はぁ〜終わった終わったぁ(人*´∀`)。*゚+ 棚卸準備で制服が真っ黒になる程頑張った私。 しかもここのところ、右手首が痛くて腱鞘炎っぽい中での作業だった。 ちょっとした角度で痛くなるので、自分で手首をマッサージしている時に、手の甲にシミが沢山出来ている事に気付きました。 手に日焼... 続きをみる
腱鞘炎のムラゴンブログ
-
-
昨日家で手内在筋を使えるように クッションをひたすら持ち上げ離すを繰り返し 体に指の使い方を覚えさせる。 て事をしました。 軽いのに凄く筋肉使う😬 凄くいい‼️今日も家でやってる。 手内在筋にはそもそも腱鞘炎になる腱も腱鞘も存在しないそうです。 腱鞘炎になるのは手外在筋を使うとなるそう。 簡単に説... 続きをみる
-
やっと休みだーーーーー‼️✨✨ 超嬉しい☺️ 6連勤仕事頑張った💕 目覚めたら布団の中でストレッチ。 朝はルイボスティー飲んでスタート✨ 産後からもう12年腱鞘炎。 仕事も工場のライン作業だったので手を酷使。 接骨院行ったり電気治療機買ったり 注射打ったり。 テーピングバンド大量に持ってますw 安... 続きをみる
-
-
-
本当に暑い日が続いていますね。 猛暑、猛暑、、 今日は絶対暑いといわないで過ごそう、、、という思いも虚しく 言わずにはいられませんでした。💦 いつまで続くのでしょうね。 先が見えないこの猛暑に、出るのは愚痴ばかり。 それに輪をかけて、最近 身体中が痛んでいます。 腰痛はもちろん治る見込みはないし、... 続きをみる
-
前回、20キロのダンベルを落とし そうになって肘の内側のスジを痛 めてしまいました。同窓会であった接骨鍼灸の施術師から安静にする事が治療 だとアドバイスをもらったので、しば らくフリーウエイトはおやすみする 事にしました。 昨日はマシン中心に筋トレをしてき まきた。そして、背中の筋トレは肘 の内側に... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
派遣さんが苦手なアラフィフさん。ずっと腱鞘炎で休んでたけど、手術することになり、4月いっぱいお休みだそう。派遣さんは鬼のいぬ間に洗濯とばかりに喜んでた(笑)。 派遣さんも以前の仕事で腱鞘炎になり、医者に休まなきゃ治らないと言われ1ヶ月休んだらしい。 私もすでに手首や腕、手が痛い。大丈夫だろうか。1ヶ... 続きをみる
-
腱鞘炎?手の使い過ぎ?手の甲が痛くて、右手首が曲がりません(泣)
私 腱鞘炎の サウスポー♪♪ 腱鞘炎になった僕の右手 令和4年(2022年)11月16日 村内伸弘撮影 右手の手の甲が痛い。。。 右手の手首が曲げられない。。。 昨日のお昼ぐらいから、利き手の右手がほぼ使えなくなりました。インターネットが仕事で、ブログがライフワークの僕・村内伸弘にとって一大事です!... 続きをみる
-
骨盤のゆがみや手首のしびれがスッキリ✨産後骨盤矯正の滋賀近江八幡あんど整体院
こんばんは!保育士さんのいる整体院、子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です。 お1人目をご出産後、2ヵ月からご来院いただいたママさんから嬉しいご感想いただきました☆ありがとうございます!(^^)!ご紹介させていただきます☆ ※個人の感想です。施術効果には個... 続きをみる
- # 腱鞘炎
-
ご家族でご来院(^^)保育士さんのいる産後骨盤矯正の滋賀近江八幡あんど整体院
こんにちは!保育士さんのいる整体院、子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です。 ご出産後4か月からご来院くださったママさんから素敵なご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます✨ ※個人の感想です。施術効果には個人差があります。効果を保証するものでは... 続きをみる
-
トンガが噴火!朝からびっくりニュースでワタワタBlackです。 トンガがどこにあるのかGoogleMapで調べました。。。結構遠いのね( ̄▽ ̄;) 長生きしているといろんな経験しますなぁ~ 地震じゃなくても津波が来るということ、再認識しました。 さて、再認識と言えば再試験、再試験と言えばファイナンシ... 続きをみる
-
産後の骨盤矯正で身体も気持ちもスッキリ✨子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院
こんばんは!保育士さんのいる整体院、子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です。 お1人目をご出産後、手首の腱鞘炎や肩こり、腰痛などの痛みと産前のズボンが履けなくなったとご相談いただいたママさんから嬉しいご感想をいただきました☆ ご紹介させていただきます✨ ※... 続きをみる
-
-
-
-
産後の骨盤ケアでご来院🤗保育士さんのいる産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院
こんばんは!保育士さんのいる整体院、子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です。 お2人目をご出産後、股関節や手首の痛み、腰や肩、足のむくみなど全身のお悩みでご来院いただいたママさんから嬉しいご感想をいただきました😊 ご紹介させていただきます✨ ※個人の感想... 続きをみる
-
テニス肘が一向に落ち着かない。と、訴えるだけ。肘と筋肉を伸ばすストレッチをもう一度教わった。 患者としては、何かしらの向上を期待している。注射や投薬はあまり好ましくないが、例えば超音波治療とか。一言も口にされないから、恥ずかしくて聞けない。そういうもんではないのかな?? ググると、改善法はやたら出て... 続きをみる
-
ここ1年程前から両手共に腱鞘炎になって あまり強く手を使えない状態だった。 今年の夏に入って両手の手術したので、 ようやく痛みが治まった。 家に握力計があるので、最近握力を測ってみたら かなり弱くなっていた。 左手は特に弱い(数値忘れた・・・(;^_^A) 10台後半のの数値だった。 腱鞘炎だった時... 続きをみる
-
3ヶ月で-5㎏の減量に成功✨子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院
こんばんは!保育士さんのいる整体院、子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です。 お2人目をご出産後、体重がなかなか減らずにお困りのママさんから嬉しいご感想をいただきました😊 ご紹介させていただきます☆ 個人の感想です。施術効果には個人差があります。効果を保... 続きをみる
-
恥ずかしながら、流行りのスマホ位置ゲーにはまっている。今年のGW中に、運動不足が過ぎてお散歩ゲームを始めようとダウンロードした。 始めはよくわかっておらず、無駄なことを一杯やってしまったが、今になって真剣にやっている。ある程度レベル上がったらやることが多くて、無課金を貫いてはいる。 脳外科でも相談し... 続きをみる
-
-
産後ケアで体調管理を✨保育士さんのいる整体院・産後骨盤矯正、産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院
こんにちは!滋賀県近江八幡市にある保育士さんのいる整体院、産後骨盤矯正・マタニティ整体・育児期ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です。 お2人目をご出産されたママさん。 2人の育児や家事など負担が大きく腰痛や腕がもげそうに感じる辛い痛みを何とかしたいとご相談をいただきました。産後骨盤矯正と産後ケアで辛い... 続きをみる
-
-
3/1(月) 右母指狭窄性腱鞘炎の ブロック注射 を受けた。 今回は6か月くらい痛み緩和を継続できる、というもの。 「これがだめなら、手術(腱鞘切開術)ですよ。」 「これで治るかもしれないから、ちゃんと毎日クリーム(ゼスタッククリーム:経皮 複合消炎剤)を塗ってね」 という言われた。 ブロック注射の... 続きをみる
-
整形外科に行き 右手第2間接に注射、腱鞘炎 ステロイド注射 痛かったよ~ 右手は親指、反らなくなって、、ばね指にすらならない。 来年手術かも、、、、 痛みのオンパレード。
-
-
-
庭木伐採で「ゼロ剪」を数百回握ったり離したりしたせいで、右手の指の関節がめちゃくちゃ痛い。肩まで痛くなってきた。作業中は平気でも、程々にした方が良さそうだ。 強く握れなくなった右手の指
-
腱鞘炎とは・症状・治し方・手術の費用やリスク・おすすめの湿布・サポーター
腱鞘炎とは 手には、手首から指先にかけて腱というものと腱鞘という組織があります。 指を曲げ伸ばしするときに腱が腱鞘の中を往復するしくみとなっていますが、腱鞘炎とは、この腱鞘が指先の使い過ぎなどによって、厚くなったり、硬くなったりした結果、腱と腱鞘がこすれあってしまい、炎症が起きてしまう病気のことを指... 続きをみる
-
昨日は病院で、HbA1cは0.4%下がって9.1%。 腱や関節の痛みが移動しながら、毎日あるので、リウマチ検査をしてもらう事に。 結果、全て陰性。 ただ抗CCP抗体のみ陽性。 リウマチになる素因だけはしっかりある。 1型糖尿病、甲状腺疾患持ちだし、今更ね。 甲状腺はバセドウ病からの甲状腺機能低下症。... 続きをみる
-
ギュッと抱っこして手首の痛み予防を♡保育士常駐の滋賀近江八幡あんど整体院
こんにちは!保育士常駐の整体院、産後骨盤矯正・マタニティ整体の滋賀近江八幡あんど整体院です。 お1人目を出産された方のほどんどが「手首の痛み」で困っておられます。 朝起きた時に手や手首がこわばっていて動きにくい、腱鞘炎になって整形外科に通っているなど辛い症状で苦しんでおられます。 当院でも手首だけで... 続きをみる
-
-
1~2年ぐらい前? に、900円ぐらいで買ったマウスが壊れたので、この機に、ちょっと高級なマウスを買った。 と言うのも、長時間の使用によって、マウスを持つ右手の人差し指の根元の関節が痛み始めたからだ。手首も腱鞘炎ぽい。 そこで買ったのが、人間工学に基づく立体マウス! というやつ。 写真に写ってる面の... 続きをみる
-
筋トレやり過ぎか、両手首の小指側が2月から痛くなり、ダンベル止めて2ヶ月経っても良くならないどころか、痛みで夜も眠れないくらい酷くなったので整形外科を受診。 レントゲンは異常無し。 リウマチの可能性も有りという事で血液検査。 <結果> CRP 陰性 RF 5 IU/ml MMP-3 基準値以下 抗C... 続きをみる
-
世界中が新型コロナウイルスで危機的状況に陥っていますね。 相変わらずマスクの棚は空だし、仕事していたら朝から並んで買うなんて出来るわけないし。なので使い捨てマスクを洗って再利用していますよ…⤵️⤵️ 本当はこの週末、クリさんが私の家に泊まりに来て、私がハマっている筑波山のバリエーションルートを案内し... 続きをみる
-
-
こちらの続きになります。 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 《その1》の続きをする前に、ドケルバン病とは何ぞや?という事でちょっと説明。 手を広げた時、手首の親指側に2本の筋が浮き上がります。矢印が示す筋ですね。短母指伸筋腱と長母指外転筋です。親指を曲げたり伸ばしたり広げたり出来るの... 続きをみる
-
山のブログなのにまったく関係ないネタです。 ワタクシ、腱鞘炎もちです。両手です。 なってみないと辛さがわからない腱鞘炎、なかなか(ほぼ?)治らない腱鞘炎、悩んでいる方に少しでも参考になればと思い、自身の覚書としても記してみたいと思います。 昨年9月末に「なんか変だなぁ」くらいの違和感を右手首に感じま... 続きをみる
-
この所の息子君 いっぱい食べて 適度に運動して 好きなゲームを、いっぱいやって ちゃんと薬を飲んで たっぷり寝て 身体の調子は良いみたいです。 調子が良いのは、嬉しい事です。 「本当にてんかんなの❔」 「誤診じゃないの❔」 「完治しちゃうんじゃない❔」 と思う(思いたい)位。 しか~し… 「調子が良... 続きをみる
-
「休みは今日まで。明日から仕事😪」 っていう、比較的身体を酷使していなかった日の夜に、それこそ急に左の手首が、物を持ち上げると痛くなった。 「男の割りに手首が細いので😅、痛め易いのかな?」 1年前から臀部の痺れ→ヘルニア、さらに老眼も少し… さすがに48歳にもなるとあちこちにガタが来る。 そんな... 続きをみる
-
-
-
日曜日、森林ウォーキングなるものに行ってきました しかし当日の朝 私「天気悪いから中止やろ」 嫁「まだ曇りや!!はよ行くで!!8:30集合や!!」 私は確かに回覧板が回って来た時に「行くよ」とは言った でもこんなに眠いのに帰って歩いたりしたら体調が悪くなるのではないかと、また体調が悪くなると全ての人... 続きをみる
-
-
-
謎の手首の痛み。。。 右の手首の痛み 首の痛みがなくなり、腰の痛みがほぼ和らいだんですが、 今度は右の手首が痛いです。 マウスの使いすぎのような気がしますが、 手首を曲げるとズキッと痛いです。 緊急でタオルをリストレストにして仕事しています。 まあ、この調子だと、 これからズッと体のどこかが常に不調... 続きをみる
-
#
家計簿
-
月イチのまつパと白髪染めで「老化」にあらがう
-
【リアル家計簿公開】64歳で再就職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
-
【リアル家計簿公開】50歳で退職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
-
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年4月末時点】
-
23年目の住宅ローン残高
-
令和7年4月分家計簿
-
【ニンジン冷凍&作業台DIY】発芽玄米生活を快適に!ラミネートフィルムで水濡れ対策も【4月27日】
-
【ニンジン冷凍&作業台DIY】発芽玄米生活を快適に!ラミネートフィルムで水濡れ対策も【4月27日】
-
家計簿を変えました。
-
債務整理する場合に通帳記録は見られるの…?
-
歌番組三昧で休日を楽しむ!!曲で過去が蘇る…これが現実だ!! (*´o`)•*¨*•.¸¸♪
-
教育費貯蓄目標を引き上げ
-
使い過ぎたやりくり費と藤の花
-
立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】
-
立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】
-
-
#
老後
-
【前編】老後の備え、「考えなきゃ…」で止まっていませんか?
-
ヒラマサの塩焼きと無限キャベツ
-
バラナシにて5
-
旅の宿探しはギャンブル
-
見かねて掃除してくれた
-
バジル発芽と煮豆
-
「老後は4000万円必要に」資金2000万円以下の世帯が生き残る方法
-
尾瀬・木道様に滑り止め買った
-
【資産運用術】2年目を迎えた新NISAの評価損益がマイナスに!金融相場は、先行き不透明が長引きそう…
-
『DIE WITH ZERO』がそれほど流行らないわけとは?
-
タイム(ハーブ)が駄目になってしまった
-
新玉ねぎ丸ごとスープ
-
老いるって&ここ?
-
あらで作ったぶり大根
-
【後編】老後にバイトもできひん状態に…じゃぁお金ナンボ要る…?
-