こげちゃん、何を考えこんでるの? 「サクランボとマルベリー美味しかったから、来年も食べたいな!って考えてた!!」 というのも、サクランボは「花が咲いている苗」を購入したから実ったんです 来年は自力で咲かせなくてはいけないので「勉強しなきゃ」です! その、サクランボのお味ですが初めてのはアレ?って味で... 続きをみる
栗のムラゴンブログ
-
-
春はお腹が空くのか?毎日おやつが登場します 以前も書いたニュージーランド、トム&ルークのスナックボールズ 3個入りの小袋が出ていました 見た目は同じですが、苺味もカカオニブの苦みのある味も美味しい どちらも140kcal前後、小袋は食べ過ぎなくていいですね 去年から食べてみたかった市田柿の干し柿と栗... 続きをみる
-
お正月のお菓子、美味しかったのは素朴な小布施堂の栗蒸し羊羹でした 兎角美味(とにかく美味)の文字が可愛いパッケージ 栗の渋皮煮がごろっと入っているのも楽しく 普通の羊羹よりも蒸し羊羹はあっさりしていますが、小豆よりも栗の方が更に胃に優しい気がします (小豆はヘルシーでも結構胃には重い…) そして、去... 続きをみる
-
パリ DIORの本店 イルミネーション と ヘアブラシ エアー
Dior の本店 眩しいほどのイルミネーション 夢の国 ディズニーランドみたいです。 日本の友達からプレゼントでいただきました。 箱から出すと充電するみたいです。 何に効果があるのかわからないのでネットで調べました。 「リフトケア」&「美髪ケア」を叶える、EMS機能を備えたクッションブラシだそうです... 続きをみる
-
【くりまる】です。 【大阪取引所】 こんばんは。 12月の配当が入金されました。 夫婦の口座には、 マツキヨ 1674円 三井住友 14344円 三菱商事 7969円 合計 23987円 私の口座には 三井住友 57372円 です。 どちらも特定口座なので、税金をひかれているのが残念ですが、臨時収入... 続きをみる
-
おいしいです。
-
中央線に導入されたグリーン車両 2階建てです 来年春から本格的に導入されます。 今は試用期間として、無料でグリーン車両に乗れます😆 昨日、 たまたま グリーン車両を導入した列車に乗れました。 内部はこんな感じ。 2列のシートが通路を挟んで並んでいます。 駅のアナウンスでは、グリーン車両の停車位置は... 続きをみる
-
-
朝方寒さで目が覚めてしまいました。寝ている間に毛布がはだけていました。スマホアプリによると7時現在12℃で体感温度は8℃🥶。寒い寒い朝のスタート。一昨日の最高気温は30℃。気温の寒暖差があり、衣服の調節も工夫が必要になってきました。 さて、秋の味覚の一つの栗。今回は栗きんとんを作りました。いつもの... 続きをみる
-
TVでモンブランを見て 似たようなのを食べてきました🤗 温かいお茶もついてきたので アイスコーヒーにしました 甘さひかえめで美味しかったです❤️ 次回は抹茶味にしようかなと 思っています😊
-
-
-
-
-
高橋一生さんの結婚と同じくらいビックリした高良健吾結婚のニュース というのは同郷で、知人の息子さんとクラスメイトだった頃は自宅に良く遊びに来てたのよと聞いてから すっかり親戚のおばちゃん気分 デビュー直後はなまりがひどくて大丈夫なのかなの心配をよそにめきめき頭角をあらわしてきたのを誇らしく思っていま... 続きをみる
-
-
#
栗
-
最近焼いたカラフルな食パン「秋の芋栗南瓜パン」
-
小さなクリの姿 夏の足音近づく
-
Panzoh 平井 マロンデニッシュ
-
縄文時代
-
栗の花の季節
-
玉川屋『栗不動』を食べてみた!
-
軽い食感で、手が止まらないよ★ ふるさと納税 @ 熊本県山江村 栗んとう
-
ひと本 石田屋 上板橋 モンブラン
-
🚩外食日記(1699) 宮崎ランチ 「ボンデリスベーカリー」★31より、【モンブラン🌰】‼️🌐宮崎市青島🌐
-
ひと本 石田屋 上板橋 栗饅頭
-
【2種の栗スイーツ】たがやす人形町店のモンテビアンコ&モンブラン
-
菓子工房 福どら(栗かくれんぼ)
-
栗のフィナンシェ
-
🚩外食日記(1696) 宮崎 「金城堂」⑥より、【栗のタルト🌰🥧】‼️🌐宮崎市橘通東🌐
-
【抜群の甘さ】アンジェリーナ Angelina Paris Japanのモンブラン(デミサイズ)
-
-
今日は昨日に比べて暑くて、秋なのに夏と同じ服を着るしかなく… 一体いつから半袖のまま10月を迎えるようになったのかしら?😂 そんなことを思いながら、カーブスの後はランチへ行きました。 以前ぶらりと立ち寄った丼の専門店。 あれからリピートしたくて何度か伺ったのですが、休みだったり早めの閉店だったりで... 続きをみる
-
-
暑い秋ですね 頑張って実ってくれました🌰 可愛くて愛おしいです💕 皆さんにお配りします🌰
-
▲ 栗菓子の定番、栗きんとん。地味な色と形ですが、味は濃厚で美味しい。昨年は自分でも栗きんとんを作って、まあまあの出来だったので今年も作る予定。 ▲栗大福、これも美味しかった。 今年は栗が豊作と聞いてワクワクしています。店頭で見かける栗はお値段もそこまで高騰している感じはしません。豊作だからでしょう... 続きをみる
-
-
-
-
-
数日前の爽やかさは気のせい? 今日は朝から涼しいと言うよりも 空気が冷たい 主人は今日早めに家庭菜園へ出掛けたので 私もいつもより45分ほど早めの散歩&EARTHING 空模様がかなりあやしい 午後は雨が降るとか まぁ降ったら東屋で雨宿りすればいいや~と 成り行き任せで外出 緑色の美しいジョロウグモ... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 何もかも高いーーー そんな中 徒歩2分の無人野菜 丸々とした 茄子4本🍆🍆🍆 玉ねぎ🧅🧅🧅 茗荷 100
-
-
栗のセットイラスト 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋に向けて ストックイラスト用に 秋を作ってみました 絵をを描きながら季節の先取り テキスタイルの仕事の時もイラストを描くようになってからも 季... 続きをみる
-
2学期が始まったので 1年生のマゴを 一緒に学校へ行くお友達の家まで 送って行きました。 朝から暑くて マゴのランドセルは 私が持ち 日傘だけ自分で持ってと 渡しました。 坂を上る様子も 4月と比べると かなりしっかりしてきましたよ。 暑いのに よく頑張って通っています。 困ったことはないかと聞くと... 続きをみる
-
皆さん綺麗に見えていますか? 鮭の酒粕漬け焼 (去年のキュウリ漬けた残りの酒粕に昨日漬けておきました)🐟️ ナスとパプリカの焼肉タレ炒め🍆 オクラの胡麻和え 丸オクラなので大きくても硬くなく大丈夫 隣から(市場で買って来た新鮮な海老茹でました)🦐 栗が落ち始めました🌰 甘めの醤(ひしお)でい... 続きをみる
-
-
奇数が重なる縁起のいい日ということで 昨日は重陽の節句 菊の花びらを浮かべたお酒をたしなんで 月を愛でる... そんな優雅な風習からはかけ離れた目の前の現実は とにかく暑かった ただそれだけ(^^ゞ 風情を楽しむ気持ちが湧いてこない (^^ゞ 栗を味わって緑茶をいただいて... 雰囲気だけは味わえた... 続きをみる
-
-
今季食べたい期間限定スイーツ✨ @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね🤗♪ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 栗が美味しい秘密は、〇〇にあった⁉️🌰 くりすチェスナッツのかき氷はもうすぐ終了🍧 🌱_*_._✨_._*... 続きをみる
-
まだまだ小さいけれど*vol.624 高塚由子の 水彩画 魔法の筆
柿の幼果 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 天使の羽を つけているような まだまだ小さい柿の実 実りの秋には立派な実に成長 毎年のことだけれど 何度巡ってきても 実りの季節は 楽しみな 季節 田舎の... 続きをみる
-
数年前に母から、友達にとても美味しい和菓子をもらったと電話があったのですが、 「だいごのにいくら‥???」 やっと大吾というお店の爾比久良(にいくら)というお菓子とわかって、母の誕生日に自宅と実家とに送ってもらったことがありました。 埼玉県新座市のお店で、販売店舗は練馬区大泉学園だけのようなので電話... 続きをみる
-
紅はるかのフレンチトースト 新作秋のスイーツ特集!くりすチェスナッツ
旬のスイーツを味わおう😋🍰🍁 @kurisuchestnut 昨年も大好評だったあのメニューが復活‼️ 『くりすチェスナッツ』から、 秋の新メニューと復活スイーツをご紹介🌰🍠 ページ下記には今週末のイベント情報の案内 も忘れずに保存してこの土日にLet's Go🚶♀️🍂 \く... 続きをみる
-
今年は🌰も美味しいらしいよ、と どこからともなく聞こえてきた 一晩水につけ、沸騰した中に入れ 塩適当にいれて、コトコト弱火で2時間位 茹でてみました😁 火を止めて、おゆが完全に冷めるまで くりは🌰いれたまま そうするとアクがぬけるんですって イヤ~美味しかった~ わんこも頂戴、頂戴です😊 剥... 続きをみる
-
秋は栗を使ったお菓子がたくさん出ますが、 特に楽しみにしているのが、 「新栗シャンテリー」です。 またまた六花亭の商品。 栗のペーストの真ん中、そして栗ペーストの下にも生クリームが! 甘さ超控えめ、つまり栗そのものの味を味わうことができます。 今日、買いに行ったら、来る人来る人みなこの新栗シャンテリ... 続きをみる
-
-
▲以前作った栗きんとん ▲煮崩れた渋皮煮からの栗きんとん 以前のブログで『栗が手に入るのはこのシーズンだけと思うと、もう一度食べたくなります。もうワンチャンスあれば作ろうかな〜。そうそう、栗きんとんも作りたいなぁ〜』と言っていたレモン。栗が手に入ったので、宣言通り渋皮煮を作りました。 今回は、重曹の... 続きをみる
-
-
-
今朝は結構な寒さでした。 2週間位前まではいつまでこの暑さが等と 言っていたのがもはや懐かしいです。 愛知に来ていた兵庫の友人Kさんと夜御飯をした翌日、 岐阜へ栗を食べに行きました。 本当は浜松の友人のH君と3人で行く予定だったのですが、 子どもの学校で学級閉鎖になったとの事で、 H君は岐阜へはいけ... 続きをみる
-
-
今日のご飯は、栗ごはん。 栗を頂きました。自分では買わないな~ 頑張って皮むきしましたが、栗がひとまわり小さくなっちゃいました😅 あー美味しかった、秋ですね。
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 うわっ なに?? おいしい〜〜〜 ♥♥♥♥ ごちそうだーーーー 新米の季節が やってきた✨
-
-
今日は、私の 歯科医院の予約日です。 主人は体調が 良くなるまで ゆっくりしていて欲しいので。 私は電車で 行って来ました。 朝早くの電車は 混んでました。 治療を終えて、 最寄りの駅まで 主人に 迎えに来てもらいました。 帰り道に じゃがいもを買ったので。 お昼ご飯は コロッケを作りました。 オム... 続きをみる
-
10月に入ってから急に涼しくなってきた、やっと❗ 夜かけとったエアコンもかけてないし😁 秋の味覚やな😍 さつまいも🍠やくりを使うたお菓子を あちこちで見かける😤 どれも美味しそう😋 さつまいも🍠のクッキー🍪を買うてきた。 お菓子に入っとる品種と言えば❗ 鳴門金時にむらさきいも、安納芋、... 続きをみる
-
-
倉式珈琲でショッピング途中の休憩へ。 季節メニューの「秋の実パフェ」を注文。 パフェ1つでお芋、いちじく、栗の秋味覚とアイス、ペースト、ゼリー等、色々な食感、味が楽しめました。 お会計でサンマルクHD株主優待カード呈示で20%割引ができました。 (倉式珈琲はサンマルクHDグループのため) 定番のスイ... 続きをみる
-
-
今日はとっても涼しくて、サキちゃんの気分が良さそうだったので、パパさんの好物の🌰栗を買いに、ダム公園へ行ってみました。 良い風です〜🍃 バーベキューコーナーには竈が沢山並んでいるのですが、今日は2家族だけ、ちんまりとバーベキューしてました。これから芋煮会シーズンが始まると、近寄りがたいくらいにワ... 続きをみる
-
9月23日(土) 息子っち、少しは気にしてるのか… いつもは言わないタイミングで 「ありがとう」 言って来た。 空耳?と思う位、下を向いたまま小さな声で呟いた息子っち。 なぁんか、可愛いじゃんwww と、思いました。 反省してるんだね。 表現が素直じゃないのが思春期男子かしら? そうそう、注文してた... 続きをみる
-
-
ようやく涼しくなりました。もう逆戻りすることはないでしょう。たぶん
今夜はおでん 熱々のおでん食べても汗が吹き出しません。秋です。 米沢土産 永井屋 玉庭 まん丸 佐藤屋 五十七万石 無人販売所で買って来た栗 これは大失敗 1/3ほど、干し栗になってる。干からびてる。水に浮かぶ。剥けない。 傷付きで雨に打たれたのか、中がぼろぼろに崩れてるのも何個かあった。 責任者で... 続きをみる
-
先週行った、出張の話。 伺った組合さんより手土産を頂戴しました。俺の大好きな“栗きんとん”! 栗きんとんと言っても皆さまが、想像しているような“非常に甘い餡の中に甘露煮の栗が入ってます!”というモノではございません! 栗の実をそのまま茶巾絞りにした素材の味そのままの和菓子です。 岐阜県のいろいろな和... 続きをみる
-
-
栗まんが大好物なんですよv 昨日の朝散歩で、野菜の無人販売に寄ったら、 何も並んでなかったけれど、持ち主がちょうど居て、 落ちてる栗を拾っていいよと言われ 小粒ながら、20個ほどもらってきましたよ。 ラッキ で、 栗まんじゅう作ったー! 殻つきのまま落ちてたのも、1つもらってきた。 白あんで栗の甘露... 続きをみる
-
私は子供の頃から栗が大好きです。 祖父母の家の裏山に大きな栗の木があり、 毎年大量の栗をもらいました。 栗ご飯も美味しいですが、 私は茹でただけの栗が一番好きです。 大きなお鍋に栗と塩を入れて茹でる。 茹で上がりの栗はホクホクでとっても美味しかったです。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 私の実家の、栗の食... 続きをみる
-
あまり天気は良くなかったけど、ずーっと曇りで暑くなくて良かった。 夏は暑くて引きこもりがちだから、久しぶりのドライブ。 川で泳ぐ鮎を観ながら鮎を頂きました。 パクパクと活きの良い鮎。 痛くはないですか? 苦しくはないですか? ごめんね~って謝りながら、美味しく頂きました。 眼下には群れをなして泳ぐ鮎... 続きをみる
-
-
-
こんばんは また体調を崩した……アルコール消毒も効果が無い - 凡人の刃ブログ 本来であればもっと早くに書くつもりではあったんですが 先月私は一つ年を取りまして 友人宅に遊びに行ったときにプレゼントもらったんですよ 友人も同じ月だったので私も持っていった結果交換みたいになりましたが さて、まあブログ... 続きをみる
-
おいしいです。
-
-
-
2023' 新作グルメ情報✨ @kurisuchestnut 今年もたつの市新宮町の人気古民家カフェの くりすチェスナッツから新作商品が登場🧁💖 本日1月8日(日)10:00〜販売スタート‼️ スウィーツ2点と冬季限定コラボ商品3点を どこよりもいち早くご紹介させて頂きます🙋♀️ ペ... 続きをみる
-
はりまの絶品スウィーツ【保存版】 ㊗️西播磨フードセレクション金賞受賞‼️ くりすチェスナッツさんの栗スウィーツが、 見事【2022' 金賞】に選ばれました❤️ 受賞おめでとうございます〜ッ👏😆🎉 🎖金賞🎖『渋皮煮のプリン』¥450 3日間丹精込めて炊き上げる自家製渋皮煮を、 丁寧にこ... 続きをみる
-
道の駅香南楽湯内に併設された産直市場 香南朝市 (高松市香南町横井)外観 新鮮な朝取れ野菜や果物、花などを香南楽湯の敷地内で販売されています 少スペースながらも新鮮野菜、秋の果物が所狭しと並んでいます また揚げたての熱々コロッケやドーナツが人気商品 お寿司、お弁当なども、あります 購入 栗270円 ... 続きをみる
-
620回記念再公開です。 初公開:2022/10/05 15:00 妖怪バックベアード 巨大な目玉の妖怪です。
-
秋の味覚【栗三昧スウィーツ】 お歳暮や冬ギフトにもおすすめ💁♀️💝❄️ 栗大好きさんにおすすめする栗グルメ8選❗️ 地元農家の食材を使った地産地消の 和カフェ『くりすチェスナッツ』の、 今しか食べれない【保存版】の栗🌰づくし メニューを、一挙ご紹介いたします(๑˃̵ᴗ˂̵)👍 ... 続きをみる
-
-
-
今日は栗ご飯の栗を買いに、近くのダム公園の産直へ行ってきました🚗 残念ながら、今日は🌰の入荷無し(T_T) 諦めずに帰り道の これまたファーマーズマーケットで 地元の栗を購入☺ 季節の物は、なんとなく地元の物が良い♥ モミジバフウが色づいて来ました🍁 自然と出来た子どもたちの通学路(笑) ひと... 続きをみる
-
ひとり暮らしの栗くん vol.503 高塚由子の水彩画 魔法の筆
毬栗 イガの中に栗ひとつ 🌰 イガの中には 栗が2つから3つ入っているのかと思ったら ひとり暮らしの栗くん み〜つけた 田舎の一軒家さんの栗林👇 マロングラッセを手作り 大好物なのに 自分で作ろうなんて 思ってもみなかったのにとっても 美味しそうな仕上がり✨ 手作りライフを楽しんでいる 茶々さん... 続きをみる
-
-
おはようございます。 R4 10/8~10/9 山に着くころは雨が上がりお日様チラチラ。 はいは早速パトロール👀 らんもパトロール👀 山に到着すると父ちゃんは栗拾い。 栗をたくさん拾ってきました🌰 管理棟の横には薪がたくさん積み上げられています。 気温8度とキーンと冷えます。 夜は焚火でパチパ... 続きをみる
-
-
-
▲紅玉のタルタタタン風 ▲真っ黒に焦がす手前のビターなカラメルが美味しい ▲栗の渋皮煮 ▲ふるさと納税で購入のりんご3回目が届きました!紅将軍という希少種。 豊穣の秋、食欲の秋ですね! 大きめの紅玉が手に入ったので、タルトタタン作りました。ビターなカラメル味が大人味でレモン好みです。ホールのままです... 続きをみる
-
今が旬!西播磨の絶品スウィーツ♡モンブランパフェが大人気!!
秋スウィーツ🍁【保存版】 遂に、地元の農家が作った果実を使った、 ぶどう🍇&モンブラン🌰メニューが、 9月下旬から新しい商品に仲間入り🥰❤️ さっそく、食べに行かれた方も多いと 思いますがまだ行けてないって方は必見☝️ この秋に登場した新作‼️⭐️ 2種類の味が楽しめるモンブラン... 続きをみる
-
すっかり秋めいてきました。 寒い:( ;´꒳`;): くらい。 秋といえば、 スイーツ🍩🍨🍧🍦。 今日こんなん(☆ω☆)みつけた ローソンスイーツ ごろっと栗のマロンパイ🎶 はい!即購入(。•̀㉨-)و ✧ パクりんちょ。パクパク(๑´ㅂ`๑) 栗🌰🌰🌰詰まってるわ。 パイ🥧という... 続きをみる
-
先日、猪苗代湖から帰って来る途中に御霊櫃峠を 通った途中に栗の木があっていっぱい栗が落ちて ました。 で、栗おこわを作ろうと思い息子くんと夢中になつて 拾ってきました。 しかし、あちらこちらに熊🐻出没注意の看板が あったので深追いせず、食べられる分だけ拾って 来ました。 しかーし、いざ茹でようとし... 続きをみる
-
-
9月25日 (日) 本日代理更新です。 一昨日。こはるさんちから、美味しい葡萄もいただいたんです。 いただいて・・・毎年恒例の葡萄調達に行かなきゃ!と思い立ち、 朝からお隣山形へ出撃しました。 出撃前に、いつもの山田さんに電話して、 帰りに茶飲みに立ち寄っていいか聞いたら、 蕎麦は無いけどお昼を一緒... 続きをみる
-
-
曼珠沙華蝶嬉々として飛び回る 秋の風池は面を輝かし 栗を踏み中身取り出すこと学び
-
こんにちは。 台風14号が九州地区は昨日から今日の朝まで猛威を振るいました。 被害の状況がニュースなどで伝えられています。。。 被害を受けられた方、お見舞い申し上げます。 さて、ブログの方は1週間遅れのride記録です。 流石にこの3連休は台風でお休み、お休み!! 先週の日曜日(令和4年9月11日)... 続きをみる
-
こんばんは 今回はプリンです 皆さん大好き(偏見)スイーツの時間 私は甘いものあまり好きではないですが 今回はなんとなく甘いもの食べたくなりまして じゃじゃーん!! モロゾフの期間限定プリン プリンと言えばモロゾフでしょ お月見プリンってのは売り切れてて これと、パンプキンプリンを買ってきた しかし... 続きをみる
-
相手の方と話をしていて、例えば、こうなんだけど、どう?とか意見を聞かれたとします 「そうですね~、んーーー」みたいにすぐに答えられない、むにゃむにゃはっきりしない事を言ってしまう事がよーくあります んーーーが長い たぶん相手の方はサバサバ系だと、はっきりしないわねー、何考えてんのー?とか思っちゃいま... 続きをみる
-
人参、ミニトマト、ピーマン・ししとう、モロヘイヤ、空心菜(8月21日)
夏野菜がほぼ終わりかけてます。来週から、大根、白菜などの畑づくりが始まります。 人参です。人参は芽が出るまでが大変と聞きます。しっかり水やりをするとともに、光がないとうまくいかないそうです。最初、種を深く埋めすぎて、芽があんまり出てなかったので、追加で蒔いたらたくさん出てきてしまった(しかも、バラバ... 続きをみる
-
-
【保存版】新宮町の和カフェ🥤🌰 2021年に[秋期間限定]で話題を集めた 『KURISU Chestnutくりすチェスナッツ』 わざわざ行く価値ありの田舎Cafe🏠☕️ 皆さんのインスタ投稿などでも見させて いただき、その人気ぶりは絶大でしたね❤️ 地元活性化のため地産地消を軸に、 3年程... 続きをみる
-
地方に住んでいる友人から秋の詰まった小包が 届きました。 ずっしりとした重さに、ワクワクしながら開けてみたら 艶々の栗と赤や黄色の紅葉の葉っぱ 栗ご飯、お正月の栗きんとん、茹で栗 色々な食べ方で頭の中がいっぱいになりました。 いつもありがとう! Copyright © Yoshiko Takatsu... 続きをみる
-
もう11月ですね!! 10月のウォーキングで撮り溜めた画像をアップします。10月31日に下書きしていましたが、今更の公開になってしまいました。 ▲アオサギ??? ▲オナガカモ ▲カイツブリ これが大人のサイズでしょうか?いつ見てもちっちゃいんです。 ▲キンクロハジロ ▲コイ ▲ネコさん 今日は快晴、... 続きをみる
-
今日はハッピーハロウィン(▼∀▼)†🎃 お菓子くれなきゃ イタズラするゾ! お菓子🍩スイーツを、もとめて。 ピスタチオプリン🍮 あとは、、 こ、これは、、、。 もう眠いので、この記事は明日以降に。 お楽しみにー。 スイーツ🍰🍬🍭🍮🍩 パラダイス🌴🌴🌴・*゜・ヽ(*´∀`)ノ・゜... 続きをみる
-
10月29日 (金) 本日代理更新です。 今日はサキちゃん出勤日でした。 現状で食べれるオヤツ持参で(笑)、 朝から事務所の大家さんのところへお家賃の支払いに。 月末は、いつもサキちゃんのオヤツを用意して待っててくれるのですが、 膵炎になってからあれこれ食べれないのと、 先月は手術直後でサキちゃんは... 続きをみる
-
-
10/14(木)鳥かわ味噌煮 15(金)鮭の白子焼き 16(土)栗ごはん
10/14(木) 仕事から帰宅が遅く。 今日は、 広島のOさんからもらった 鳥皮みそ煮(*^^*) 湯煎して開けてみた! 娘とシェア。 いただきます!! 美味し〜! ありがとう!! いただいたレモンで 早速、娘はレモンサワーにしてたよ! Oさんありがとう! 10/15(金) 仕事の後で婦人科へ。 今... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 自分が担当したのが、それなりに良かったので、一安心。。 飲みます🍺! ピーマン炒め キャンプ場で焼いたヤシオポーク。 畑のいんげん! なめことめかぶ。 いただきます! ビール🍺がうまし! 14(水) 今日は、仕事がお休み。 天気が雨。午前中は やる気なし。 午後から 小豆茹でて ... 続きをみる
-
おはようございます。 🌸「父ちゃん遊んであげる」 う~キャンキャン~ 🌸ガブっ 👨ひえ~ 🌸「こっちだよ~」 激しい遊びでした(*^^*) お付き合いありがとうございました。 ~・・・~・・・~・・・~・・・~・・♡ 🌰山栗をみんなで食べました。 栗虫発見🐛👀 「栗虫だぁ~」と娘が(*... 続きをみる
-
#
片付け
-
お金の整理とリピート和菓子と朝ごはんと
-
1時間あれば片付けられるけれど維持ができません〜お片付けお電話相談ご感想
-
大量の布を減らしたい。少し手放したら変化が起きた。
-
「持ち物を数えること」が孕む危険性について。
-
年1使用品をリメイクして日用に
-
心のぽっかりはどう整えましょう…
-
日本の家はモノが散らかりやすい
-
意地を張った娘。
-
大量の布を減らしたい。作りながら自分の本音を探る。
-
【捨てられる人は幸せになれる?】50歳から始める整理収納術
-
片付けるのを、やめましょう。
-
冬物の片付けと想い出の片付けと
-
【片付けトレーニング④】散らかり過ぎて衛生観念がバグってきたなと感じる場合
-
脱衣所にサーキュライトをおすすめする5つの理由!梅雨も夏も快適生活!
-
ADHD主婦の梅雨ストレスを軽くする 毎日がラクになる便利アイテム&おすすめ本3選
-
-
#
50代主婦
-
ダイエット中!無性に食べたくなった物( ̄▽ ̄;)
-
気分上場
-
彼との海外旅行③の続き(その1)
-
【資産運用】6月現在のポートフォリオ、ようやくここまできましたNISA高配当株
-
今年も梅仕事♪ 完熟南高梅であれこれ。
-
6月は祝日がないので有休を取りました
-
憎んだ父の影響は大きかったこと
-
今後を見据えて着々と備える
-
宴の後で
-
友達・優しさ・心の支え
-
1年ちょっと積み立ててきた投信を売却しました…
-
『夫一族に振り回される日々~クレマチス事件は序章にすぎなかった~』
-
ボヤキです。「なんで管理会社に言わないの?」 2024年11月20日
-
中高年夫婦が大阪万博(東京発)に行ってきた!短時間滞在でできたこと&失敗もアリの体験談と感想
-
リロ&スティッチのスタンプラリー!
-