熱帯低気圧のムラゴンブログ
-
-
”日本の南に「モンスーンジャイア」複数の熱帯低気圧や台風が発生しやすい”
※8月のおしらせ:猛暑・熱帯夜が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…。ブログを拝見していますと参考になる事があり色々と助かっております。この場を借りて感謝申し上げます。引き続き、お気遣いなく当ブログ:ブックマークを閲覧していただけるように、最下部のniceボタン表示設定を非表示にしておりますの... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの東の海上にあった 熱帯低気圧が台風6号に発達 しました。 この台風は、西北西に進んでいて、 南西諸島方面に向かっています。 現時点では、まだ、フィリピンの 観測領域外ですが、領域に入ると、 フィリピン名ファルコンFALCONと なります。 今のところ、台風5号ほどの... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 昨日、熱帯低気圧「イサン」が発生した事 をお知らせしましたが、台風にはならないと、 お伝えしました。 しかし、本日、日本の気象庁は、台風12号が、 発生したと発表しました。 この台風は、勢力を強めながら北北西に進みます。 気象庁が発表した台風経路図です。 同じく、気象庁が発表し... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの気象庁に相当するPAGASAは、 昨日、ルソン島の東の海上のフィリピン観測域で 熱帯低気圧「フィリピン名イサン」が発生したのを 確認したと、発表しました。 「イサン」は、北北西に進み、沖縄方面に近づき ますが、台風に発達する事はない模様です。 また、フィリピン国内に... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、今月に入ってから 新型コロナウイルスの感染が再び拡大 しています。 連日7千人を超える新規感染者が出て います。 コロナも怖いですが、台風発生国の フィリピンでは、熱帯低気圧が発生しても すぐに洪水になります。 自然災害の対策が急がれています。 このほど、フィリ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
台風10号は沖縄本島を直撃&横断しましたが、午後になってもまだ沖縄本島は巨大な強風域の中にすっぽり入ったままです。しかしながら、ゴマちゃんと私が暮らす沖縄市を直撃した時には980hPaと小さな規模の台風で、普通の雨の日と変わらない天気でしたね。 昨日の朝の出勤前の忙しいバタバタの中で、2階ベランダの... 続きをみる
-
#
熱帯低気圧
-
ルソン島北西に出来た熱帯低気圧は明日台風へ
-
台風3号 ■サンセベリアの館■
-
風邪が悪化
-
雨上がりの午後
-
チーズアボカドマヨシュリンプ
-
台風2号 ■サンセベリアの館■
-
No.45 大型台風"子犬"襲来彷徨った南シナ海 【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
-
今年のフィリピンの熱帯低気圧、台風名の発表
-
今週影響があると予想されるフィリピンの東にある低気圧
-
クリスマス前に忍び寄る熱帯低気圧
-
4つ並んだ台風 22号、23号、熱帯低気圧、24号
-
フィリピンの東1,300キロに熱帯低気圧発生 今後台風に
-
新居の鍵の引き渡しで鍵の多さに辟易 熱帯低気圧発生
-
NATIONAL HURRICANE CENTER and CENTRAL PACIFIC HURRICANE CENTER
-
【危険】タイ北部とラオスに熱帯低気圧が接近でまた洪水のピンチか?
-
-
トロピカルサイクロン(熱帯低気圧)がグアムの近くで発達しているようだと昨日同僚が言ってました。 だから天気が悪かったのか🤔 ここ2、3日雨が降ったり止んだりで天気が良くないなあと思っていたんですよね。 まだトロピカルサイクロンが発達しつつありますよ、というレベルなので大したことはない感じですね。こ... 続きをみる
-
-
-
-
#
一時帰国
-
一時帰国を振り返る③
-
一時帰国を振り返る②
-
一時帰国を振り返る①
-
期日前投票に行って来ました
-
アメリカからの一時帰国|少しずつ準備を始めました
-
特急ひだで富山から高山へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅⑤
-
安田講堂/東京大学大講堂(2024年12月) 学生運動でも象徴となった建物
-
外免切替
-
日本帰国でこれ買って③/スキンケア編
-
富山に到着!お弁当を買っていよいよ特急「ひだ」へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅④
-
短期間で日本→タイ→日本→タイ→日本に行ったり来たり
-
日本に行ってきます!
-
吉原神社/吉原弁財天本宮(2019年1月) 新吉原にあった6つの神社を合祀
-
一時帰国の準備
-
金沢駅に到着〜岐阜から北陸経由の鉄道旅③
-
-
#
インドネシア
-
無事日本到着との一報が入りました!! 今回のマレーシアの印象は?インドネシアとの比較!
-
④ジャカルタからロンボク島、ギリ島へ
-
⑤総費用 ジャカルタからロンボク島ギリ島
-
ライオンエアJT744便でマカッサルへ!遅延の先に待っていた空の絶景
-
万博の子 大阪・関西万博へ行く その6
-
今日は雨でダメぽ
-
ネット通販でブロッコリーを購入
-
バリからマカッサルへ、ライオンエアJT744便の“カオス移動”とオーバーツーリズムの現実
-
大通りで、白い動物に出会う
-
ホテルを移動する私
-
南タンゲランにて(友人と猫とRx-king)
-
バリ島最後の夜は極上のプライベートヴィラで!家族と過ごす癒しと贅沢のひととき
-
ジャカルタで豚肉料理を食べる
-
パタヤへのツアーはロンリービーチからのピックアップは無いってよ
-
奈良とインドネシアの田んぼの違い
-