🎵RK749【青学皆渡君のワクチン死が、大衆覚醒を呼ぶ!ワクチン大虐殺は実行不能に】(1:12:55) 静止画版113😍(付録付き😅💦)
★🎵RK【2025-02-23リチャード・コシミズ与太話1 テーマ:草軽電鉄・総武流山電鉄・万上みりん・ニッピコラーゲン・ゆめっち(三時のヒロイン)・玉名女子高吹奏楽部・ワクチン副作用・金栗四三・ヘルシンキオリンピック・金森通倫(石破総理曽祖父・プロテスタント牧師)・ゆめっちと兼近のデュエット】 ... 続きをみる
🎵RK749【青学皆渡君のワクチン死が、大衆覚醒を呼ぶ!ワクチン大虐殺は実行不能に】(1:12:55) 静止画版113😍(付録付き😅💦)
★🎵RK【2025-02-23リチャード・コシミズ与太話1 テーマ:草軽電鉄・総武流山電鉄・万上みりん・ニッピコラーゲン・ゆめっち(三時のヒロイン)・玉名女子高吹奏楽部・ワクチン副作用・金栗四三・ヘルシンキオリンピック・金森通倫(石破総理曽祖父・プロテスタント牧師)・ゆめっちと兼近のデュエット】 ... 続きをみる
穏やかな新年をお迎えと思います どうぞ本年もよろしくお願いします 年末の転倒からの痛みも 5日経ち随分と楽になりました 寝返り打つのも辛かったけれど いずれ迎えるかもしれない予行練習と捉え 動く度に気合を入れて過ごしておりました😂 娘ファミリーも来れないと聞いていたから ひたすらお餅とおでんの日々... 続きをみる
灯油もガソリンも高くなったね~~/ 青山学院優勝! ☆晩ご飯☆
くもり一時雪 気温6℃ 降りそで降らない雪、今日もかな? でも、ぼちぼち雪マークもありの空模様。 待ってる訳じゃ決してないけどね。 晩ご飯 豚しゃぶ、ポン酢で。 かぶらずし あーちゃんは、友達ん家にお泊まり。 静かな晩ご飯です。 ひーちゃんは、3日で休みも終わりです。 箱根駅伝、見てると力がはいっち... 続きをみる
1月2日といえば箱根駅伝✨ 朝テレビを見ながら、そろそろかなぁっというタイミングで出発! ゆずかりんと共に応援へ(*^^*) 立っていると、お友達夫婦に偶然会う事ができました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 何度か駅伝見に来た時に会ってるから、 もしかしたら会えるかなぁ。。。って思いながら来たんだけど(*... 続きをみる
箱根駅伝、復路観戦、楽しかったー! 青学の終始首位で強いチーム力を見せつけたレースではあったけど、他にも凄いシーンがたくさん見られました シード争いを最後まで繰り広げた四校の死闘には思わず前のめりでTVに見入ってしまいました。10区を走ったこの4人はタスキを渡されて走り出したところからずーっと混戦状... 続きをみる
くもりです。 雨の予報、どうでしょうか? 降ったり、晴れたり、くもったり、天気はコロコロ変わります。 晩ご飯 玉子やきは、娘が作りました。 私は、冷凍のお肉を戻して切っただけ。 あ、サラダもね。 簡単に、簡単に。 箱根駅伝を見ながらブログ記事を書いてるんだけど、ここまでで1時間? 全然進みません。 ... 続きをみる
新年2日目の今日は毎年恒例の箱根大学駅伝! 毎年のお楽しみです 今日も白熱したレースになりましたねー 私は特にタスキを渡す場面が好きで、画面にかじりついて見ています 飛び込んで来る選手が次の選手にタスキを渡した後に、軽く背中を押す仕草がもうたまらない。これぞ青春って感じます。 明日の復路もいまから楽... 続きをみる
あけましておめでとうございます🎍 チマチマひっそり綴っているので(笑)読者数は全然増えませんが、そんな投稿にも関わらず読者になってくださった方、ありがとうございます。 6年前にPTSDを患い、病んだ心を落ち着けるために在りし日の父に救いを求めるために、父の介護日記の振り返りを再投稿し始めました。 ... 続きをみる
新しい年が始まりました 穏やかなお天気の元旦でした 元旦は、両親の家で 家族皆でおせち料理を食べて 恒例の麻雀をして😆帰宅 今日2日は 私は早起きして、お雑煮作って すべては 箱根駅伝🏃のスタートのために 毎年楽しみにしている箱根駅伝🤗 なので、2日はずーっと家で過ごします 寝正月とはこのこと... 続きをみる
雨 気温10℃ 雨は降るけど雪は降らない。 雪のないお正月って、何年ぶりだろう? 暖かいお正月です。 大晦日の晩ご飯 笹寿司もあったのだけど、写真がないです。 珍しく、家族で紅白歌合戦を見ながらの大晦日の夜。 出場歌手のほとんど、英語、カタカナ・・・知らないグループばかり。 聞いたことあるわ、そんな... 続きをみる
雨いちじ雪 気温4℃ 今日も珍しくも無い、雨ですよ~。 ついでに、カミナリも鳴っています。 それと、時々なんですが地震があり揺れます。 今年は災難続きの能登半島でしたけど、来年も引きずりたくないね。 そう思います。 晩ご飯 豚肉しょうが焼き ホウレンソウのおかか和え シチュー シチューは、私は朝・お... 続きをみる
中島怜利さん・智美ムセンビさんが「新婚さんいらっしゃい!」にご出演!ランニングスクールの様子も!☆20250316
2025卒業生のいぶし銀駅伝職人ランキング【箱根駅伝】
駅伝シーズン終盤のビッグニュース
🎵RK749【青学皆渡君のワクチン死が、大衆覚醒を呼ぶ!ワクチン大虐殺は実行不能に】(1:12:55) 静止画版113😍(付録付き😅💦)
【箱根駅伝】2025年卒業生の駅伝男ランク
専修山梨学院大東大日大の大学駅伝2024年シーズン総括
今年も宜しくお願い致します。
立教中央学院法政神奈川の大学駅伝2024年シーズン総括
箱根駅伝の見どころ
東洋帝京順天堂日体大の大学駅伝2024年シーズン総括
中央城西創価東京国際の大学駅伝2024年シーズン総括
箱根駅伝総集編
来年の箱根駅伝はこれで決まり!
実業団vs大学生、万博記念エキスポ駅伝
青山学院駒澤國學院早稲田の大学駅伝2024年シーズン総括
毎年お正月恒例の箱根駅伝の次は高校サッカー 市船残念だった..!追いついてあと一歩だったね 次の近江-堀越の試合は電位治療機で寝てしまったので観られず 決勝は観戦しますぞ! 夕食は簡単にお蕎麦 畑の九条葱をトッピング 頂いた長芋があるのであったかとろろ蕎麦に 市販の長芋と違って キョーレツなアク?が... 続きをみる
箱根駅伝好きで気が合った私とマキさん。 「駅伝にかける思い」、「タスキにかける思い」は、 日本人にしか理解できないかもねえとひとしきり盛り上がった。 「そうなんです!」 と、マキさん。 高校生の息子さんはアメリカ産まれだ。 「ただ走っているのを見て何がおもしろい。」 と言うから、 これは日本の伝統で... 続きをみる
今年も長男宅に呼んでもらい、一緒にお正月を過ごした。 エイミちゃんが毎年おせちを作ってくれる。 うちからは何を持って行けば良い? との問いに、 昔から家族でよく行っていた近所の中華レストランの料理のリクエスト。 適当に見繕ってお邪魔した。 おせちと中華でお正月。 毎年ありがとう。 帰るときに、お土産... 続きをみる
元日に、まさかの北陸地震 余震が続いています、みなさまご無事でしょうか 心よりお見舞い申し上げます 元日は家族で集まりおせちやをいただいた後 初詣に行って録画を観ていて そろそろTV見ようかなと付けてみると 緊急特番で驚き! 何も知らずに能天気なこと書いていて、猛省でございます 夕方にブログを書けた... 続きをみる
昨日が仕事納めでした。 今日から、1月3日までお正月休みです。 年末に引いた風邪も治ってきて、 穏やかな休みを過ごせそうだと安堵していたところ、 夫が、昨夜 「のどが変だ、熱がある」と言い出しました。 検温すると37.5℃。 おそらく私の風邪がうつったのだと思います。 夫は年末まで働き詰めでした。 ... 続きをみる
雨のち曇り 気温18℃ 今日は雨、明日はどうやら初雪が降りそうです。 そして、来週は雪マークばかり・・・積もるのでしょうか。 いよいよ本格的冬が来た? 昨夕、外へ出たらもゎ~っと生暖かい風。 気持ち悪いね・・・ 晩ごはん 鱈ちり お団子は、合い挽き肉だけど自分で作りました。(玉ねぎ・片栗粉・生姜) ... 続きをみる
大学駅伝の1つ「出雲駅伝」 地元開催だから今日も行きました🚗💨 出雲大社スタートで 出雲ドームフィニッシュ 駒澤大学の伊藤蒼唯くん! 順天堂大学の三浦龍司くん! 共に地元出身だから応援したくて でも駄目ですね エントリー変更のチェックが甘く お二人には会えず仕舞で まぁ~誰か分からず手を振るも ... 続きをみる
1月2日と3日は、これまた毎年のように箱根駅伝を見ます。 最近は、子供たちと同じぐらいの年の子が頑張ってる姿を見ると、どの子が走っていても 母親の目線で見てしまいます。 無事にゴールできますように・・・と。楽しんでみるというよりは、テレビの前でずっと お祈りポーズで見守っている感じ💦疲れます(走っ... 続きをみる
雪が舞っています。 寒い朝。 積もるのかしら? 今の雪の降り方は、「舞う」感じ。 雨のように、しんしんと降る状態になると、積もるんだけどね。 開けましておめでとう❁ ございます=^_^= 2023・1・4 きたろう & タビ お正月は、家から1歩も出ず、毎日駅伝、韓ドラ三昧でした。 箱根駅伝は、昔か... 続きをみる
昨日も朝一で10kmラン。 今月30km そろそろ体がキツくなってきました💦 けどせっかくのお休みだし、とりあえず走っとけば、罪悪感なく食べられるので😆 箱根の往路が始まる前に家に帰って、ゆっくりテレビ鑑賞です。 駒沢大学の大学駅伝3冠はすごいですね。 箱根を走った選手の区間順位は全員5位以内の... 続きをみる
箱根駅伝2日目復路です 2位中央大学に対して30秒のマージンを持っている駒澤大学 3位青山学院とは2分 逃げ切れるでしょうか 青山学院は9区に岸本選手がいるので ここまでに1分くらいの差まで詰めれば逆転優勝が可能かも 中央大学は何しろ最初からガチ勝負で抜くしかない ところが青山学院は詰めるところか、... 続きをみる
目覚めから、箱根駅伝を見ています。 頭の中は、まだ寝てる状態だけどね。 こんなに遅くブログを書き出したこと、最近じゃ無いわ~。 生活が乱れてる? そうだね、夜更かししています。 昨日の午後、ランチでも無く、晩ご飯でも無く・・・・ あーちゃんと娘が、マックを買いに行きました。 知ってる? マックのポテ... 続きをみる
2023年1月2日 晴れ。 「もう休みは、明日で終わりだよ~」 と、早速ぼやいている夫…。 毎年のことながら、正月休みの早いことったらない。 今朝も、お雑煮をいただきながら 箱根駅伝を見ました。 一生懸命走っている彼等からは、いつもいつも、その年初めての、勇気やひたむきに生きる素晴らしさを貰っていま... 続きをみる
毎年恒例、楽しみにしている箱根駅伝です 今年は上位争いでは緊張感がありましたね 駒澤大学、中央大学、青山学院の2区三つ巴は激しかったですねぇ 迫力ありました 往路はこの三校で1-2-3 1.駒澤 2.中央 31秒差 3.青山 2分3秒差 どうでしょうかね 青山学院は復路に力を隠している気がしますが ... 続きをみる
今日は一日どこにも行かず、なんにもしない日。あ、でも洗濯はしたな・・・ 朝の8時から恒例の箱根駅伝をテレビで観戦。最後まで見ましたが、今年はなかなか 見ごたえがありました。 1区の学連選抜の選手の独走(最後は捕まっちゃったけれど)にはびっくりでした。 2区のエース対決:抜きつ抜かれつの三つ巴、手に汗... 続きをみる
おはようございます。 10月11日、三連休明け平日の朝を迎えましたよ迷い人です。 急に12月の寒さになったり、半袖の陽気に戻ったり、秋の空は目まぐるしく変わります。 元社畜の心境も同様に、 深く落ち込んだり、平常に戻ったりを繰り返します。 昨日は出雲駅伝をテレビで見ました。 今週末は、箱根駅伝の予選... 続きをみる
お立ち寄りくださりありがとうございます 毎年家族で観戦する箱根駅伝 色々波乱があったが見応えのあるレースだった 次回は100回目の節目 参加の門戸を広げるということだが より熾烈になりそうだ 選手の皆さんには怪我の無いよう 栄養面にも留意して学生生活を送って欲しいと願う ☆11月の秋薔薇☆ ゆっくり... 続きをみる
「風が強く吹いている」 三浦しをん 寄せ集め集団が箱根駅伝を目指すお話。 この本を買ったのは、11月でした。 駅伝の面白さを知らなかったので、なんとなくそのまま置いてあったのですが、 読み始めたら、最初から最後まで全部面白くて、 最後は早く先が知りたくてワクワクドキドキ!! 仲間同士のやりとり、 駅... 続きをみる
新千歳空港にて😊 ご無沙汰してます😆 気づけば、仕事始めとか七草粥とか😲 慌ただしく忙しいお正月でした💦 妹家族が元旦から実家に帰省し6日まで おもてなし状態だったので😅 お見送り後どっと疲れました~😱 昨日は 娘が東京に戻りました✈️ 新千歳空港まで送りました😆 来週火曜日には、息子... 続きをみる
こんばんは。 年末年始の食べ飲み記、1月3日です。 この日も毎年、箱根駅伝の復路観戦です。 復路も8時スタートに合わせてバタバタ支度。 スタートのピストル音に合わせてビールプシュッ、が間に合わず。無念。 冷たいビールは早々に切り上げ。 まだ残っていた「たまじまん」「越後桜」をちびちび飲みながら、箱根... 続きをみる
今日は仕事始め。勤務先オフィスの有志で神社への祈願(商売繁盛・交通安全等)に 行ったり、お客様への挨拶回りでバタバタしましたが、初日なのであいさつ回りがひと 段落すると早めに帰宅しました。 昨日は箱根駅伝の復路をTV観戦。往路トップの青山学院大学が復路は他校を圧倒し、 復路新記録、総合新記録の完全優... 続きをみる
こんばんは。 年末年始の食べ飲み記の続きです。 1月2日は、箱根駅伝を観戦しながら延々と飲む、というのが毎年の恒例です。 早起きして、近所の神社で初詣を済ませ。 大手町スタートの8時にはスタンバイします。 朝から堂々と飲める日です。 アテは実家のお土産一色。自作なし。 乾杯はコチラ。 クリスマスのと... 続きをみる
さて、箱根駅伝復路です スタートすると、ゴールした瞬間にまた1年待ちます ああ、スタートしないでくれ・・・という分けにはいかない では、スタートですw 青山学院大学が2位の帝京大学に2分40秒のマージンでスタート 無事に山下りの6区をこなせば優勝でしょう 帝京大学のペースが上がらずに駒澤大学に抜かれ... 続きをみる
毎年、箱根駅伝を家でのんびり観るのが習慣になってましたが、沿道で実際に見てきました (╹◡╹) 港区の東京タワーそば 青学のアンカーが見えました! 彼とは、4日に約束してたんですけど 帰省していた彼の娘が帰ってしまって 暇というので 間違って?彼と11時半に約束してしまいました(笑) あっ駅伝を見る... 続きをみる
謹 賀 新 年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私 いつになく、とてものんびりした新年を迎えました。 思い立って湯河原の日帰り温泉に行くことにしました。 何故なら 途中、箱根駅伝で走る若者たちを車から応援する ことができるからです。8年前にやはり偶然?に遭遇して 嬉しかった事を思い出したから... 続きをみる
1月3日、今日で年末年始の休暇もおしまい。明日からの仕事(あいさつ回りだけど) に備えて、今日は家でゆっくり(したかったけど・・・)。 昨日は箱根の温泉に泊まり、箱根神社に初詣でをしました。 朝10時頃でしたが、駐車場はどこも一杯。甘かった・・・30分待ちでした。今年は、 もうみなさん普通に出歩いた... 続きをみる
いよいよ一年待った箱根駅伝です 好きな肴とSAPPOROビールを用意してスタートを待ちますw 箱根は雪ですね でも現在は降ってない様子 路面の雪もじきに溶けて無くなるでしょう でも、寒そうですね スタートはコンクリートジャングルからです 急激に力を付けてきた大学が多数いるので 混戦でしょうね スター... 続きをみる
元日はニューイヤー駅伝 2日目は箱根駅伝と寒空の中を走っている姿を ぬくぬくとした部屋で呑んだくれて見ています 母校耐寒マラソン大会はまるでクロスカントリー 新神戸駅近くから市ケ原まで たぶん高低差400mはある 山を登ってまた降りてくる ひとりプチ箱根駅伝 マラソン大会ビリの相方に言わせると あり... 続きをみる
自分ち用のおせち重は作らなかったので、 冷蔵庫におせちな数々が残ってるというか、入ってます。 なもんで、 お弁当作りました。 シューマイ弁当 スペシャルサンクスひょうちゃん(中は空) レンチンできる容器に詰めて 3年前 箱根駅伝観ながら食べた あんこ餅とドライカレー餅 小豆餡 ドライカレー 中央大学... 続きをみる
今日の お楽しみは テレビの 大食い選手権& 箱根駅伝&ラグビー ✨なんと ブログ仲間の 夢猫シロさん が大食い選手権 に 挑戦❗ソリャ 見るでしょ🎵それと 箱根駅伝&ラグビーは 毎年の お決まり❗❗こまめにチャンネルをチェンジ しながら見るぞ〜❗❗❗元日より忙しい💦 本日の体重…55.0キロ... 続きをみる
2022年第98回箱根駅伝の区間エントリー選手が発表されましたね けど・・・当日、代わるんでしょうねw 自分は順天堂大学の三浦龍司選手に注目しますが いかがでしょうか 去年、優勝の駒澤大学 優勝に等しい創価大学 まだまだ総合力トップの青山学院大学 どうなるでしょうかね 他の大学も何が起こるか分かりま... 続きをみる
いつもありがとうございます。 愛猫が逝ってから、もう丸4週間が過ぎました。 🐈のんちゃんは、ちょっとどこかに、出張していて、又帰って来るのだ! そんな気持ちと、いやいやもう二度と、この腕の中に抱きしめる事はないのだ! 相反する気持ちが 揺れ動く今日この頃です。 押し入れに、クローゼットの中スツキリ... 続きをみる
今年初めての、芦ノ湖ですかね(^^♪ 最近、早起きができません(T T) なんだかんだと、7時前に出発です。 本日は、酒蔵巡り🍶 スタンプを押すぞーって感じ。 どこに行こうかな・・・ 結局、こんな感じでした。 酒蔵は三件ね。行くには行ったけど・・・ 朝、6時にごにょごにょと動き出し、7時前にF3に... 続きをみる
ガラスの森美術館を見てすっかり満足した後、宿泊施設に向かいました。クルマで 3分程度の近さ。「四季倶楽部フォレスト箱根」という洒落た名前ですが、山の中に ある企業の研修用施設みたいなところでした(快適だけど、雰囲気がちょっとね)。 情緒溢れる老舗の高級温泉旅館とは比ぶべくもありませんが、その5分の1... 続きをみる
もう、何もカモ… 1110 起床(室温7℃) 1115 庭の巡回点検🍂 1130 ごはん(おでん🍢) 1145 箱根駅伝ネット観戦🏃🏃♀🏃🏃♀ 1240 友、遠方より来る🚹 1250 サイクリング出発🚲🚲 1310 カフェ☕🍔(カード払・二人分¥1825) 1510 池で鴨を... 続きをみる
いやいやいや どっぷりと見てしまった 面白かったですねぇ まさかの結果でした 創価大学が優勝すると思ったのに・・・ 特に9区終了時に決定的な3分差を2位駒澤大学に付けた時は けど、ラスト2キロくらいで駒澤が逆転して優勝 多分、創価の10区の選手は体調が悪くなっちゃったんでしょうかね 5キロぐらいで顔... 続きをみる
あけましておめでとうございます。 今年は明るい年になると良いんですけどねぇ。 二日、コロナに十分配慮して走り初めしてきました。
趣味の一つであるレース観戦について、ちょっと書いていこうかと レース観戦についてはFacebookで書いていましたが 今年からはこっち1本で 「馬券も頑張り、レース観戦も楽しむブログ」になりますw 毎年楽しみにしている箱根駅伝ですが よもやよもやの結果になりました まさか創価大学が往路優勝とは 箱根... 続きをみる
毎年、箱根駅伝 楽しみにしています 開催されることになって良かった!! さて、私は、万年ダイエッターですが・・・🐷ぶひっ! 美味しいものには、かなり弱く、昨日はあれだけのランチをいただいたのに 夕方は、これだけ👇 ペロリです😋 海鮮寄せ鍋 🍲 大好きなあんこうもプラスします ヽ(^o^)丿 ... 続きをみる
今日も、外は白い世界です。 ホント、良く降ること。 後1時間もしたら、娘はあーちゃんをバイト先まで送って行きます。 この積もった道路を走るのは、見てても怖い。 ここは、雪国なんだね~~。 昨日の夕食 赤海老の塩焼き 里芋・こんにゃくの炊いたん、カズノコ、黒豆、紅白なます お雑煮(朝は食べなかったので... 続きをみる
本日、初乗りです。 はい、毎年恒例になりつつある、一人箱根駅伝です(往路のみ) かれこれ、4年連続ですね・・・・ 2019年度 2018年度 2017年度 おさむーございます。 4時に出発。恒例のバックファイヤーです(笑) 横浜から、東京に向かいます。 9区途中から、10区を快走する感じです。 途中... 続きをみる
今日も昨日に引き続き 同じ様な 生活 📺予定 箱根駅伝でしょ~🏃高校ラグビーでしょ~🏈 除夜の鐘・初詣 以降 全く 外出 してない 引きこもり状態 の 私 きゅぴパラ子 です💦 本日の体重……54.0キロ (朝食) ベーグルトースト(バター・蜂蜜) カフェオレ (昼食) 冷ぶっかけ蕎麦 (間... 続きをみる
茹で小豆でぜんざいを お餅は3つ 箱根駅伝を TVで視ながら テロップに出る 地元の高校出身者の大学に声援 平塚中継所 3区→4区 東京国際 青山学院 國學院 往路を制するのは 爺さん🤥午後からちょっと(*´・ω-)bお出かけ それでは今日はこれにて。。。。。
1月最初のスポーツは箱根駅伝🎽 いやー最初から激走ですねー❗️ 家事をこなしながらTV観戦しています‼️ 昨日の食事 朝食8時〜40分 糖質19.3g 黒豆、なます、海老、かまぼこ 肉団子、ブロッコリー、エビチリ 主食代わり高野豆腐 お雑煮、めんつゆ、おから餅、大根、にんじん、あげ 昼食13時10... 続きをみる
私は毎年、箱根駅伝をTVで応援させてもらっています。ここ数年は、青山学院が連覇をしていましたが、今年は流れが変わり、見事に東海大学が優勝しました。 東海大学は前半2位から後半に逆転をし初の総合優勝を果たしました。 勝負の瞬間!? 8区に勝負が訪れました。東海大学3年生の小松選手が東洋大学の1年生の鈴... 続きをみる
今日の「箱根駅伝」も 興奮しましたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ 選手の皆さま、 そして、選手を支えてこられた方 お疲れさまでした。 今日のおやつ❤️ メイプルもみじチョコレート👀 チョコレートの中に ほんのりとメイプルの風味⸜(*´꒳`*)⸝ マイウーです(//∇//)\ 今年の休みは6日まで。 休みが長... 続きをみる
あまり、スポーツには興味がないのですが 箱根駅伝 だけは、毎年見ます💪 今年は、スタート直後からトラブルが(º ロ º๑)!!! 一生懸命走っている選手の皆さまに エールを送りたい⸜(*´꒳`*)⸝ だって 私も頑張らなくちゃ! と、 毎年見て元気をいただいてるからᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ ちなみに ... 続きをみる
おはようございます! 昨日、リオオリンピックの陸上競技の3000m障害に、 後輩の塩尻くんが出ました! 11位だったけど、すごく頑張って走ってて 応援してるこっちもすごく楽しかった😊 19歳で世界の力をまじかで見れるなんて、しかも一緒に戦うなんて、うらやましいな~😊🎉 いい経験だったと思うな~... 続きをみる
もしランニングに出会っていなかったら:人生を非常に大きく変える力について
さいたまマラソン2025フィニッシャータオル
ランニングと登山:心肺機能の向上こそが一番大切
愛鷹山と越前岳でトレイルラン!十里木高原駐車場から山頂で富士山の展望
いるらしい( ;´Д`)
取り敢えずのフルマラソン
35km地点で倒れ込む(笑)
23.70km地点
さいたまマラソン2025に参加しました(2)
超マニアック東京ウォーキング:「武蔵野の路」全21コース
観光マラソン中の楽しみ
東京23区の緑道・遊歩道
首都圏の川沿いマラソンの醍醐味:高層ビル群の威容
さいたまマラソン2025に参加しました(1)
板橋CITYマラソンで倒れる!命あっての物種です・・