2022.12.14 今日は昼、めったに食べない温か蕎麦にした。 信州信濃の蕎麦よりも、 わたしゃあなたのそばがいい。 と言いながら、食べる蕎麦の楽しさよ スーパーで買い、ソバをゆでて、 昨夜の残りのほうれん草を乗せて、かき揚げ天ぷらも贅沢に、 ビールを最初から、350×2、用意して、 まだまだ元気... 続きをみる
カサブランカのムラゴンブログ
-
-
ロイヤルエアモロッコ短距離ビジネスCMN-LISは満足レベル:2022年世界一周記(その13)
前回、カサブランカ空港のロイヤル・エアモロッコのラウンジを紹介させていただきました。口コミと違って、広々ゆったり、食べ物も豊富なラウンジに「いい意味で期待を裏切られた」と報告させていただきましたが、実際のフライトでも2つのポジティブサプライズがありました。 一つ目は当初予定ではプロペラ機のATR72... 続きをみる
-
予想外によかったロイヤル・エアモロッコのVIPラウンジ:2022年世界一周記(その12)
何かにつけ、良くない評判を聞くロイヤル・エアモロッコですが、カサブランカからポルトガルのリスボンまでのジブラルタル海峡横断フライトを利用しました。空港ラウンジもよい評判を聞け無かったので、チェックインから搭乗までの40分程度を、プライオリティパスでも利用できる評判の良いパールラウンジと、ロイヤル・エ... 続きをみる
-
北アフリカのプチパリ?カサブランカを観光:2022年世界一周記(その10)
カサブランカでは、カサ・ボイジャー駅前のIbisカサ・ボイジャーに泊まりました。滞在時間も限られていることから荷物を降ろしたら、早速観光に出かけます。 その前に、まず駅に行き翌日の空港行きの列車のチケットを購入します。 しかし、切符売り場に行くとびっくり。まだ昼頃なのにホールには長蛇の列。並んでいて... 続きをみる
-
現代と歴史が併存するカサ・ボイジャー駅:2022年世界一周記(その9)
カサブランカ空港に到着しました。無事入国できましたが、「世界三大ウ〇イ国」と聞いていたので、緊張が走ります。また、モロッコはフランス語圏で、アラビア語、フランス語しか通じず、英語はほとんど通じないとの情報もあり。言葉の面でも心配でした。 まずは、空港のATMでキャッシュを入手しました。あとでカード利... 続きをみる
-
モロッコ航空DOH−CMNビジネスクラス:2022年世界一周(その8)
ドーハからカサブランカまではロイヤル・エア・モロッコを利用しました。当初、カタール航空を利用する予定でしたが、直前になり便が欠航になり、ロイヤル・エア・モロッコの運航によるコードシェア便に変更になったとの連絡を受けました。しかも、出発時間が遅れる旨、ドーハに着いてから知らされました。 ロイヤル・エア... 続きをみる
-
おはようございます。 こちら地方、今朝は風が強く雨☔️が降っています。 今日も蒸し暑くなりそうです。 数日前になりますが… そろそろ梅花藻が咲いているかしらと今年も醒ヶ井に行ってきました🚗 ³₃ 川沿いに歩きます。 前日に雨がかなり降ったので、残念ながら水かさが増して梅花藻は流れの中に沈んだままで... 続きをみる
-
下の画像は夫の特定保健指導のために訪れた病院でもらったKN95マスク。夫はCT検査で軽度の内臓脂肪型肥満と言われ、食生活についての指導を受けに行きました。 院内ではこのマスクと通常のマスクを2重にしてかけるように指示されました。指導していただく部屋が入院病棟だったためです。 このマスクは通常のマスク... 続きをみる
-
-
実家の庭のカサブランカが開花し始め、庭が華やかになって来ました^^。 遅ればせながら、芥川賞の『ブラックボックス』を読みました。 主人公の心情、状況の描写が素晴らしく、脳内に情景が浮かんで来る小説でした。 ‥しかし‥。 作者は一体何を言いたいのだ? 主人公はどこに向かっているのか? とモヤモヤしてい... 続きをみる
-
-
-
-
あの カサブランカ 2本はつぼみで切って 玄関で咲いてます プランターの様子 大根の抜き菜 虫に食べられる前に収穫 今日の小玉スイカ 美味しく食べれました! 本日の収穫 オクラ ミニトマト ねぎ しそ プランター レモンきゅうり 黒トマトなど 順調に育ってます ハイビスカスの葉です!! にほんブログ... 続きをみる
-
-
-
#
カサブランカ
-
「カサブランカ」世界初の国威高揚映画は、名ゼリフの宝庫だった!
-
7278エクセディ(時価総額54位)
-
性転換希望者の憧れの国 モロッコ
-
チューリップブーケ ★ 完成
-
予想外によかったロイヤル・エアモロッコのVIPラウンジ:2022年世界一周記(その12)
-
やはり手ごわかったカサブランカ国際空港:2022年世界一周記(その11)
-
北アフリカのプチパリ?カサブランカを観光:2022年世界一周記(その10)
-
現代と歴史が併存するカサ・ボイジャー駅:2022年世界一周記(その9)
-
モロッコ航空DOH−CMNビジネスクラス:2022年世界一周(その8)
-
As time goes by
-
隣でカサブランカが咲いていました
-
祝福のシャンパン マム グランコルドン カサブランカ As time gose by とともに
-
夏の朝活。
-
【ガーデニング】北海道の雪対策 ユリ編
-
ゆがわら風雅のパブリック〜カフェ&ライブラリー牡丹など
-
-
やっと金曜日です。今日からプロ野球のレギュラーシーズンが再開します。オッサン もなんとなくウキウキです。(憂き憂き、にならんとえぇがの~by妻) 先週末にベランダの鉢植えの植え替えをしたのですが、だんだん落ち着いてきました。 長らく頑張ってくれたパンジーは徒長して花が小さくなってしまいましたので、そ... 続きをみる
-
-
今日は梅雨の合間の爽やかな五月晴れとなった、関東地方南部です。朝のNHKの天気 予報を見ていたら、「五月晴れ」とは旧暦5月の梅雨の頃の、今日のような天気のこと を言うとのこと。そうだったのか、56年も生きてきて知らなかったよ、オッサン。 これまで誤った使い方をしていたな・・・恥ずかしい。(今更な。b... 続きをみる
-
今日入学する孫を見送って帰りました 花桃とチューリップが何とか咲いている 菜の花終わり芝桜満開です🌸 シャクナゲが咲き始めバラの芽も沢山伸びました🌹ガーベラもカサブランカも芽を出し芍薬も…庭は元気いっぱい… ワラビ イタドリ ニンニクの芽 久々の田舎料理作りました 春巻 白身フライあんかけ ワラ... 続きをみる
-
久しぶりのお花 毎日雨☔ばっかりで… なのに、雑草はワサワサ成長するし(^_^;) ずっと蕾だったコンカドールが咲き始めました(*^^*) コンカドールって早い話 黄色のカサブランカです(笑) 球根もでっかかったけど お花もでっかい(◍˃ ᵕ ˂◍) で、クレマチス ロウグチ 壺型のクレマチスうち... 続きをみる
-
-
6月27日 24℃21℃ くもり時々雨 ツナ豆腐ナゲット はんなりさんがムラゴンの記事に紹介されていたのをことりさんが見て作られて、ことりさんの記事を見て作った「ツナ豆腐ナゲット」。 「ツナ豆腐ナゲット」のリレー。🥢 ことりさんのレシピに玉ねぎとニンジンとエビも追加して入れました。 エビはことりさ... 続きをみる
-
おはようございます😊 朝の空です 朝早くから 畑に水やりに行くと 虫に食べられた カサブランカが咲いていました お花にも 殺虫剤が必要だったんだと 反省です。 せっかくのカサブランカなのに 残念でした。 今日は曇のち雨 ムシムシ暑そうです。 今日も素敵な1日になりますように✨
-
皆さん、こんにちは。 100回目の投稿です。 5月下旬にブログをスタートし、はや3ヶ月弱……。 拙い私のブログを読んで(見て)いただく皆さんに、 改めて御礼申し上げます。 ありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 今日も暑かったですね~。 私が住むさいたま市は内陸部にあるせいか、 都内より... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 85回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 連休三日目、 朝からの雨で今日もほぼ終日家にこもっていました。 昔買ったムック本を取り出してゆっくり眺めていました。 雑誌LEE特別編集、 『マーガレット・ハウエルの「家」』です。 2006年10月... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 80回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 先日チラッとご紹介した、スペイン・バスク地方産のチーズについて、 本日改めてブログにアップします。 先日大宮そごう食品売場のザ・ガーデンで、 偶然スペイン・バスク地方産のチーズを見つけました。 思っ... 続きをみる
-
2日目 カサブランカ着 ⇒ マラケシュ 今回の旅程 ↓ 1日目は移動だけなので2日目から書きます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------... 続きをみる
-
ユリの女王・カサブランカ!オリエンタルハイブリット系の純白の白百合
カサブランカの華やかな純白の大輪の花! ユリの女王・カサブランカ Casablancaはスペイン語で「白い家」の意味 平成29年(2017年) 7月22日 村内伸弘撮影 赤鬼 の次は、白百合です! 白百合! 我ら男は、白百合(しらゆり)って言葉にメチャクチャ弱いです 笑 清楚、謙虚さの中に気品を保つ... 続きをみる
-
曇り時々晴れの真夏日💦 暑い1日・・ 朝ファームに行ってみると やられました(;´・ω・) 電気柵を乗り越え? 30本ほど食べられちゃってました(´;ω;`)ウッ… 1匹で30本は無理だろうから・・家族で来ているのだろうと予測しましたが もうこうなったら負けてはいられません!! アライグマ捕獲籠 ... 続きをみる
-
連休明けのお仕事は辛かったです😊 一週間が長く感じました💦 むぎさんの変顔〜 癒されます💕 落ちますよ〜 カサブランカは満開になりました🎵 いつもブログを読んでくださりありがとうございます😊 ポチっとしてにゃあ🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
フライパンがボロになったので処分しようと出しておいたらむぎこのおもちゃ👻 しばらくフライパン出しておきます💕 カサブランカが咲きました🎵 玄関を開けるといい香りがして癒されます😊 ポチっとしてにゃあ🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
-
むぎこ初めてお花を見ました👀 最初はおそろおそろ近づいては離れの繰り返しでしたが慣れてきたらネコパンチしてます😊 お花は知り合いのお花屋さんにわけてもらいました✨ カサブランカはまだ咲きそうにないので咲くまでの楽しみが出来ました💕
- # 海外ツーリング
-
#
一人旅
-
クラシカルな雰囲気と好立地さが売りのホテル・ロンバーディ
-
藤原新也展
-
【神奈川】難攻不落の城 小田原城 報徳二宮神社 御幸の浜
-
大好きなJ-AIR おいしい山形空港
-
新しいプロフィール写真ができました~写真撮影会に参加してきました
-
スーツケースの寿命は?写真で経年劣化お見せします
-
松江の夕食はひさびさ東本町のなわのれんで
-
ついてない… 1
-
部長のインド旅:1989年「夏」(旅ラジオのまとめ記事)
-
2023年、京都日帰り一人旅。【後編】
-
2023年、京都日帰り一人旅。【前編】
-
初めての一人旅はヨーロッパ一周でした(それも行きと帰りのエアーしか決めてない)
-
思い出の場所へ*2日目
-
思い出の場所へ*3日目
-
爆食 ゴルフ帰りにこちらの中華を喫食『台湾料理 幸楽園さん』
-