散骨のムラゴンブログ
-
-
我が一族は私の代で最後 祖母の四十九日を来月に控えているのですが、 我が家は私の代で絶えることが決定しているので、 もう新しいお墓は作らないし、 父方の実家があった山奥の里の先祖代々のお墓も、 近々墓じまいをする予定です。 しかし、そうなると問題なのが祖母のお骨の行方。 永代供養付きの一代墓や樹木葬... 続きをみる
-
だいぶ以前に兄とお墓について話したことがある。 今までの価値観であれば、自分の死後は葬式をしお経を読んで頂き、 親族などにお墓に入れてもらう。 あくまで一個人の話として。 僕は、葬式なども要らず散骨でいいと考えている。 お墓やその維持は残されたものに負担を掛けてしまう。 当然それでもいいと言う人もい... 続きをみる
-
本日の弁当 休み明け、午前中は社内での仕事になるのでお弁当持参。 本日の朝食 ・オートミール トマトリゾット ・ゆで卵、さつまいも ・ヨーグルト ・漢方茶 以前も作った、トマトリゾット、しめじ・たまねぎ・ほうれん草が結構入ってます 久しぶりに作った、さつまいものレモン煮。 ダイエット始めた、1年間は... 続きをみる
-
-
これも実にお問合せが多い問題です。 「自分が死んだら○○に散骨して欲しい」 ○○は海、あるいは山、川などの場所が入りますが、中には具体的な場所というケースがあります。 高倉健さんの遺作となった映画「あなたへ」は、妻の遺骨を故郷の平戸の海に散骨するまでを描かれたロードムービーですが、「故郷」「思い出の... 続きをみる
-
一言で墓じまいと言いますが、「お墓(の中の骨壺)を別な場所に移動させる」「廃墓する」の2つのパターンがあります。 いずれの場合でも、「お墓がある」ところの市町村役場で手続きを行いますが、手続きを開始する前に、家族やお墓に関係ある親族間で充分にお話合いをすることが大切です。 特に、廃墓して散骨を検討さ... 続きをみる
-
前回の記事と被る内容もありますが、このお悩みも実に多いです。 タイトルでは「誰に任せたらいいの」としていますが、「誰になるの?」ということで問題が中々片付かないという方もいらっしゃいました。 これはその中の一例です。 事例1 Aさん宅のお墓は、今お住まいのところから車で片道3時間近くかかる場所にあり... 続きをみる
-
NPO法人ヒーリングでは、毎月1回、終活の中でも「お墓」「葬り方」「散骨」に特化した無料説明会を開催しています。 遠隔地の方は、個別電話相談・ZOOMを使ったオンラインの無料説明会も承りますので、お気軽にご相談ください。 次回の無料説明会は5/18(土) 午後1時半より 熊本市中央区黒髪 熊本市男女... 続きをみる
-
小さな“嫌い”が、一つづつ増え、 最後は、大きな“きらい”に成長し、離婚、なんですよね。 遺言書に、最後の後始末を私にして欲しい、 そう書いてあったようですが、 なんて事を言われてもねぇ、もう他人ですから、、、、 結局は、二男が全て動いてくれました、 収納できるクローゼットが沢山作ってあった家には、... 続きをみる
- # 散骨
-
#
セミリタイア
-
5月は過去最高収益達成+年利30%!ひろこのトラリピ世界戦略
-
天井圏では売りません。買いません。
-
セミリタイア者は「家の掃除」を「趣味」にしよう【マジ提案】
-
変化する時
-
6月の貸株収入。日本株強すぎる!
-
ドウシシャ(7483)から株主優待が到着!珍しい本の株主優待?
-
「ゆっくりお金持ちになりたい人なんていない。」と言うけれど…
-
クレカを2回も拾ったーナンバーレスカードの意外なデメリット?
-
後悔しない人生を送る
-
FIREを希望するクライアントに、FPの私が伝えている3つのこと
-
案件の爆発炎上
-
やっぱり行って来い完成パターン
-
今夜21:30 アメリカの雇用統計
-
相場の歴史は繰り返されている
-
死ぬまでにやっておきたい事
-
- # 主婦日記