ここのところ比較的暖かく晴れた日が続き、気持ち良く過ごせています 我が家のセントポーリアも健気にいっぱい花を咲かせてくれて、癒され、愛おしく感じます そして、唯一長く続いている趣味、デュオリンゴの事ですが今朝、こんなお知らせが届いていました 誇れる物が皆無なので、ちょっと嬉しくてプチ自慢してしました... 続きをみる
セントポーリアのムラゴンブログ
-
-
カサブランカが2つ咲きました 玄関を入ると、すごい甘い香りです もしかしてご近所にも香ってて迷惑かけてるかしら あと一つ蕾があります 連休最後の日は母親がセントポーリアを買いたいというので園芸店へ 現在はセントポーリアの愛好家が少なくなったというかブームが去ってしまい扱う店が地方ではほとんどありませ... 続きをみる
-
今日も寒いですね~。 なんですかこの寒さ。本当に勘弁してほしいです。 セントポーリアを置いた部屋を常に15度にしてあるのですが、今日見たら元気だった方もしおしおしてきて葉っぱが垂れ下がってきています。ああもうだめなのか…。ショック大きいです。悲しすぎて…見てられない。しおれるまで見届けるのか?何とか... 続きをみる
-
4日前に水をやったばかりでした。 今日見てみたら、セントポーリアの鉢の土が凍って、葉っぱが茶色くなって、しなしなになっていました。もちろん部屋の中に置いておいたんですが。 これは私が前に大事に育てていたもっさんの1号と2号のかろうじての生き残りでした。わずかな葉っぱをさして何とか生えてきた、命をつな... 続きをみる
-
-
祈るばかりの日々です。 今日は朝からWeb会議。私の所属している8年にも及ぶ大きなプロジェクトがこの3月で終了するので、その総まとめみたいな会議でした。私はこのプロジェクトには5年半前くらいからかかわっていて、それなりにやることはやったんですが、私以外の人が皆天才すぎて、ついていけないというのが正直... 続きをみる
-
-
おはようございます〜❗😀☁️😀🌥️😀🌥️😀 昨夜の我が家の夕食は、、、 あるブロガーさんの料理レシピを真似て鱈の切り身で作ってみました❗ ①鱈の切り身をしっかり塩コショウして小麦粉をまぶして暫く放置します。 ②オリーブオイルを熱したフライパンに適量垂らして①を両面焼いていきます。お酒を振... 続きをみる
-
-
行きたい魅力的な会社があっても、自分の生き方にあった会社があるから切らなければいけないというつらい選択を、最後にはすることになりました。 S社本当にいい会社だった。人も良かったし、目指そうとする方向性も明確で、巨大企業がバックグラウンドについているのも魅力的だった。ただ2点、リモートワークが1日おき... 続きをみる
-
-
手がかかるといえば手がかかる、かからないといえば かからないお花ですが 開花させるには いくつかの条件があります。 そういう意味では 気難しい手のかかる お花なのかな とも 思います。 最近 画像ソフトを見つけました。 PhotScape フレームをつける機能があるので セントポーリアにつけてみまし... 続きをみる
-
起床、4時半。 眠りたいけれど眠れない。意識が明確でした。 やっぱり就職活動のことが気になって、眠れないです。 本当に転職活動は気を使いますね。仲間もいないし助けてくれる人もいないから、いろいろ大変です。不安だらけです。 ずっと企業の内定をお断りをすることを気にかけていましたが、今朝は病院で体重を測... 続きをみる
-
今日は出勤日でした。朝5時起きでご飯を食べ、7時まで寝なおして、45分には出発。8時半前に余裕を持って到着するようにしました。うちから職場まで30分なので、とても楽です。これが1月なかば以降2時間半になるのか…しんどいけど頑張ろう。 遅れを取り戻すべく、がーーーーっと、全速力で仕事をしました。長いプ... 続きをみる
-
夏のもっさん2号は、真っピンクになりました。 最初は白くてかわいかったのに。そんなこと言っちゃかわいそうか、ピンクもかわいいよもっさん2号。 これはでも脇芽から出てきている花なのです。脇芽がみんな大きくなっちゃって、栄養足りなくて、白が出なくなっちゃったのかな。 今日はフランス語教室でした。相変わら... 続きをみる
-
セントポーリアの脇芽を植え替えました+フランス語に行ってきました
もっさん1号2号の葉っぱを一枚ずつさしておいたら、両方とも2株出てきたので、それぞれ分離させました。セントポーリアの土は昨日買って届いたので、植木鉢の底に石灰石を敷いて、100%セントポーリアの土で、切り分けた(正確には、もいで分けた!)脇芽を植えました。水をいくらやっても、セントポーリアの土ってす... 続きをみる
-
#
セントポーリア
-
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
-
2025年最新版:観葉植物で花粉症対策 - 低アレルゲン種の選び方と管理のコツ
-
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
-
我が家で絶対に花が咲かない植物とは…!?
-
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
-
室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
-
室内花 セントポーリア 「世界水の日」「世界気象の日」
-
室内花 セントポーリア オステオスペルマム 「十六団子の日」
-
室内花 セントポーリア アザレア 「いのちの日」
-
バラ動画作りました♪たくさんのバラ見てもらえたら嬉しいです。
-
室内花 セントポーリア アザレア 「サウナの日」
-
室内花 セントポーリア マーガレット 「ビスケットの日」「マヨネーズの日」
-
少し体調不良で休憩、お久しぶりです♪
-
室内花 セントポーリア色々咲いています 「お菓子の日」
-
室内花 セントポーリア咲いています 「ニットの日」
-
-
-
何が違うんだろう。日の当たりすぎかな?栄養不足なのかな? もっさんは白とピンクの花だったのに、遅れて咲き始めたもっさん2号の花が、ピンクになってしまいました。花も小さいし…。おなじ株(だけど脇芽)なんですけどね。うーん。どうしてなんだろう。前回は赤い花が咲いたらかれちゃったんですよね…。 土の栄養も... 続きをみる
-
-
今日はなかなか眠れなくて3時まで起きていました。でもいつも通り5時起きでご飯を食べて、それからウォーキングに行ってまいりました。 1時間時間が空けば、歩きに行くのがいいですね。ピアノの練習とかでもいいんですけど、早朝からその気にはなれないですし、朝の1時間程度の自由時間は歩きに行くのがいいと思います... 続きをみる
-
初見で通しで3時間かかっていて、楽譜見て2時間になり、今もまだ半分くらいしか暗譜ができていないスクリャービンが、今日のレッスンでは35分で弾けました。目指せ15分。というか本当に15分に縮まるんだろうか。まだ楽譜を見ないと弾けないので、見て反応する時間がかかっているんです。 大学院生だった頃黒ミサを... 続きをみる
-
-
もっさん2号の葉っぱから、子もっさん2号がはえてきました。 嬉しい!!! きゃーーーー!!! 真ん中の点々の緑がそうです。脇芽も生えてきています。 この子も元気に育てよう!! もっさん1号2号では、1号のほうが早く差し葉をしていたのにも関わらず、芽が出たのは2号のほうが早かったんです。花をつけるのも... 続きをみる
-
-
きゃーーー。仕事をちんたらやっていたツケが回ってきました。 学会その2(6月開催)の発表資料のアップロード締め切りが5月11日(早くない?)。今日まで全く資料を作らなかったので、5月6,7,10の3日間で何か作らないといけない。それが終わって13日に別のプレゼンがあって、準備期間は11日と12日のみ... 続きをみる
-
月曜は在宅なので、自宅で仕事ができるよう、職場で完璧に準備してきました! これで仕事ができなかったら私はマジでヤバいです。 今日は出勤日でしたが、お昼休みに職場のグランドピアノを弾こうと思ったら、グランドピアノのある部屋を別の人が使っていて、練習できませんでした。昨日は何だかやる気がしなくて、仕事も... 続きをみる
-
セントポーリアのコユキちゃんあらためもっさんの2号のほうに、つぼみができていました!!わーーーーーーーーーーーーーーー!!!! 真ん中に、白っぽいのが見えますでしょう、あれがつぼみです。 何色かな~?もともとの花は白に赤い縁取りがあったんですが、ユキちゃんの時代に2回目に花をつけたときは、ただの赤い... 続きをみる
-
昨日の夜から微熱が出始めて、ピアノも弾けないくらいだるくなってしまったので、まあ一日くらいさぼってもいいかとピアノを休んで寝ていました。 ダイエットのせいか、季節の変わり目か、微熱と頭痛がひどいです。だるいです。 でも、今の季節の、この土地は、もう二度と、来ることがないんだ…と思ったので、桜並木を見... 続きをみる
-
もう鉢がいっぱいいっぱいで、葉っぱははみ出すし、水をやるにもほんのわずかの隙間からしかあげられません。こんなに大きくなっちゃってどうしたんでしょう。うちのセントポーリアたち。 親の葉っぱはかれてしまいました。でもこれだけ盛んにもさもさしているから急激に枯れることはないと思います。とりあえず3月くらい... 続きをみる
-
在宅勤務日でした。 5時に起きて久しぶりにランニングに行きました。1キロ休まないで走って、100メートル歩いて、というのを30分繰り返してきました。太ももとお腹は筋肉痛っぽいですが、足は軽快でした。 それからフランス語のリスニングも久しぶりにやって、全然だめだなーと思いつつ、ゴロゴロして炭酸飲んで9... 続きをみる
-
今日はリウマチ専門医に行ってきました。 朝11時からの予約で、事前にいろいろあるだろうからと10時半には病院に到着しました。完全予約制だし、専門医だし、そんなに混んでないだろうなと思って行ったら、待っている人が6~7人。タブレットで過去の病歴とか飲んでる薬とかを入力して、看護師さんのカウンセリングが... 続きをみる
-
-
-
今まで5センチ径の小さい素焼きの鉢に植えておいたセントポーリアが、だいぶ大きくなって窮屈そうだったので、プラスチックの鉢に植え替えました。 植え替え用にシャベルも買ってきたんですが、小さい鉢にシャベルは入らず。結局指で突っ込んで鉢から抜きました。それを、軽石の上に土を入れて、中央に穴を掘ってそこに植... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは。 40回目の投稿です。 (え~~っ、もう40回?早いものですね。(^^)) 遊びに来ていただいて、ありがとうございます。 本当に感謝です。(^.^)(-.-)(__) 外出の帰りに立ち寄った地元の古書店で、 わっ、これいい~♪と思った本に出逢いました。 産業カウンセラー養成講座の... 続きをみる
-
-
芽が生えて1か月たったセントポーリアのコユキちゃん1号 すでに2つの芽が大きくなっています。小さいけど、鉢の右上側のわきにも3つ目の芽が生えてきて、なんだか大株になりそうな感じです。 こちらが先に芽が生えたコユキちゃん2号。見えにくいですが左側のわきに芽が生えてきてそちらもすくすく育っています。これ... 続きをみる
-
一日だけ埼玉に帰っていて、月曜は朝から埼玉の家でWeb会議、昼休みの間に東京の自宅に帰ってまいりました。12時に出て2時に到着、すぐ仕事です。 平日の昼間はさすがに電車も一人1両とはいかず、東上線は1両に3人ずつくらいで、武蔵野線は1両に5人ずつくらい、中央線は、空席と座ってる席が半々くらいの人の割... 続きをみる
-
-
-
-
書類を書こうと思って、白い紙に、アイデアを書き出そうとしていました。 自己PRって、難しい。 やーめた。 一日くらいこの問題から離れてみよう。で、好きなことやってみよう。 と思って、一日「キングダム」見ていました。2週間くらいかけて、やっとシーズン1を見終わりました。これも感想書こうかな…迷いますが... 続きをみる
-
-
とうとう、ユキちゃんの株の真ん中の葉っぱが腐っていることが判明。これで新しい葉っぱが生えてくることがなくなりました。 あー。ダメだったんだ。ダメだったのか。 やっと、もうだめなんだと、納得できました。 近いうちに捨てなければいけないですね。捨てるってどうすればいいんだろう。ゴミに出すのはかわいそうだ... 続きをみる
-
セントポーリア用の土が見つからなかったので、普通の園芸用の土を買ってきて、植え替えしました。土が悪かった可能性もあるし、前の土には腐った根っこが残っていたし、新しい土には栄養分がたくさんあるかもしれないし。期待したいです。 まだ根っこははえてこなくて、今日も葉っぱを3枚ほどきりおとして、根っこも柔ら... 続きをみる
-
セントポーリアのユキちゃん。本体の葉っぱが外側から落ちていきます。根っこの方から腐ってるみたいで、茎から腐っています。 今日も鉢からあげて、根腐れしているかどうかチェックしてみました。根っこはできてきているみたいなのですが、どんどん葉っぱが枯れてくる。土がついていてよく見えなかったけれどやっぱり切ら... 続きをみる
-
今日はなんだか元気が出ませんでした。学会の申し込みまで時間がないのにいいデータが出ていないうえ、上司が来週一週間出張でいないから、予稿のやり取りはメールでしなければいけないんですが、メールだと、語調がきつくて、上司のメール読むと2.3時間は元気を失ってしまうんですよね。これが来週1週間続くのか。うん... 続きをみる
-
今日は仕事で発表があったんですが、根本的にそのやり方は間違ってると言われて落ち込み中。午後ずっと浮上できなくて、現実逃避のネットサーフィン。 こんな風に一時的にガクンと元気をなくしてしまった時にどうすればいいか…例えばチーズケーキを食べるとか、チョコレートを食べるとか、手はあると思うんですが、正直、... 続きをみる
-
-
セントポーリアが死んでしまう…。 こんな悲しいことがあるでしょうか。 昨晩は悲しくて眠れませんでした。私が守ってやれなかった、かわいそうなセントポーリアを思うと、申し訳なくて、どうしようもなくて、もうどうしたらいいか…。今日も仕事が手につかず、おろおろして、あちこちひっくり返して、ネットでセントポー... 続きをみる
- # 季節の花
- # ベランダ多肉