めっきり寒くなり、秋らしくなりましたね。 こんな季節には、体調管理が大事ですね😃 風邪をひきやすくなったり、例年より花粉症がひどくなったりと、自律神経が乱れやすくなり免疫力が落ちてしまう原因ですね。 少しでも免疫力をあげるには、3箇所の首を冷やさないことが大事ですね。 手首 足首 首! 3つの首を... 続きをみる
天理市のムラゴンブログ
-
-
甲子園の強豪校・天理高校、天理本通り商店街など天理の街を歩く
宗教都市天理!陽気に暮らそう♪ 晴れやかな喜びに包まれた楽しみづくめの暮らし♪♪ 「また おぢばへ お帰り下さい」 天理高校 / TENRI HIGH SCHOOL 天理高校第一部のポスター 坊主頭の男の子は間違いなく野球部w 天理高校第二部のポスター 天理本通りの神具装束店 左下はテトロン教服 令... 続きをみる
-
天理教神殿の聖地「ぢば」参拝。天理市は日本最大最高の宗教都市
神殿(天理教教会本部)の「ぢば」にお参りしました。天理王命/てんりおうのみことや教祖/おやさまにお参りしました。本部神殿は 365日24時間開かれていて誰でも自由に参拝できます♪♪ 天理教 神殿(天理教教会本部) 天理教 教祖殿 天理に出た虹! 若い天理教信者の皆さん 天理よろづ相談所病院「憩の家」... 続きをみる
-
拝借した画像です。 石老山 神奈川県相模原市、相模湖の南岸にある山です。山域としては、丹沢山塊、道志山塊の境にあるようです。そして、東海自然歩道(東京・八王子から大阪・箕面を結ぶ全長1697.2㎞の長距離自然歩道)の中にある山でもあります。歩行時間は3~4時間といったところで、手軽な日帰りハイキング... 続きをみる
-
-
いつもありがとうございます。昨日土曜日 1週間前に、👴と下見した公園に 孫二人、👦3歳と👧4歳を連れて行きました。 もう大興奮で遊んでくれました。 一日フリーパスで入った有料の遊びの施設ですが、室内外ともに遊び場は 充実していると感じました 何よりも、スタッフが常に、危険が無いように、見ていて... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 噂では👂にして居たけど 昨日新聞に載りました。 駅前に東横インが建設されますと 14階建てで、部屋は200室以上です わたしの住む街は、そんなに都会では無いですよ、 それに来月に開業する 奈良県の施設の 奈良芸術村にも、外資系の🏨が建設されています。 まあここは 駅か... 続きをみる
-
私の街に、金色の郵便ポスト「ゴールドポスト」が設置されました。 内閣官房と日本郵便が金メダリストゆかりの地にポストを設置する プロジェクトで、天理市は全国で62ヶ所目 県内では唯一で、大野選手の希望で市内への設置が決まりました。 ポストには大野選手の名前や出身地などが刻まれた プレートも取り付けられ... 続きをみる
-
年があけて、二十日の今日やっと 初詣でに行けました。例年なら、五日頃までには、行けて居たのに、 今年は、孫の幼稚園の送迎やら 👴の仕事の休みの日には、私の都合が悪かったりで、日が経ってしまいました。 まずは、地元の石上神宮、ここは日本最古の道 山辺の道添いにあります。 鶏🦃が木の上に、飛び上がる... 続きをみる
-
年が明けて、今日は4日 コロナ禍で昨年は、帰省出来なかった次男一家も 30日に 🚙で12時間かけて 茨城県から奈良まで帰ってきました 子供三人連れての長旅は、大変だろうなあと、思いますが、親としては、 孫にも会えるし、嬉しいです 二泊して 近くに住む 孫も🏡に集まり 大騒ぎ 31日は奈良の孫二人... 続きをみる
-
皆様あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 昨日田舎まで🚙で、💨ました 奈良から、兵庫県朝来までのロングドライブ 日帰りです。早朝四時過ぎ🏡を出て 到着したのは、8時過ぎ 近年に無い大雪でした 道の雪は除雪作業されていたから まあまあそんなに影響は無かったけれど ... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 私には、遠くに暮らす次男と次女がいます 👩は鳥取県の豪雪地帯に住んでいるので 冬の帰省は、なし🈚 だけど、茨城県の👨は、コロナ禍になる前は、お正月と盆の帰省は、欠かさず 家族揃って帰省してくれてました さあ今年の帰省はどうなるかなあと、 首をキリンの首にして待ってい... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 ☔模様の中 大阪から友達が私の住む街に来てくれました。 奈良県の紅葉第五位だそうです。 銀杏並木は、綺麗に色づき、終盤かな(^^;) そんな感じでしたが、雨が色を浮きあがらせて、なかなか綺麗でした。 友達は、昨年も銀杏並木を見に来ました。 近くの黒塚古墳にも👣を運び ... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 昨日は近くに住む孫👦1年生の運動会でした。 学年別に父兄が入れ替わり見る方法です 児童一人に父兄二人まで 息子が仕事を休め無いので、私が行かせてもらえました。 1年生の父兄の入場は9時55分から10時までと書いてあったから早めにママと行きましたがもう並んでいました。 孫... 続きをみる
-
いつもありがとうございます コロナ禍の中ではあるけど 清掃日でした。老人会で公園の掃除です。 戸数は、106軒 若い人は少ない町 町内の老人会【長寿会】会員数は、約100人だけど、会費も要らないし、活動に参加するのも、強制では無いから 毎回20から30人程度です。ちなみに65才になると、会員に自動的... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 四国の友達から、沢山のスダチを📦貰ったので、今年はシロップ漬けにしてみました。 ネットで調べると、皮をむく方法やら 切り方も、いろいろありましたが、 一番簡単な輪切りにしました、 スダチ800グラムと氷砂糖800グラムというレシピを参考に、梅をつけた時の 🍎酢が残って... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 niceの不具合が、まだ続いています 📱の機種はAndroidのF-41Aです 前回9月の14日に、niceが上手く押せません。もうひと月くらいかな❓と 投稿しているから、かれこれ2カ月近くなるかもです たまに上手く押せたら ラッキーと感じてしまう(;゜O゜) 私は、... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 私には沢山の孫がいる、10人! そのうち三人は、🔜近くに住んでいます 後、奈良に二人、鳥取県に二人、茨城県に三人です。 で五日は、茨城県の👧が10才の誕生日でした がしかし、😲と気がついたのは 七日の早朝でした。 嫁ちゃんに、ウッカリしていた事を詫びて ささやかだ... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 今年の我が家の秋明菊は、綺麗に咲きました。この花は、もうかれこれ16年か17年前に頂いたものです。 我が家の小さな場所、📪の下に毎年 咲いてくれてます。 八月に☆に成った🐈の、のんちゃんの 事を、見守ってね!と毎年秋明菊の 咲く季節に、 先代の🐈ちゃんの眠る墓前に、... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 毎日📱の中の無料の占い🔮を見ています 半年以上毎日かな(;゜O゜) この🔮で、大吉の上の大大吉があることを知り、ビックリ(゚o゚)/しました。 確か二回出たかな❓ で、凶は確かにちょくちょく出ているけど 三日間連続は初めてやわ(;゜O゜) 三問の簡単なクイズ形式の後... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 我が家は、毎日新聞と奈良新聞をとっています。 先日と言っても、八月の中頃に、奈良新聞の読者コーナーに、愛猫へと題して 投稿しました 今風に📱からの 投稿もOKなんで、字のまずい私には助かります。初めての投稿なんで、様子がわかりません。 没なのか否なのかの、知らせもなく ... 続きをみる
-
今晩はいつもありがとうございます 髪がショートカットの私は、大体ひと月半に一度の割で、白髪染めとカットに行きます。 今回は少し間が空いてしまった。 髪の毛の長さが気になると言うよりも 白髪が目立ってきて、そちらが気になってました。 今の美容室は、全国チェーン展開の店で、値段も安い、コラーゲンとやらの... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 昨日の朝に、3歳の👦の👕を見たら、(;゜ロ゜)穴があいてますやん(^^;) しかも、明らかに✂️で、切った穴ですやん 普通にそれを着せてくるママさんに、笑えるけど、さすがに、ばあばは 👕を買う気持ちに(^-^) 👦を🚌に乗せて、見送った後に、 西松屋の開店を待... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 今日は、とても良い天気で、朝から 布団を干したり、押し入れの中の整理をしました。 夏の間に使うタオルケットは、下に 上には毛布類を出しました。 コロナ禍の中 茨城県の次男家族は、もう丸2年以上 帰省していません 嫁ちゃんは、ワクチン接種を 二人とも、来月には、終える事が... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 愛猫のんちゃんは、今きっとこんな気持ちかな、と思って書いてみました。 母さん父さん、長い年月可愛がって頂きありがとうございます。 のんは、毎日幸せでした。 けれども、だんだんカリカリが食べれなく成って、母さんは🏥に連れて行き、点滴や💉をしたよ、けれど痛いし、怖いし、... 続きをみる
-
-
正直なところ、もうすごくストレス感じる 今日この頃ですう(;゜O゜) 今月の頭あたり、いやもっと前からかも、 ナイス押しても反応せず ログインをその都度、して ナイスはタイムラインに上がったの だけ してるから、10から15程度だけど 何度も、そのつど、ログインしてからの ナイスをポチは、イーッてな... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 まだのんちゃんが生きていた頃に、このムラゴンで、🐶の抜け毛で小物の記事を見つけました。 我が家は😺だけど、小物出来るかもと、ブラッシングの時に出た、毛玉をとって集めていました。 亡くなるふた月くらい前でした。 この毛玉が役にたつ日が来ない事を願いながら😭 でも、形... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 愛猫が逝ってから、もう丸4週間が過ぎました。 🐈のんちゃんは、ちょっとどこかに、出張していて、又帰って来るのだ! そんな気持ちと、いやいやもう二度と、この腕の中に抱きしめる事はないのだ! 相反する気持ちが 揺れ動く今日この頃です。 押し入れに、クローゼットの中スツキリ... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 昨日孫👦を連れて、近くの公園、🚙で5分程度に行きました。 この公園は、元元あった公園を六年前に 整備して、広くて、🚻に駐車場5台分かな(;゜O゜)もあります。 そしてなんと言っても、スケートボードが出来る公園なんです。 👦を連れて、約二年前から時々👣を運んでま... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 毎月一度、奈良から兵庫を日帰りで往復します。 奈良の🏡は、朝の4時過ぎに、毎月出発です。朝🍚は、簡単な🍙弁当を毎回作り 二時間くらい💨ったところの サービスエリアの駐車場で食べることにしています。 コロナになったこの二年あまり、何回かは 帰る事を見合わせた事もある... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 薬局のポイントカードって、案外貯まります。 私が利用する薬局は、ポイントカードの点数が貯まると、商品で交換 現金には交換できません。 で、娘が🏡に居た時に、利用していたこの薬局のポイントカードが 貯まったままに成っている 嫁ぎ先の鳥取には、この薬局がない 結構なポイン... 続きをみる
-
コロナの副反応では無いと思うけどと、ドクターは話したけど(^^;)
いつもありがとうございます。 私と👴のワクチン接種は、6月の下旬に すでに済んでいる 二回目の接種受けて、1週間経った頃から 激しい咳が出て出て😭 接種受けた🏥、かかりつけ医です。 症状を話して💊を出してもらい、2週間飲みました。 多少の咳は出るけど 後は日にち薬と、思ってましたが どうも、... 続きをみる
-
ここ数日間 🏡の中の普段は、開ける事が殆ど無い クローゼットに押し入れの片付けをしている。 今は🏡を巣立った、子供たち4人分の 成績表やら 写真やらは、まだ良いとして お姉ちゃんの置いている物は、 立派な🎤やらコードやらの品 実は、娘は家から通い、仕事をしていた。 高校卒業してから、結婚するま... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 愛猫を亡くしてから、 🏡の中の開かずの(^^;)クローゼットの中を 片付けている 出るは出るは、子ども達の成績表 昨日は👨👨の高校生の時の 成績表が今はどんな形で? 親に成績を知らせているのか 知らないけれど、息子達が 天理高校に通学していた時には 郵送方式で親に... 続きをみる
-
いつも見て頂きありがとうございます。 私には、二人の息子と、二人の娘がいます 生まれた順番は、👨👨👩👩 上の二人👨の年の差は1年8ヶ月 下の二人👩の年の差も同じく1年8ヶ月で 2人目と三人目の間は丸三年空いてます なんとまあ、理想的な年のあけ方では ないですか(^^) そして、四人共それ... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 私がムラゴンを始めた時には、すでに高齢だった 愛猫のんちゃんでした。 そう遠く無い日に、別れがやってくると 感じて居ましたが、 昨日の13時にお☆様に成ってしまいました 21才と4ヶ月を生きて、私たちを癒してくれました。 長い長い年月を共に過ごしてくれました 鳥取県に嫁... 続きをみる
-
いつも見て頂きありがとうございます。 私の住む街でも、集団接種と、個人🏥で受ける方法がとられました。 私たちは、最初から、個人🏥で受けようと 決めていたから、集団接種の枠が🔜に 一杯になったとか、追加で集団接種の枠を広げたとかの、知らせもそんなに気にする事なく、個人病院での受付の日を待ちました... 続きをみる
-
新聞で紹介されました🎵【ふわっとコットンシルクネックウォーマー】
5/3 毎日新聞 奈良県版にて紹介していただきました😊 ゴールデンウィーク前の取材で、素敵な記事を書いてくださいました。 ネットショップでも詳しく書いているつもりでしたが、色々質問頂き 「なるほど!思ったより伝えるのは難しい😅もっと分かりやすく書かないと❗」等々とても勉強になりました😊 素敵な... 続きをみる
-
-
今日は、📲から、マイナポイント取得するのに、手帳型の📲ケースの外し方がわからず 結局市役所で手続きして来ました。 タブレットで市役所の👨に、 教えてもらいながら、簡単にできました さて問題は、👴 キャッシュレス決算のカードを持って無い(;゜O゜) いやあるかも、でも9月までに二万は使わないと... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 今日は、孫👦の幼稚園🚌の送迎を頼まれた日でした。6月に3才になります 支援施設に通園です 駅近くから🚌に乗りますから 🚙は、駅の🅿️に止めます。 90分間は無料です。 朝はスムーズに清算して、出れたのに 迎えに行き 少し広場で遊び さあ出ようと、清算すると40... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 遅まきながら、マイナンバーカードが 手元に届いた。 次は、マイナポイントの申し込みだ。 市役所 ドコモショップ 郵便局🏣に行って、教えて貰うのも良いけど 一度自分で 📲から、やってみよう ふむふむ、暗証番号四桁 市役所で手続きした時の番号ね、打ち込み さあ大変 ここ... 続きをみる
-
今晩は、明日は近くに住む 孫の入学式です。 式の帰りに我が家に寄りますと 嫁ちゃんから📲があった。 👦の制服姿楽しみです。 卒園式の時は、沢山の動画ではあったけど 事後報告受けました。 卒園式はいつなのと、聞くべきだった と反省したり 一言いつですよ!と言って欲しかったなどなど いろいろ思いまし... 続きをみる
-
我が家の😺ちゃんは、高齢です。 21才で人なら、100才 滅多に、病院にかからず、ここまできたけど、昨年末くらいから、食べる事が 不自由になりました。 歯石がたまってきたのです😭 昨年末から、五回ほど、点滴で痛みをとってもらい、なんとか食べることが 歯石をとるには麻酔かける必要が もう高齢な 我... 続きをみる
-
読者登録してる方のブログに、いつものように 深夜に👀を通していたら❔ はじめましての文章が? ある方が丁度1年経ったところで、区切りをつけたいと思いますと、ブログの1番初めての文章と、筆を置きますの 挨拶でした、うーん"(-""-;)" ちょい淋しいです。 けれど、ちゃんと挨拶して貰いよかった 春... 続きをみる
-
😺のんちやんの姿がどこにも無い(;゜O゜) えっ まさか、ベランダから、お隣のベランダに行った(;゜O゜) もう、パニック状態になりました。 朝から、近くの👦を預かってました。 保育園卒園した孫 ママさんは仕事 一緒に買い物に行き 公園で遊び、ました。 朝掃除機をかけて無かったから 下の部屋の掃... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 昨日の夕飯時に、ふと気がついて(^^;) 👴に、明日記念日や、と話すと、何が欲しいのだと、言うから、なーもいらんわ ゆうただけど、返した 👴さんは、ワオ~ようもった!恐ろしいと訳のわからない事を言う イヤイヤそのまま お返ししたい、 私たちは、ほんとになーも無くて、... 続きをみる
-
おはようございます。 自分の中で、えっ(;゜O゜)と感じた事が 二つありました。 昨日は傾聴ボランティア講座の最終日でした。四回講義を受けて、その中で、たまたま席が隣に成り、 講師の方から、ボランティア役と高齢者役になり、傾聴のやり方を学びました。 私とペアを組んだ方 前回は仕事で休みますと聞いてい... 続きをみる
-
おはようございます いつも見て頂きありがとうございます 散歩道を年明けくらいから、 変えてみました。 これまでは、住宅街を🚶♀コース 約30分 で今は、農道コース(笑) とはいえ、この農道までは🏡から🚶♀10分近くかかるのですが、 広い範囲の中には、池があります。 農地に使う為の ため池で... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 桜の季節に成ると、気になる木🌸の木があります。 地元の桜🌸ですが、その存在を知ったのは 六年か七年前 SNSで取り上げられたり、雑誌に出たり、大きなカメラで この桜を撮る人が増えて、 もちろん近くの方は、昔からこの桜🌸の事は ご存じだと、思います。 山の辺の道の近... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 昨日 愛猫のんちゃんは、21才の誕生日を無事に迎えることが出来ました。 猫の21才⇨人間の100才に、当たるそうです。 💴100で、可愛い飾り付けをと、探してみたけど、なかなかイメージが 浮かばず、小さな小さな飾りを 一つにしたけど(;゜O゜) もっと派手にすればよか... 続きをみる
-
いつもありがとうございます 花のある風景を 春夏秋冬見ることができる場所は 本部の近くです 皆さんは、天理高校に、夜間部があるのをご存じですか、昼間は、教内の施設で働き、夕方から勉強します。 4年間です。定時制高校です。 その中に、園芸班と言うのがあり、昼間は、花とかの管理をしてます。 昔は👨ばか... 続きをみる
-
ガーン😱😱😱 ホールガメント機 やっと編み針の入れ替えに慣れた頃に、やってしまいました❗ 【WHOLEGARMENT<ホールガーメント> | 島精機製作所 | コンピュータ横編機、デザインシステム、CAD/CAMシステム】 部品がバリバリに折れてしまった‼️ 多分、50~70本くらい。 総額と... 続きをみる
-
朝 🏥眼科に行く 👴を送って行きました。 その👣で参拝【天理教】朝の8時前 学生さんが自主参拝して居る姿も見ます。 コロナ感染が広がる前は、教内全学生さんが 天理小学校 天理中学校 天理高校の生徒が 四方から参拝 畳の数は約3千枚有ります。 8時が参拝時間でした、高校生は参拝をさぼると、単位不... 続きをみる
-
まだまだコロナ感染が治まらず、マスクも手放せない状況ですが、それぞれに色々なマスクを使い分けていると思います。 どうしてもマスクを着けると息苦しいですよね😓一日中着けていると、臭いもこもりがちで不快ですよね。 そんな事をふまえると、どうしても不織布マスクを敬遠しがちになりますよね。 私も息苦しいの... 続きをみる
-
いつも見て頂きありがとうございます🌸 昨日ムラゴンからのお知らせを見ました。 私は📲からの 投稿なんで ムラゴンからの 📲からのアップロードが 簡単に成りますの記事に🙌の気持ちと いやいや少し心配な 気持ちと両方です。 昨年秋からの 新参者なんで はじめは、画像のアップに?? 同じ画像を何枚... 続きをみる
-
いつもみて頂きありがとうございます🌸 今月が誕生日の私は、 先日免許証更新に 最寄りの 免許センターに👣を 運びました。 近くの👮署でも、発行して貰えますが、予約して、予約日に👣を運ぶと、面倒なんで 当日に済む 免許センターに コロナ対策で、寒い中 外で20分程度待ちました。 中に入り やっ... 続きをみる
-
いつも見て頂きありがとうございます🌸 今朝 しめ縄飾りを近くの神宮に持つて行きました。 毎年此処 石上神宮では、トンド🔥焼きをします。 20年前位前までは、ぜんざいが振る舞われていたらしいですが 諸事情で廃止されました(;゚O゚) しめ縄飾りは、この🏡を持つた 時から、玄関口にかけるように成り... 続きをみる
-
-
-
西丹沢ビジターセンター。西丹沢の山々の玄関口です。 今日登るのは、大室山~加入道山。 今日はボクにしては珍しくマイカーでここまで来ました。西丹沢はアプローチが長く、登る山も歩行時間が5~6時間のものが多く、電車、バス利用だと、地元を始発電車で出発しても帰りが夜になってしまいます。なので頑張ってマイカ... 続きをみる
-
去年から企画していた、【ふるさと納税】ようやく始められました。 なかなか、時間がかかりましたね😅 【さとふる】より天理市の¥10,000で探して見てくださいね。 現在、コットンウォーマーとシルクマスクの二種類ですが、出来れば今月にもう1点増やしたいですね。 ふるさと納税用にお得なセットに仕上げてい... 続きをみる
-
-
-
-
履いている時は、もちろん、履かなくても 消臭できる五本指靴下。 どう言うこと❔ 履かないのに、どうして⁉️ どうしてか?と言うと、靴下の糸そのものに 消臭機能を着けた加工がしてあるので、 履きながらはあたりまえで、履かなくても 靴に入れておくだけで、靴に染み付いた匂い を、徐々にカット。 毎日洗って... 続きをみる
-
お菓子作りや🍰やパン作り🍞が好きな方に 大人気のKitchenグローブ😍 もともとは地元のパン屋さんや、高熱を 扱う職人さんが使っている作業手袋を オシャレにアレンジした手袋なんですが、 アレンジする時に、 ①なるべく熱に強いように ②より強く厚みがでるように、 ③掴みやすいように ④可愛く?... 続きをみる
-
-
秋冬物を作り始めました。 去年好評だった指紋認証スマホ手袋 今年は糸の種類と機械を少し変えて リニューアル。 そこで、新色を追加しよう❗ とりあえず、4色選んだのですが イメージと品物になるとやはり少し違います 例えばチャコールグレーですが、思ったよりも 柄が浮き上がりませんでした😥 無地に見えま... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
潤いシリーズのマスクを購入されたお客様から問い合わせがありました。 何度か使っているとヨレヨレになりました😨 どのような使い方をされているのかお話を聞く とマスクのインナーとして毎日使っていた そうです。 通常の使い方でした。 お顔のサイズもあっていらして、 どうしてだろう❔ こちらもう~ん😔 ... 続きをみる
-
-
-
どんなに暖かい靴下を履いても、なかなか爪先 が温もらない😢 冷え性さんにはあたりまえの日常ですよね。 足先の冷えは辛いです。 部屋は暖かいのに冷たい。 どうしたらいいでしょうか? とりあえずふかふかの厚地靴下を履く。 靴下だけあでなく、厚着をしてみる。 体は温かくなりました。 しばらくして漸く足先... 続きをみる
-
和爾下神社 わにしたじんじゃ 住所:奈良県天理市櫟本町字宮山2490 祭神:素盞嗚命・大己貴命・櫛稲田姫命 駐車場:ありません この少し奥に赤い鳥居 国道169号線前の鳥居 急な階段の参道 拝殿 前が拝殿 後 本殿 本殿脇障子には何も書かれていない 本殿 重要文化財 桃山時代の建築様式の本殿は三間切... 続きをみる
-
どんな靴下を履いても どうしても一ヶ所だけ破れる😢 まだまだ履けそうなのに❗ そんな経験ありますよね。 どうして破れたのか❔ 先日訪れた営業の方が嘆いていました。 あちらこちで 「これなら大丈夫😊」 っと言われて頂くのですが、多少の差はあれど やっぱり破れる😱 破れないって理想ですがそれは無理... 続きをみる
-
2020年3月13日公開した記事ですが 2021年9月24日一部文章の修正および加筆しリライトしました。 石上神社 いそのかみじんじゃ 住所:奈良県天理市布留町(ふるちょう)384 祭神:布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ) 布都斯魂大神(ふつしみたまのおおかみ) 創建:(伝)崇神天皇7年 駐車... 続きをみる
-
最近シルクの手袋の発注が増えました❗ なぜ、今❔ これから暖かくなり、手荒れも良くなる季節。 担当の方に何か有りました? っと聞いたところ、なんと❗ コロナウィルス対策だそうです👀 えっ❔ シルクですよ❗ 除菌というか、ウイルス用ではないですよ? と聞くと、 直接触りたくない😢 が理由だそうです... 続きをみる
-
日本製は、輸入品に比べると高いですよね。 安心 安全❗ だから日本製がいい❗ それだけでは、なんとなくですよね。 日本製が高いのは、原材料の全てが海外で作ら れていて、仕入れの値段が違います。 勿論、人件費も違います。 だから、海外で原料が作られるようになったの ですが、海外で作った原料で現地で製品... 続きをみる
-
「五本指靴下履いてみて」っと聞くと、 履きにくい😅から普通の靴下がいい。 そんな風に言われます。 確かに誰でもストレスなく履けます❗ とは、言いにくい。 どうしても指の動きが悪い、年配の方が慣れるには時間がかかります。 でも、五本指靴下の中でも、履きやすい😄ものと履きにくい😢ものが存在します。... 続きをみる
-
-
JR王寺駅のとなりに 近鉄田原本線、新王寺駅があります。 新王寺駅から、緑色の近鉄車両に乗って 西田原本駅に向かいます。 この色の近鉄車両は、初めてなので ちょっと違和感を感じます。 距離にして10キロ、所要時間は約20分で 終点、西田原本駅に到着します。 ここで、西田原本駅から歩いてすぐの所に 近... 続きをみる
-
【大和神社】(おおやまとじんじゃ)は、奈良県天理市新泉町星山にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(中七社)。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 祭神は次の3柱。中殿:日本大国魂大神、左殿:八千戈大神、右殿:御年大神。 『日本書紀』によれば、元々倭(日本)大国魂神は天照大神とともに大殿... 続きをみる
-
【高龗神社】(たかおおかみじんじゃ)は「大和神社」(おおやまとじんじゃ)の摂社。「御祭神高龗大神」は祈雨神祭について全国総本社。祭神は雨師大神である水神様で、崇神天皇のとき渟名城入姫命をして穂積長柄岬(現親泉星山)に創祀される。古来6月1日、10年に一度の大祭には、和歌山・吉野・宇陀その他近在邑々か... 続きをみる
-
【増御子神社】(ますみこじんじゃ)奈良県天理市 「大和神社」(おおやまとじんじゃ)の摂社。猿田彦神、天鈿女命(あまのうすめ)、神武天皇の功臣、椎根津彦の子孫市磯長尾市氏命を祀る。 例祭:4月1日知恵の神、受験・就職・産業開発を祈る。 所在地 :奈良県天理市新泉町星山306 交通アクセス: 西日本旅客... 続きをみる
-
【戦艦大和展示室】(せんかんやまとてんじしつ)大和神社内 / 奈良県天理市(3/3)
【戦艦大和展示室】(せんかんやまとてんじしつ)大和神社内 / 奈良県天理市 「大和神社」(おおやまとじんじゃ)の境内で戦艦大和の模型を見学しました。「戦艦大和」の守護神であり、現在でも境内の祖霊社に伊藤整一命他が祀られている大和神社(おおやまとじんじゃ)。拝殿向かって左前に戦艦大和展示室が設けられて... 続きをみる
-
【戦艦大和展示室】(せんかんやまとてんじしつ)大和神社内 / 奈良県天理市(2/3)
【戦艦大和展示室】(せんかんやまとてんじしつ)大和神社内 / 奈良県天理市 「大和神社」(おおやまとじんじゃ)の境内で戦艦大和の模型を見学しました。「戦艦大和」の守護神であり、現在でも境内の祖霊社に伊藤整一命他が祀られている大和神社(おおやまとじんじゃ)。拝殿向かって左前に戦艦大和展示室が設けられて... 続きをみる
-
【戦艦大和展示室】(せんかんやまとてんじしつ)大和神社内 / 奈良県天理市(1/3)
【戦艦大和展示室】(せんかんやまとてんじしつ)大和神社内 / 奈良県天理市 「大和神社」(おおやまとじんじゃ)の境内で戦艦大和の模型を見学しました。「戦艦大和」の守護神であり、現在でも境内の祖霊社に伊藤整一命他が祀られている大和神社(おおやまとじんじゃ)。拝殿向かって左前に戦艦大和展示室が設けられて... 続きをみる
-
【伊射奈岐神社】(いざなぎじんじゃ)は奈良県天理市にある神社。崇神天皇陵近くの大和天神山古墳に鎮座する。 延喜式神名帳にある城上郡の伊射奈岐神社に比定される。楊本天神、楊本天満宮と称し、かつては南東の山田垣内にあったといわれる。文明年間には現在地に鎮座し、楊本の総鎮守とされていた。寛正2年4月6日(... 続きをみる
-
【伊射奈岐神社】(いざなぎじんじゃ)は奈良県天理市にある神社。崇神天皇陵近くの大和天神山古墳に鎮座する。 延喜式神名帳にある城上郡の伊射奈岐神社に比定される。楊本天神、楊本天満宮と称し、かつては南東の山田垣内にあったといわれる。文明年間には現在地に鎮座し、楊本の総鎮守とされていた。寛正2年4月6日(... 続きをみる
-
奈良県磯城郡田原本町阪手784にある【須佐之男神社】(すさのおじんじゃ)です。川の堤防脇に鎮座しているからでしょうか、石製の本殿は少し高い位置に鎮座しています。祭神は「須佐之男尊(すさのおのみこと)」と思われます。この神社の由緒は不明です。境内を見回しても説明書きや由緒書きはありません。 境内には「... 続きをみる
-
【森市神社】(もりいちじんじゃ)は奈良県の田原本町の大安寺池横の縦長い境内にあります。御祭神は、生雷命。式内社は大和國城下郡 千代神社、千代神社、八千千姫命。 しかながら、境内に式内社・千代神社があるらしいが、境内社は見当たらず。 本殿として、二つの祠があります。 壬申の乱に功のあった生雷神を祀りま... 続きをみる
-
【夜都岐神社】(やつぎじんじゃ)は、奈良県天理市にある神社である。旧社格は村社。夜都伎神社とも書かれ、「やつき」「やとぎ」などとも読まれる。 祭神 は、 武甕槌神 配 經津主命、比賣大神、天兒屋根命。 境内社: 琴平神社、八坂神社、鬼子母神社。 由緒 について; 「山辺郡所属の式内小社夜都伎[ヤツキ... 続きをみる
-
【神田神社】(こうだじんじゃ)「石上神宮の末社」/ 奈良県天理市
【神田神社】(こうだじんじゃ)「石上神宮の末社」/ 奈良県天理市 神武天皇が御東征の途中、熊野にて御遭難になった折に、高天原から下された当神宮の御神体である神剣「韴霊(ふつのみたま)」を天皇に奉った高倉下命(たかくらじのみこと)をお祀りしています。 御創祀については明らかではなく、もとは天理市三島町... 続きをみる
-
【恵比須神社】(えびすじんじゃ)「石上神宮の境外末社」/ 奈良県天理市
【恵比須神社】(えびすじんじゃ)「石上神宮の境外末社」/ 奈良県天理市 石上神宮の大鳥居から右へ下りて行く参道を道なりに約100m行ったところに御鎮座になり、 事代主神(ことしろぬしのかみ)をお祀りしています。御創祀について詳細は不詳です。例祭は3月23日に斎行しています。この【恵比須神社】(えびす... 続きをみる