息子が住んでいる別宅の外壁塗装が終わりました。ベランダに置いてある2台の室外機の移動料金が6万6千円もかかりました。室外機の移動だけで6万6千円とはビックリです。 今日の弁当 たくさんの落ち葉 掃除するおじさんの道具。落ち葉がいつもきれいになっています。 真っ赤なツツジ。ドウダンツツジではなさそうで... 続きをみる
ユリのムラゴンブログ
-
-
今日のモモ地方の気温‥なんと43℃。 ‥異常‥の一言(- -;)。 カリフォルニア内陸部は、約48℃(118℉)になった地域もある、とニュースで言っていました。 雨は降らないし、灼熱地獄(((;°Д°;))))‥ 木曜日の夜まで続くらしい。 学校の外での活動は、全て中止。 (オヤツは『ニジヤ』で購入... 続きをみる
-
コンデジ(COOLPIX P900)1人暮らしのマンション ユリ ハクウンボク
下は画像はニコン COOLPIX P900の写真です。コンパクトデジカメですが、よく写るので手放せません。3年前、旭区の3LDKのマンションで一人暮らししていた時に撮影したものですが、テーブルがすごく懐かしいです。 夫が脳梗塞になり、再び同居してからまだ2年も経っていません。2人目の孫も生まれて、目... 続きをみる
-
緑内障検査、初めて見た象の神様と、品揃えが豊富なインド食料品店
今日は仕事の帰りに眼科へ。 物忘れが激しいので、携帯で目覚ましをセットし、車の中にも『眼科』と書いたポストイットを貼っておきました。 眼科がある大通りで目を惹いたカンナ。 緑内障が悪化していないか、検査の日でした。 白内障、飛蚊症、近視、乱視、老眼、ドライアイと、目のトラブルのオンパレードです💦 ... 続きをみる
-
さゆさんのブログにお邪魔して バナナのトーストを知りましたので、 バターで焼いていただきました。 トーストしたパンにのせて 頂きました。 さゆさんははちみつをかけていましたが バナナを焼くと甘さが増しますね。 何もかけなくても十分です。 美味しい~~!!\(^o^)/ 今日のみゅうちゃんです。 ちょ... 続きをみる
-
孫とよく折り紙で遊びます。 紙は書くものなのに、折ることに楽しみを発見した日本人は素晴らしいです。 日本は紙の生産が世界一。日本には扇や襖、障子など紙を使った独特の文化があります。 そんな日本だからこそ生まれた折り紙。日本人はまた器用でもありますね。 パールハーバーなどいろんな欧米の映画で鶴の折り紙... 続きをみる
-
ハクビシン Michael Jackson - Beat It ユリ ポーチュラカ 孫
ハクビシン(画像はお借りしました) 遊びに来た義妹がハクビシンが家に来て困るとこぼしていました。 ハクビシン? ネットで調べたら、可愛いのでそう言うと怒られました。 可愛いどころではないらしいです。糞害で家屋が壊れることもあるとか。 ハクビシン、毎夜、彼女の家のベランダに現れてウ〇チをして帰るらしい... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 大袈裟に言うならば 壊れている 記録的な暑さとも言える 指し示す気温も去ることながら 体感が…感覚が…… ホンキで温暖化を考えないと と思ったり?
-
通りかかったお寺の前です。 ユリの花がキレイでした。 掲示されているのは禅語です。 日出乾坤輝 雲収 山嶽青 雲が収って青々とした山が見えてくるように、心の悩みも晴れてくる。 仏の叡智が無明の闇を照らす。 という意味のようです。 🌼 ブラックフォーマルは、3シーズ用と盛夏用を持っています。 どちら... 続きをみる
-
-
-
東山田公園はよく孫と遊んだ公園です。孫が幼稚園に行くようになり、ふたり目の孫も生まれたので、なかなか行けなくなりました。 公園を散策するたびに、孫と遊んだ時のことを思い出します。 そのうち、ふたりの孫たちと遊ぶことになるのでしょうね。その時が楽しみです。 公園に咲いていたユリの花 孫がいないので、寂... 続きをみる
-
こんにちは! 友達と紫陽花を見に行こうと、まずはくら寿司で腹ごしらをして、いざお花見へ(笑) ※カサブランカかな?華やかな美しさです。 紫陽花園の手前にユリ園があり、入ってみることに、ユリも6月が見どころなんですね。 たくさんの種類や色がありましたがユリと言えば白ですよね、昔からのシンプルな白いゆり... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日は自宅から徒歩30分かかる駅前まで往復したので、たくさん歩きました。 久しぶりに一万歩を越えました。 歩くとやはり良い気分転換になりますね。(^^) ▼ダイソーでミニ観葉植物を買って、ポルトガル製のスワン形鉢カバーに入れてみまし... 続きをみる
-
「はたらけど はたらけどなお わがくらし 楽にならざり ぢつと手を見る」 じっと手を見ている2ヵ月半の孫。まだ働いてないですけど‥‥ 毎年、出会える花たちに今年も会いたいと思うのですが、今年は咲くのが遅いようです。 アルバム見ると去年の今日、とっくに花盛りだったストケシア。あと1週間もしたら、咲いて... 続きをみる
-
本日は2年ぶりに日本に行く日です。 フライトは午前11時50分ですが、心配症の私は7時半に家を出ました。 空港まで車で45分なんですけどね(^^;)。 以前空港へ向かう途中に事故があり、30分間高速道路が動かなかったことがあります。 それと、アラスカンエアラインのシェア便としてJALを使うので、ウェ... 続きをみる
- # ユリ
-
ユリだとおもいます♡ かわいい~♡ こちらも新芽が出てまいりました♡ 陽気も穏やかになり~ そろそろガーデニング開始しようかな~⤴️ いつの日かに 娘からもらった母の日のミニバラちゃんも 倍増しております♡ スクスクと元気に育っています♡ 娘に報告しよう♡ 今年は、薔薇を植えます♡ 初のチャレンジで... 続きをみる
-
フィギュアスケートの宮原知子さんが 現役引退を発表したね。 今後はプロスケーターとして活動するそうです。 それは、楽しみなんだけど… 私は宮原さんのスケーティングがとても好きで 競技会で見られなくなるのは残念かな。 今季の「トスカ」と「小雀に捧げる歌」(再度SPに)は 本当に素晴らしかった… 繊細で... 続きをみる
-
昨夜は花シュウマイの夜ごはん。 肉まんに使って残った黒豚ひき肉が足りなく海老を足したので、プリプリもっちり美味しく出来ました\( ˆoˆ )/。 作った量はフライパン2個ぶん。 こちらも肉まん作りで残った竹の子と白滝で、竹の子ごはん。 塩揉みしたきゅうりに塩昆布と玉ねぎ、ニンニクの入ったラー油も揉み... 続きをみる
-
モモと山へハイキングへ行って来ました。 山の入り口の庭園に咲いていた大きなユリ。 ナツズイセンがたくさん咲いている中、白くて大きなユリは目立っていました^^。 k 先週携帯で撮って載せたホンアマリリスは、今日も綺麗に咲いていました。 開花期間が長いみたい。 『ママ、あっちにも行こうよ!』 元気いっぱ... 続きをみる
-
悲しみの果て ≡ エレファントカシマシ ブログに料理をアップするワケ ユリ ナス クリ
9月2日 23℃19℃ 雨 ああ、もう疲れました。そんな時は、これしかない... 👇 悲しみの果て ≡ エレファントカシマシ エブリバディ、落ち込んだ時は花を飾ろう~~、コーヒーを飲もう~~... 🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢 夕食を食べた夫が、この日は、「ああ、美味しかった」「あ... 続きをみる
-
-
ちょっと自信がないのですが、多分テッポウユリ。 関東なら、花のピークはお盆前後でしょうか。私の地域ではユリの時期はそろそろ終わりそうです。 子どもの頃、お盆の時期になると仏壇の前に段が準備され、なす馬、霊供膳、果物やお菓子のお供えなどの横に、ユリが飾られていました。 桃やブドウなどの果物の香り、ユリ... 続きをみる
-
2021年7月11日(日) 今日も とても良いお天気です♪ 梅雨中の 2日連続の晴れ間は とても嬉しいです♪ ・ ・ ・ 久しぶりに全粒粉パンを焼きました♪ 全粒粉を沢山使っているので 膨らみが悪く(パン作りが下手なだけ・・・) フワフワ食パンではなく かなりハードな食パンが焼き上がりました♪ ☆☆... 続きをみる
-
7月3日 28℃20℃ くもり時々雨 お中元が届いたとの連絡が山形の伯父さん(98歳)からなく、夫がとても心配するので電話で連絡をとってみました。 すると、伯父さんの娘さんが出られ、父はお礼の手紙を書いて送ったといいます。耳が遠くなり電話で話すことが出来なくなったようです。 翌々日、伯父さんからお礼... 続きをみる
-
笹の葉の茂みの中に、ユリが咲いている 今、色の乏しい庭で、華やぎが一点に集中していた ユリを見る角度によって、背景が変わる 趣の違いが面白く、ユリの周りを廻ってしまう… 初夏のこの時期は、緑が美しいのは言うまでもないが 黄色は、本当に目を引く 笹の葉の中で咲くユリは、美しかった
-
今日はお友達三人とランチへ 掛川牛ステーキ丼の「はしばみ」に お喋りに花が咲きました 川沿いを散策 色とりどりのユリが綺麗 まだまだお喋りが続きます 「きみくらカフェ」へ 普段話さない事も じっくりお喋りできました*\(^o^)/*
-
石橋文化センターに昨日行きました。2021.5.28撮影 黄色い百合の花の綺麗なこと! オレンジ色のユリも負けていません。嬉しすぎる! ピンクの百合は、豪華そのもの、石橋文化センターは、わたしのオアシス。 遠くからも目立ちました。 黄色のユリの花言葉は、陽気。
-
-
昨夜ブルーチーズのケーキを焼きました。 ある方のブログで見て、食べてみたい! しかしここでは手に入らない。 検索したら、レシピが沢山出て来ました。 これはブルーチーズとアーモンドを入れたものです。 朝、クリニックで血液検査をしてもらい、帰宅した後に食べました。 どんな味かな、と思っていましたが、しっ... 続きをみる
-
日曜日の朝はモモと朝寝坊。 ワンコは皆早起きってわけでもないですね。 パンプキンパイを作った時の残りのカボチャのピュレを使って、カボチャパンケーキを作りました。 適当に卵や粉を混ぜたのですが、フワフワで美味しいのが出来ました^^。 知らないうちにカボチャの栄養が摂れるのもヨシ。 朝日が当たって温かく... 続きをみる
-
昨日、交通事故にあってしまいました。😓 二台前の車が右折のため止まってたので 私も停止していたら。。 給食の配送のトラックに 後ろから追突され 前の車に追突し。。 はい。。 挟まれて。。 はい。。 ハンドルに胸を打ち 動けません。 救急車とドクターカーがきてくれて 救急車で診察しながら 運ばれまし... 続きをみる
-
-
予報によると今週の木曜日には風が吹き、空気が良くなるとのこと。 晴れ間は見えますが、空は青色ではありません。 一端汚れた空気が元に戻るのに、本当に時間がかかります(- -;)。 ボチボチ店が開き始めましたが、カリフォル二アはコロナに対してまだ厳戒態勢。 もう6か月ですよ! 私が住んでいる地区のコロナ... 続きをみる
-
-
-
おすましをして座っている犬が1匹。 散歩の途中、モモの行きたくない方向に私が行こうとすると、 こうなります(^.^;)。 頑固です。 しばらく待つと、妥協して私の方向に行く時もあります。 そうでない時は抱っこして数メートル歩くと、 私に着いて来ます。 鮮やかな二色の花を発見! うわぁ、何の花だろう、... 続きをみる
-
モモとのお散歩です。 まずはオレンジ色のランタナの花と共に。 散歩にはだいたい45分くらい行きますが、実質歩くのはその半分(^ ^;)。 モモのクンクンが多いのですよね。 石が敷き詰めてある庭に憧れます^^。 今日は結構バラを見ました。 黄色のバラもいいですね^^。 やっぱりどの色でもバラは素敵! ... 続きをみる
-
オットが海へ行きたい、と言い出し、娘のバイトのない今日行くことになりました。 昨日はゴロゴロ横になっていたので、体調は回復(^^)。 40分くらい運転をして小さい山を越えると海です。 海の隣のこの町は、よく曇っておりとても寒い...。 今日も曇りで、晩秋のような寒さ。 オットが美味しいパン屋さんがあ... 続きをみる
-
ソファで休んでいたところ、ハグされたモモ。 ちょっと前の散歩の時、動かないモモを抱っこして歩いていました。 すれ違う時、2歳くらいの小さい男の子がモモを指差して、 「ねこ!(Cat!)」 と叫んでいました。 こうして見ると、やはり犬に見えないかも...(^.^;)。 昨日は、モモを夕方の散歩にも連れ... 続きをみる
-
先程、勤務先の学区の一番エライ人からメールが来て、私が務める学区も秋はオンライン授業、との通達がありました。 よかったぁ(^.^;)。 6月には『秋からは通学』との通達が来ていましたが、こんなに患者が増えている今、 学校に行きたくなかったんですよね(-_-;)。 ってことは、冬迄この生活が続くのか.... 続きをみる
-
2020年7月13日(月) 本日の朝ごはん♪ ●野菜&果物ジュース ●トースト ●ウインナー ●ヨーグルト ●スイカ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●襟元リボンがポイントの黒Tシャツ ●白×黒マドラスチェックのミニキュロット ●薄ピンクの音符柄ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●麦ごはん ●... 続きをみる
-
こんにちは〜 暑いけど 気持ちの良い風吹いてます 知らない道をサイクリング🚲 偶然たどり着いた千草公園⛲ ユリ満開🎶🎶 お昼ご飯はイタリアン 前菜3種盛り ラザニア 税込み1620円 残念ながらイマイチ(。ŏ﹏ŏ)
-
-
訪ねてくださり、ありがとうございます(^。^) 夕方、モモの『肛門腺絞り』をクリニックで終えて帰宅すると、 なんと、三件お隣のモモの友人、ココのパパさんより、 手造りのパンが届いていました! パパさんの趣味らしいのですが、プロの職人の域。ココのママさんも、 「もう美味しくて太っちゃうのよ〜。」(確か... 続きをみる
-
近頃、野生の美しさに魅了されています 花屋さんで売られている花にはない力強い美しさを感じます 見ているだけで元気が湧いてきます Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
種類は解らないのですが、わが家の庭にもユリがあり、 きれいな花を咲かせました。 まだ2つツボミがあるので当分楽しめそうです。
-
総合動植物公園の植物園ゾーン。平日なので?人影もまばらで空いてたため、今回は植物園ゾーンを重点的に回ってみました。とりあえず温室から。 温室入り口のベゴニア 熱帯植物、名称不明 アンスリウム アカミバナナ ウツボカズラ ハイビスカス ウナズキヒメフヨウ コチョウラン たぶんユリ 次回(バラ園)へ続く... 続きをみる
-
朝から黄色い百合や薔薇を見て、満足。 百合は強いらしく、鉢がはちきれそうになって、 いろんな所に株分けしているそうです。 薔薇は綺麗だなと思って近づくと、 にゃんこが飛び出してきてびっくりしました。
-
あいも変わらず他所のお宅の花です。 綺麗なユリが咲いています。 強烈に香っています。 まだ、つぼみもあるので当分は楽しめますね!
-
朝の日の光が生み出す透明感、そして美しい色彩。 白く光り輝く百合の花 白いユリの花 白いユリのおしべとめしべ 令和元年(2019年)6月13日 村内伸弘撮影 おばあちゃん家の庭に清楚で可憐な白百合が咲いていました! 思わず激写です! もう僕は激写するしかありませんでした!! 花言葉「汚れのない心」 ... 続きをみる
-
-
6月は暦上では夏なんですね!! だから今回はユリはとても大きな花で 花粉がたっぷり目立ちます(写真は採ってあります) ユリは本当ににおいもいい香りで 部屋に入るだけでとても良い雰囲気を出してくれます 離弁花類である(中1の内容) オリエンタル・ハイブリッドというよいやつかもしれません ユリに興味があ... 続きをみる
-
ヤマユリの観察日記 - 蕾膨らみ、花開き、茎折れるまでの写真&動画完全レポート
八王子市の花「ヤマユリ」の完全レポートです、小さな蕾が徐々に膨らんで、花開き、茎が折れるまでのドキュメントです。 ただひたすらヤマユリの生長をご堪能ください。 どんどん下に向かってご覧ください。 途中、変化があればそこで一旦スクロールを停めてジックリとご覧ください。 ▼5月18日のヤマユリ 蕾(つぼ... 続きをみる
-
-
まるで宝石!宝石のようにうつくしく光り輝く赤いユリと白いユリの共演 赤いユリが宝石のように輝く! 白いユリも宝石のように輝く! 平成30年(2018年) 6月12日 村内伸弘撮影 宝石のようなユリの花 梅雨の季節、雨滴がユリの花びらを宝石のように彩って、うつくしいです! 赤いユリも、白いユリも、どち... 続きをみる
-
続・ユリの写真集「ムラウチドットコム本社のヤマユリ百景(著者:村内伸弘)」
ヤマユリの写真集です 満開のヤマユリ 平成29年(2017年) 7月8日 村内伸弘撮影 ヤマユリの開花 平成29年(2017年) 7月5日 村内伸弘撮影 ユリの写真集「ヤマユリ百景(著者:村内伸弘)」という記事を昨日アップしましたが、実はあれで全部じゃありません。 まだブログに載せきれないヤマユリの... 続きをみる
-
ヤマユリの写真集です ヤマユリの発芽 平成29年(2017年) 5月8日 村内伸弘撮影 ヤマユリの葉と蕾 平成29年(2017年) 6月21日 村内伸弘撮影 散ったヤマユリの花 平成29年(2017年) 7月16日 村内伸弘撮影 ユリの写真集を出せそうなぐらい今シーズンヤマユリを撮りました。 今まで... 続きをみる
-
昨日2泊3日でやって来た孫が帰りました。 今回は舘山寺のパルパルに遊びに行くのが目的で 午後3時からの入園料が安くなるのを調べて 計画して来たようです。 ラッキーが居るのでジジババは 送迎の役目で終わりました。 フリーパスが半額で5時間近く 色々な乗り物を楽しみ大満足していました。 8月9日の夕焼け... 続きをみる
-
球根から育てたヤマユリの花が 7月に入り次々に開花しています!
球根から花が咲く。とても嬉しい瞬間です! 次々と開花したヤマユリの花 平成29年(2017年) 7月4日 村内伸弘撮影 ヤマユリの花の花びら 一斉に花開いたヤマユリの花 豪華、そして可憐なヤマユリの花 ヤマユリ開花しました! 6月下旬、大輪の花を咲かせました!! という記事を書いてヤマユリの開花をみ... 続きをみる
-
またまたご無沙汰になってました💦 なかなか日々追われて記事upできませんでした😌 2日の新神戸駅近くの桜🌸 まだまだですね~って言うか全然⁉ 昨年秋から母の事、娘の出産とバタバタ続きで植木に水やりもろくに、いや!全然と言っていいくらいホッチッチでした😰 たぶん全滅だろうと思ってたら……🌟 ... 続きをみる
-
園芸書: ユリ - NHK趣味の園芸:作業12か月で "ユリ道"を踏み出しました
ユリ - NHK趣味の園芸・作業12か月 No.18 清水基夫・平城好明 植え付けも終わったし、剪定も終わったので「ザクロ愛」が一段落つきました。今度は「ヤマユリ熱」が自分の中で猛烈に高まっています!! 咲け ヤマユリ! 4号ポット苗のヤマユリを植え付け(庭植え) 特に「ヤマユリ」は僕が生まれ、僕が... 続きをみる
-
日本海を背景に小樽のユリ満開の知らせ ピンク、白、黄、オレンジ、赤と海の色のコントラスト の美しさは絶品です Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
近所の空き地は花の宝庫 次から次へと様々な花が所狭しと咲く不思議なスポット 立派なカサブランカが咲いていたこともあった 今朝の新顔はオレンジのゆり Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
風に揺れる野生のゆり Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
友人からのおみやげ Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
道端にユリが咲いていました。
-
庭の花たちが雨に濡れてとってもきれいに咲いていました。でも梅雨はいやだな・・・・。にほんブログ村
-
#
無印良品
-
無印良品 購入品
-
今年初めてのお買い物|無印良品の服と300円座布団
-
40代にオススメ!無印デニム♪
-
今日のお弁当~無印良品シャリアピンステーキ
-
ヘビロテ確定のボーダートップスと年齢を感じたワンピース♡
-
スペースを有効活用できる収納用品はコレ!選び方と場所別のおすすめ商品をご紹介
-
無印良品で叶える!すっきりが続く小学生のリビング学習収納
-
無印良品でリフレッシュな日
-
世界最大の無印良品
-
無印良品の日焼け止めミルクを乳液代わりに。子どもと使ってみたレビュー。
-
[MUJI Labo 2023ss]チノワイドイージーパンツ
-
私Men'sパジャマ買う
-
無印良品のメロンソーダが美味しすぎる♡
-
【動画あり】無印良品ネットストア6種7点購入品・2023年2月
-
無印良品の値上げで大ショックだったこと(´;ω;`)
-
-
#
コーチングクライアント募集中
-
かっこいい女はダメな部分もさらけ出す、自己開示はパワフルだ。
-
「ひとり上手は、恋愛上手」。
-
時間こそが人生そのものなのです。 そしてそれは心の中にあります~ミヒャエル・エンデの言葉
-
過去は歴史、歴史が僕を作り上げてくれてるんでね。 オレの歴史もそんないいこと~明石家さんまの言葉
-
誰かが用意した、あるいは先人たちが残したパスワードじゃつまらんだろう。 地図は常~花園千秋の言葉
-
それが何であれ、あなたの得意なことが幸福に導いてくれる~バートランド・ラッセルの言葉
-
我慢していれば、きっと良くなるーそれは幻想です。
-
ナンバー2は、トップと違うことをしなきゃだめなんだ。 オリジナリティーを持つんだ~佐藤 章の言葉
-
ずっと全力でやっていると、ここだという時に力が出ない。 大事な時にもうひとつ先の力~八村塁の言葉
-
自立した女性は、モラハラDV男から狙われない。
-
ずっと高いモチベーションを持ち続けられる人なんてあまりいません。 私は普通の人~平野 岳史の言葉
-
指導者として僕が考えていることは「選手の手は引っ張るが、足は引っ張らない。 背中~高津臣吾の言葉
-
【重要】2月限定クライアント募集の開始~幸せを手に入れる儀式。
-
「仕事だから」「お金を稼ぐため」では進化しない。 逆に向上心さえあれば、下手でも~森田芳光の言葉
-
失敗すると悩むし、落ち込む。 けれど、プロはすぐに次の試合がある。 引きずるわけ~新井貴浩の言葉
-