昨日からちょっと戸惑っています 夫が会社に辞表を出して来ました 前から社長と意見が合わないと言っていたんですよね いつかは完全なリタイア生活になるのだろうと思っていましたが、まさかこんなに早いとは思っていませんでした (実際には1ヶ月先ですが) これからどうなるんでしょうね? 毎日夫が家にいる生活っ... 続きをみる
良いことあったのムラゴンブログ
-
-
こんにちは 梅雨らしい天気で湿度が高くムシムシしていて、朝から除湿機能でエアコンを稼働しています 私、湿度が上がるとナメクジが塩で縮むが如く、汗ダクになり溶けそうになります💦🫠 さてお風呂のリフォームですが順調に進み土曜日に完了しました 変化に弱い私、極力以前の浴室と似たような具合にしたので雰囲... 続きをみる
-
こんにちは こちらでは、時折お日様が顔をのぞかせてくれています 今年は梅雨入りが遅いらしく、気温は高くても、じっとりとした汗に悩まされず、それほど体力が奪われないのが救いです。 前回のブログに記したリフォームの日程は 来週の誤りで、今週も脱衣場の壁紙や床の色選びなどの打ち合わせが有ります。 そんなこ... 続きをみる
-
今にも、ポツポツと水玉が落ちて来そうな空模様です。 そろそろこちらでも梅雨入りのニュースが聞こえてくるのでしょう。 私は何だか最近、色々と予定が入って気が急いて落ち着かない感じです。 浴室のリホームを決めたので、ショールームを見に行き、業者さんと打ち合わせして、来週には工事が入ります。 それに、ボラ... 続きをみる
-
朝から降っていた雨が今は上がり、時々、日が差していますが肌寒く一枚長袖の上着を羽織って丁度良い様です 夜にはまた雨が降り出す予報で、しばらく気温の低い日が続く様で、体調管理や服の調整が難しいですね さて昨日、ボランティアの面談の結果がメールで届きまして、無事に私も参加出来る事となりました👏 とても... 続きをみる
-
今朝デュオリンゴからこんなメールが届きました 短いアンケートに答えた後、3〜5ヵ月に一度のテストを受ける事を3回繰り返すという物らしく、謝礼も有ると書いてありました 「悪くないわね?」と先ずは最初のアンケートに答えたのですが送信後、速攻で『あなたはこの参加者には選ばれませんでした』と表示され、ものの... 続きをみる
-
朝から青空が広がり吹く風も冷たさは無く、芽を出したひまわりが気持ち良さそうにお日様の光を双葉いっぱいに浴びています 本当にこんな日が続けば良いですが、 昨日、今後3ヶ月の季節予報が発表され、今年もまた暑くなるみたいですね 梅雨入りした所もある様ですし、徐々にこちらでもそうしたニュースが入るのでしょう... 続きをみる
-
澄んだ青い空が広がった初夏らしい日になりました 今朝、いつものように家事をしようと重い体に気合いを入れて、家中の窓を開けると、ウグイスの声が響いて来ました 我が家は市街地に有るのですが、近くに大きめの川が流れていて、対岸には低山も有るのでその辺りから聞こえるのでしょう 可愛い鳴き声で一気に体が軽く、... 続きをみる
-
随分とのんびりしていて久しぶりの投稿です 私、断薬して約2ヶ月 昨日無事、精神科最後の診察となりました👏 今でも時々眠れないことや中途覚醒があったりするので、今後はデエビゴなど睡眠の為の薬は、内科の方で出してもらうとして、また調子が悪くなったらそこから紹介という形になります 精神科に通院する前、し... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
図書館で偶然出会ったヨシタケシンスケさんの本 ~もしものせかい~ 読んでいて、先日お話したワンコを亡くした頃の、苦しくて辛い気持ちのまま動けなかった時の事を思い出していました でも今はこの「もしものせかい」で幸せにしているんだと、救われた気がします 何か大切なものを無くして、心が冷たく固まってしまっ... 続きをみる
-
今日2月28日で、このムラゴンブログを始めて丁度一年になりました 初めは、飽きっぽい私が半年も続かないのでは無いかと思っていたのですが、読んでくださる方や読者になってくださる方が、画面の向こう側にいると感じる事が支えになり、続けて来られました そしてそれが、私のメンタル面にも良い結局をもたらしてくれ... 続きをみる
-
この本は、今年1月に直木三十五賞を受賞した万城目 学さんが、2010年に出版された本で、この年にも直木賞の候補になっていました (Amazonより借用) かのこちゃんと、マドレーヌと名付けられた赤毛のトラ猫を主にした、約一年間の、ちょっと不思議な、ほのぼのと少し笑えて、優しく切なくて、胸がグッと詰ま... 続きをみる
-
-
久しぶりに一人の時間を過ごしています 先月の17日に減薬をしたので、やはり今回の事は心身共にかなり応えた様で、朝方の極度の不安感と倦怠感から、食欲が湧かず、さっきまでダラダラとベッドに潜っていました それでも皆さんのブログにお邪魔して美味しそうな写真を拝見していたら、急に空腹感が湧いてきて、 夫が、... 続きをみる
-
-
-
昨年末のご挨拶から、久しぶりのブログとなりました 息子家族の訪問に張り切り過ぎたのと、元旦の地震で、以前こちらの地方で起きた大きな地震を思い出して、少し気分が不安定になってしまった様で、何もする気になれずにいました でも、この連休に渡り鳥の飛来地まで足を伸ばして、白鳥さん達に元気を頂いて来ました す... 続きをみる
-
-
-
おはようございます 今朝、まるでモネの絵画『印象・日の出』の様な雲が広がる綺麗な朝焼けが見られました 昨日は朝早めに車で出発しまして、晴天の中、高速道路を走り、山間に入ると 常緑樹の所々に雪が乗り、重そうに枝をしならせ、落葉樹の木々の間からは山肌の雪の白さが透けて見え、ホワイトクリスマスを演出してい... 続きをみる
-
こんばんは 今夜は寒いですが、空気が澄んでいて 未だ、まん丸になれていない月が晴れた夜空にクッキリと輝いて綺麗です🌔 明日急遽、夫の故郷に帰省する事になったので、午前中に手土産等の購入を済ませ、ふと見つけたcafe &restaurantでお昼を食べたのですが、 全てが薄い味付けで高血圧の夫にも優... 続きをみる
-
-
先週末に夫を巻き込んで外回りの掃除をしたばかりなのですが 時々お越しくださる可愛いお客様達🐥が、ベランダの手すりに乗って遊んで行かれる際に、置いて行ってくださるのですよ、うん賃をね 「要らないですよ」とお断りを入れようかと思うのですが、突然声をかけると驚かせてしまいそうなので、看板を設置しようかと... 続きをみる
-
これは佐野洋子さん 作・絵 『100万回生きたねこ』の覚え間違いがそのままタイトルになった物で、図書館の電子書籍で順番待ちをしていて、やっと私の番が回って来た人気の本です 面白い覚え違いの例がたくさん書いて有って、思わず声を上げて笑ってしまうので、駅や病院などの待ち時間等では控えた方が良いみたいです... 続きをみる
-
-
ここのところ比較的暖かく晴れた日が続き、気持ち良く過ごせています 我が家のセントポーリアも健気にいっぱい花を咲かせてくれて、癒され、愛おしく感じます そして、唯一長く続いている趣味、デュオリンゴの事ですが今朝、こんなお知らせが届いていました 誇れる物が皆無なので、ちょっと嬉しくてプチ自慢してしました... 続きをみる
-
-
-
今日の私は特に予定も無く、大掃除をすれば良いのに、ちょっとだけ不用品を整理した程度で、その後は何か映画でも見ようかと腰を据えてしまいました 物色して見つけたのが、 こちら Amazon.co.jp: 映画「東京少女」【TBSオンデマンド】を観る | Prime Video 現在に生きる女の子が100... 続きをみる
-
-
先日義母のお見舞いに行った際、餅米も貰って来たので、ホームベーカリーでお餅をつきました 今は便利になりましたね? 1時間程で出来あがりました ついで道の駅で小豆も買って来たので あんこも煮まして おやつにお汁粉を頂きました 甘さ控えめにしたのでスッキリした甘さです 夫が帰宅後食べたいというので、夕飯... 続きをみる
-
-
-
-
-
図書館で見つけて、可愛らしさに惹かれて借りて来ました 🥕🥕CONTENTS🥕🥕🥕🥕🥕🥕 🍀ピーターラビット誕生のひみつ 🍀ビアトリクス・ポターが愛した湖水地方 🍀ピーターラビットのおはなし 🍀ベンジャミンバニーのおはなし 🍀フロプシーのこどもたち 🍀あらすじ&キャラクター... 続きをみる
-
昨日の一日中、窓を叩く様な土砂降りとは打って変わって青空が広がり、気温は高いものの湿度が低く、過ごしやすい日になっています 気分も良いので、また車で出かけて、5日に発売されていたものの、買いに行けず、昨日は昨日で「高齢者等避難」が発令される程酷い雨だったので、今日、本屋さんに行って来ました 最初アニ... 続きをみる
-
-
私、夫が助手席にいる時は大丈夫なのですが「事故を起こすんじゃないか」などと不安感が強く、それに脚の不調も有ったりで、ここ数年1人では車を運転出来ずにいました それが今日、思い切って1人で運転して買い物に行って来ました 精神科の薬も減薬した事も有り、少し自信が持てるようになったのかと思います 一番近い... 続きをみる
-
先日から少し落ち込んでいました 来月に中学時代のクラス会があるのですが、私は脚の手術を理由に欠席の連絡済みです 脚の方は殆ど問題はないのですが、不安症の発病以来、ごく親しい人以外に付き合うのが怖くて断ったのですが、以後も時折、グループLINEで連絡が入るのですが、コメントも出来ず疎外感を感じてしまい... 続きをみる
-
先日、図書館でタイトルに惹かれて借りた本です ウキペディアによると『玉依姫』とは 【『古事記』では玉依毘売、玉依毘売命、『日本書紀』では玉依姫と表記される。 神武天皇(初代天皇)の母であり、天皇の祖母である豊玉毘売の妹。 名義は「神霊が依り憑く巫女」と考えられる。】 とあります 内容は 『交通事故で... 続きをみる
-
まだまだ暑い日が続く予報で、「いつ涼しくなるのかしらね?」が挨拶代わりにになっている毎日ですが、気づくと夕方、カーテンを閉じる時間が早くなっていて、日が短くなったんだなぁと感じます 高校野球も終わり、学校の夏休みもそろそろ終わりで、もう直ぐ朝夕に窓の外を通る子供達の元気な声が聞こえてくる頃です 着実... 続きをみる
-
いや〜 良いもの見せて頂きました 慶應高校の皆さん、107年ぶりの栄冠おめでとうございます㊗️🎊 育英の皆さんもお疲れ様でした 本当に良かったよ! 最後まで笑顔でゲームに集中して楽しんでいる、どちらも爽やかな選手たちじゃあないですか? この決勝戦を被り付きで観るために、いつもはダラダラ進めている洗... 続きをみる
-
「すらすら読める古典シリーズ」という本が有ると、他の方のブログを読んで知り、こちらの本を図書館で借りてみました 恥ずかしながら授業で習って以来で、何となく意味を理解している程度なのですが、女性ならではの表現が美しかった記憶があり、もう一度触れてみようと読んでみました 内容は著者が選んだ四十章段程を載... 続きをみる
-
-
夫から今から帰ると連絡が入りました あと数時間で私の気楽だった夏休みも終了となります😮💨 まあ良い2日間を過ごせました 夫は夫で、義母にあれこれと仕事を言いつけられて、大変だった様です 幾つになっても母親には逆らえないのでしょうね でも義母も嬉しかった様で、いい親孝行になったんじゃないかと思い... 続きをみる
-
-
-
-
精神科受診して来ました 新しい先生になって2回目です 近況を質問されて、状態は安定していますが、睡眠時に飲むデエビゴ(依存性の少ない睡眠薬と言われている)の量が多いようで、夜中にトイレに行く際に足の力が抜ける様なふらつきが有り、午前中眠気が強いと訴えたところ、半量になりました その上、そろそろセルト... 続きをみる
-
今日も朝から暑く、熱中症警戒アラートが出されています🥵 暑い日が続くといつも以上に動くのが億劫になってしまい、休憩回数が頻繁で、只今もコーヒーブレイクで皆さんのブログを拝見しています 変わり映えのしない毎日を送っている私は、専ら皆さんのブログを拝見して、日々頑張っていらっしゃる皆さんに元気と勇気と... 続きをみる
-
-
-
-
-
先月プランターに植えたベビーリーフは程よい大きさになった分を一度収穫してサラダで頂きました 自分で育てた野菜は (それ程大層な代物ではないですが😅) 格別美味しかったです まだ小さかった芽はそのままにしていたら立派に成長してくれましたので、全て摘んで軽く湯がいてお浸しで頂きました 一坪どころか30... 続きをみる
-
-
-
-
さくらんぼ農家に嫁いだ従姉妹から 今年の初物、『佐藤錦🍒』を頂きました 大きくて味も濃くて、やっぱりこの味が大好きです 毎年送ってくれるので、この時期の楽しみでもあります なかなか自分で購入するには高級過ぎて手が出ません 剪定したりと手入れや、収穫が大変と聞いていますが、本当に有り難いです 夫より... 続きをみる
-
週末、前から行きたかった『保護猫カフェ』に行って来ました 一般的な猫カフェとは違い、食事をしながらまったりといった所ではなく、地域猫を家族に迎えたいと思っている方向けの場所と行ったところでしょうか(飲食物の提供はありません) 勿論、そうでなく猫に癒されたい方もOKです👌 利用料金が必要ですが、これ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
テレビの料理番組で、切り干し大根はサラダでも美味しいと言っていたのを思い出して「中華クラゲ風」にしてみました 切り干し大根は、水で戻して軽く揉み洗いし、春雨と一緒に軽く茹でました 後は、きゅうりとハムの千切りを加えて、ごま油、醤油、黒酢、を適量 蜂蜜、ラー油、を少々 で和えただけです 切り干し大根の... 続きをみる
-
-
趣味の無い夫が、最近、春風亭一之輔さんの落語に嵌った様です 亡くなった義父も落語が好きだったなあと思い出しながら、昨夜はYouTubeで『普段の袴』と言う話を一緒に観ていました 内容は、 立派なお侍が馴染みの骨董屋の店先で休息をとり、キセルで一服しながら、目に止まった掛け軸の鶴を褒めると、店の主人が... 続きをみる
-
-
-
-
-
特に急変が無ければ、退院日が26日になりました 手術から2週間です 先生は3週間位を想定していたようなので、良い方に期待を裏切った感じです 主治医の先生の丁寧な手術の賜物は勿論、お世話してくださっている看護師さんや、他のスタッフの皆さん、そして前回の手術の経験により不安が少なくなって、積極的にリハビ... 続きをみる
-
連日、午前中に約40分のハードで一本の杖を使ってのリハビリを終えて来ると、疲れ切ってしまい、お昼ご飯の後はしっかりお昼寝してしまっていました でも、皆さんのブログはしっかり拝見しています(^o^)/ 今日は少し体が慣れて来て余裕が出たのでブログを書いています 前回の入院も同じ病院でしたので、顔見知り... 続きをみる
-
今日は朝から、ドキドキでした 私、もちろん夫には内緒で、ヘソクリをしています それがバレそうになる出来事が起きました 夫からLINEで 夫「裁縫箱何処?」 私「どうしたの? あの引き出しの中に有るよ」 と返しましたが、内心ヒヤヒヤです そうです、裁縫箱の入っている引き出しの奥の、布類の一番し下に隠し... 続きをみる
-
大抵は、こちらがLINEしてからの返信が多く、しかも返事が来るまでに1日待つ事もザラに有る息子から珍しくLINEが届きました その内容が ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ 突然ですが、今ショートメールとかで変な詐欺が流行ってるので身に覚えのない所からのメール、URLが添付されてる... 続きをみる
-
-
#
株式投資
-
さすがに最近の株価は下げ過ぎで、そろそろ狙いたくなる6つの高配当株
-
任天堂(7974) 元証券マン【日本株投資】 | 日本株
-
バークシャー・ハサウェイの商社株買い増しで日本市場活性化
-
【朗報❗️】三井住友FGが「戦争で消えた飛行機」でまさかの大逆転
-
2025年3月18日 大引け
-
デイトレ投資企画第3弾 49日目 場中の動きが乏しくて相場が強いのにイマイチ乗り切れない
-
富裕層(億り人)になるために金運の神様を引き寄せる
-
カバードコールETFで気軽に高配当生活!金融の進化がもたらすメリットと4つの銘柄
-
銘柄コード:5301 東海カーボンの株式分析
-
中期経営計画策定。還元性向が凄いことに…!【高配当株】学究社(9769)
-
14日の売却記録と、スキー
-
日本銀行本店を見学に行く。
-
【株安を「健全な調整」と評価】ベッセント米財務長官
-
【朝の想定2025-3-18】NY続伸、先物は37770円の高値を付けての460円高─日経平均は再び窓空けスタート、38000円へチャレンジ
-
【防衛銘柄続伸】2025年3月17日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
-
-
#
子育てブログ
-
【娘を持つ父親】「お父さんと別々に洗濯して欲しい」「お父さんの入った風呂に後から入りたくない」
-
小3男子の理解できない行動 その2
-
婿入りのメリット・デメリットを徹底解説!手続きや影響も詳しく紹介
-
コペアレンティング(共同養育)とは?再婚家庭や離婚後の子育てで知っておきたいポイント
-
ゲートキーピングとは?再婚家庭や離婚後の子育てで起こる問題と対策
-
再婚後の子供の苗字は変えなくても大丈夫?変更しないメリットと影響を解説
-
学資保険は本当に必要?メリット・デメリットを徹底比較
-
再婚後の保険は見直し必須?必要な保険・不要な保険を徹底解説
-
思考から離れられない理由
-
【買って良かった】お洒落で機能的なベビーアイテムをご紹介します!出産準備にもお祝いにもおすすめ!
-
ラッキーおやつが出る確率って…
-
今年の夏休み計画
-
平凡な日常を大切にしたい、ワーママの子どもとの過ごし方
-
それは、どこで起きている?
-
二人目育児を楽にする家電の力:忙しいママの強い味方
-