チュイルリー公園にて おい、ハト。 邪魔、邪魔 どけよ!!! と言いたそうです。
彫像のムラゴンブログ
-
-
最初にじっくり見すぎてしまい 後半は···· 残念ながら 足早に見るだけとなってしまいました。 ○風車と城の遺跡がある川の風景、 1644年 ヤン・ジョセフス・ヴァン・ゴイエン ○オランダのナイメーヘン市の眺め ヤン・ジョセフス・ヴァン・ゴイエン ○『レースを編む女』 作者 ヨハネス・フェルメール ... 続きをみる
-
ベルサイユ宮殿の外に出ました。 外も異常な広さです。 1度外に出たら戻る事は出来ません。 建物の全景を見るために ちょっと離れて撮影です。 更に離れて撮影ですが····· まだ中途半端です。 もっと離れて見ましたがまだ 足りない様です。 まだまだ、広いので諦めましたよ。 綺麗に整備された庭です。 更... 続きをみる
-
電車間違えて、無事に着くか ヒヤヒヤしましたが、 何とか予約時間内に 到着出来ました······ ベルサイユ宮殿の門の前に来ました。 しかしここは入口ではありません。 ここより左手からの入門になります。 アルル広場から、正面中庭に 当たる場所ですね。 大臣庁舎北側です。 いつもですが、無駄に写真が多... 続きをみる
-
巨人出現 彫像でした。
-
常不軽菩薩のように。仏像ではなく、老若男女・今現世で生きている人間そのものを僕は合掌礼拝します♪♪ さようなら仏像たち ちょうど去年の今頃、生涯の一仏に出会う。と銘打った土門拳の本にめぐり合いました。この 1年間、たくさんの仏像にめぐり合ったのですが、仏像はやっぱり木でしかない、仏像は結局単なる彫像... 続きをみる
-
ニンテンドーのゲーム「あつ森」を 未だに飽きずにやっている。 この「あつ森」の中には博物館があって そこに展示する虫や魚や美術品などを 自力で集めて博物館を完成させる。 魚もそうだし虫もそうだが 今まで一度も知らなかったものが 案外多い事に気が付いた、この歳で・・・😅 そして美術品、教科書や美術館... 続きをみる
-
いつもの庭に新しい美術品、おねだりモモと、チキンカツで泡ワイン
モモと山の中のハイキングに行きました。 モモは、ニオイ嗅ぎを楽しんでいました。 モモに付き合っていると前に進まないので、時々抱っこをして前進します。 ハイキングを済ませた後は、車を運転している時に見えた、新しい美術品を見に庭園へ行きました。 今まで展示されていた作品は、駐車場近くに追いやられていたの... 続きをみる
-
人物という彫像 天才という目印 人という不可思議 神という極点
- # 彫像
- # パリ
- # 花散歩