きらず揚げのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
区長選と区議会議員。 区長は現役圧勝だと思ったので、新人に入れました。 区議会議員は、迷った末、前回とは違う人にしました。 前回も思ったのですが、二人入れられればいいのにと思います。 散歩途中のお宅で咲いていた薔薇です。 ミルクもち 今日はスキムミルクで作りました。 きな粉と黒蜜をかけて、おいしいで... 続きをみる
-
-
-
カレー味とマヨネーズ味のきらず揚げを交互に食べると止まらなくなります。 ううう、 食べ過ぎてしまいました。 最強というより最凶の組み合わせではないかと思います。。。 その前に、朝ごはんを食べています。 納豆、ゆで卵、みそ汁、ごはん。普通の朝ごはんだと思います。 今どきの普通ってどんなの?とは思います... 続きをみる
-
きらず揚げは、楽天で、セットになっているのを買っています。 私は、しょうゆやしおなど、普通のも好きです。 特にこのしょうゆは、おせんべ食べてるようでおいしい。 つい一袋あけそうになって、慌てて手を止めました。 いくらなんでも一袋全部食べちゃったら多いよね。 夕方、格安スーパーへ行ってしあわせ届けるく... 続きをみる
-
きらず揚げのコンソメ味は初めてです。 おいしい。 でも、他のに比べて塩味がきいてるかも? しょっぱければ食べ過ぎないから、いいかもしれません。 で、口の中がしょっぱくなったので、日々カフェのバームクーヘンを買いに行きました。 先日スーパーで見たときは、買わずに帰ってきたのにね。 まだ残ってるかなぁ~... 続きをみる
-
-
つぶあんマーガリンは好きです。 つい半額にひかれて買ってしまいました。 1時半頃、地元スーパーへ行ったら、今日が消費期限のパンが半額になっていました。 いつもそうなのか、今日だけだったのかはわかりませんが。 きらず揚げは黒糖きなこ。 これ、おいしい。 私がきなこ好きってこともあると思うけど、きなこで... 続きをみる
-
-
-
-
おしょうゆは既に食べ終わって、 しおを開けました。 おしょうゆとかしおとか、ベーシックなのは飽きずに食べられちゃうんですよね。 ついつい手が出ます。 おしょうゆは、ポリポリというよりはボリボリ食べちゃったので、 しおは、1枚ずつ箸でつまもうかなと思ったのですが、 それでも食べちゃいますね。 固いもの... 続きをみる
- # きらず揚げ
-
きらず揚げ お菓子好き! 少し前からお気に入りの きらず揚げ おとうふのいしかわさんが 販売しているきらず揚げ。 豆腐から出るおからを原料にして 作ってます✋ まさにSDGs! まはさんも 買ってました。 という訳で イオンモールへ。 なんですとー4個1000円とは ドリーム?! しお、カレー、黒ご... 続きをみる
-
新しく買ったきらず揚げのセットに濃厚キャラメルというのが入っていました。 どんなんかなぁと思って食べてみたら、甘くておいしい。 というか、おいしいけど甘い。 カリカリポリポリ食べて口の中が甘くなって、しょっぱいものが欲しくなって、 おせんべ食べたりミックスナッツ食べたり。 ベビースターも食べたし、お... 続きをみる
-
お醤油味も食べました。 香ばしくて、おいしかった。 おせんべ食べてるみたい、って思っちゃいました。お醤油味だもんね。 私は、おせんべ好きだし、この「きらず揚げしょうゆ」も好きです。 ポリポリカリカリ食べきりました。 朝ごはんは、代わり映えせず、ですね。 ゆで卵、蒸し野菜、乾燥玉ねぎとワカメのみそ汁で... 続きをみる
-
-
-
-
ボリボリ_(:3 ⌒゙)_食べだしたら止まらない!辞められない!まいうーなきらず揚げ!
夜のおつまみ🍗🍻 友だちから教えてもらったのは これ⬇ きらず揚げ。 今まで知らなかった( ̄▽ ̄;) このお菓子 愛知県高浜市にある おとうふ工房 いしかわ そこで作られてるのが このきらず揚げ 自家製おからと 小麦粉を練り上げて作られた カリカリのお菓子🍪 ビール🍻に合うんだわ✌️ 今回は... 続きをみる
-
#
断捨離
-
【はまっこαFUNクラブ 】動画シェア会
-
不安とイライラを過去に沢山持っていました。だから、熱く伝えたい!
-
【断捨離】謎が解けた
-
誰かの不要を私のお気に入りに・・椅子のリメイクは楽しい。
-
カビ退治
-
あらゆる意味で本好きに役立つ「断捨離血風録 3年で蔵書2万5千冊を減らす方法」
-
【常設になった】衣類のリサイクルボックス設置
-
梅雨の季節のイベントごと!
-
念願の大物を断捨離しました〜(けっこう嬉しいのです)
-
夫婦は他人
-
違和感を観察する
-
『「ウチ、断捨離しました」談ろう会 12 』が始まります!
-
断捨離しなくてよかった物
-
MacBookと仲良しになりたいアラカン女子
-
【断捨離 リセットタイム】拭き掃除は、どちら派?
-
-
#
断捨離トレーナーたかはしよしこ
-
こどものモノが多過ぎる!6/10「ウチ、"断捨離"しました!」
-
6月水無月の断捨離~無自覚のストレスを減らして家と心が調う空間パトロール
-
【無料企画】6月は断捨離トレーナーと一緒に断捨離しよう!
-
梅雨時の断捨離~カビを寄せ付けない快適空間のつくり方
-
倉敷へ~岡山断捨離紀行
-
冷蔵庫の断捨離~梅雨時は要注意!今すぐ見直そう【ブログde断捨離③】
-
紙袋の断捨離~そんなにたくさん要る?使う機会ある?
-
食器棚の呪いを解く!違和感・圧迫感をなくして残念空間から快適空間へ
-
これからをより良く生きるための断捨離を!~5/6「ウチ、"断捨離"しました!」
-
違和感を拾ったらどうする?~詰まりを断捨離!
-
モノもコトも詰め過ぎると詰まる~ウチ、断捨離しました!
-
思い入れがあって捨てられない!~4/29「ウチ、"断捨離"しました!」
-
トイレ収納の断捨離が大事な理由~詰まっていると心も身体も詰まる!
-
ゴールデンウィーク最終日~断捨離はココがポイント!
-
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
-