなく、ちゃんと中身のあるクエストが揃っているのがいいね!... 続きをみる
-
今回はタイタンフォール2のマルチの消耗戦の動画を。 garou0219がPS4からブロードキャスト 次回は賞金稼ぎも紹介したいと思います。
-
-
新マップが来たので遊んで来ました。 30分後くらいからが新マップです。 garou0219がPS4からブロードキャスト
-
-
皆さんこんばんは! お仕事の方も学校だった方もお疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ 昨日はお休みでほぼゲーム三昧の1日でしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ FF15の残りのファントムソード探しや主人公達の乗るレガリアという高級車(;゚Д゚)!wの改造部品集め←なんとレガリアは飛空挺にもなるのですΣヾ(・ω・... 続きをみる
-
-
どうも皆さんお久しぶりです ブーちゃんです、また期間が開いてしまいすいません。 今回は2016.10.27に発売されたソードアートオンラインホロウリアリゼーションの 感想を書いていきたいと思います! 注意 ・この記事は寝る間も惜しんでプレイ時間がβ版と合わせて11月4日現在 179時間42分になった... 続きをみる
-
皆さまどうもブーちゃんでございます ソードアートオンラインホロウリアリゼーションのβ版が配信され 夢中でやっていたため記事を投稿するの忘れてました(笑) 今回はそんなSAOHRβ版をプレイした感想でございます 僕はPS4でプレイしているのですがとにかくグラフィックとても綺麗です PS4とVITAでは... 続きをみる
-
-
-
-
特に予定もなく暇な日でしたー とりあえず洗濯して買い物して肉じゃが作りました それとゲームかなあ フリープレイの風ノ旅ビトとブレイブルーとgravity daysを本当に少しずつやって… うーん、まだ段ボール片付けてない…あらら 明日は掃除デーかなあ それと今日、大学いきました 帰省のチケットの購入... 続きをみる
-
今日はこの前配信されたff15のプラチナデモをプレイして楽しんだ。30~40分程度で攻略できてしまうので、何だか味気ないゲームだなと思いつつも、無料で配信されているものなのでまあこんなとこでしょうか。製品版もこんな感じになるのかと思うとff15に対する庶民の期待度がどんなもんなのか感想を聞いてみたい... 続きをみる
-
-
-
PAX PRIME 2015におけるファイナルファンタジー15の情報
昨日はアメリカで行われたPAX PRIME 2015でファイナルファンタジー15の最新情報が、田畑Dのアクティブ・タイム・レポートにてライブ放送されました。 まあ、なんだか最近は出張版による放送が多いですね。 いよいよ9月にはTGSが開催されるので、また新たに情報が投下されることでしょう。 今回は前... 続きをみる
-
スクウェア・エニックスのFF15の体験版が配信されてから、 しばらくやり込んでいたが、大体攻略を終えたのだろうか。 体験版で遊べる範囲というのは全部やったかと思う。 今作のバトルはアクションゲームなので、一応FFでは初となるらしい。 巨大なモンスターのベヒーモスやカトブレパスと戦うことができるので、... 続きをみる
-
#
デバイス
-
「子供の見守りGPS 通知&通話対応」
-
【APEX】Lejetta(レジェッタ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【APEX】JIGEN(じげん)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【FORTNITE】LILY(リリー)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【VALORANT】Maripo(まりぽ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【VALORANT】Zodiac(ゾディアック)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【VALORANT】lukxo(ルクソ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【VALORANT】xenom(ゼノム)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【VALORANT】avez(アベズ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【VALORANT】Elite(エリート)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【VALORANT】Ruxic(ルキシック)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
ノマド族の心得2
-
【VALORANT】SerialKiller(セリアルキラー)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【APEX】TrixXの感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
【VALORANT】killua(キルア)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
-
-
#
ドラクエ10
-
【ドラクエ10】おでかけラリー㊶と超ドラクエ10TV第52回
-
100連ふくびき36回引いてみました
-
武器チャームゲットまで何年かかるか?
-
No.356「カンダタ月へ行く」
-
マイタウンの見学!の動画まとめ【Ver.7.4現在】【ドラクエ10:DQX】
-
【ドラクエ10】冥王ネルゲル・強を仲間を呼ぶ前に討伐する方法(動画有)
-
音楽イベント「ドワコフェス」開催決定☆
-
くもり空の朝に…ひとりで過ごす日曜日
-
4月に稼いだゴールドと今後のバージョンアップ予想【2025年4月の月次報告】【ずごっくのおサイフ!#12】【DQX Ver.7.3】【ドラクエ10】
-
サモブライブ20☆5周年&20回記念特集
-
No.332「入団! カンダタ団」
-
現在50%OFFセール中のドラクエ10ダウンロード版のバージョン7単品を購入!購入した決め手はやはりアスタルジアの追加要素とレベル上げの狩場
-
【ドラクエ10】スキップの神殿で物語スキップを利用してバージョン7の物語に
-
ゲーミングPCの画面が映らない場合の応急処置メモ
-
超ドラゴンククエストXTV#51『バージョン7.4最新情報』まとめ(仮)
-