栗のムラゴンブログ
-
-
2023' 新作グルメ情報✨ @kurisuchestnut 今年もたつの市新宮町の人気古民家カフェの くりすチェスナッツから新作商品が登場🧁💖 本日1月8日(日)10:00〜販売スタート‼️ スウィーツ2点と冬季限定コラボ商品3点を どこよりもいち早くご紹介させて頂きます🙋♀️ ペ... 続きをみる
-
はりまの絶品スウィーツ【保存版】 ㊗️西播磨フードセレクション金賞受賞‼️ くりすチェスナッツさんの栗スウィーツが、 見事【2022' 金賞】に選ばれました❤️ 受賞おめでとうございます〜ッ👏😆🎉 🎖金賞🎖『渋皮煮のプリン』¥450 3日間丹精込めて炊き上げる自家製渋皮煮を、 丁寧にこ... 続きをみる
-
道の駅香南楽湯内に併設された産直市場 香南朝市 (高松市香南町横井)外観 新鮮な朝取れ野菜や果物、花などを香南楽湯の敷地内で販売されています 少スペースながらも新鮮野菜、秋の果物が所狭しと並んでいます また揚げたての熱々コロッケやドーナツが人気商品 お寿司、お弁当なども、あります 購入 栗270円 ... 続きをみる
-
620回記念再公開です。 初公開:2022/10/05 15:00 妖怪バックベアード 巨大な目玉の妖怪です。
-
秋の味覚【栗三昧スウィーツ】 お歳暮や冬ギフトにもおすすめ💁♀️💝❄️ 栗大好きさんにおすすめする栗グルメ8選❗️ 地元農家の食材を使った地産地消の 和カフェ『くりすチェスナッツ』の、 今しか食べれない【保存版】の栗🌰づくし メニューを、一挙ご紹介いたします(๑˃̵ᴗ˂̵)👍 ... 続きをみる
-
-
-
今日は栗ご飯の栗を買いに、近くのダム公園の産直へ行ってきました🚗 残念ながら、今日は🌰の入荷無し(T_T) 諦めずに帰り道の これまたファーマーズマーケットで 地元の栗を購入☺ 季節の物は、なんとなく地元の物が良い♥ モミジバフウが色づいて来ました🍁 自然と出来た子どもたちの通学路(笑) ひと... 続きをみる
-
ひとり暮らしの栗くん vol.503 高塚由子の水彩画 魔法の筆
毬栗 イガの中に栗ひとつ 🌰 イガの中には 栗が2つから3つ入っているのかと思ったら ひとり暮らしの栗くん み〜つけた 田舎の一軒家さんの栗林👇 マロングラッセを手作り 大好物なのに 自分で作ろうなんて 思ってもみなかったのにとっても 美味しそうな仕上がり✨ 手作りライフを楽しんでいる 茶々さん... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 R4 10/8~10/9 山に着くころは雨が上がりお日様チラチラ。 はいは早速パトロール👀 らんもパトロール👀 山に到着すると父ちゃんは栗拾い。 栗をたくさん拾ってきました🌰 管理棟の横には薪がたくさん積み上げられています。 気温8度とキーンと冷えます。 夜は焚火でパチパ... 続きをみる
-
-
-
今が旬!西播磨の絶品スウィーツ♡モンブランパフェが大人気!!
秋スウィーツ🍁【保存版】 遂に、地元の農家が作った果実を使った、 ぶどう🍇&モンブラン🌰メニューが、 9月下旬から新しい商品に仲間入り🥰❤️ さっそく、食べに行かれた方も多いと 思いますがまだ行けてないって方は必見☝️ この秋に登場した新作‼️⭐️ 2種類の味が楽しめるモンブラン... 続きをみる
-
#
栗
-
クレープリーアルモリック*栗のクレープとカヌレをお土産に
-
カフェヴィヴモンディモンシュ*かぼちゃのプリンパフェVS和栗のプリンパフェ
-
🚩外食日記(1326) 宮崎 「ニココペッシュ(Sweets Shop Nicoco Peche)」★22より、【やばい苺ショート🍓】【栗のマドレーヌ🌰】‼️
-
🚩外食日記(1322) 宮崎 「スイートモコモコ(sweet mocomoco)」③より、【モンブランマフィン🌰】【マロンタルト🌰】‼️
-
食べ比べ、高級品vs中国産大瓶の栗の甘露煮
-
キンパが食べたくてコリアンスーパー"H mart"に雨の中を行く♪ついでに卵高騰にびっくり!卵高騰の理由!
-
安く栗が手に入ったので栗と鶏胸肉のグラタンの作りました!
-
星ヶ丘_百姓れすとらん(星ヶ丘三越1階フードガーデン ポップアップストア)#焼き栗(2020年11月の日曜日)
-
【2022年】楽天ふるさと納税「栗」コスパランキング【10/16更新】
-
桃ままさん ありがとうございました
-
100%和栗の限定スイーツ「ほくほ栗」共楽堂
-
【カップケーキモンブラン】2023.1.8
-
【びっ栗したおはなし】お正月の福袋だったのかもしれない
-
🚩外食日記(1306) 宮崎 🆕「すき特産」より、【栗くり焼き(白餡)🌰】【栗くり焼き(黒餡)🌰】‼️
-
川村屋 賀栄 栗菓子「瀬戸絵巻」(瀬戸市)
-
-
すっかり秋めいてきました。 寒い:( ;´꒳`;): くらい。 秋といえば、 スイーツ🍩🍨🍧🍦。 今日こんなん(☆ω☆)みつけた ローソンスイーツ ごろっと栗のマロンパイ🎶 はい!即購入(。•̀㉨-)و ✧ パクりんちょ。パクパク(๑´ㅂ`๑) 栗🌰🌰🌰詰まってるわ。 パイ🥧という... 続きをみる
-
先日、猪苗代湖から帰って来る途中に御霊櫃峠を 通った途中に栗の木があっていっぱい栗が落ちて ました。 で、栗おこわを作ろうと思い息子くんと夢中になつて 拾ってきました。 しかし、あちらこちらに熊🐻出没注意の看板が あったので深追いせず、食べられる分だけ拾って 来ました。 しかーし、いざ茹でようとし... 続きをみる
-
-
9月25日 (日) 本日代理更新です。 一昨日。こはるさんちから、美味しい葡萄もいただいたんです。 いただいて・・・毎年恒例の葡萄調達に行かなきゃ!と思い立ち、 朝からお隣山形へ出撃しました。 出撃前に、いつもの山田さんに電話して、 帰りに茶飲みに立ち寄っていいか聞いたら、 蕎麦は無いけどお昼を一緒... 続きをみる
-
-
-
曼珠沙華蝶嬉々として飛び回る 秋の風池は面を輝かし 栗を踏み中身取り出すこと学び
-
こんにちは。 台風14号が九州地区は昨日から今日の朝まで猛威を振るいました。 被害の状況がニュースなどで伝えられています。。。 被害を受けられた方、お見舞い申し上げます。 さて、ブログの方は1週間遅れのride記録です。 流石にこの3連休は台風でお休み、お休み!! 先週の日曜日(令和4年9月11日)... 続きをみる
-
こんばんは 今回はプリンです 皆さん大好き(偏見)スイーツの時間 私は甘いものあまり好きではないですが 今回はなんとなく甘いもの食べたくなりまして じゃじゃーん!! モロゾフの期間限定プリン プリンと言えばモロゾフでしょ お月見プリンってのは売り切れてて これと、パンプキンプリンを買ってきた しかし... 続きをみる
-
相手の方と話をしていて、例えば、こうなんだけど、どう?とか意見を聞かれたとします 「そうですね~、んーーー」みたいにすぐに答えられない、むにゃむにゃはっきりしない事を言ってしまう事がよーくあります んーーーが長い たぶん相手の方はサバサバ系だと、はっきりしないわねー、何考えてんのー?とか思っちゃいま... 続きをみる
-
パソコンをバージョンアップしたら使い難い 😅 最初だけなんだけど、元の画面に直ぐにならない 👋 一回すれば元に戻るんだけど、それがねぇ〜 面倒な事はなるべく避けたい、んだよねぇ〜 残暑厳しいこんな時に、暑苦しいことはしたくない 🙅♀️ ホント、さすが、お年です 😅 最近、日中は暑くても朝晩... 続きをみる
-
人参、ミニトマト、ピーマン・ししとう、モロヘイヤ、空心菜(8月21日)
夏野菜がほぼ終わりかけてます。来週から、大根、白菜などの畑づくりが始まります。 人参です。人参は芽が出るまでが大変と聞きます。しっかり水やりをするとともに、光がないとうまくいかないそうです。最初、種を深く埋めすぎて、芽があんまり出てなかったので、追加で蒔いたらたくさん出てきてしまった(しかも、バラバ... 続きをみる
-
日中は暑いけれど、朝は涼しい 🌅 やはり活動するには朝が一番 ☝️ 若い頃は朝起きるのが辛かったけど、 最近は問題なく起きるから不思議だ 🤔 ただ単に歳をとっただけ❗️ 『 あんたはしっかり高齢者✋ 』と言われたけどね 😅 涼しい時間に運動不足解消の為、ウォーキングをする 👟 無理をしない程... 続きをみる
-
-
【保存版】新宮町の和カフェ🥤🌰 2021年に[秋期間限定]で話題を集めた 『KURISU Chestnutくりすチェスナッツ』 わざわざ行く価値ありの田舎Cafe🏠☕️ 皆さんのインスタ投稿などでも見させて いただき、その人気ぶりは絶大でしたね❤️ 地元活性化のため地産地消を軸に、 3年程... 続きをみる
-
地方に住んでいる友人から秋の詰まった小包が 届きました。 ずっしりとした重さに、ワクワクしながら開けてみたら 艶々の栗と赤や黄色の紅葉の葉っぱ 栗ご飯、お正月の栗きんとん、茹で栗 色々な食べ方で頭の中がいっぱいになりました。 いつもありがとう! Copyright © Yoshiko Takatsu... 続きをみる
-
-
もう11月ですね!! 10月のウォーキングで撮り溜めた画像をアップします。10月31日に下書きしていましたが、今更の公開になってしまいました。 ▲アオサギ??? ▲オナガカモ ▲カイツブリ これが大人のサイズでしょうか?いつ見てもちっちゃいんです。 ▲キンクロハジロ ▲コイ ▲ネコさん 今日は快晴、... 続きをみる
-
今日はハッピーハロウィン(▼∀▼)†🎃 お菓子くれなきゃ イタズラするゾ! お菓子🍩スイーツを、もとめて。 ピスタチオプリン🍮 あとは、、 こ、これは、、、。 もう眠いので、この記事は明日以降に。 お楽しみにー。 スイーツ🍰🍬🍭🍮🍩 パラダイス🌴🌴🌴・*゜・ヽ(*´∀`)ノ・゜... 続きをみる
-
10月29日 (金) 本日代理更新です。 今日はサキちゃん出勤日でした。 現状で食べれるオヤツ持参で(笑)、 朝から事務所の大家さんのところへお家賃の支払いに。 月末は、いつもサキちゃんのオヤツを用意して待っててくれるのですが、 膵炎になってからあれこれ食べれないのと、 先月は手術直後でサキちゃんは... 続きをみる
-
-
10/14(木)鳥かわ味噌煮 15(金)鮭の白子焼き 16(土)栗ごはん
10/14(木) 仕事から帰宅が遅く。 今日は、 広島のOさんからもらった 鳥皮みそ煮(*^^*) 湯煎して開けてみた! 娘とシェア。 いただきます!! 美味し〜! ありがとう!! いただいたレモンで 早速、娘はレモンサワーにしてたよ! Oさんありがとう! 10/15(金) 仕事の後で婦人科へ。 今... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 自分が担当したのが、それなりに良かったので、一安心。。 飲みます🍺! ピーマン炒め キャンプ場で焼いたヤシオポーク。 畑のいんげん! なめことめかぶ。 いただきます! ビール🍺がうまし! 14(水) 今日は、仕事がお休み。 天気が雨。午前中は やる気なし。 午後から 小豆茹でて ... 続きをみる
-
10月17日(日) 大と一緒に買い物に行く約束してたのに…大家族くんが遊びに来てフラレた…(╥﹏╥) 大のベッド買いに行く約束だったのになぁ。ぶーっ(-ε-*)ブー やっぱり友達優先か。仕方ない。 ならば…母は、楽しい事しちゃうよーっ! 大好きな栗の皮剥きっ! 渋皮煮、第二弾作りまーっす!\(^o... 続きをみる
-
直火、オートキャンプに温泉がロケーションでした。 料理は基本ツーバーナーと七輪。 2年前ソロキャンプデビュー時テント以外で追加した ①邪道のカセットコンロ😵。 ②暖を取るのと宴会装置の役目以外、お一人様キャンプではただのお荷物の焚き火台😭。 ホーローの鍋(大小)、食器セット(ケトル.マグカップ.... 続きをみる
-
おはようございます。 🌸「父ちゃん遊んであげる」 う~キャンキャン~ 🌸ガブっ 👨ひえ~ 🌸「こっちだよ~」 激しい遊びでした(*^^*) お付き合いありがとうございました。 ~・・・~・・・~・・・~・・・~・・♡ 🌰山栗をみんなで食べました。 栗虫発見🐛👀 「栗虫だぁ~」と娘が(*... 続きをみる
-
栗のイガイガを見ていると 懐かしい思いにかられる。 踏みつけて いくつ栗を出すか競争した。 男の子にまじって 私も参加したものだった
-
-
おはようございます。 みなさんおはよぅ~。 爽やかな朝です。 山栗をたくさん拾いました🌰 朝はパン♪ 小岩井マーガリンをつけて😋 帰りたくないけど~帰る準備。 さぁ~お家へ帰ろう。 「いい事日記🍀」 ・データ検討半分終わった。 ・らんとガウガウ遊び。楽しいね。 お立ち寄り頂きありがとうございま... 続きをみる
-
-
こんにちわ~ ハァ───ヽ(〃'▽`〃)───ィ♪ 台風が去ってから、何だか暑い日が多いよね・・・ この時期 暑くならなくて良いんだけどな~ σ(´- ε -` )ウーン… 勤務先のパート仲間から、栗を貰った。ウフフ♪(。-艸・。) でも、茹でた事がなく、只今レシピに添って格闘中 ヽ(*≧∀≦*)ノ... 続きをみる
-
ハリネズミ イガグリ
-
フリー素材を加工 幼稚園時代 園庭で栗拾いを
-
お昼は納豆ご飯をどんぶり一杯食べました(^_^)v やったね
地区の避難訓練がありまして、 高台の公園まで歩いて行って、 帰ろうと思ったら、 近くに茗荷が群生してる場所があるからと誘われて、 茗荷か~(ほんとは好きじゃない) 生えてる感じを見てみたかったので。 はい、 ついていきました。 5本とってきました。 あーんど マロングラッセの仕上げをしていて、 お弁... 続きをみる
-
秋も本番突入 秋らしい実りは何と言っても栗さん イガに仲良くおさまっている姿がとても好きです 毎年、そんな様子を送ってくれるのは 田舎の一軒家さん 日々の忙しさで忘れてしまいそうな四季の移り変わりを 感じる時間がとても大切に思えるようになりました Copyright © Yoshiko Takats... 続きをみる
-
おはようございます☀m(*_ _)m 今日も天気は良い感じ。 台風(°o°;)彡くるから心配してたわ。 そんな時に アゲアゲ⤴︎ ⤴︎気分にさせる どらもっち 生スイートポテト🍠🍠🍠 どらもっちが主食なオイラ(*´・ω・`*) 大好きないも🍠🍠との コラボレーション!! たまらん逸品だ! ... 続きをみる
-
栗。特に好きでも嫌いでもない。買ってまではまず食べないな。 去年、前の職場の人に栗をいただき、はじめて自分でむいた。手や肩や首の痛みが悪化し懲りたはずなのに、先日今の職場の人にまたいただいてしまった。 前回は、キャラメリゼにしたり、パウンドケーキに入れたりしたけど、今回は栗ご飯にチャレンジしてみた。... 続きをみる
-
今日はお仕事お休みで嬉しい! やっぱりナマケモノとしては だらりんとリラックス出来る時間が 沢山あったほうが嬉しい! ないとダメ(笑) 今朝散歩中杖をつきながらの散歩の シニア女性に出逢ったよ! 多分それほどご高齢ではないのだけど 脳血管疾患の後遺症がおありなのかな? という印象を持ちましたが、、... 続きをみる
-
-
2021年9月購入 9月28日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は税別表記です) 阪急高槻市駅の南側をテクテク歩いていると、なんと【鼓月 高槻南店】さん閉店のお知らせが!! 写真を撮っていると、店員さんにチラシを頂きました。9月30日で営業を終了されるそうです。 せっかくなの... 続きをみる
-
-
栗の渋皮煮に初めて挑戦しました。 やはり大変でした。 固い皮を剥く時に、 薄皮を傷つけないように するところが難しく、 薄皮の筋を取る時にも 傷つけないように 気をつけます。 その部分さえ気をつければ アク抜き3回と重曹抜きを1回と、 甘く煮るのは、それなりに できました。 出来上がりは、まあまあ上... 続きをみる
-
三毳道の駅で買った栗で、 昨夜、渋皮煮を作ろうと剥きました。 一晩浸けました。 秋になると、毎年頂いてたべています。 美味しいので自分でも作ってみたいと 思っていたのですが、 とても手間がかかるので躊躇していました。 やっとやる気が出てきました。 上手にできるかどうかわかりませんが 挑戦してみます。... 続きをみる
-
9月25日 (土) 本日代理更新です。 まずは、サキちゃんは今日も通院日でした。 今週は月曜日にも行ってるんですが、 何故か今日は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。 呼ばれるまでとーちゃんにくっついてました。 本日の結果。 肝臓も膵臓も数値的には大分良くなっていました。 薬が良く効い... 続きをみる
-
-
街のスーパーにグラニュー糖を買いに行って、 上白糖が安くなっていたので、砂糖の前で立ち止まってたら 知らないじいさんが 「砂糖も値上がりしたなー」って話しかけてきた。 えー、そうなんですか? 「砂糖なんて100円で買えた。」 あ、昔は、ですよね。 「いや、この前までは100円だった。」 (うっそ、い... 続きをみる
-
▲スマホで撮った満月 ▲左手前の黒い丸いものは「梅の蜂蜜マリナード」です。まんまる繋がりでお供えしてみました 笑笑 ▲栗の鬼皮を剥き重曹で下煮して余分な渋皮を取り除いた様子。下準備にとても手がかかります。 ▲栗の渋皮煮 昨日は、『セプテンバーの日』でしたね 笑!! 『セプテンバーの日』については、前... 続きをみる
-
ナッツ地方では有名な生姜の産地に行ってきた~ 毎年、この時期に行くんだよ~生姜買いに。買った生姜は漬物に変身します 母の作る 「味噌漬け」がだ~い好きなの♡ 隣にある「ジンジャー公園」←なんと安易な名前付け(^_^;) でお散歩です🐾 川では鮎釣りをしてた人や、子どもが水遊びしてた~ 去年も咲いて... 続きをみる
-
こんばんは😊 昨日、コロナワクチン2回目の接種をしてきました。 副反応が心配でしたが…昨日の午前中に接種して腕が1回目接種の時より痛くなり夕方から熱が上がりだし今日は38℃まで上がりました💦 こんなに副反応が出るとは思っていませんでしたが連休が続くのでゆっくり休もうと思います。 今日の夜ご飯は旦... 続きをみる
-
-
9月12日(日) この季節がやって来た\(^o^)/ 今年は早い? いつもはスーパーで購入しますが、余り良いのに巡り合わないので、今年はネットで購入。 凄い凄い凄ーいっ! 大きさとツヤはバッチリ! 私の趣味、栗の渋皮煮を作るっ! 渋川煮を作りたいんじゃなくて、栗の皮を剥きたいっ! 皮剥き大好きーっ!... 続きをみる
-
-
娘の誕生日です。 伊豆で生まれて数ヶ月目に、ここへ10時間かけて車に揺られて来てからというもの、早、6歳になりました。 なに想う乙女ごころ、窓の外を眺めていますが、見ている目ではありません。 目は庭にこころは、ほけえっかな? 人間でいうと40歳、充実のお年頃です。 朝から猫を追いかけたくて大脱走しま... 続きをみる
-
悲しみの果て ≡ エレファントカシマシ ブログに料理をアップするワケ ユリ ナス クリ
9月2日 23℃19℃ 雨 ああ、もう疲れました。そんな時は、これしかない... 👇 悲しみの果て ≡ エレファントカシマシ エブリバディ、落ち込んだ時は花を飾ろう~~、コーヒーを飲もう~~... 🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢 夕食を食べた夫が、この日は、「ああ、美味しかった」「あ... 続きをみる
-
🌿『Honey&Henry』のバーゴラ作り 続編Part4 上部分 釘打ち完結編 秋の味覚🌿🌿
『Honey&Henry』 の バーゴラ 〜〜上の部分の作り方〜〜 続編 Part4 大変長くなっていますが 何年後かにもう一つ バーゴラを作れたらいいなと 思っていて 思い出せるように ブログに残します (๑˃̵ᴗ˂̵) こんにちは 遊び
-
代わり映えしない毎日だけど、確実に季節は秋へ。 お客様のかごに松茸や梨、栗を見つけ、もうすぐ夏も終わりだなぁとひとりごつ。しかし、一個599円もする梨なんてよく買うな。松茸に至っては、目に毒きのこだわ(^o^;) 今夜は、買ってきたお惣菜と残り物でずぼら飯。いいの、ビールがメインだから。 そして、デ... 続きをみる
-
【最強】仙台一美味しいお餅屋村上屋餅店の夏スイーツ堪能したじょ(๑ÒωÓ๑)【村上屋餅店】
その日はマミが駅前に用事があるそうで。 私はその間通院です。 マミに車で送ってもらい病院で( ˘ω˘ ) スヤァ… 病院が終わってマミと家に帰りました。 遅めのお昼をとっているとマミが立ち上がり 「お土産があるんだった( *´艸`)」 「なに(´・ω・`)?」 冷蔵庫からこちらを出してきてくれました... 続きをみる
-
盆栽になるとは思えないながら、ちょっと興味があって手に入れた栗のその後です。 実は順調に膨らんでいるようで、ご覧のとおりの状況です。 で、今回初めて知ったのは・・・ これが「栗」の花で、白いモジャモジャが実に生るところです。 なんか気持ち悪いんですが、こんな風に生るんですねえ。 ↓盆栽ポチボタンはこ... 続きをみる
-
7月22日 34℃25℃ 晴れ 夫が週1回通っている言語リハビリ教室で栄養指導がありました。 夫をリハビリ教室へ送った後、区役所に行き、夫の障害手帳の申請をしてきました。 主治医からの意見書と診断書が送られてきたので、この日のうちに役所に行き、申請を済ませようと思いました。 手続き後、リハビリ教室が... 続きをみる
-
まだまだ青いイガグリくん 秋に向かって成長中です 田舎の一軒家さんの栗畑はこちらから Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
これはですね。 ちょっと前に「小雅良」で手に入れた「栗」です。 名札には「三度栗」って書いてありましたが、なんでしょうね?「三度」って。 盆栽に仕立てるつもりはあまりありません。 ただ、栗の花とか実の生り方に興味があったんです。 おかげで、栗の花はよくわかりました。 大嫌いな毛虫みたいで気持ち悪いん... 続きをみる
-
6月16日 20℃19℃ くもり一時雨 クリの木 6月15日撮影 クリの木について調べていたら、クリの木は縄文時代からあり、縄文人にとって魅力的な食料源であったとありました。 縄文人? 縄文人は彫が深く二重瞼で目がぱっちりしていて、西洋人のような顔立ちだったといわれます。弥生人はのっぺり顔で、現在の... 続きをみる
-
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、新規売却案件について。 それがこちら。 神奈川県秦野市の市街化調整区域にある農地、栗林。 他にも山林もありますが、時間の関係で現地確認が出来ておりません。 気になるお値段は…おいくらでも可能。 ちなみに農家の方しか購入出来ません。... 続きをみる
-
1月21日 10℃ 0℃ 晴れ 昨日は仕事を早めに早退して、孫の顔を見に行き、その後、夫の面会に行ってきました。 介護認定の方が3時に病院に来てくださるので、いつも通りに仕事をしていたら間に合わないので早退しました。 病院の受付では、現在、病棟が密になっているというので15分間、私も介護認定の方も待... 続きをみる
-
11月24日(火) おーっ!気が付いたら250万アクセス行ってたーっ!\(^o^)/ 4年間かけての数字。 嬉しいなぁ! 皆さん、ありがとうございます!(*´ω`*) このまま300万目指すぜぃ! その頃には、今を笑い話に出来てたら良いなぁ。 これからも宜しくお願いします! .。.:*♡.。.:*♡... 続きをみる
-
-
秋はいろいろなイメージが湧いて来る 鱗雲がきれいだったり満月がくっきり夜空に浮かんだり 実りの季節はいつもどおりにやって来て コロナ、コロナと大騒ぎして 色んなことが変わっているけど 変わらないこともいっぱいあると マスク外して秋の気配を思いっきり吸い込んでみた Copyright © Yoshik... 続きをみる
-
きのう。あるお店でシャツを試着したところ 肩がこってきたので、買うのをあきらめました わたしは伸縮性のものがどうも苦手で 気もちわるくなってしまうんですよね みなさんはそういうの、ありますか? さて、きょうのおやつ 無印良品の 不揃いマロンバウム しっとりと落ち着いた栗の香りが 紅茶ともぴったりでし... 続きをみる
-
-
-
大粒帆立のグリル&あつあつサフランピラフ 渋皮栗とほうじ茶のサンデー 【ロイヤルホスト高槻店】
2020年10月訪問 10月25日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 夫と2人で休日の外食ランチ。お邪魔したのはR171沿い、川西町の【ロイヤルホスト】。 すこし早めの午前11時頃、まだ空いていたので、窓際のBOX席にゆったり座れました。 席に着くと最初に... 続きをみる
-
10月20日 (火) パパさんが、唐辛子に懲り始めました。 山形の産直で唐辛子を購入。 タバスコを手作りしてます。 1ヶ月寝かせるんだとか。 楽しみです。 そしてこちらは、近くの産直で見つけた 「ブートジョロキア」 キレイだけど超 超 強烈な辛さ💦 メガネをかけ、手袋をして、窓を開けて、 サキちゃ... 続きをみる
-
暑い時は、出掛ける気にならなかったけど、 今は、思い立つと、ササッと出て行けるわ、 徒歩でもバスに乗ってでも、着替えて、即💨💨 デパートに行く時は、着るモノにも気を遣うけど、 それ程気を遣う必要もない場所なら、 洋服選びも楽だし👌 昨日は、食品売り場をウロウロしていて、 見てしまったわ、栗🌰... 続きをみる
-
きのうは、夕食後ソファで寝落ちした。早番遅番のリズムがつかめなくて熟睡できないからか。まだ覚えることばかりで気が張ってるからか。余裕がなくて職場の人間関係にもまだ馴染めない。 たった三連勤で、こんなに疲れてやっていけるのだろうか。 そんなとき元気になれるのは、もとの売場の人たちに会ったときだ。先日は... 続きをみる
-
-
-
買い出しして、キャンプ場へ。 日差しがちょうどいいです^_^ 主人は畑へ。私は夕飯の準備! 串打ちしたり、 畑で採ってきたゴボウを ささがき。 他のキャンパーさんもいます。オーナーさんが人数制限かけてるようで、ゆとりがあります 主人が畑から戻ってきたので温泉へ。 温泉施設の所の栗🌰(*^^*) 少... 続きをみる
-
-
▲晴れた空とラズベリーの花・青い実 先週木曜日から降りはじめた雨。ようやく今朝止んで、お昼頃から太陽が顔を覗かせています。今朝は肌寒く感じましたが、午後3時には23℃。少し蒸します。 さて、秋といえば食欲ですね! ダイエットしたいと言いながら、秋の美味しいものは避けて通れません💦 和菓子屋さんの前... 続きをみる
-
期間限定 秋旬果 栗大福 【千鳥屋宗家 イオンモール茨木店】
2020年9月購入 9月24日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) ある日のおやつ。 用事でイオン茨木に。ついでに【千鳥屋宗家】さんで秋の和菓子をチェック。 【千鳥屋宗家】さんは高槻にも2店舗。 ▼現在の名称は【千鳥屋宗家 阪急百貨店 高槻店】 栗づくしの生... 続きをみる
-
-
-
本日の弁当 休み明け、午前中は社内での仕事になるのでお弁当持参。 本日の朝食 ・オートミール トマトリゾット ・ゆで卵、さつまいも ・ヨーグルト ・漢方茶 以前も作った、トマトリゾット、しめじ・たまねぎ・ほうれん草が結構入ってます 久しぶりに作った、さつまいものレモン煮。 ダイエット始めた、1年間は... 続きをみる
-
近くに買いものに行ったとき 2、3歳くらいの子どもが 甚平さんを着ていて かわいかった そういえば わたしも小さいとき 親に着せてもらったなぁ まだ暑さがあるものね でもお菓子はすっかり 秋の仕様に🌰 渚のホテルコーヒーブレンド / 湘南珈琲 うすあわせ くり / 中村屋
-
-
コロナと猛暑でやられっぱなしの令和二年 皆さん無事に過ごしてますか 朝晩の気温が少しは下がった気がするここ数日 小さい秋はすぐそこまで来ている兆し ほんの少しだけど秋らしさお届けします Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を... 続きをみる
-
今日も晴天 窓拭きをするついでに カーテンを洗濯 カーテンがないと ご近所の屋根や 軒先きが視界に入り やはり カーテンの必要性を感じます(^^;; では カーテンだったら 何でもいいかというと このように下まで長さがあると 閉塞感がありますし (猛暑で花がありませんが(^^;; ベランダの花も見え... 続きをみる
-
-
6月9日にアップした栗の花 いつのまにか実を結び、若い黄緑のイガイガ姿で再登場です 途中経過は いまだに謎のまま 秋を待ちわびている初々しいイガグリクンです Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
こんにちは! 今日のおやつは庭で採ったサクランボをチーズケーキにトッピング😊🍒 スーパーで買ったチーズケーキに生クリームとサクランボをのせた簡単スイーツ😄 皆、生クリームが大好きなので大喜び🎵 サクランボがあると見た目が可愛い💟 生クリームが余ったのでバナナにもクリームを😉 今日は2歳の... 続きをみる
-
- # ナチュラルライフ
-
#
セリア
-
ぷぷお仕置きする&吸盤が好き
-
スペースを有効活用できる収納用品はコレ!選び方と場所別のおすすめ商品をご紹介
-
<セリア>ワイヤー製歯ブラシスタンド、閲覧注意画像あり
-
フレッツで買ったシェラカップケースを使ってみた・・・・・・。
-
100円グッズで簡単DIY !! トイレの簡易棚&ディスプレイ♪ 後編
-
おすすめ、水筒洗い。セリア
-
【ダイソー】はやっ!もう端午の節句のお飾り登場!
-
クー元気だけど舐めハゲ広がる
-
100均主婦の今週のおすすめ100均グッズ#100円均一で買っちゃうもの
-
<セリア>キッチンスポンジミニ7個、結局コレに落ち着きました
-
。☆大物の断捨離&セリアの収納ケース。☆
-
100円グッズで簡単DIY !! トイレのペーパーホルダー&ぷち模様替え♪ 前編
-
シューセルクル バラ 旧フラワーデコレーター永島 冬剪定 2023
-
【100均グッズ】子どものお出かけ用ミニサコッシュ。
-
【100均グッズ】子どものマグにはBPAフリーのセリアのマグボトル!
-