療養中(一応😅)のCarinoを元気づけてくれるのは・・・鹿児島に住む弟の写真✨💕
去年、夏 ベトナム を北から南へ旅行……✈ ※ 地図はネットよりお借りしました ハノイ、ハロン湾 など北部を観光・一眼レフで撮影して 📷 国内線で✈中部フエ へ フエ最初の観光地 世界遺産・ティエンムー寺 では夫婦で迷子になり。。。😢 世界遺産・ベトナム最後の王朝 グエン朝王宮を観光中、 この写... 続きをみる
療養中(一応😅)のCarinoを元気づけてくれるのは・・・鹿児島に住む弟の写真✨💕
去年、夏 ベトナム を北から南へ旅行……✈ ※ 地図はネットよりお借りしました ハノイ、ハロン湾 など北部を観光・一眼レフで撮影して 📷 国内線で✈中部フエ へ フエ最初の観光地 世界遺産・ティエンムー寺 では夫婦で迷子になり。。。😢 世界遺産・ベトナム最後の王朝 グエン朝王宮を観光中、 この写... 続きをみる
Wearable Health Tech in 2025: How Smart Devices Are Revolutionizing Wellness
Health isn't just about kale smoothies anymore—2025 is the year wearable tech takes center stage. From smartwatches that predict your flu to rings mon... 続きをみる
術後、体調も良く💕 リハビリは順調に進んでいるそうです~~😊
他人事のようなタイトルですが・・・ まさか! 私がこんな大手術するとは想定していなかった 両膝人工関節置換術 🥴 まだまだ、手術の傷や腫れはエライコッチャ!!の状態デス 😳 術後、1週間目の血液検査、レントゲン、下肢エコーでの血栓もみられず、 リハビリも順調に進んでいるな~⤴💕 と、Doct... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.30 ドバイ ⇒ 関空 エミレーツ航空 フレンドリーなCAさんと撮影💕 Thank you~ 😊 》
とうとう。。。帰国便。。。 『初めから、もう一度モロッコ周りたーーい!今からでも後1周できるわぁーー』と私😄 Welcome シャンパンは、バラ色のロゼ 🌹 戴きます 😊 自撮りしていると、CAさんが声を掛けてくださいました たぶん・・・『一緒に撮りましょう💕』 エミレーツ航空の制服の帽子 ... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.29 異国情緒漂う街並み 壮大な自然溢れる素晴らしい景色🐫 しっかり記憶して💖 アフリカ大地にお別れ~~ 🙋 bye-bye 》
モロッコ最終宿泊地・マラケッシュで咲いていた ✿✿✿ イスラムキョウチクトウ 私は、こんな淡い色が大好きです~💕 ホテルでの朝食後、帰国のためカサブランカ・ムハマンド5世国際空港を目指します 車窓に朝焼けの熱気球 ひとりで参加・女性のみが参加できるツアーなので、特に気を使うこともなく ホテルのお部... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.28 お天気🌞も、ホテル🏩も、毎回の料理🍲🍖にも恵まれた最高の旅になりました🐫 》
海外旅行とはいっても、観光地化された国へは、飛行機のチケットと泊まるホテルさえ 予約できれば、ガイドブックと地図と現地通貨・クレジットで何とかなるものですが、 英語があまり通じず文化も大きく違う旅は、ガイドさんの知識次第で旅も大きく変わります 今回は少人数、女性1人のみが参加できる旅 ………✈ モロ... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.27 念願の “ アルガンオイル💕 ” 買えたのは良かったんだけど😍…… サボテンなの?🌿 》
以前、紹介した私が海外へ行くときに、お土産を守る為に必ず持って行くもの・・・ プチプチ 緩衝材(かんしょうざい) & 芯を抜いたガムテープ ぐるぐるに巻いて大切に買って帰ってきたほぼ自分へのお土産😄 👆 このことは、こちらへ書いています 👇 モロッコへ行きたかった理由を、何度かこのブログに書い... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.26 モロッコでミントティー🌿にハマったCarino 帰国してからも続けて飲んでいます🍵 》
🎍お正月🎍気分も終わり!! やっとプールで泳げて気分爽快なCarinoです⤴⤴⤴ 🏊♀️💦💦💦 お餅好きな夫が買い込んだ丸餅も減ってきたと同時に私のお腹は、でっかい丸餅に なっています 🐷 ニコニコ! …… 笑っている場合じゃ無いけど …… モロッコの旅 記録として掲載していますがそ... 続きをみる
2025年度・ 旅行計画📃 さて、目指す国は🙄 & 初めての《 モロッコ №.25 映画の街📽️🎞️🎬 ワルザザードへ 》
旅で知り合った方から 👩:「一緒に行きません~?」と誘われているのは エジプト、ナイル川クルーズ 🚢 そして、12月に行った温泉♨️での湯治中 気が合ってずーっと浴槽でお話ししていた女性 世界中をご主人と2人で周られていて、 👵🏻:「割り勘で行こう!」 👈 こんな誘われ方初めてでしたけど…... 続きをみる
背景を サハラ砂漠の夜明け にしたので・・・ アラビア語で 《 明けましておめでとう~ ✨ 》 2025年も色んな事に興味を持ち、挑戦していきたいと思っています⤴💕 今年もよろしくお願いします ✌️😊
初めての《 モロッコ №.24 世界遺産 アイト・ベン・ハッドゥ あぶり出しの絵をお土産に~💕 》
昨日は泳ぎ納め 🏊♀️💦💦💦 私の中では例年になく怒濤の2024年でしたが・・・ まぁまぁ、元気で年が越せそうです 💡 😊 何はともあれ良かった!良かった!💕 来年は、🎍三が日🎍だけお休みで、早々からジムも開くとのこと 2025年も楽しく笑顔で泳ごうね~~と友人と少しだけお茶して... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.23 カスバ街道ドライブ 🚌..... 歴史をお勉強 📖 トドラ渓谷 アイト・ベン・ハッドゥ 》
朝日鑑賞に🐫さんと出かけて、サハラ砂漠でたっぷり遊んだ私達は、 朝食もゆっくりできず・・・即、出発です ( これが、ツアーのしんどいところ。。。 なので、バスの中は皆さん爆睡です 😴zzz ) バスはカスバ街道を進んでいきます カスバとはアラビア語で砦や城塞のこと 城壁化した村のことをクサルとい... 続きをみる
湯治中 ♨️ 😄。。。温泉と美味しいお食事😊 & お酒💕 LINE交換するまでになった友人作って帰ってきました
只、座って講義を受けていただけなのに・・・急激に訪れた膝の痛み😢 Doctorに相談しながら、鎮痛剤飲んで、膝に注射して💉 頑張って自分の役割をこなしていましたが、家族や周りの友人達が 「もう、いいんちゃうん⁉」 「もっと、自分を大切にしなさいよ!」 それでも、ベトナム、モロッコへの旅、写真撮影... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.22 沙漠に生きるモロッコの人達の生きる力に感動しながら、カスバ街道を世界遺産・トドラ渓谷 目指します~ 》
サハラ砂漠 子供に返って大砂丘で遊んだ私たち😄 らくださんの上からも砂に写った自分たちの影を撮って遊びます 「ショコラン!💕 マァサラーマ🙋 (ありがとう さようなら~) ラクダさんにお別れして~~ ひと仕事したラクダさん&ラクダのオジサン達 帰って行きました 🐫🐫🐫…… アルジェリア国... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.21 幸せホルモンが出まくって😂目的達成! サハラ砂漠へ🐫 ☆彡 》
モロッコへの旅は、申し込む前から両膝の調子が悪く・・・ それでも行きたくて、いつもお世話になっている整形外科のドクターや理学療法士さん 看護師さんに相談していました。 もちろん、旅好きで ……✈ あちこち歩いている私のことをよく知っている方々😊 カメラ撮影に のめり込んでしまう超熱中型の性格の私は... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.20 サハラ砂漠で会いたかったのは…💕 & 素晴らしい夜明け🌞 》
遠い遠いモロッコへの旅 楽しみにしていたラクダさん🐫に乗って、サハラ砂漠 朝日鑑賞🌞 それはそれは、素晴らしい朝日に出会うことができました ロマンティックでしょ~💖 野生動物好きな私 去年行ったモンゴルではタヒ (モンゴル固有の野生馬) に出会い 写真を撮ることができました もしかして、サハラ... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.19 サハラ砂漠で遊ぶ 🐫... 》
モロッコへの漫遊旅を記載して前回で18回目、 自身で撮影したカメラでの写真枚数、そして、サハラ砂漠では 私のスマホでラクダのオジサン🐫が、私を撮って下さった枚数が多くって・・・ 超超楽しかったんだけど😍、ブログへアップする写真を選ぶだけで疲れてしまい😅💦 しかも、ブログ掲載に合うサイズ変更、... 続きをみる
私って・・・😊 ケーキ🍰は好きだけど、カステラは苦手 シュークリームは好きだけど皮が苦手! 中のクリームだけでいい👌 和菓子も好きだけど、白あん、黄身あんは苦手 あんこ(粒あん)は好きだけど、こしあんは苦手 雨の日🌂は好きだけど、雨だれの音は苦手 寒がりだけど、厚着は苦手 お化粧は好きだけど... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.18 海外への旅に、あるといい物 & 必ず自分の為に買う💕 お土産 🍷 》
海外へ長旅をするときに、必要だな~と思って持って行っている物を紹介~ ① 芯を抜いたトイレットペーパー 🚻 トイレにペーパーがない事って度々あります。チップを払って20センチぐらい くれる時もあるけど、全く誰も居ないし、紙も無い!なんて当たり前だったり😱 私は、トイレ休憩の時は、必ずバッグに忍ば... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.17 真っ暗な早朝(夜中😳⁉) ラクダさん🐫と出かける朝日鑑賞 サハラ沙漠 🌞 》
早朝、朝食前にホテルを出て沙漠の朝日鑑賞に出かけます~🐫 車のライトがないと、真っ暗~ こんなに何も見えない暗闇の中、集合してくれたラクダさん達🐫 とても愛想の良いおじ様達にたくさん遊んでいただきました~ こんなシャイな方もいらっしゃいます✨💕 サハラ砂漠の砂はとても細かい~ 砂だらけになって... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.16 サハラ沙漠 満天の星空鑑賞に奇跡を感じます☆彡 エキゾチックなホテル満喫 👸💕💕》
【 私がモロッコを選んだ理由 】 一つ目は、 二階建ての飛行機 エミレーツ航空 エアバス A380 2階建て ビジネスシートへの初搭乗✨ そして、二つ目は、 憧れのメルヘンチックな青い街 💕 シャウエン へ はい! 三つ目 オレンジの沙漠 サハラ砂漠で ラクダに乗りた~い! 🐫…… なので、今度... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.15 長い長いアトラス山脈越え! バス旅の楽しみ方~ 🚌…… 》
フェズを出て、バスで10時間かけてアトラス山脈を越えて 🚌…… この旅の大イベント 絶対行きたかった!! サハラ砂漠を目指します 🐫 アトラス山脈は、アフリカ北部のモロッコ、アルジェリア、チュニジアにまたがる山脈 フェズからサハラ砂漠の入り口 エルフードへはモワイヤン・アトラスを越えます🚌……... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.14 10時間かけてアトラス山脈を越えて サハラ砂漠を目指します~🐫 》
世界遺産の街 フェズの最高級のホテルで、久し振りの浴槽に浸かり旅の疲れを癒やし😊 早朝からアトラス山脈を越えてサハラ砂漠を目指す10時間の長距離ドライブ……🚌…… YouTube動画でこの長旅を見てみると、その方も車酔いされていたので、 とても、とても心配していましたが、素晴らしいパノラマビュー... 続きをみる
寒いねーー 一気に冷えてきたよねぇーー ここんとこ、忙しすぎたりなんやかんやで 飲み会のお誘いを断ったのって、5~6件ほど。。。 私ってこんなに今迄呑んでたのかぁーー😅 予定がぽっかり空いたので、 いつも行くふぐ屋さんへ急に予約して行ってきました~🐡 インバウンドの方でごった返す騒々しい大阪・道... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.13 異文化を 受け入れて …… 楽しむってことができないと・・・😊 》
スケジュールに組み込まれている一般の方が住んでいる家庭でのお茶会 ミントティーを独特な入れ方で戴きました 美味しくって~ 3杯目😄 さて、今回のホテルはモロッコでは超高級✨✨✨ ロビーにいるお客さん達が大富豪!って感じ ( 私だけの主観です(^^;) ヘヘヘ ) 客室も良い感じ😊 バルコニーもつ... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.12 写真を整理していると、もう一度行こうかな⁉😊と思うんです 》
モロッコ は・・・ 👇 ココ 今回は、初めての中東へ 中東とは 👇 ※ 2枚の画像はネットよりお借りしています 今回、同じツアーでご一緒になった方は、中東が大好きで 色んな国を周っているよ~という方もいらっしゃいました。 次、一緒に行かない?と誘っていただきましたが、 ぜひ、その方となら行きたい... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.11 ココで迷ったら 。。。😱 絶対日本に帰れない! 世界一複雑な迷路の街 》
最近は、ひとり旅のツアーが充実していて、その行程の中にも度々自由行動がプランに 入っているので、インドでもヨーロッパ各地でも、中国でもモンゴルでも、 独り歩きで街を散策することに楽しみを感じていますが、それこそ、若い頃は、 ホテルと飛行機のチケットだけ取って、あちこち、歩いていました~~🌏 そして... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.10 世界一迷路の街 フェズ旧市街 ガイド👨さん:私を見失わないで下さい!😱 ハーイ》
世界遺産 青い街 シャウエンを散策し 宿泊。 女性だけの少人数の “ お一人様・参加ツアー ” 関西空港出発のツアーなのに、大阪市からの参加は私ひとりです。 でも、すぐに関東や他の地域から来られた方達とも仲良くなり、 モロッコビール🍺とモロッコワイン🍷で、夕食では乾杯して盛り上がり⤴、 私達だけ... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.9 憧れの青い街 “ シャウエン ” に宿泊 皆で 乾杯~ 🍻 🍷☆🍷 》
エミレーツ航空で、関空 → ドバイで乗り継ぎ → カサブランカ(モロッコ) 憧れの青い街 シャウエン へ リーフ山の麓にあるシャウエンは、観光客で賑わっていますが、 自由行動は、ひとりでぷらぷら~~😊 地図が見れない。。。方向音痴なCarino。。。としては、 海外でのひとり行動は、スリルとサスペ... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.8 日本では見れないコウノトリのコロニー見ながら、山の中の青い街 “ シャウエン ” へ 》
私がモロッコを選んだ理由として、一つ目は、 二階建ての飛行機 エミレーツ航空 エアバス A380 2階建て ビジネスシートへの初搭乗✨ 二つ目は、 去年 クリスマス🎄前から、今年お正月🎍を病院で過ごした私が、私を担当してくださった理学療法士さんと盛り上がった \(^o^)/ 一度は行きたい国💕... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.7 憧れのメルヘンチックな青い街 “ シャウエン ” ✨💖 》
モロッコへ到着した日に荒い運転のバスに酔い😓、山あいを走るモロッコの旅 快適に過ごしたいので、2日目からは朝食後必ず酔い止めを飲んでいたお陰で 毎日を気持ち良く楽しむ事ができました。 もちろん、機内では酔い止めなんて飲む必要もないのですが・・・😄 他の国では、あまりレストラン以外で物を食べたり飲... 続きをみる
初めての《 モロッコ №.6 カサブランカで 大西洋を眺めながら、ここがアフリカ大陸かぁ~!!と感動✨ 》
アフリカ最大のモスク ハッサン2世モスク 海側から眺めます コーラン(イスラム教の聖典)の一節に 神の座は大水の上にある とあり、海の上にモスクを作りたいという ハッサン2世の願いが込められているモスク イスラム教にはモスクに高い尖塔があり、その尖塔(せんとう)を ミナレットと言うそうです モスクと... 続きをみる
初めての《 モロッコ №5 海外で体調悪くなったら 😫 どーする ⁉ 。。。》 カサブランカから ラバトへ
急に寒くなり、私は真夏の薄手のパジャマ🎐🌻🌴から、 一気に長袖のあったかパジャマへ替えました ♨ 何かと座り込んでパソコン作業に忙しく、久し振りのブログです モロッコの旅で知り合った方に誘われて、次の旅の計画もたてかけていますが、 そういえば私が行きたい国リストに入っているまだ行ったことがない... 続きをみる
Cultivating Your Crop: A Guide to Growing a Magnificent Beard
Cultivating Your Crop: A Guide to Growing a Magnificent Beard Ah, the beard. A symbol of masculinity, wisdom, and perhaps even a touch of rebellion. B... 続きをみる
初めての《 モロッコ №4 異国情緒漂う機内 🌍 ✨》 エミレーツ航空・ビジネスシート搭乗記 → カサブランカへ
ドバイ空港から モロッコ・カサブランカ(ムハンマド5世国際空港)へ 関西国際空港からドバイへの機内は、会社員?・新婚さん? 日本人も多く今から海外へ旅立つんだな⤴ぐらいの気持ちでしたが、 ドバイ発 → カサブランカ は、一気にお客さんが変わりました😲 日本人は、ドバイの空港・ラウンジで過ごした同じ... 続きをみる
初めての《 モロッコ №3 ドバイでトランジット ....✈ 》 エミレーツ航空・ビジネスシート搭乗記 → カサブランカへ
ひとり旅 ツアーだけど、自由行動の時間をたくさん取った企画への参加が大好きです😊 関西国際空港からトランジットの ドバイ へ 一度乗りたい!と思っていたエミレーツ航空 エアバスA380-800 やっぱり、違うわ✨ ドバイが近くなると、一斉に窓のカーテンが自動オープン こんなことにも感動しているCa... 続きをみる
初めての《 モロッコ №2 👨🍳 🍷 😴 》 エミレーツ航空 エアバス A380 ビジネスシート搭乗記 関空 → ドバイ
一度乗りたかった エミレーツ航空 エアバス A380 2階建て ビジネスシート CAさんも皆さん エキゾチックな中東の美人さん 💖 飛行機乗っただけで、異国感が漂います~~ 早速、お食事メニューが配られました 👨🍳 🍷 🍷 赤ワイン \(^o^)/ そして、楽しみにしていたパジャマ 薄手... 続きをみる
初めての《モロッコ 🐫》エミレーツ航空 エアバス A380 ビジネスシート搭乗記 関空 → ドバイ → カサブランカ
2週間以上もブログを休んでいましたが、その間にモロッコへと旅立っていました 撮ってきた写真はカメラ・スマホ合わせて2,000枚ほど・・・ 写真整理をするのも大変で帰国後、画像や動画を見ては、ため息。。。😅 やっと、重い腰を上げて写真編集しながらブログへ投稿することにしました~ 何故、モロッコを選ん... 続きをみる
Larache Maroc Belle Ville Marocaine
Larache Morocco Beautiful Moroccan City
進化プロセス極まれり アルガンの木はアフリカ大陸北西部に自生するアカテツ科の植物。 種子から採れる油がアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)として利用されます。 ビタミンEの含有量がおおく抗酸化力にすぐれていることから、現代では化粧品原料として有名になりました。 アルガンの木はおおきなもので高さ1... 続きをみる
思い出のモロッコ・カサブランカには大きな被害はなかった模様だが・・・。
モロッコで8日深夜(日本時間9日朝)に大地震が起きました。現地の被害情報の全容が少しずつ明らかになってきていますが、モロッコ内務省によると、13日までの集計で地震の犠牲者は少なくとも2940人。負傷者は5600人を超えている模様です。 震源地は3,000~4,000メートル級のアトラス山脈が走るモロ... 続きをみる
報道されているモロッコの地震(2023.9.8)は、 被害が大きく、死者が3,000人以上になると言われている 被災者、建物の被害も多く、復旧には時間が掛かるだろう モロッコは、アフリカ、ヨーロッパ、そしてアラブが交じり合った ユニークな文化を持つ魅力的な国です 一度行ってみたいと思っていたら、激安... 続きをみる
66kg 地球が悲鳴をあげているのか?「Morocco、Libya」
しょうもないことだが、昨日、ランチが値上がりしていたと書いたが、よくよく確認したら家の水道料金も大幅に値上がりしていて悲鳴をあげた。これで電気料金の補助が今月で終わって値上げになったらまた悲鳴をあげるだろう。もうやっていけない。 昨日もきれいな空だった。雲が茜色に燃えている。世界の各地で災害が起きて... 続きをみる
モロッコとは 中国 恒大集団 Evergrande Group
モロッコ支援は 中国の恒大集団 西サハラ地域においては外国人渡航者に対する監視が厳しく、2017年12月には、西サハラ地域を訪問中の日本人がモロッコ当局により強制的に退去させられる 中国の一帯一路構想: 中国の一帯一路構想の意味と影響 |モロッコ|新移住政策が施行されるも欧州渡航の夢を諦めない移民た... 続きをみる
昨年のワンワールド・エクスプローラーを使った世界一周旅行では、合計15フライトを利用しました。また、途中一時帰国で4フライトを利用しました。 今回は各フライトの機内食を比較・紹介します。 航空会社名は運行会社名。*はコードシェア便として発券。 成田(NRT)-ジャカルタ(CGK) 日本航空(JL72... 続きをみる
日頃、2022年世界一周記をご愛読いただきありがとうございます。仕事の都合と定期的な通院のために現在一時帰国中ですが、人間ドック受診が終わり、仕事が一段落し次第羽田からリスボンに戻り、世界一周に復帰するつもりです。帰国後、写真の整理がつき次第、投稿を再開します。年末までには再開する予定です。 それま... 続きをみる
海外旅行の際に、どこでどうやって外貨を手に入れるかは重要な問題ですね。わずかのレートの違いでも、合計するとかなりの支出額の差になってきます。また、キャッシュレス決済が普及したといっても、キャッシュオンリーの場所はまだ残っています。以下は、一部の方には釈迦に説法レベルの話ですが、テレビのコメンテーター... 続きをみる
ロイヤルエアモロッコ短距離ビジネスCMN-LISは満足レベル:2022年世界一周記(その13)
前回、カサブランカ空港のロイヤル・エアモロッコのラウンジを紹介させていただきました。口コミと違って、広々ゆったり、食べ物も豊富なラウンジに「いい意味で期待を裏切られた」と報告させていただきましたが、実際のフライトでも2つのポジティブサプライズがありました。 一つ目は当初予定ではプロペラ機のATR72... 続きをみる
予想外によかったロイヤル・エアモロッコのVIPラウンジ:2022年世界一周記(その12)
何かにつけ、良くない評判を聞くロイヤル・エアモロッコですが、カサブランカからポルトガルのリスボンまでのジブラルタル海峡横断フライトを利用しました。空港ラウンジもよい評判を聞け無かったので、チェックインから搭乗までの40分程度を、プライオリティパスでも利用できる評判の良いパールラウンジと、ロイヤル・エ... 続きをみる
北アフリカのプチパリ?カサブランカを観光:2022年世界一周記(その10)
カサブランカでは、カサ・ボイジャー駅前のIbisカサ・ボイジャーに泊まりました。滞在時間も限られていることから荷物を降ろしたら、早速観光に出かけます。 その前に、まず駅に行き翌日の空港行きの列車のチケットを購入します。 しかし、切符売り場に行くとびっくり。まだ昼頃なのにホールには長蛇の列。並んでいて... 続きをみる
現代と歴史が併存するカサ・ボイジャー駅:2022年世界一周記(その9)
カサブランカ空港に到着しました。無事入国できましたが、「世界三大ウ〇イ国」と聞いていたので、緊張が走ります。また、モロッコはフランス語圏で、アラビア語、フランス語しか通じず、英語はほとんど通じないとの情報もあり。言葉の面でも心配でした。 まずは、空港のATMでキャッシュを入手しました。あとでカード利... 続きをみる
モロッコ航空DOH−CMNビジネスクラス:2022年世界一周(その8)
ドーハからカサブランカまではロイヤル・エア・モロッコを利用しました。当初、カタール航空を利用する予定でしたが、直前になり便が欠航になり、ロイヤル・エア・モロッコの運航によるコードシェア便に変更になったとの連絡を受けました。しかも、出発時間が遅れる旨、ドーハに着いてから知らされました。 ロイヤル・エア... 続きをみる
野菜三昧🌽!!とある日の食事🍴😋🍴ベジタリアンバンザイ\(^o^)/
「エンディミオンさん、身体大丈夫??」 ブログのコメントによく書かれます。 確かに、、 ☆スィーツ ★ラーメン ☆カレー ★爆食 チャレンジメニュー とかなり偏った食事をしていると思われてますが、 普段はかなり気を使ってます✋ この日は、 ☆とうもろこし🌽の炊き込みご飯🌽 ★キャベツともやしとほ... 続きをみる
<2019年11月の記事 写真を入れて再掲> 今週の金曜日からツアーでニュージーランドに行きます。 若い時は、航空券とホテルだけ取って、適当にブラブラする旅行もしたけれど、 今は良いツアーが沢山あって便利。 予算も、お安いものから高いものまで、各種ある。 自分で航空券を取るより安いのもあるから、観光... 続きをみる
おばあちゃまこと義母は とってもオシャレでセンスが良い🎄🎅 玄関のお花は季節毎に花瓶も変え、 飾り物は埃や汚れがつかないように さり気なく掃除されていつも美しい。 ねぇね(8歳)の作ったハリネズミのオブジェ、 そうちゃん🐥の作ったどんぐりの音楽隊。 どれもいつの間にか飾られ、 そして季節は移ろ... 続きをみる
新年明けましておめでとうございます🎍 いやー、めでたいですね。 みんなそれぞれいろんな悩みがありますが、 まぁ何ともめでたい瞬間でした。 喪中だったりもしますが、 故人を偲んで新年を迎えました。 さてさて最近の二人の様子をご報告。 〜元日の朝〜 🐶そうちゃん、明けましておめでとう 🐥だれが誕生... 続きをみる
今回の旅程 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 1日目 関西国際空港 ⇒ ドバイ ⇒ 機内泊... 続きをみる
2日目 カサブランカ着 ⇒ マラケシュ 今回の旅程 ↓ 1日目は移動だけなので2日目から書きます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------... 続きをみる
2018年7月、運良く9連休が取れたため、念願のモロッコへ。 エミレーツ航空(もちろんエコノミー)で片道19~20時間という長時間フライトがイヤ過ぎて迷いましたが、たぶん来年はもっと面倒くさく感じるだろうなと思い、意を決してのモロッコ旅行。 正直、往復込み9日間でのモロッコ周遊はかなり厳しいです。メ... 続きをみる
2018/4/26 この日にようやく携帯のsimがネットに繋がった。タンジェで買ったsimが電話だけでネット使うにはチャージが必要との事だった。 料金も10DHで1GB。最初の20DHはカードと電話だけらしかった。 シェフシャウエンのTelecomのマネージャー、何度も何度も聞いても、その度快く対応... 続きをみる
2018/4/25 朝一でシェフシャウエンに向かうつもりが、ホテルをチェックアウトするときに、スタッフが、スマホが無いと騒ぎ出した。 こいつがシャワーを一時間近く浴びていてチェックアウトがギリギリになって時間無くなった状態で、しかも盗んだ疑惑までかけられた。 捜索の結果、デスクに放置していたスマホを... 続きをみる
世界一周旅行: モロッコ編 猪突猛進男の世界一周やらかしブログ
自由気ままなバックバック旅行! 猪突猛進男(バックパッカー こうの たかのりさん)の世界一周やらかしブログ モロッコ編 ▼こうのさんの格言 自分が選択し、 自分がやりたいことであれば、 辛いことも辛くない。 素晴らしい素晴らしい、素敵な素敵なブログです。 下記のリンクをクリックして こうのさんのブロ... 続きをみる
世界一周旅行: 西サハラ(モロッコ)共和国編 猪突猛進男の世界一周やらかしブログ
自由気ままなバックバック旅行! 猪突猛進男(バックパッカー こうの たかのりさん)の世界一周やらかしブログ 西サハラ(モロッコ)編 ▼こうのさんの格言 人それぞれなんだから、 人間関係なんてうまくいかなくて当然。 そう思っていれば、耐えられる。 大事なのは、諦めないことだと思う。 素晴らしい素晴らし... 続きをみる
Morocco -Merzouga, Marrachsh, Casablanca-
After that, I went to Merzouga to enjoy desert camp. It's wonderful experience. I went to Sahara desert by camel. There was nothing except sand, wind ... 続きをみる
Morocco -Tangier, Fez, Chefchaouen-
I came to Tangier across strait of Gibraltar. This was my first time to step into the African continent. I'm so excited. I took a bus from Tangier to ... 続きをみる
どうも不死鳥の男 いそけん です。お久しぶりです。 みなさんは完全にこのブログ終わったと思ったでしょ?まだまだ!!(弦之助) 結論から申しますと前の記事の後からイタリア→フランス→イギリス→モロッコ→スペイン→アメリカ→ペルー→ボリビア→ペルー→アメリカ→日本のルートで無事世界一周できました!! や... 続きをみる
こんにちはー、丁度最後のフライトのコロンビア行きのチェックイン完了したところです! 評判悪いスプリット航空 とりあえず準備してきたダミーチケットでクリア めちゃくちゃ緊張したよ ってかまず僕のパスポートが読み込まない?みたいな事件があってもう大分挙動不審になってました笑 とりあえず一段落して今回はト... 続きをみる
トマティーナことスペインのお祭り トマト祭りに向けてまたスペイン戻るよー 暑くて埃っぽいモロッコだけど なんか寂しいな。 人懐っこくて、人によっては嫌かもしれない。 ヨーロッパからのモロッコは振り幅があってよかったな。 今日は朝5時に起きてマラケシュに戻って、飛行機でスペインのセビリャまで。 移動の... 続きをみる
いやー、 多いな。 チノ ってね。 東洋人に対する差別用語。 日本にいるとまずない人種差別。 日本は日本人ばっかりだしね。 おそらく 差別用語として使っている人もいるけど、東洋人の総称として使ってる人も多い。 まぁ言い方とか顔見たらどっちか分かるけどね。 ただどちらにしても気持ちはよくない。 腹がた... 続きをみる
ダンジェ、シャウエン、フェズ、 メルズーガ、マラケシュ。 まずまず王道ルートだったな。 バスの移動はモロッコは少し過酷なのでマラケシュからスペインの航空券を3日後のものを持ってるから違う街行ってみよ。 アルジャディーダという海沿いの街に行ってみるか。 やけにボロいバスだなw まぁ3,4時間くらいだか... 続きをみる
今日も暑いぜ。 43℃。 レモンのファンタ??! 初めて見たわ。 さっぱりして美味そう。 。。。 激甘。 暑い国あるあるだな。 なぜかそういう国は飲み物が甘い。 口直しにこいつだ! モロッコではよく見るね。 「サボテンの実」 らしい。 うまい! ジューシーで 少し甘いのね。 暑い国だから美味いんだろ... 続きをみる
それにしても マラケシュ暑くないすか? 毎日45℃あるんですが。 最低気温も30℃ってなんですか。 のちに会ったモロッコ人曰く メルズーガの砂漠よりマラケシュのほうが暑いらしい。 確かにお昼は外に人がいませぬ。 でもお昼前から 色んな物が売ってるね。 スパイスとかアルガンオイルとかね。 クオリティの... 続きをみる
モロッコの首都ではないけど 観光客が多くて発展してる都市、 マラケシュに行きますよー 暑くないといいなw バスで12時間、しかも大きな山脈を超えるから乗ってるだけでもかなりきついらしい。 ここでも多くの人が体調不良を起こすって会う日本人がみんな言ってたな。 ちょっと心配。 が、 ほぼ寝てたねw 砂漠... 続きをみる
なんとかね、 砂漠から帰宅。 朝は暑くて起きるっていうねw 今日はホテルに戻って 暑さに耐えるのみ。 いいホテルだったね。 マムーシュ。 オーナーが日本にお店があるから すごい日本人にも親切だし、日本語上手。 暑かったけど 砂漠の中に行くと異世界で感動したね。 そして日本人多すぎw でも久しぶりの日... 続きをみる
モロッコWiFi一応あるけど どこも電波悪いな。 おかげでブログ更新できずw 夜行でサハラ砂漠近くのメルズーガという街に到着! 街と言ってもこんな感じ。 砂漠はすぐそこ! ただねー 見ての通りめちゃ暑いんすよ。 朝着いたけど 砂漠の1泊ツアーは夜からだし、、、 ハエが多すぎて寝れないから、、、 プー... 続きをみる
モロッコに来たら「砂漠」! 正直言うとモロッコに砂漠あるとは知らなかったw 砂漠なんて行けることないから行ってみよう。 夜行バスで 10時間くらいかけてメルズーガという 砂漠に近い街に行く。 なんかバス乗ってたらすごい車発見! これ落ちないかな? 大丈夫?っていうバス結構あんのね。 なんかアジア思い... 続きをみる
モロッコといえば アルガンオイルとタジン鍋でしょ!! これは挽肉のタジン鍋。 トマトベースに 挽肉がよく合う。 野菜も入ってるから ここでビタミン摂取。 値段も300円くらいだから 出来るだけタジン食べよ。 帰りは涼みにスーパーへ。 スパイス天国。 インド思い出すわ。 このにおい。 そらみんな暑いも... 続きをみる
シャウエン気に入ったから もう1泊するか。 明日出るバスのチケット買おう。 フェズという街に行きたい。 「フェズに行きたいんですが、明日の午前中のチケットください。」 『ないよ』 「えっ、じゃあ明後日。」 『ないよ。満席。今日ならあるよ。』 「(まぁ今日でもいいか。)じゃあ今日で。何時??」 『15... 続きをみる
では青い街こと シャウエンに行きまっせー! 民間のバスで300円。 中々のボロバスw シャウエンまでは標高2000mくらいの山道を走る。 そう。 ゲロ祭りヤーーー!! ww となりの綺麗なお姉さんも 「オロロロロ。」 後ろのおばあちゃんも 「オロロ、ロロロロロ。」 気分悪くないのに こっちも気持ち悪... 続きをみる
アフリカ大陸上陸!! 昨日の夜10時にリスボンを出発して 朝5時にまずはスペインのセビリャに到着。 ねみ〜わ。 しかも1時間30分も待ちぼうけ。 アルヘシラスへ。 出航!! ジブラルタルを渡って アフリカのモロッコへ! イミグレは船の中w わずか1時間30分で到着。 モロッコーーー! 一気に雰囲気変... 続きをみる
2016年6月20日の夜 マラケシュからリスボンへ向かいます。 ①まずは鉄道でマラケシュからタンジェへ移動します。 タンジェへ向かう鉄道はこの駅からでます。 Marrakech 駅内は広々としています。 そしてマラケシュからタンジェ行きの鉄道は写真上で右と左に見えるオフィスで購入できます。 ちなみ... 続きをみる
メルズーガからマラケシュへはバスで12時間くらいかかります。 本当は夜行バスで行きたかったのですが、 朝の8時発しかないと言われたので朝出発することにしました。(2016年6月現在) ここが出発するバスターミナルです チケットの手配はリアドマムーシュのオーナー、モハさんが手配してくれました! バス... 続きをみる
メルズーガでは4WDに乗ってアンモナイトを見たりフォックス(キツネ)に触れたり、ベルベル人の生活を覗けるツアーに参加しました! まずはベルベル人が住んでいるところへ 畑がたくさんありました。 カエルもいました! そしてここのお水を飲んだりするそうです。 日本人や欧米人がこの水を飲むとお腹を壊しちゃう... 続きをみる
メルズーガの宿『Riad Mamouche(リアド マムーシュ)』から砂漠ツアーが申し込めたので申し込むことにしました! メルズーガの宿ではだいたいが砂漠ツアーを扱ってるみたいです。 そして『Riad Mamouche(リアド マムーシュ)』の砂漠ツアーは1泊2日で1人@350DH(約3760円)... 続きをみる
11日の21時半発の夜行バスでフェズからメルズーガへ向かいました。 バスチケットはFez ville(鉄道駅)の目の前のsupratoursというバス会社から出発します。 1日1本で夜行バスのみのようです(2016年6月現在) 私たちは最初、シャウエンからフェズに到着した民営のバスターミナルでメ... 続きをみる
今日はモロッコ最大級の迷宮都市である世界遺産フェズ旧市街に迷い込んできました。 ブー・ジュルード門。(Bou Jelound) 門をくぐった先には旧市街(メディナ)が。 露店がズラーッと建ち並んでいます。 車が入れないほどの道幅。 アルガンオイルのお店もたくさん 可愛いお皿もたくさん 重いし大変だか... 続きをみる