最近、軽く体調を崩しております。 まず1つ目は、マイPCになったのはいいものの煎餅座布団の上で作業をしていたら、膝・腰に違和感が出たこと。 そして今の時期、悩んでいる人は多い「花粉症」「寒暖差アレルギー」 今回は膝腰・花粉症にまつわるお話をします。 ネットショップ間違えたー 腰・お尻に優しい座布団を... 続きをみる
スギ花粉のムラゴンブログ
-
-
今日は春みたいな陽気のサキちゃん地方です♪ サキちゃん、今日もしっかりてくてく出来ました! 所々で拒否犬発動😁 サキちゃんのお散歩だからね、 サキちゃんが楽しければ良いんです💕 大きな切り株の中から、新しい枝が生えてきてました。 たくましいな👍 しっかり歩いて、美味しくご飯を食べたら、 たっぷ... 続きをみる
-
ファンキーバナナたつの本店 テイクアウトOKのバナナジュース新発売!
花粉症の方必見スウィーツ🍌🥤 @funky_banana_tatsuno 遂に❗️あのドリンクがお持ち帰りができる🥡 *.__________________________.* いよいよ春の温かいシーズンに突入!バナナ ジュースの美味しい季節になってきました🍌 花粉症の季節皆さまは... 続きをみる
-
パパさんの周りで色んな事が起きていて、 きっとブログで皆さんに聞いてもらいたいだろうなぁ〜と思うのですが、 パパさんは、年度末でお仕事が大忙し💦 ストレスが溜まりに溜まって、体重までヤバイ事になっているらしいです。 今日の花粉は物凄いです😱 これは光の反射ではなくて、全部花粉💦 ひぇ~💦なは... 続きをみる
-
-
朝から布団干したり洗濯したり草引いたりしていたら 山の方では黄色い煙が出ているみたい スギ花粉の飛散 風もないしと思っていたが 家全体窓を開けていたから廊下も棚もどこも花粉だらけになった 花粉症の親子がやって来た はじめは何ともなかったようだが少しづつ症状が出て来たようだ それほど辛いこともないのか... 続きをみる
-
ようやくスギ花粉が下火になってきたようです。 ヒノキの方はこれからがピークみたいですけれど。 幸い私はスギ花粉症だけなので~。 今日は久々に部屋の換気をいたしました。 今まで部屋干しだった洗濯物などもようやく外に干せます。 やっぱり天日で干すと違うわ~。 それにしても天気予報の花粉情報は役に立たなく... 続きをみる
-
最近はすっかり春の陽気ですね。 もう日中は暑いのなんのって。 窓を閉め切っていると、じりじりと室温が上昇してきて……。 いま、「窓開ければ?」って思いました? じつは私は結構重度の花粉症患者なので、春先は窓を開けられません。 なので冷房です。 花粉を部屋に入れてしまうくらいなら、多少電気代がかさんで... 続きをみる
-
蘇州の感染騒ぎは、まだ終わらず。 その後常熟や無錫に広がり。 突然のPCR検査などで、 日常生活にかなり支障が出ています。 毎度同じになってしまいますが、 どうか早くおさまりますように。 ☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜ あるお天気のいい日。 思い立って行きたかったお店に 来てみました~ ... 続きをみる
-
今日16:30頃の荻窪・四面道交差点。 環状七号線と青梅街道が交差する場所です。 ひと月前の2月下旬は16:30というと真っ暗だったのに、 街灯は灯り始めているものの、まだこんなに明るい。 季節の移り変わりを感じずにはいられません。 空の色もなんとなく初春めいてきました。 スギ花粉さえ飛ばなければ待... 続きをみる
-
-
植林されたスギ林 2021年2月20日(土) 起床 6時45分 気温 -2℃ 降水量 0mm 湿度 96% 天気予報 晴れて気温上昇 春らしい温かさ 風が強く吹く 最高気温 14℃ 西風 2m スギ花粉大量発生の恐れあり 雨水(うすい) 雨水とは、降る雪が雨へと変わり、氷が解け出すころのこと。 昔か... 続きをみる
-
サキちゃんのお家の横は杉の山です。 昨日、とても暖かかったので、一気に大量飛散(>_<) サキちゃんの愛車が、黄色い粉にまみれています(T_T) ミツバチみたい(笑) あ~、写真を撮ればよかったな。 郵便ポストの中も、お家の窓も、何もかも、うっすら黄色です。 お薬を飲み始めましたが、目もかゆい、鼻も... 続きをみる
-
昨日は天気良かったからなー、気温もそこそこ上がったし・・・ ああ痒い!&シャビシャビの鼻水が・・・ 取りあえず奴らが飛ばないように室内の湿度を上げて、床に落ちた のを吸い込んで離さない! この季節が辛い人には心強い味方です。
-
▶︎ジムラン いい天気。 でも、いろいろ浮遊しているようです。 よって、インドアで 58分10秒 11.5km ダウン 8分30秒 1.5km. + 5分 walk 明日はさらにスギ花粉飛散量は多いそうですが、 お外でLSD 春日奥山原始林コースの予定。 ▶︎春いろいろ ◾️today's run ... 続きをみる
- # スギ花粉
- # シニアの暮らし
-
#
早期退職
-
引越しから1ヶ月、人生が良い方向に向かっている気がしている!(^^)!
-
今年度の住民税は【早期退職4年目】
-
【雑記】企業戦士のサラリーマンには、心の休息が必要!自分の休息時間を知っておきましょう。
-
5月の訪日外客数、出国日本人数が発表された。ベルトラの業績は回復中だが、株価は上がるのか?
-
セミリタおっさんの再読小説(67)奥田英朗「無理」
-
その他235(はれて住民税非課税よ…てか扶養されてるからだ)
-
【リアリティショック】理想と現実のギャップで働くビジネスパーソン
-
割増退職金、どう使う? 会社都合の早期退職後の「3本柱」実体験
-
サークルインターネットグループ(CRCL)が2倍株達成!この勢いはいつまで続くのか?
-
元の職場の先輩と飲み会を【セミリタイア生活】
-
納付書コワイ
-
【資産運用術】経済的自立を目指して、目標資産1億への道!金融運用資産の公開!【25年5月末時点】
-
サイエンスアーツが大幅下落(^^;)投資の情報収集はどうやってますか?
-
無職無収入期間にかかる税金と社会保険料は実際にいくら?
-
電子レンジのオーブン機能(オーブンレンジ)で焼き芋。蜜の羽根つき焼き芋に家族が絶賛。冷蔵や冷凍すると羽根とけるけど
-