ベルサイユ宮殿の外に出ました。 外も異常な広さです。 1度外に出たら戻る事は出来ません。 建物の全景を見るために ちょっと離れて撮影です。 更に離れて撮影ですが····· まだ中途半端です。 もっと離れて見ましたがまだ 足りない様です。 まだまだ、広いので諦めましたよ。 綺麗に整備された庭です。 更... 続きをみる
銅像のムラゴンブログ
-
-
「兄さん、廃校になった小学校にいってみますか」 義弟から誘われて、新卒で最初に赴任した県最南端のK小学校へ行って見た。 当時の木造建築は鉄筋の3階建てに建て替えられていた。 昔の面影は全くなかった。運動場は雑草で敷き詰められて いかにも廃校の跡という風情である。 運動場南の倉庫のような建物の前に、二... 続きをみる
-
-
(2024年1/13日投稿) みろく自然公園の四季折々、花木コースを散歩した場所を、画像見ながら編集していると気づいたことがあり、再度公園に伺いました お花のことは、何も知らないおっさん 前もって調べて行けばよかったのに、関心のない高齢者(暇人)が納得出来ずいってきました ズバリ言うとサザンカとツバ... 続きをみる
-
とにかく暑い! この一言が出てしまう気候だ 吸い込む空気も、ムワッと熱気を感じる 毛皮を纏った犬達は、もっと大変だ 動きたい気持ちはあるが、すぐにバテてしまう 犬達は、嬉しそうに一緒に遊んでいたが、 すぐに、みんな日陰に退避 何故か、一列に並んで休憩している 「ベロが仕舞えないよー!」 「何で一列に... 続きをみる
-
<Plog/パワスポの話>出雲の旅手帖02~美保神社・水木しげるロード~
美保神社~水木しげるロード えびす神としての商売繁盛の神徳のほか、漁業・海運の神、田の虫除けの神として信仰を集める神社。8世紀に編纂された『出雲国風土記』の神社台帳に記載される古社でもある。鳥取県境港市の先っちょにあり、美しい海も一望できる。鳥居から入り一度クランクする構造は邪悪なモノを回避する意図... 続きをみる
-
1年前に東京駅八重洲口の北側(地番は大手町)にできた東京トーチパーク。 長く空き地でずっとガンガン工事してたあたりです。 この1年何度も東京駅に行ったのに、なぜかここは寄ってなかった。 いまさらの初訪問をしたのは先先週末。 1周年祭りの看板は出ていたけど、まだ朝の9時前だったので閑散としていました。... 続きをみる
-
津波も小さかったし、発電所も無事だったし、と思っていたら… 東北道に亀裂、そして伊達政宗騎馬像が傾いたという報道。 \なんだとおぉお❗️❗️/ 伊達政宗@殿といっしょ❗️ ©︎大羽快/メディアファクトリー
-
「酔っぱらい」という大変わかりやすいテーマの銅像。 まさに飲みすぎた時の父にそっくり、見てるとじわじわくるおもしろさ。
-
先日初めて降りた西武池袋線東久留米駅の西口広場には ブラックジャックとピノコの銅像がありました。 難しい髪型をうまく再現しています。 東久留米市の市政50周年記念事業で今年3月に出来たばかりとのことです。 除幕式の記事 また駅前のスーパーにはこんなポスターが。 プレミアム付商品券にもこのふたりが描か... 続きをみる
-
-
八王子散歩中に偶然前を通りました。 なんじゃこりゃあ❗️❓ ズーム もっとズーム。 10月ももう残すところ1週間ですけど。 具体的なリニューアルオープン日が書かれてません。 銅像の胸板、厚すぎない❓ ケンシロウかって〜の❗️😵
-
『春日神社カスガジンジャ』⛩ 世界の梅公園の帰りに 立ち寄って参拝してきました(o^^o) 鹿と牛の銅像が、 カッコ良かったです🦌🐂 あとで神社について調べてみたら、 このような内容が紹介されていました(о´∀`о) 【御祭神】 天児屋根命アメノコヤネノミコト... 続きをみる
-
葛飾、柴又駅前より。 去年出来たばかりだそうです。
-
-
#
銅像
-
謎めく銅像シリーズ⑬:柔軟体操をする兄妹
-
楠木正成
-
公園の凍った銅像
-
202411_甲府旅行3日目その2
-
202411_甲府旅行2日目その1
-
永遠の姉妹
-
柴又駅・寅さんの幸運の左足
-
静岡駅前の竹千代・今川義元・徳川家康の銅像
-
クラーク像、そして納涼
-
織田信長公像、そして徳川家康公像
-
霊が自分の葬式に参列することは極めて多い。霊の書スピリチュアルメッセージ 私の息子も自分のお葬式に来てくれていて、私を心配して寄り添ってくれていたようです。
-
初めて全国陶器まつりに行ってきました
-
長宗我部元親初陣の像@高知県高知市
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 烏山頭風景区を満喫①八田興一像
-
新学期だよ、ピカピカの1年生
-
-
#
大阪・関西万博
-
バーラト館・インドの熱気を感じるパビリオン【大阪・関西万博】
-
「命」にふれる体験を——パソナ館【大阪・関西万博】
-
オマーン館で出会う、水と人と自然の物語【大阪・関西万博】
-
万博の子 大阪・関西万博へ行く その6
-
万博おすすめスポット
-
万博は暑かった!!
-
関西万博〜夜の地球・モナコ・郵便局・カタール〜
-
2025年6月 ①大阪万博
-
【大阪・関西万博】世界のグルメ vs アラフィフの胃袋
-
大阪・関西万博に延べ10日行ってみて思うこと
-
君は、生き延びることができるか?
-
【大阪万博】フィリピン館の見どころ完全ガイド|所要時間・マッサージも体験レビュー!
-
【大阪】『大阪・関西万博』「チェコ共和国」に行ってきました。
-
万博 ⑮
-
今夜星を見に行こう
-
- # 貸別荘