今日の薔薇 霜に弱いナスタチウム 車庫で越冬 挿し木も成功 数年前に購入した苗では あまり見かけない色を 通販で種を購入して育てました。 その後は こぼれ種から発芽したものを 拾い上げたり 挿し木にて。 ダイソーの100均の種から育てている ソラマメ たくさん育っているので 少し味見 【そら豆の育て... 続きをみる
ナスタチウムのムラゴンブログ
-
-
-
日々の花の第二十回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(08月02日)については、ダリア、コスモス、センニチコウ、ナスタチウム、ネギニラを掲載します。 ダリア ダリアはキク科... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、いつもの食料などの調達に出かけました。朝早く、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行こうとしましたが、暑いこともあってトラオくんが嫌がったために散歩には行きませんでした。 ブログには今日のトラオくん(四景)、活け花(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(四景) 遊び疲れて... 続きをみる
-
5月4日(土) 今日は、8時に畑に行き、苗を植えて来ました。誰もいなくてlucky✨ みなさんの畑、様々。 こんもりしているところ。ヤケにプロっぽいところ、まだ何も植わっていないところ。これこそが市民農園!! って1年目が言うなって感じですが、実感しています。 一応、挨拶など交わします。 社交辞令的... 続きをみる
-
今日は、朝から雨でしたので、畑作業は休みました。午後になってから雨がやみましたから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。梅雨入りしてから思うように畑作業が進んでおらず、イライラ気味の気配の日が続いていますが、我慢が大事だと言い聞かせている毎日です。 ブログには散歩に行った際に気になる風景(... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは~。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日はあいにくの曇り空でした。 で、 ずっと気になっていた窓ガラスの掃除を午後から始めました。 お天気がいい晴れている日は、窓ガラス掃除には適しません。 いくら窓ガラスを念入りに磨いても、ガラスに跡が残ったように見えてしまうからで... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 猫のボブが去って数日経ち、私も以前の日常を取り戻しました。 余ってしまったキャットフードと猫砂は、隣に住む再従兄弟(はとこ)にあげました。(雌猫のタラちゃんを室内飼いしている) 就職活動の合間をみてガーデニングをしていると、すごくリ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 5月ももう終わりますね。 春から初夏へ、季節の移ろいを感じます。 今日はオランダの有名な作曲家、ローレンス・ファン・ルーエンの美しいピアノ曲、"A summer story"(ア・サマー・ストーリー、夏物語)を皆さんとシェア... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 気分を一新したくて、玄関マットを買い替えました。 ディノスで買ったイタリア製のゴブラン織りです。画像には写っていませんが、玄関の壁に飾った義兄(故人)が描いたフクロウの絵がブルー系なので、花柄のブルーとよくマッチします。ウオッシャブ... 続きをみる
-
-
朝陽(孫の名前)2歳と10か月 一緒に田舎に行ってタイムの収穫 イチゴが大好きな朝陽、白いのまで全部食べちゃう。 5月24日は結婚記念日。 今年で31年経った。 二人で北広島町をドライブ🚙 小倉山城跡 歩くと思ってなかったから超歩きにくい服と靴・・こらまて~ シソ?と思ったらちょっと違うね。 北広... 続きをみる
-
-
なんと3連続で週末は雨です(>_<) 畑仕事ができません・・ 苗も少し用意してあるのになかなか植えれなくて困った・・ 研修も雨休みで3連休になりました。 いつもの北海道の6月はさわやかに晴れていると思っていたのですが・・ 今年は雨ばかりのような気がします"(-""-)" この3連休は家の中で作業です... 続きをみる
-
ショックです! 私が、ホームセンターで買ったナスタチウムは、食べられないとのことです! 昨年も同じ店で買いました。 昨年は、何も知らず食べてました。 ここ何日か前から、花には食用と観賞用があり、観賞用栽培の花は、農薬や水銀が含まれているので、園芸店などに売られている花は食べないほうが良いそうです‼ ... 続きをみる
-
#
ナスタチウム
-
今日はこんにゃくの日「Ihre Kinder(Germany)その2」
-
回復したオステオスペルマムとローダンセマムと自生のシランと
-
今年は黄色が強いのではないか
-
黄色のミニチューリップとローダンセマムと寄せ植えづくりとコーヒーフロート
-
今日はコンビーフの日「雨がポツポツと降り出して来ました...」
-
【買わない暮らし】ナスタチウムの種で偽ケイパー作り
-
おっ〜♬ハーブでコンパニオンプランツのナスタチュームにかわいい種が…
-
今年もナスタチウム食べてます.
-
ナスタチウムと自生のイキシアとピラカンサにバニーテールと千代萩の植え付け
-
秒で終わる!育苗ポットからの鉢上げで使える小道具
-
コンパニオンプランツの考え方でお庭にお花を植えて虫除け
-
芝桜がキレイなので気を良くして追加植付け!玄関用のナスタチウムもいい感じに成長!(^^)!
-
19世紀流栽培 ナスタチウム:ウォルター・ニコルのキッチンガーデン
-
秋の花が色々咲いてます。 #キク #カレンジュラ #紫苑 #シオン #シュウメイギク #ナスタチウム 2023.10.12
-
#ナスタチウム が育ってくれて嬉しいな。 #キンレンカ #金蓮花 #ノウゼンハレン 2023.09.12
-
- # BONSAI
-
#
ドライフラワー
-
カスミ草を・・ドライフラワーに
-
★京都~川床でいただくパンケーキ♡Kacto
-
ガーデニング日記~お庭に植えたラベンダーが育ってきました。紫色がキレイ~お花がある暮らし~幸せ
-
お寺でリース教室|沼津市・宝珠院・スモークツリー
-
ドライになりゆくブーケbyKACHA
-
北参道deプリンプリン
-
★♡パリの世界♡進々堂♡Le Bon Vivre
-
姪っ子と表参道へ
-
寝室にも花を、、
-
タリルク『ニッチ』❤️
-
ドリプレ・ローズガーデン春の納屋バザールが終わりました
-
ドライフラワー 大きく書きすぎた‥
-
明日と明後日はドリプレ・ローズガーデン納屋バザール♪
-
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
-
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
-