すっかりテレビっ子(古?)になっている年末年始。 紅白の後は『孤独のグルメ』を楽しみ、昨夜は芸能人格付けチェックを見て笑っていた。 GACKTさん、百万円のワインの銘柄まで当てるとはすごい。 百万とは言わないでも、1本5千円以上のワインを飲んでみたいものだ(⁎˃ᴗ˂⁎) この番組で『プロの能演者は体... 続きをみる
マリーゴールドのムラゴンブログ
-
-
朝8時のコミュニティカレッジの駐車場。 久々に来てみた。 ここでは毎月最初の土曜日に市が立つ。 『蚤の市』と言った方がいいかもしれない。 ワタシがここに来た30年近く前より、ずっと続いている。 値段も30年前と殆ど一緒なのは、嬉しかった。 ここで市を見るのは、とても楽しい。 ガラクタの山の中に、その... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料調達などに出かけました。午後には、気温が30度以上とかなり高くまで上昇したことから、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ませんでした。 ブログには散歩で歩きませんでしたので、今日のトラオくん(三景)、活け花(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(三景) ... 続きをみる
-
背の高いマリーゴールドが満開! 散歩中に撮らせてもらった。 今日は曇り空。 昨日余りにも緑内障用の目薬が高かったので、主治医に 『高過ぎで毎月$175も払えません』 とメールを送った。 そうしたら、3か月分30ドルというクーポンを送ってくれた。 お金が無くて払えない、と言えば何とか手に入れる別の方法... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼によって、藤沢のMall Fillに行って観葉植物を購入するとともに、畑用の苦土石灰などを購入しました。買い物後、帰宅してから余り暑くなかったことから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ニチニチソウ、マリー... 続きをみる
-
密植はメリットよりもデメリットの方がはるかに多いので、マリーゴールドを間引き移植させます。 June 25, 2024 オクラと枝豆とマリーゴールドの寄せ植え Okra, edamame and marigold planting メリット:作物の収量が増加したり、病気や害虫の発生が抑えられたりする... 続きをみる
-
種から育てた、日々草とコスモス。 ポットから、地植えにしました。 元は、ビオラやデイジーやアリッサムを植えていた場所。 春の花を抜いて、夏の花に変えました。 種から育てた苗は、愛情もひとしお。 何色の花が咲くのでしょうか? 成長するまでの、お楽しみです♪ 梅雨入り前なのに、もうコスモス咲いちゃった?... 続きをみる
-
-
公園の隣りの教会の庭が、花のジャングルに なっていた。 一面に赤いポピーの花。 ‥と思ったら、 オレンジ色と黄色のマリーゴールドがあったり。 ヤグルマソウの青いエリアがあったり。 小さいモモにとっては、花のジャングル。 ✽.。.:*・゚ 少し前から、ドラマでちょくちょく見かける 女優さんがいる。 白... 続きをみる
-
娘家族が帰ったので 一昨日から片付けや洗濯をしました。 シーツやら、カバー類、タオル等々。 お天気が良くて、洗濯物もよく乾きます。 あとは、夫と部屋の家具移動をして いつもどおりの私たちの暮らしが戻ってきました。 なんだか、ホッとしましたよー。 というわけで ゴールデンウィーク前半には、出来なかった... 続きをみる
-
-
土曜日は 青空がひさしぶりに見えて、 ずっと寒かったんですが、 やっと、暖かいお天気になりました☆彡 お庭日和だったので、園芸店に出かけて🍀 オレンジ色が綺麗だった、 マリーゴールドのお花ちゃんが目に留まったので.. それに合わせて、お花を選んで植えました♡(*^^*) ☆彡☆彡 先月の、30日に... 続きをみる
-
この週末は三連休。 毎週三連休だったらいいのに。 休みが三日あると、リラックスできる(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日は、花畑の方にも足を伸ばしてお散歩。 雲が良い感じにモクモク。 花蘇芳(ハナズオウ)。 この時期、あちこちで見かける。 ここのは木の形がキレイ。 『モモもここが好きだよ♪』 モモの場合は花という... 続きをみる
-
2/8に種を播いたミニトマトが.大きくならず 、やっとポットを 3/17に植え替えるために屋外へ出してみたら、 外へ出したポットは虫によるものか?鳥によるものか?被害か 分かりませんが、若葉の部分だけが一日で全てなくなっていました。 しかし、別の場所に置いたポットに植えたミニトマトは8ポット が残っ... 続きをみる
-
2/2にミニトマトの種を播きましたが、2/14に芽を出して おり、すぐにポットに移植することを予定しています。 これから、ミニトマトが虫にやられることが、頭を過ぎ りました。そこで、ブログを見ていると「マリーゴールド は独特の香りや根の周りにいる菌により、害虫をを遠ざけ る効果がある」らしいと知り、... 続きをみる
-
仕事帰りに図書館へ行き、本を4冊借りた。 今日は読みやすそうなこの本を読んだ。 ヤフーニュースで哲代おばあちゃんのことは 知っていたけれど、読んで良かった。 素敵な笑顔のおばあちゃんが心がけていること; ○自分を励ます名人になって心をご機嫌に。 同じ一生なら機嫌よく生きないと損! 落ち込みそうになっ... 続きをみる
-
#
マリーゴールド
-
ラッパスイセン満開&1年草夏花の種蒔き
-
2025年最新版:観葉植物の害虫予防マスターガイド - 簡単手作りオーガニック農薬7選
-
中心性と一体化の・・・・・・・わな! (付録 推理将棋 問題3)
-
マリーゴールドのゴム手袋
-
去年の夏に山下公園で撮って来た写真です
-
マリーゴールド・小学校の授業に参加・駅前のイルミネーション
-
冬の準備
-
マリーゴールド枯らすナメクジをトラップで退治!!
-
マリーゴールドの育て方をアップしました!
-
枯れゆく人生に花を咲かせるオババの花道のすゝめ
-
埼玉県マリーゴールドの丘公園。
-
クリムゾンクローバー種蒔き
-
又未練たらたらで終わらない
-
東京ドイツ村 秋花が見頃を迎えています(マリーゴールド、マム、ケイトウなど)千葉県袖ケ浦市 2024年11月4日
-
きいろだけ
-
-
こちらアメリカは、土曜日が『軍人の日』。 その振り替え休日で明日の金曜日が休みで 3連休\( ˆoˆ )/。 10月を乗り越えると、一年はあっという間 に過ぎる。 再来週は感謝祭で1週間休み、12月から1月 は2週間強休み。 2月に1週間、4月に1週間休み! この仕事は嫌だ‥と思いつつ、休日が多く ... 続きをみる
-
今日はカボチャ類、万願寺トウガラシなどの片付け、ラズベリーの草取り・片付け、エンドウマメ、ソラマメの種蒔きのためのポットへの土の充填、植付けた一季成りイチゴ、キャベツ、白菜、葉物類などや育苗している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはカボチャ類、万願寺トウガラシなどの片付け、ラズベリーの草... 続きをみる
-
今日は、暑くなりました! お昼ごはんは、冷やしたぬきふうの蕎麦。 大根おろし、揚げ茄子などものせて。 美味しかったです! ☆☆☆☆☆ どこかで読んだのか、誰かが言っていたのか、忘れてしまったけれど。 ジグソーパズルのピースは、人との関係のようだと。 ひとつのピースにぴったり合うピースは、4つくらい。... 続きをみる
-
今日はお盆で、台風も近づいて天気も不安定であるということから、農作業は休みました。台風の影響で雨が降ったり止んだりでしていましたが、夕方には雨が上がっていましたのでトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ニチニチソウ(赤)とマリーゴールド、ニチニチソウ... 続きをみる
-
今月1日に書いたNYにいる幼馴染み宅のガーデニング。 今日は “その後”でございます。 ガーデニングで花の苗を植えて以来、2~3日毎に仕事帰りに幼馴染み宅経由で、花壇の花木に散水してから帰宅している。 しか~し、今年のこの酷暑。日当たりの良い面の花の葉っぱは焼け、水をあげにいくとぐったりしている。そ... 続きをみる
-
-
わが市は来年「市制70周年」を迎える。 そのためのお祝い行事・企画が多々あり、来年は「町をヒマワリの花でいっぱいにしよう」という、ヒマワリボランティアに手を挙げた。 ヒマワリを植え、育て、種を採取して市に届けるというもので、これなら私にも出来るはずだから。 副鼻腔炎~左足首捻挫(踝にヒビ)と4月上旬... 続きをみる
-
-
今日は、トマトのコンパニオン植物のスイートバジル、ピーマン、ナスのコンパニオン植物のマリーゴールドを植え付け、トマト、ピーマン、ナスの側芽取りと台風対策も兼ねた括り付け、トウモロコシの第二弾、コリアンダー、ルッコラなどの種まき、セロリの大きなセルトレイへの移植などの作業を行いました。 ブログには、ト... 続きをみる
-
-
おはようございます! 畑に来ました! いい天気! ビニールのトンネルが一部壊れてました(^_^;) あーー。。ししとうが。。日中は気温が20℃以上に暑い日があったもんな。。 夜は冷えるのでむずかしいです。 今夜は4℃まで下がる予報。 キャベツが巻きだしてきたよ。モンシロチョウが狙ってるので、不織布の... 続きをみる
-
午後から地区の役員会がある予定だったので、今日のお昼はササっと食べれるパンにしました🥖 ベーコン、トマト、チーズが挟んであるパニーニ。スーパーの中にあるパン屋さんで買いました。 3月末に班長の引継ぎを終えてホッとしていたところですが、2年前から引き受けている役員が自動的に(?)更新されて、今年は3... 続きをみる
-
買い出ししてキャンプ場のバンガローへ。 夕飯の準備を済ませて、 午後の畑仕事です 主人は人参を植えてるよ。 私は大根を植えて、マリーゴールドの種をまきました。 マリーゴールドは発芽したら、お引越し予定です 日が落ちると一気に寒い。 主人の人参も 不織布をかけて 今日は おしまいです。 温泉に行って ... 続きをみる
-
-
朝、出発〜^_^ 無事、栃木の畑に到着です。 寒ーーーい! 今日は後片付け。 獅子唐辛子と青唐辛子を引き抜いて。 マリーゴールドは 種を採ります。 春になったら 畑で育てます。害虫予防になるんだって。 唐辛子にはカマキリの卵。 ハウスの支柱に くくりつけます。またたくさん生まれてにぎやかになるといい... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日は夕方からいきなりスイッチが入り、ベランダを掃除しました。 掃除機をかけて、濡れた雑巾で丁寧に水拭きしました。 ▲ライトの電池も交換して、これで気持ちよく新年を迎える事ができます。(^-^) ▲12月下旬なのに、鉢植えの... 続きをみる
-
-
冷凍のビビンバ丼をレンジでチン 葉大根 このプランターは今回も 大きい葉のみ収穫 オルトランの成分が切れて虫とバトルスタート 液肥で応援 クリスマスローズ 元気だったけどねー 植木鉢をひっくり返すと この時期に植え替えは ダメだよね? でも・・・・ 少し 土と根を減らして 植え替えました! 液肥と不... 続きをみる
-
おはようございます^_^ 静寂な夜明け。。^_^。。 本当に 清々しいです。 きのこが いっぱい! 食後、畑へ。 種がこぼれて、大きくなってるマリーゴールド。 5株、移動です。 国道沿いに植えました。 大きくなるかな? 水くみありがとう。 そろそろお昼ごはん。 今日も萩さんで。 チャーハンにしたよ。... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日明日、仕事はお休みです。 いつもより少し遅く起きて、ゆっくり過ごしています。(^-^) ▲まずは昨夜のヒュッゲなディナー風景から…。(^-^) ▲昨日仕事帰りにフライングタイガー(デンマーク・コペンハーゲン発祥の雑貨店)に寄り、... 続きをみる
-
地元西宮出身「あいみょん」 あの広~い甲子園球場で弾き語りライヴ いいよねぇ~ 60代になって初めてのライヴだったのに… チケットは取れませんでした… 11月だってことは記憶にあったけど 昨日だったのね 最初にあいみょんの存在を知ったのは高校野球 相方母校の4番バッターのテーマ曲 応援歌にしては 「... 続きをみる
-
皮膚(からだの境界線)を守る マリーゴールドは別名がたくさんあります。 花の色と形が、金の盃のようだから金盞花(きんせんか)。 学名の Calendula から、カレンデュラとも呼ばれます。 ラテン語の Calendae(カレンダー・月のはじめ)が名の由来で 「月のはじめにいつも咲いている花」と認識... 続きをみる
-
買い出ししてキャンプ場へ。 きのこ🍄がいっぱい! 食べませんが見ててかわいい。 再び畑へ。 いんげんいっぱい! マリーゴールドの勢いがすごい! かわいいです。 しょうがはどういう状態なんだろう? 。。 畑はおしまい! 温泉に行きます。 いい風景。 お疲れ様〜! 夕飯は炭火焼 畑の野菜を焼いて 肉は... 続きをみる
-
おはようございます^_^! 農家のTさんから、炊きたてのおこわ〜 いっぱい頂いた! 少しおにぎりにして食べよー^_^! いただきます! わあ!!美味しい! ありがとうございます^_^ 畑についたよー。 雑草を抜いてみたよ。 大根はイモムシにやられてしまいました。 ニンニクは発芽してきたよ。 マリーゴ... 続きをみる
-
我が家のまわりには 野良猫ちゃんが数匹は居て どなたかご飯をあげている方がいるようで 時々、自治会や ご近所話で トイレ問題が浮かび上がっています 確かに我が家も 常設では無いけれど 落し物があることもしばしば 当初は受け入れ難く 朝から片付けながら 確かに 随分気持ちが凹んでいました(><) 種ま... 続きをみる
-
-
午前に、 チェリの定期検診🩺 先日の検査の結果🗒 腎臓の数値に変化なし👌ホッ‼︎ 結局、飼い主(私😅)の話になり 左腕はワクチン接種が原因で ステロイドでも効果がなかったのなら ペインクリニックはどうかと…⁇ それは考えもしなかったことだけど 辛い痛みが取れるなら… 主治医の意見もよく聞いて... 続きをみる
-
-
皆さん、こんばんは~。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今年のお盆も無事に終わりました。(^^) そして今日は、亡くなった父(享年63歳)の38回目の命日でした。 38年前の夏もすごく暑くて、私は15歳でした。 当時は敷地が広い一軒家(約150坪)に住んでいて、庭に沢山木が植えられてい... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは~。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日も暑かったですね~。 夕方から出かける予定でしたが、昼過ぎに激しい睡魔に襲われて、結局終日家にこもっていました。 ▼暑さに負けず、庭のバラが次から次へと美しいお花(小ぶりですが)を咲かせてくれます。(^^) ▼素焼きの鉢にマリ... 続きをみる
-
マリーゴールド♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 何年も種を繋いで育てています(๑• •๑)♡ アフリカンマリーゴールド 背丈も高いし花も拳大笑(ˊᗜˋ* 少し束ねただけでも豪華です(^-^) 夏に咲く花デスが なんとも花期が長く 冬越ししそうな勢いです(*ˊᵕˋ*) ブログにも何度となく登場しています(⁎... 続きをみる
-
昨日は ナッツの日。 さて、今日は何の日だ??? と、ナッツ君はお散歩へ🐾 ここ2,3日お気にの土手へ~🐾 ニュースで見たあのキノコと同じかな? でっかいマッシュルームみたいだね。 クンクン💦 マリーゴールドが綺麗だったよ~ 砂利道は嫌
-
今日は農産物直売所に行ってきました。 プランターで育てている花の手入れを怠ったため、茎が伸びたり花が枯れてしまったので😓新しい花を買いに行ってきました。 マーガレット2ポットと、マリーゴールドを4ポット買いました🌺 そのほかにもいろいろな種類のお花があり、見ていたら欲しくなったのですが、手入れの... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日木曜日は、沢山家事をしました~。(^^) ①ベランダの掃除 ②ベランダの植物の手入れ ③洗面所とトイレにかけてあるカフェカーテンの洗濯 ④トイレの掃除 ⑤寝室にしている和室の掃除 ⑥プランターのお花の植え替え ⑦ホームセンターへ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日は玄関先のプランターに、美しいイエローのマリーゴールドを植えました。 春らしくなって嬉しいです。(^^) グリーンのプランターはディノスのセールで数年前に買った英国製で、既にアイビーとワイヤープランツが植えてあって、元気に育って... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝も冷えましたが、 元気に朝散歩しました。 本日の写真は「マリーゴールド」です。 我が家の玄関に飾っています。 ドライも味があってなかなか良いですよ。 ハート型に見えます。 今夜も韓流ドラマ「私のIDはカンナム美人」を観ます。 さあ、今日も精一杯生きよう! それではまた。
-
-
こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 今日は荷物がとても多かったので、 車で仕事場へ行きました。 毎日、バスに乗って、テクテク歩くのですが、 それが出来ませんでした。 その分、帰宅してランニングマシンで いつもより早く多く歩こうと思います。 さて、本日の写真は「マリーゴールド」です。 真冬でも... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は昨日と比べて寒さが穏やかでした。 しっかりと朝散歩しました。 気持ちがよかったです。 今日は庭の椿たちを撮影しました。 昨日撮影してなかったので、特に楽しかったです。 昼からは画像の処理をしたりして楽しみました。 さて、本日の写真は「マリーゴールド」です。 先日、庭で撮影しました... 続きをみる
-
初夏からずっと咲いてくれているマリーゴールド、まだまだ蕾もいっぱいです
昨晩は、ぐっと冷え込み:;((•﹏•๑)));: 今季一番の寒い夜をお過ごしました⛄️❄️ 朝から時折、お日様が出て気温が少し上がってきたかなと思いきや、やはり寒波はまだまだ去ってくれそうにはありません⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* 今日の庭作業は体の芯から冷え切ってしまいました❄:;((>... 続きをみる
-
こんにちは。 今日も寒いですね。 今朝も寒い中、朝散歩しました。 本日の写真は、「マリーゴールド」です。 この花は、夏から秋に咲く花ですが、 我が家のマリーゴールドは、 この寒さの中、元気に咲いています。 マリーゴールドは、よく撮影していて、 ほとんどマクロレンズで撮っています。 さあ、明日も精一杯... 続きをみる
-
おはようございます! 焼き芋の焼き直しして、味見! ホカホカ! あまーい! ホイルを外してラップに包みます! 明日、職場に持って行きます! 片付けして 薪の残り。保管! そろそろ畑に行きますか! サクラ! ご機嫌です。 収穫! 大根、ネギ! 人参。。。 は間引きので。 あー! 干し柿が一個、無くなっ... 続きをみる
-
-
かれこれ1年ぐらいになる たまたまご近所さんから頂いた美味しいお饅頭 ヨーグルトメーカーで作った甘酒を使い作ったおまんじゅうだとおっしゃり 目から鱗が落ちたような ヨーグルトメーカーって、甘酒も作れるの 甘酒とても大好きなんだけど しかもお値段は3000円ぐらいだったとおっしゃって 早速、Amazo... 続きをみる
-
日あたりが自慢のベランダ 季節ごとの花をいろいろ育てて楽しんでいます 寒くても元気なマリーゴールドは冬の定番 蕾が次から次と育っては花が咲き 鮮やかな色に毎日元気をもらっています Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致... 続きをみる
-
那須いなか村オートキャンプ場の畑にきました! 曇りで作業には丁度いいです。 マリーゴールドも元気! 先週、追肥したのです。 かわいい! 大根は本葉が出てます。 ニンニクが発芽してたよー。 ニョキって(*^^*)。 里芋は 先週より黄色いね。 ひと株抜いて また豚汁にしよう! ササゲか小豆かわからなく... 続きをみる
-
-
赤トンボ 子供のころに もどりたい 氷屋さんの 店先の縁台で 氷水を頬ばった あの日。 頭の芯まで キンキンして 額を ポンポンしたっけ。 たぶん おまじない だと思う。 また 友だちと ケンカをし、 なんと 謝ろうかと 胸を痛めた日 すべてが なつかしい思い出に 変わった
-
8月11日 34℃25℃ 晴れ時々くもり 2回目のワクチン接種した息子から熱があるとの電話があり、何と9度9分もあるというので、至急、息子の家に向かいました。息子の様子を見ながら、家中を大掃除。息子が今一番食べたいものは「そうめん」言ったので、さっそく「そうめん」を茹でて食べさせました。「そうめん」... 続きをみる
-
昨日ワクチン2回日接種 1回目は打った腕が筋肉痛のような痛みが2日程続いた程度。 2回目は、、 午後3時にうち、夜8時ごろに腕に ジワジワと筋肉痛のような痛みが出る 中、一昨日から様子がおかしいわんこの様子が更に悪くなる 下痢と嘔吐!夏バテか、わんこ! 夜中も何度も下痢をしてぐったり(ヽ´ω`) ほ... 続きをみる
-
32🌡🌥時々☀️ 昨日の午後🫖 急に暗くなり 雷⚡️⚡️がっ😰 大雨💧🌀🍃🌿 そんなに長くはなかったから… でも❗️ グリーン🌲🌿🌱には 恵みの雨☔️ …止んだので🌂 散歩に🚶♀️出掛けたけど… 雨後は涼しい…の予想に反し やっぱり、あっつい🥵 いつものローソンで グラ... 続きをみる
-
那須いなか村オートキャンプ場にきました! さくら〜 暑いから、、出てきません(^_^;) 畑は。。 元気そう。。雑草も(^_^;)。 ひまわりも大きく。。もうすぐ咲くかな? にんじんと春菊。おおお 大きくなってる! にんじんは初めてなので、楽しみ! パプリカ。 マリーゴールドも大きく。 しかし、、雑... 続きをみる
-
風がなく蒸す💦 気温は高くなく、散歩出来ましたが・・・・・ 初めは軽快🐾 近くの喫茶店を覗きに行った💦 お腹減ってた? ネコさん発見!しかし逃げられた~(^^ゞ 土手はすこ~し風あったけど・・・・ 同じ顔 (^_^;) 草の道~ ダ~ッシュして からの~
-
那須いなか村オートキャンプ場にきました。 わあ。。 草がぼうぼう。。 マリーゴールドの周りもすごい(^_^;)。。 炎天下むしりました。 こっちのマリーゴールドの周りもむしったけど、、もうちょいだね。 ひまわりが楽しみ! 紅はるかも順調です(*^^*) 夕飯。 畑で採れたて、青とうがらし(*^^*)... 続きをみる
-
朝、久しぶりに娘の運転練習に主人と。 途中でスーパーに。 スーパーで焼きたてのピザ 帰宅してカット。 主人のお土産の信州サーモン。 色々並べて いただきま~す! 昼飲みで〜す。 ラム肉を焼いたり ピザを焼いたり。 サラダもあります。 ゆで卵入りのポテサラ 結構飲みました。 休憩。 ペットボトルに穴を... 続きをみる
-
マリーゴールドだと思います 名前はよく分からない花ですが、このところ、色々な花が咲いているようです
-
4月29日 21℃16℃ 雨時々くもり 夫の通う病院の側に咲いていたツツジが見ごろでした。アザレアだと思いますが、他のツツジかも知れません。ツツジも種類が多くて、無知な私にはよく分かりません。 アザレア 孫の写真を見ながら絵を描いて見ました。 絵というよりイラストっぽい。 絵の具がないのでペイントで... 続きをみる
-
今日はお休みの日^_^ ベランダでマリーゴールドをポットへ。 かわいい二葉(*^^*)。 若い頃、植物を育てるっとか。。興味がなかった。 人って変わるもんだ。環境で。。。 ウォーキングへ。 ツツジやフジが咲いてたよ^_^ 帰宅して昼飲みの準備。 ゴマを炒って ほうれんそうと しらすとあえた。 たけの... 続きをみる
-
帰宅して、夕ごはん。 運転ありがとうございます Tさんからゴマを頂いた(^o^)! 栃木の直売所で買ってきたほうれん草。 ゴマを煎って、和えてみた(^o^) あと、カブの浅漬 葉っぱ炒め しめじとかの煮物。 いただきます\(^o^)/ 新玉ねぎとタコぶつはポン酢で。 新鮮な野菜、美味しい!! マリー... 続きをみる
-
今日は仕事はお休みです。 遅めの朝食。 豚汁 目玉焼き いただきます(^^) のんびり過ごし、、、 夕ごはん。。。どーしよう。 絹ごし豆腐は あらびきひき肉\(^o^)/ ニンニク、生姜と炒めて。 じゃーーん 丸美屋です ネギは畑のです。 それと、、 豚コマで 焼きそば(^^) いただきます(^^)... 続きをみる
-
明日から一年ぶりに出勤するので、昨夜は早めに寝て今朝の目覚ましは5時50分にセットしました。早起きの練習のためです。 5時には既に目を覚ましていました(^^;)。 以前あじさいさんのブログでも、『目覚ましより早く目が覚める』のが話題となっていましたが、神経の奥底で目覚ましの音を聞きたくないから目が覚... 続きをみる
-
月、火、水曜日の今日と3日間、ジョギングもどきを続けています。月曜日のジョギングの筋肉痛が今日出て来て、夜は歩くのも痛いくらい。年齢を痛感します(- -;)。 最近の朝ごはん。 鉄分入りシリアル、ドライフルーツを沢山入れた自家製パン、フルーツ、コーヒーとチョコレートチーズケーキ。ケーキを初めて食べた... 続きをみる
-
モモとの公園の帰りに見た梅。 とても綺麗で、この花を見たことで気分はアップ↑。 はるか昔の人たちも、可愛らしい梅の花に癒され、春が来る喜びを感じたのでしょうね。 調べたところ、キンセンカ(Pot marigold)又はマリーゴールと出て来ました。 初めて見た花。 調べたところ、フクチョウソウ属の『黄... 続きをみる
-
今日こちらは月曜日ですが、『マーティンルサーキングジュニア』の日で祝日です。 こちらの公立学校では、たいていこの祝日の前に昔は肌に色がある人は差別を受けていた、差別は悪いことだ‥と習うのですが、一向になくならないようです(- -;)。 西海岸は南アメリカ、中国、インドからの移民が大変多く、『肌に色が... 続きをみる
-
刺繍の上手な方にお願いしていたものが、今日届きました♪ 自分へのクリスマスプレゼントです(^^)。 昨日の夕方、モモと山へ向かう途中、気になっていたところで途中下車をしました。 ダウンタウンの入り口のクリスマスの飾りです。 ちょこっとクリスマスの飾りの写真を撮るだけのつもりでしたが、綺麗な花がたくさ... 続きをみる
-
-
おはようございます(*^^*) よく寝たー。 キンと冷えて、いい朝!(・∀・)!!! セブンでのりのお味噌汁。 (・∀・)!!じゃあー 行こう! 高根沢の田園風景は。。毎回感動。 どこまでも。。 広い!!! 関東平野って感じ(*^^*)。。 田んぼを見てると、もっとお米たべようっておもう(^_^;)... 続きをみる
-
『死者の日(Día de los Muertos)』と一風堂のラーメン、そして喜ぶモモ
今日11月1日はメキシコの『死者の日(Día de los muertos)』。 メキシコ人の人口が多いこの地域では、可愛らしい絵が描かれた骸骨の絵をよく見たり、 (画像をお借りしています。) ハロウィン(前夜祭にあたります)や当日にこのような化粧をする人を見かけたりします。 2人の娘達は高校時代ま... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 164回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 私が大好きな心に残る美しい和歌があります。 「美(うる)はしき… 花に憧(こが)るる人こそは… 花にも似たる… 心持つなれ…」 ある著名な宗教家の方が詠んだ和歌と聞いています。 ちょっと今日は元気... 続きをみる
-
今日は午前中のうちに雨が上がって、少し陽も差してきました(関東地方)。 布団を干すには厳しいけど、洗濯をしてから、久しぶりに「俺の行きつけのガーデン ショップ」へ!(凄く久しぶりに植物男子ベランダーの気分、アホ) 気になる店員のオネェチャン?はいないけど(そもそもこの店にはオネェチャンが いませんね... 続きをみる
-
今日も追憶の旅の続きをいきます。 吹上露天の湯から、麓の上富良野町までは一本道ですが結構な距離があり、しかも 途中でノロノロの車(といっても時速60Kmですが)に遭遇してしまい、ちょっと焦り ました。5分程我慢していましたが、ようやく見通しの良い長い直線区間に差し掛かり ましたので、アクセル全開(エ... 続きをみる
-
-
-
まずはお昼ごはんの冷たいフルーツと、冷や麦より。 麺つゆをかけた冷や麦の上に、鶏の唐揚げ(買ったもの)、 庭のキュウリ、ネギ、大葉をのせて。 暑いですね🥵。 昨夜は雷と雨で、変な天気でした。 モモが食欲をなくし、金曜日の朝から日曜日の朝まで、 何も食べませんでした(-。-;)。 心配しておりました... 続きをみる
-
疑問に思っていたマリーゴールドで囲まれたよこはま動物園(ズーラシア)の看板。 マリーゴールドは木でもないのに、どうしてあんな高いところにまで咲いているのか? 本物に見えるけれど、造花なのか? 八王子街道にあるよこはま動物園の看板を見る度、思っていた疑問。そんなことを疑問に思うのは、私だけ? 今日こそ... 続きをみる
-
-
本日の朝食 ・サラダ ・ヨーグルト、梅ジャム ・ホットケーキ🥞 ・ココット ・コーヒー ・漢方茶 今回のココットは小松菜にしました。ホットケーキは少し前の余りを冷凍していたものなので、朝食はココットとコーヒーが一番時間かかったくらい、短時間でした💦 昨日は久しぶり、1日家に居ての仕事だったので、... 続きをみる
-
こんにちは 梅雨時なので大好きなドライブも行けずにいます、、、(コロナの影響もあり) 初夏のお花畑へ行ったときの写真です🌷 ダッフィーとシェリーメイちゃんが案内してくれます✨ きれいだねえ♪ 、、なんて声が聞こえてきそう! 噴水広場⛲️ すごそこにメタセコイア並木もありました。 愛車を並木道でも撮... 続きをみる
-
本日の朝食 ・ヨーグルト、ブルーベリー、イチゴ ・キウイ、イチゴ🍓 ・漢方茶 今日も、こんな感じになりました…それは久しぶりなんですが、唇にヘルペスができ痛い💦 昨日日中から違和感あり、夜確認しました。以前は年に一度は唇にヘルペスができ治療してました。 こうなると、食べにくいのです。 今日夕飯久... 続きをみる
-
-
。。今年も、もうあと2か月で終わりで;; 去年の、自分の気持ちとかを いろいろ思い出してしまって。。;; 平常心を保って、前に進もうと思っている自分と、 。。そうでない自分が いったりきたりしているので;;; 。。ちょっと気持ちを整理するために、 前のお花の写真を載せました。。♡;;♡☆彡 ♡♡ 緑... 続きをみる
-
昨日の帰り道、通り沿いだったので寄り道。ほぼ5ヶ月振りの来園で前回(2月)の殺風景とは違い色とりどり、花もたくさん咲いてました。 ひまわり アメリカフヨウ ユリ サルビア アフリカン・マリーゴールド ※花の名前は検索の結果なので、もし違っていたら🙇ごめんなさい。
-
-
🔴3年生 理科 植物のタネ ◯教科書では、ひまわり・ホウセンカ・マリーゴールドのタネを観察して、タネをまき、発芽やその後の成長を観察していくことになっています。 ◯この3つの花のタネは、形や大きさがハッキリとした違いがあり、その後の成長の様子もそれぞれに特徴もあります。 ◯比較をすることで植物の違... 続きをみる
-
昨日は夕食に ガッツリ 握り寿司 を 美味しく お得に 食べる事が出来 大満足🎵 でしたが❗今朝の定期 体重測定で 体重が しっかり 増加してました〰️〰️💦 そ~だよね~仕方ないよね~ ( ̄▽ ̄;) 本日の体重……56.6キロ (朝食) 白湯 万田酵素 マルチビタミン スリムアップスリム ソイ... 続きをみる
-
お天気の良い日が続いて、久しぶりに「泉ボタニカルガーデン」へ行って来ました。 夏の花が終わって、これから秋の花なのかしら? 今日はお花は少なめでしたが、私達は手作りのケーキを頂いて、 サキちゃんはお友達と会えて、楽しい時間を過ごしてきました。 看板犬のチェリー君がお出迎え(#^.^#) そして、サキ... 続きをみる
-
昨日の夕食は、パパさんが作ってくれました(#^.^#) 何をするのも、もう、慣れた手つきです! これは「茄子&ツナのトマトパスタ」(#^.^#) そしてこれは・・・「たくあん&ツナのパスタ」 そうです、たくあんです(笑) 沢山買い過ぎて、持て余したたくあんの処分レシピですって(#^.^#) コリコリ... 続きをみる
- # シャリュトリュー
- # 畑仕事