夕ごはん エビのフリッター イカ大根 キュウリのゆず風味 トマトのバジルソース こんにゃくのピリ辛炒め りんごのコンポート ノンフライヤーを使ったエビは、やっぱり色づきはイマイチだけど、外はカリッとしておいしかった 今朝のお弁当🍱 キムチ春巻、卵焼き、里芋味噌煮、ズッキーニとナスとハムの重ね焼き、... 続きをみる
バジルのムラゴンブログ
-
-
-
実は 数日前から 計画的に 冷蔵庫内の食品を 食べ尽くし🈳にする為 出来るだけ 買い物🛒に 行かない様 にしてます❗私 きゅぴパラ子 買い貯め癖 が 有るので 通常 冷蔵庫内は満杯 パンパン状態💦この際 掃除&整理整頓 だ〜✨ 本日の体重…50.8キロ (朝食) シークワーサー白湯 叉焼丼... 続きをみる
-
ゴーヤも茗荷も不作な今年、でもバジルだけは いつもの年と変わらず元気に育ってます。 いろんな料理にトッピングして使っているけど、 かなり収穫できるので使いきれません。 どんどん葉を広げるバジルを少しでも多く消費 したくて毎年バジルのオイル漬けを作ってます。 バジルを刻んで、オリーブオイルに漬けるだけ... 続きをみる
-
-
魚フライのお魚はなんですか? ・・ いとより ・・ 毎度おなじみのお食事会 お店が改装されて 景色を見ながら・・・ 夏の海 プリンスメロン けっこう 糖度があって美味しい!! 昨年食べたプリンスメロンの種から 育てました。 春に購入したミニトマトの脇芽を挿し木 現在 2段 秋の為に 脇芽を挿し木した... 続きをみる
-
バジルと言えば、一般的に「スイートバジル」と呼ばれる ハーブだそうです。 「バジル」はギリシャ語で王様の意味するものです。まさに 「ハーブ界」の王様と書かれていました。 甘い香りが特徴的で、イタリア料理に欠かせないものと言わ れ、トマトとの相性がよく、ピザやパスタやスープに向いてい るみたいです。 ... 続きをみる
-
今日は、ハーブ類と葉物類の植え付け、スイカ畑の整備、通路のカナムグラの抜き取り・草刈などの作業をしました。 ブログにはハーブ類(ディル、セージ、バジル、コリアンダー、ルッコラ)の植え付け、葉物類(スイスチャード、モロヘイヤ、クウシンサイ)の植え付け、スイカ畑の整備(防草シート張り、周囲の草取り、スイ... 続きをみる
-
バジルを4月18日に種付けしてから24日と5月8日に成長過程をお届けしてきたわけですが今回が最終回となります 5月10日 そんなには変わらないです 5月12日 何本か”バジル”に見えてきました 5月13日 もう食べれると思います(待ちきれない) 生バジルの葉を抜いてみて感動しました もっとデカいかと... 続きをみる
-
4月18日にバジルの種付きをしてその後の経過を24日にお届けしてきました そこからさらに5日間経過した状態です さらに5日間経過した状態です だいぶ伸びましたね 5月7日の状態です 密集度がましてきました 種まきから約3週間が経ちバジルもかなりの成長を感じられます しかしながらバジルというよりも三つ... 続きをみる
-
-
久しぶりにそうめん。 いつもは、玉ねぎとにんじんのかき揚げを付け合わせます。 今回は、さっぱり食べたかったので、 サラダ風にハム、トマト、パプリカ、きゅうり、卵焼きを付け合わせました。 自家製のおつゆに、薬味はバジルのみじん切りを入れたら、 なんと想像した以上にさっぱりで美味しかったのでびっくりしま... 続きをみる
-
先頃ご紹介した”GROW KIT ”でバジルの種を植えたのでその後の経過を見てみましょう 1日目ですが流石に変化なしです 2日目ですが1日目と変わらずですね 3日目になると明らかな発芽を確認できました 4日目になると発芽の数も増えて一安心 5日目になると1本づつが育ってるのが分かります 6日目になる... 続きをみる
-
フィリピン「おもしろ初めてグッズ」GROW KIT BASIL
今回ご紹介するのはRAMGO社の”GROW KIT BASIL"です これはスーパーマーケットの片隅の花壇コーナーで見つけてしまい衝動的に購入した 家庭菜園のキット! 表示に”SIMPLE、FUN、EASY”の魔法の言葉が心に響きますね 側面には簡単に育てられる事がアピールされてます 中身は培養土に... 続きをみる
-
写真は 2017年 今年は 24日の夕方から あっという間に積雪 25日朝は 給湯器が使えなくて・・・ おまけに ソフトバンクの携帯電話 利用停止のショートメール おかしいなぁ クレジット払い契約だけどと思いつつ つい アドレスをクリック セキュリティソフトが ブロック!しました。 あ! わたし ソ... 続きをみる
-
#
バジル
-
今日のパン♪
-
家庭菜園で美味しい食卓~♪
-
バジルもローズなんたらも美味かった!とイマドキ男子高校生がいうから高校にハーブ
-
無印良品週間で買った バジルのディップソースを食してみた
-
[近況] ”自然に還る”のキッチンガーデン:秋の収穫
-
グルメ(雄記葱抓餅 @台北市中正区)を更新しました
-
冬のマストアイテム 無印商品週間で買ったもの
-
タラとムール貝のガーリックXアンチョビXバジリコ風味withネギ☆
-
イタリアンの季節?
-
1015バジルソース
-
ベジガーデン9月~最後のバジルソース♪
-
9月28日 栗のむき方 今年の新方法
-
根がついたので
-
バジル好きな鳥さんたちと、いとしのナポリピッツァ
-
ルバーブは縁の下の力もち。
-
-
今年最初のタリーズ 去年はコーヒー一辺倒でしたが、今年は紅茶にしてみました。 チャイミルクティー 甘みはコンデンスミルクを入れるそうなのですが、抜いてくれました。 シナモン、カルダモン、ジンジャーなどの香辛料の香りで、美味しいです。 そして兵庫県産朝摘みバジルのジェノベーゼ 563㎉ これもバジルの... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 ☆ちゃん あのね お盆に コロナになってね💦💦 そうか〜 👩👈長女が 🐕散歩させてた! なったよ
-
神聖であり庶民派 イエス・キリストが復活したのち、イエスの墓のまわりにバジルが生えたという伝説があります。 神聖なハーブ、神の意志が宿るハーブとして、ギリシャ正教会のなかには、いまでも聖水を調合するのに使い、祭壇をバジルで飾る教会もあるそうです。 ヒンドゥー教徒は死者の胸にバジルをおいて埋葬していま... 続きをみる
-
卵とトマトのバジル炒めは、7/25「3分クッキング」から。 今日のメニューは、 もち麦ごはん、卵とトマトのバジル炒め、ピーマンとナスのカポナータ、シャキシャキ長芋とめかぶ、キムチと崩し豆腐。 卵とトマトのバジル炒めの具材一式。 卵、トマト、バジル、長ねぎ。 合わせ調味料を作っておく。 おろしにんにく... 続きをみる
-
-
久しぶりの我が家!やることいっぱいマイペースでサクサク進めています
とりあえず、娘宅から帰宅し 昨晩は荷解きのみで休みましたから 今朝は夫見送り後より 庭仕事☆。.:*・゜ 十日余り留守をしていた間に 色々な花が咲き乱れていました( ˊᵕˋ )🍀 美しいものもありましたが 花後で弱ったり 株が乱れたり あっちこっちで大変な箇所が 目に入ります とりあえず 慌てず、... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 バジルを直植えしたら モリモリ育った このまま木化させたら こぼれ種で来年🌱が でるかもしれない そうだ! ピザ作ろう〜 生地の
-
今年2022年の我が家の玄関先 最近は植物の記事を投稿していませんでした〜。春からの写真を載せます。 ▲癒やされる 毎年、植えているのは、男爵・メークインなどの芋類、アスパラ、ミニトマト、スイートバジルなど。芋やアスパラは、軒下のスペースやプランターを使っています。 これにピーマン、ししとうなどのト... 続きをみる
-
ガパオライスは、6/27「3分クッキング」から。 ガパオとは、タイ語でバジルのことだそうです。 今日のメニューは、 ガパオライスのみ❗ パプリカは1cm幅に切り、たまねぎはあらみじん切り、にんにくは包丁でつぶす。 中火で炒めて、香りが出てきたら 豚ひき肉を加え、 ほぐしながら炒める。 肉の色が変わっ... 続きをみる
-
暑い日が続いています。 先日カプレーゼを作って、モツァレラチーズが残っていたので、冷たいスパゲッティにしました。 生のバジルを刻んで、たっぷり載せました。 ガーリックは控えめに、塩は強めに、オリーブオイルはたっぷりで。 もう少し細いスパゲッティだともっといいのですが、今回は家にあった全粒粉のパスタで... 続きをみる
-
美味しかったトマト 一つ食べないで半分に切って 種を取り出して 水できれいに洗って 何日か水に浸して発芽したところを 種まきして 超遅まきのミニトマト 今朝見てみたら なんと、お花をつけておりました🌷🌹🌺🌻🌼💐 愛しい((*´艸`)) 愛おしすぎます❁・*:..。o○ こんな環境の悪い... 続きをみる
-
常備菜でいつも作っているミートソース 最近は種から育てているバジルのおかげで 贅沢にトッピングして 香りと味を楽しんでいます もちろんミートソースの中にも煮込んでいます ある程度大きくなったところで1度切り戻したので それからは 新芽が2つ育ち また、切り戻しと二つの茎から 2つの新芽 倍々と増えて... 続きをみる
-
2022年のやりたいことリストの一つ 「ベランダで野菜を作ろう」が実現♪ プチトマトのアイコが実りました。 5月に苗を購入し、初収穫! スーパーで買ったものと比べると 甘さは少ないものの、 もぎたてを食べられるのが嬉しい。 黄色いプチトマトも順調に育ってます。 トマトは育つ過程が楽しくて 癒し効果抜... 続きをみる
-
わ~ぉ~ん。来たよ来たよ広~い河川敷。 まだ朝7時過ぎだよ。おかーちゃん頑張りました早起きを💦 ゆっくり寝てたかったけど・・・・何故かいつもより早く起きちゃって まだ寝よう!と思ったけど、寝れず💦そんな年頃。 ちょこっとブログ巡りして 朝んぽに行こ♡と。。。。 ナッツ君の喜ぶ顔が見たくって♪ い... 続きをみる
-
昨日ランチ ・ステーキ丼 玉ねぎに隠れて見えませんが、お肉たくさんのってました 新玉ねぎが甘く、オニオンフライをこの上にかけ美味しくペロッと食べました😊 夜は仕事終わり相方さんと待ち合わせ、🍴🍺をしました 🏠️ご飯が多いので、たまに外での食事は気分転換になり楽しい 帰ってから、少し素麺を食べ... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは~。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 裏庭でバジルをプランター栽培しています。 ▼今日も夕方、必要な分だけを摘みました。(^^) ▼夕食のおかずに、茹で卵・トマト・キュウリ(自家製ぬか漬け)でサラダを作り、摘んだバジルも添えました。(^^) 今日は日中、所用でお台場に... 続きをみる
-
今日は朝から頭痛が🥲 かなりの雨☔️⚡️🌀 今日の夕飯 グリーンカレー 少しでも彩り野菜で 気持ちを上げる⤴️ にんじんの🥕型抜き チーズ詰めて焼いてみました 我が家のバシル 購入すると高いので 育てていると便利です
-
今日タイムでチンキを作りました、庭のタイムが冬を越し元気になりチンキを作る良いタイミングです。 薄めてうがいにとても良いです、虫刺されなどにも効きます。 アルコール45度のウオッカに漬けます、1ケ月ぐらいで漉してから使います。 ドクダミでも作りますが、花が咲いてからのほうが良いそうですよ。 地面に這... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 関東地方はいいお天気が続いています。 GWは大好きなガーデニングをしながら過ごしています。 咲き終わったお花や枯れた葉を摘んだり、私道の雑草を抜いたり、単純作業ですが自分と静かに向き合う時間で、すご~く癒されます。そして…私にとって... 続きをみる
-
ミニトマト大玉、中玉、ノーマルの3種を1株ずつ。 コンパニオンプランツとしてバジルをミニトマトの間に1株。 その横に枝豆2株。 奥は育ってきたソラマメ3株。アブラムシ、アザミウマが発生。手で駆除。 ↓こちらは左にゴーヤとシシトウ。 右はきゅうりととうもろこし。 一番右は冬から育てているニンニク。 ゴ... 続きをみる
-
毎日、雨がよく降っています☔ 我が家の草花に大きくダメージがあるのではと ヒヤヒヤ心配をしていましたが 毎年どうだったかしら? こんなに雨が降ってた? しかも、雨が上がると 日差しは夏のように 調べてみたらなんと 穀雨が20日 日差しが増すこの頃の雨は 五穀の成長に天の慈雨という意味で 穀雨というこ... 続きをみる
-
22/1/27日記 メインは「薄切り肉のミートボール」21年8月を振り返る2
薄切り肉のミートボールは、1/19おしゃべりクッキングから。 今日のメニューは、 もち麦ご飯、薄切り肉のミートボール、大根の糠漬け、小松菜と餃子のピリ辛スープ、大根おろしとさばの水煮。 豚バラ肉の薄切りに塩コショウする。 バジルを用意する。 豚バラ肉を広げ伸ばし、手前にモッツァレラチーズとバジルをの... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 今日はブリカマの塩焼き! 昨日の夜に焼いたやつです。 昨日はお昼にお寿司をいっぱい食べたので、、夜、食べなれなかったのです(^_^;)。 トマトとバジルのサラダ! いただきます! 昨日、仕込んだ白菜キムチ! おでんはラストです。 牛すじがおいしかったなーー。 ーーーーーーーーー 5日... 続きをみる
-
ジェノベーゼのピザを。 バジルの香り、ジェノベーゼソースが大好きです! ハーブの香り成分(テルペン、フェノール等)には、癌を引き起こす活性酸素を抑える働きがあるといわれているそうです。 秋分の日、皆さまも素敵な休日をお過ごしください(^^)
-
-
今日は仕事がお休み! 昨日、主人がベランダのバジルを収穫してたので、 ガパオライス! 鶏皮と鷹の爪tにんにく! 刻んだお肉 バジルを投入。 できたよー! 休肝日です Vlogもよかったらよろしくです ガパオライス
-
9/4(土) 今日は久しぶりに美容院に行った。 緊急事態宣言の期間は控えようって思ってたけど、ほぼほぼ緊急事態宣言なので、ムリ。 お弁当買ってきた。 休肝日です。 ーーーーーー 9/5(日) 今日はお家で昼飲み! 冷凍ピザにアンチョビとトマト。 焼けたらバジルで。 冷凍カツオ刺し身! いただきます!... 続きをみる
-
-
オヤツの、小豆水羊羹です。 先日作って冷凍にしてあった小豆と 寒天の粉・水・塩で簡単に作れます。 寒天の粉1本を250ccの水に入れ、 沸騰後1〜2分間、中火で かき混ぜながら煮溶かします。 解凍した小豆を入れてよく混ぜて 器に入れて冷ましたら出来上がり。 冷蔵庫でヒンヤリするまで冷やすと 美味しい... 続きをみる
-
バジルが大きくなり 収穫して ジェノベーゼ作りました🍃 万能ソースですよね❤️ 少しの量ですが 冷蔵用&冷凍用に分けました またパスタにも使いたいと思います😊 作るのはいつも主人🍴 私は食べる専門です😄
-
久しぶりの投稿で 色々載せたいのがあり また書いています🤗 この季節はいつも 桃パスタ🍴 生ハムはくるくる巻いて バジルはうちのベランダ栽培で 大きくなっている物です😊
-
-
-
マーガレットが沢山咲いて ベランダが華やかになりました。 バジル、イタリアンパセリ、 レモンバームも大きくなってきています。 バジルは、一度収穫しています。 葉水をまめにしているからか、ハダニは まだ発生していません。 5種のレタスの芽が、 3日前に種を蒔いたばかりなのに もう出てきました。 前回の... 続きをみる
-
バジルの苗が育っています。 先日、近くの花屋さんの店先に 沢山ならんでいたので つい買ってしまいました。 今回は、まめに水をスプレーして ハダニがつかないようにしています。 ジェノベーゼソースが作れるくらい 大きく育って欲しいです。 今年は、色々試して 食べられるようにしたいです。 ローズマリーが良... 続きをみる
-
-
本日の朝食 ・野菜とささみ入りスープ ・ヨーグルト ・漢方茶 朝から胃が温まりました 先日バジル摘めなかったので、今朝はバジル摘み ジェノベーゼは今回はパスし、美味しそうだから生でトマトなどと食べようと思います😊 昨日朝8時半から打ち合わせに入った企業さん、実は打ち合わせ事態は1時間半ほどで終わる... 続きをみる
-
昨日早寝したので、早朝ウォーキング🚶40分くらい行ってきました。 7955歩でした。 ただ少し仕事ヒントがほしくてウォーキングしながら、考えたりまわりを見てました。 後は家に引きこもり予定なので、本日の歩数は増えません。 本日の朝食 ・サラダ ・オートミールサンドイッチ ・イチゴ🍓 ・ヨーグルト... 続きをみる
-
今日もスポンジ栽培のレタスが、 食べ頃で、ブロッコリースプラウトも 収穫します♪ ちょうど季節が良いのか、順調に育ち 少しずつ収穫できています。 家の中で育てているので 虫がつかなくて育てやすいです。 今日は、バジルはグラタンの彩りに、 レタスとスプラウトはサラダで! レタスの種が沢山余っていたので... 続きをみる
-
昨日の夕飯は、ハヤシライスとサラダ! サラダは、スポンジ栽培で 育てたレタスと、 バジルのドレッシングです。 自分で育てた野菜を使っていると 思っただけで嬉しくて、 美味しさ倍増(^o^) このレタスとバジルは、 種を蒔いた時期が少し早かったので 大きくなるまで日にちが掛かりました。 今育てているの... 続きをみる
-
今週は息子と共に月曜から風邪をひいてしまいました。 37度になった時はヒヤッとしたけれどご飯を食べて寝るを繰り返した結果、4日で体調が戻って平熱になって安心した。 息子が先に風邪ひいて、それでもご飯は食べないと治らないし、、、、。 地元のネットスーパーがあって本当に助かった。 納豆、ヨーグルト、バニ... 続きをみる
-
佐賀県産、さくら淡雪という 白っぽいイチゴを長女がお土産に 持ってきてくれました。 優しいほど良い甘さで とても美味しく頂きました。 こちらは、我が家栽培の女峰! 酸っぱ味があったのですが、 甘味もあって美味しく頂きました。 もう少しおいたほうが良かったかな⁉︎ あと二粒今度は、赤くなっても、 もう... 続きをみる
-
レタスとバジル、やっと植え替えました。 これだけのことなのに、なかなかできない。 初めての水耕栽培でどこまで 大きくできるか、挑戦しています。 途中で枯れなければ良いのですが。 バジルは、苗を買って来て 普通に土で育てたことがあります。 虫が付くまでに何度か収穫して、 バジルソースを作ったり、サラダ... 続きをみる
-
バジルの本葉が少しずつ大きくなっています。 3/9に種まきしたバジル。 3/23日に種をまいたバジルが芽を出してきました。 暖かくなってから、まいたので芽が出て大きくなるのが早い様です。 今回は、スポンジではなくて、手芸用のキルティング綿があったので切って使ってみました。 3/9に種まきした5種のレ... 続きをみる
-
水耕栽培、今朝のレタスとバジル。 昨日は朝から、天袋の中の物を引っ張り出して、 いらない物を処分して、 また捨てられない物は 元に戻して…の作業をしただけなのに、 夕飯食べていたら、眠くなり 食べ終わって一息ついたら もう体がだるくなり、 眠くてたまらなくて、寝てしまいました。 そして夜中に目が覚め... 続きをみる
-
21/2/23日記 メインは「白菜とベーコンの焼き春巻き」「タイム&バジル風味のチキンソテー」
久しぶりに書く。 この1週間は、残業、残業、休日出勤で、家帰って、シャワー浴びて、料理つくって、食べて寝る😪💤💤だけの生活。 すっかりご無沙汰しました✨ 今日のメニューは、 ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、白菜とベーコンの焼き春巻き、タイム&バジル風味のチキンソテー、カボチャの煮物、わかめかぶの酢... 続きをみる
-
11/23(火)大根の葉っぱ炒め 11/24(水)豚肉のバジル炒め 11/25(木)ピーマンと豚トロ炒め
11/23(火) 大根の葉っぱ炒め 仕事から帰宅→シャワー15分の後で夕飯作り。 大根の葉っぱをしらすとあげを入れてゴマ油で炒めた。 それと、畑のさといもの煮物 (・∀・)! いただきまーす!! 大根の葉っぱ炒め、お気に入り\(^o^)/。 休肝日です。 11/24(水) 仕事から帰宅→シャワー15... 続きをみる
-
昨日夕方に釣りをされる方から タコを釣ったとお裾分けをいただき 早速パスタにしました 秋から暖かい日々で ベランダのバジル新芽が出てたので バジルで飾りました🌱 新鮮なタコは少し硬かったです🐙
-
※この記事は下から上に向かっています。 2020.10.5 ep2 播種6/22から105日。(前回から14日) 朝晩めっきり寒い今日此頃、ようやくバジルと分かる風貌に‥ ****************** 2020.9.21 ep2 播種6/22から91日。(前回から38日) 外のあちこちに置い... 続きをみる
-
またまた久しぶりの投稿です😊💦 朝晩涼しくなりましたね 朝顔がやっと咲いて嬉しいです😃 毎年夏は朝顔が咲いて いっぱいのバジルに囲まれています🌱
-
前回 【リアル系】プランター栽培生活 2-8 収穫④回目だぬぅ - THE ゲーム生活 最新 【リアル系】プランター栽培生活 3-7 激遅種編⑦ 秋に突入したぞ - THE ゲーム生活 小ネギばっかりだったけど、 !!バジル!! 収穫しました😨 半分ほどですね でね 実は・・・ バジルは鑑賞用で今... 続きをみる
-
ランランラン♪軽快な足取りのナッツ君です。 時間は早めの6時なのに、台風のおかげで昼から雨が降り ちょっと涼しかったので~ 風が有り↓こんな顔に(*^O^*) これもかわいい♡ ここに来ると走って行く~ここは走って良いところだと認識してるみたい。 少し走っては 振り向き おかーちゃんがしゃがむと戻っ... 続きをみる
-
-
涼しい朝で嬉しい😊 窓を開けて風が通り気持ちいい🌿 本日の朝食 ・サラダ ・巣ごもりココット ・ハム ・ヨーグルト ・ クロワッサン ・コーヒー ・漢方茶 もう少し野菜を準備したら良かった、まだまだ余裕で食べれました。 いただいたプチトマトとても甘い✨ そのまま食べるのが一番。 この時、デカ孫が... 続きをみる
-
バジル ダークレディー バジルは何度かやっているんですが、、 毎度バッタに全部食べられてまして(笑) やりたいけど、食べられるしなー、、🦗 って感じで、遠くから眺めてたんですけど、、、、 ダークレディーの美しさに圧されてお迎えしちゃいました😛 もちろん我が庭にはすでにバッタは住んでおりますので、... 続きをみる
-
本日の弁当 今日は、鶏肉をベランダで収穫したオレガノとバジルを乾燥し粉々にしたのを冷凍ストックしているので、肉にまぶし塩こしょう少しにんにく、お酒で30分おき焼きました🎵 めちゃくちゃ美味しくできました😌 まだまだハーブ類あるので素材と何が合うのか、試しながら食べたいと思います✨ 本日の朝食 ・... 続きをみる
-
ちょっとバタバタしていて2日?、3日?ぶりの記事となりました。 昨日・今日と神奈川県東部は思ったより晴れ間が出て、合間に洗濯や布団干しもできる くらいの天気でした。一日中雨が降り続く日はベランダ仕事も乗り気がしませんが、晴れ間がのぞくとやる気が出てきます(それじゃダメなんじゃないの園芸家としては?)... 続きをみる
-
-
-
※この記事は下から上に向かっています。 そしてep2は、6/22からスタートしている。 {’20/06 バジル ep2(種、屋外、水耕)} ep1-1は残念な結果で終了。 ep1-2とep1-3の播種も失敗に終わり‥バジルの季節が終わってしまうと今シーズンは諦めようと思ったけど、それは露地の話でこれ... 続きをみる
-
昨日 近所の方から 絹さやを頂いたようで 「これ どうすればいい?」 と聞かれたので 「スジ取って 茹でておけば 煮物に散らしたり出来るやん」 「・・・」 明らかに スジ取るの面倒くさいオーラ 全開だったので スジを取り 冷蔵庫に入れておいた 本日 実家に行くと おかん絹さや茹でながら 言った 「昨... 続きをみる
-
みねこ地方の図書館がGW明けから再開しました。 HPを見ると図書館での滞在時間が30分となっていたので、読みたい本を昨日予約しておき、きょう借りに行ってきました。 一部制限を設けておられ、館内での閲覧も禁止になっているので、全体的に暗い感じがしました。 本を受け取ってさっと出ていくのも変な感じでした... 続きをみる
-
-
こんにちは! 今日のランチは餅ピザを作りました😊🍕 以前、お隣さんから大きなお餅を頂きました✨ そのお餅を使って餅ピザに挑戦しました💖 ピザの生地がお餅になってます(^-^)/ 生地が変な形(笑) 丸くならない🤭 お餅を小さく切ってレンジで2、3分チンして柔らかくします。 フライパンに私はク... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日の夜、雪が降ってうっすら積もりました。 今日はすごい冷え込みます。 太陽でてる今でマイナス4度。 夏が恋しいな🍉⛱ 観葉植物にまぎれて バジルを育てているのですが、 我が家では毎年冬に花が咲きます。 今年はちょっと早いかな? お顔のようなお花。決めポーズかっこいい笑 もともとはお... 続きをみる
-
本日の朝食 ・温野菜(オクラ、舞茸、ブロッコリー) ・プチトマト バジル漬 ・蒸しじゃがいも ・惣菜マフィン ・ヨーグルト ・イチジク ・コーヒー ・グリーンスムージー(朝起きてすぐ) ・漢方茶 惣菜マフィンは、昨夜作ったもの 甘いのは苦手なので、惣菜入りにしました。 蒸しじゃがいもにかけてるのは、... 続きをみる
-
今朝は肌寒くなりました。 ベランダのバジルが、まだ元気で虫もいなくなりすごくツヤツヤでたくさん とりあえず、定番のプチトマト・ニンニク・塩コショウ・オリーブオイル・レモン汁 で… ちょうど、昨日は友達がついでがあり届けものへ来てくれたので、↑を食べるか聞いたら食べると言うことで、急きょ友達の分も作り... 続きをみる
-
-
今回のmoeは『アルプスの少女ハイジ』の特集でした😌 小学生2年かなの時かな?📺で毎週楽しみにしてました。 その後、何度再放送を見たか覚えてないくらい。大好きな話。 そしてミュンシャ展が今全国展示開催中、行けそうな地域へ行く予定✨ 今回のmoeは、この間地元で娘・デカ孫と本屋へ行った時購入しまし... 続きをみる
-
先日のキャンプ場の海🌊 キレイ~ 海は見てても飽きない、ボ~っと見てると何故かスッキリする 以前はよく友達とコーヒー持って海まで🚙ドライブしてたな~ 本日の朝食 ・グリーンスムージー ・サラダ ・プチトマト、バジルオリーブオイル合え ・野菜スープ 朝起きて、温かい野菜スープ飲みたくて作りました。... 続きをみる
-
昨日は会社同僚からと、お客様から野菜頂きました 一人暮らしには大量💦 冷蔵庫にはあたしが買い込んだ野菜もあり… お裾分けと、あたしのお腹へ入れよ😊 野菜は好きだから有難いです✨ たまたま昨日、大葉とバジル苗買ってきた所でした🌱 苗といっても、収穫できるから早速今朝収穫しました。 そしてプチトマ... 続きをみる
-
-
9月から庭のポットで育てていたポタジェ(鑑賞菜園)は、 サニーレタスとバジル、ベビーリーフは11月には終わってしまったのですが、 サンチュはいまだに元気です++ 写真を整理していたら10月のモリモリに育った写真が出てきたので、 貼っておきます++ 育つって希望につながると、NHKで言っていました。 ... 続きをみる
-
最近、息子が教育テレビを見るので毎朝NHKを付けているのですが、 日曜日の朝には子ども向けではなく、家庭菜園の番組があっていて、 以前「ポタジェ(鑑賞菜園)」というものについてやっていたので、 適当な私は、好きな野菜とハーブを買ってきて、植えてみました++ 左奥 ← バジル 右奥 ← サニーレタス ... 続きをみる
-
雨の予報でしたが曇りのち晴れ 気温は夏のようでしたが・・空は秋の空です 娘が石狩浜(遊ビーチ)まで行ってきたと写メを送ってくれました。 誰もいない初秋の砂浜・・何となくさみしい感じがします😞 そして娘が海でのほほんとしてる間私はトマトとの戦場にいました ハウスの中はトマトが我が物顔に暴れています(... 続きをみる
-
今日はお休み。 朝6時から花の水やり。 今日も暑くなりそう。 バジルの花。可愛い。 バジル 最近ラベンダーの新芽が伸びてきてる。 いちごのランナーも沢山出てきてます。 定着させるために針金で少し押さえておくといいらしい。 夕方買い物に。 幻想的な空。 ブルーベリージャムづくり。 120グラムあったの... 続きをみる
-
-
今日はお休み(^O^)/ 気になっていた植え替えが、やっと出来た(^_^) 赤しその植替え。20鉢くらいあった。 でも、シソってそんなに大切に育てなくても大丈夫なのかな~ と、バイクの下の固い土で芽を出したシソを見て思った。 陽に当たり過ぎたらだめだけど、 バラバラと蒔いて間引くだけでいいのかな。虫... 続きをみる
-
久々の田舎です。 雨が降りそうだったけど、何とかもってくれた~ ミントがすごいことになってた! ミントで納豆ができると聞いたので、やってみよう。 そして、6月に植えて帰ったバジルは雑草の中でちゃんと大きくなってた。 これでジェノバソースを作る! ブルーベリーを2本植えてきた。来年はそれでジャムができ... 続きをみる
-
-
今日は結婚記念日でした。 30年の。 近くに住んでるのに何十年ぶりだろう。シェヤマライに来ました。 山の上まで歩いてきました。 一番高いコース♡最初で最後 笑 オマール海老とレモンサーモン 牛フィレ肉とトリュフのリゾット 鯛とカニのみそ・ムール貝のソース おなかいっぱい。ごちそうさまでした。 ハーブ... 続きをみる
-
昨年からひき続き残っているのは、ラベンダー、フィーバーフュー、ワイルドストロベリー、マローなどなど。マローが毎日たくさん花をつけてくれます。 先日「夜明けのティザーヌ」やってみました。 飲み終わる前に写真を撮ってなかったのに気づきました( ;∀;) 種を蒔いたのは、ジャーマンカモマイルとバジルとラベ... 続きをみる
-
今日は午前中は検診に行ってきました。 いま妊娠7ヶ月ですが、今回も性別は分からず。残念。 ちなみに主人は女の子をご所望です(^o^) 検診のあとは子供と一緒に野菜の種蒔きをしました。 まずはミニトマトのレジナを2つ。 背が高くならない品種なので省スペースです。 しばらくは日当たりの良い窓際で育てる予... 続きをみる
-
-
こんばんは🌃 みなさん、今日はどんな晩ごはんを召し上がりましたか? 我が家はビーフシチュー🐮にしました。というのもスーパーでお肉が特売だったのでwww 牛肉は柔らかく仕上がるかがいつも心配なのですが、お馴染みの圧力鍋を使ってバッチリ😃✌ ではお披露目、、、 🐮本日のMenu🐮 *やわらかG... 続きをみる
- # 節約料理
- # 作り置きおかず