写真館 #21 Luang Prabang morning market(朝市)
Luang Prabang morning market(朝市) 夜市より、朝市の方が数倍楽しかったです。 Wat Phonxay Xayxana SongKham モーニングマーケットの通りにあるお寺です。
写真館 #21 Luang Prabang morning market(朝市)
Luang Prabang morning market(朝市) 夜市より、朝市の方が数倍楽しかったです。 Wat Phonxay Xayxana SongKham モーニングマーケットの通りにあるお寺です。
朝食を食べながら、連れと今日の相談。 前回(2023年11月)、クワンシーの滝とメコン川クルーズに行っているので、のんびりと街歩きをすることで意見が一致しました。 2023年のクワンシーの滝 2023年のメコン川クルーズ(Pakou Cave) 興味がある方は、ぜひ見てください。 今日は、結構有名な... 続きをみる
今日は、朝市の日💐🥖 6時すぎにぶらぶら歩いて行ったら、アレ?なんか人が少ない! いつも賑わっている八百屋さんが、今日は出ていない🥕🥬🫑ガッカリ😖⤵️ おいしい牛乳のお店もない。 どうりで買い物客がいないわけだ😔🙄 イチヂク煮だけ買って、寂しく帰宅。 午後は、隠れ家のようなカフェへ。... 続きをみる
北アルプスへ山登りに行った帰り早朝の高山、古い街並みを散策してきました。 まだ人も少なく静かな高山と朝市の様子が楽しめました。 神棚が祀られています 造り酒屋 すだれがいい感じ 街の中心を流れる宮川
勝浦名物朝市にぎりぎり間に合ったけど・・:千葉県勝浦市に行ってきました②
前回の記事で、前日に倒木があった影響で外房線のダイヤが大幅に乱れたことを報告しました。当初の予定では午前10時前後に勝浦着のはずでしたが、40分ほど遅れてしまいました。 歴史のある町ではありますが、駅前のロータリーにはお店はほとんどありません。まるで、新線の新駅という感じです。 勝浦では名物の朝市を... 続きをみる
この前、夜勤あけで 八戸の市場のそばの 館鼻公園のあじさいを見に行きました!✨ 近くの館鼻漁港は朝市が有名なんですが 上へ上がるとこんなキレイな所があります。 春は桜がきれいです🌸 秋は寒くなりはじめて… 紅葉もキレイです🍁 タワーにも登れて 漁船も見れます🚢 散歩をしてると すれ違う皆さん ... 続きをみる
〜昨日の夜🌃です〜 ↑ 勝浦の友人の愛犬「あいちゃん」を横目に……… (イタグレちゃん) ↑ ぽんずは夜ゴハン🍚です………(旅行バージョン)……… ↑ 旅行の時に出てくる 「ちゅーる」も一緒に食べます😋 ↑ 少し友人宅🏠で休みます😄🐶 〜曇り空の朝です〜 勝浦のホテル周辺を歩きます
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 一昨日からなんか鬱・・・ しかし、視点が変わると色々見えてくるんですよね。 ヘルパーさんに 「私、心に入れ替えることにした(´・ω・`)」 「誰と?なにと入れ替えるの?」 「えっ・・・(;´・ω・)えーと、なにとって言われると・... 続きをみる
今日は 3連休の中日✨ご近所の皆様は活動的 みたいで 駐車場が ガラガラ❗車が少ない❗❗ 色々な物が ⬆高騰中⬆ の今の ご時世 特に ガソリン代 なんてねぇ〰💦 お天気も良いし☀ 私 きゅぴパラ子 は 徒歩でお出かけだ❗❗❗ 本日の体重…53.2キロ (朝食) シークワーサー白湯 チョコチ... 続きをみる
・・万年ヒラリーです・・ ・・今日は雨の予報ではなくなったようです・・ ・・秋の高校野球、応援している学校の新戦力がどうなのか気になるため、ユルポタで試合見に行こうかなと考えてます・・ ・・しかし、洗濯機の部品が届いているので、自分で故障を治す必要があります・・自分で決めた目標の勉強もしなければなり... 続きをみる
こんにちは。 熊正です。 さて、旅も終盤ですよ。 ーーーーーーーーーー ルアンパバーン3日目の朝。 今日は5時に起きました。 一度は見ておかなきゃと言うことで。 ホテルを5:30に出てメインストリートに向かいます。 ルアンパバーン名物の朝の托鉢です。 ちゃんと看板も出ていますね。 この時間は車も規制... 続きをみる
輪島はいいね! ということで、番外編です。 さて、我々夫婦がこの夏休み、宿をとったのは能登の輪島です。 なかなか古風な素敵な街でした。 数年前、NHK朝ドラ「まれ」のロケが輪島でありました。 ホテルから朝市の出る通りを過ぎたあたりに赤い橋があって、そこには撮影に使われたロケセットが再現された商店が観... 続きをみる
8/11(金)20時〜息子が運転してくれて、朝3時50分頃到着。 館鼻岸壁朝市。あいにくの小雨。やませかな?気温22度くらいで寒〜〜〜い。 まだ暗いけど、開いてるお店もある。 きゅうり10キロ300円だった。。 すごいネ! 面白い! 日が登り、蒸しカキを。 できたてホヤホヤ。 1100円。 熱々でお... 続きをみる
【食】東谷山フルーツパークマルシェ
【食】東谷山フルーツパークマルシェ
朝さんぽで ファーマーズマーケットへ...
土曜日朝市お野菜安い!!🥒🥕✨毛布犬ちゃんがキッチン来たぁ!😆💕テンション低めな後ろ姿🐶華よいとカップザッハトルテ🍻✨
正月は千葉へ④勝浦朝市で朝からラーメン
大人気の蜂蜜師匠の作るマーマレード
三崎(神奈川)で仮バース♪
美味しいものを美味しいうちに!!・・・頂きます。
年越しは仙台で
美味しいお野菜のおっかけをします
お野菜の美味しさを堪能するために
【岩手2泊3日旅】2日目:神子田朝市、八幡平アスピーテライン、八幡平ハイキング
読売日曜市場 焼きそば 雷こんにゃく おでん(大)
六戸(ろくのへ)町のメイプルタウンフェスタへ行ってきました
土曜日は朝市
先週金曜日から、函館に行って来ました。 今回は1人旅ではなく、ラン友ご夫婦と私の3人旅です。 マラソンメインで観光も盛りだくさん🎵 ハードな日程で少々疲れましたが、それ以上に楽しすぎた4日間✨ 備忘録として少しずつ、旅の思い出を書いていきたいと思います^^ 初日は雨の函館 毎度、旅につきものの私の... 続きをみる
今朝は、今年初開催の朝市へ。 近くなので車椅子を押して、母と行って来ました。 買ってきたのは、トマト🍅、ほうれん草、バッケ味噌。 朝市は、年末まで月2回開催されます。 今日もご訪問ありがとうございます。
朝ラー🍜 あれはまだ寒風吹きすさむ2月のこと。 朝早くから朝市へ。 朝市?! そう、製麺所の朝市です。 林製麺。 (*´д`*)𓏲𓇢𓂅寒い((((;゚Д゚)))) 毎月行われている朝市 コレは( ˙▿˙ )☝ 今回のラインナップです。 これがお目当て☝️😉 おつまみに良し(* 'ᵕ' )☆... 続きをみる
おはようございます。 マニラ首都圏マカティ市の裏通りには 毎日、朝市が出ている所があります。 庶民のための市場で、賑わっています。 魚屋さんです。 イワシやアジのような魚が見えます。 八百屋さんです。 新鮮な野菜がたくさんあります。 肉屋さんです。 手前にあるのは塩です。 果物屋さんです。 グリーン... 続きをみる
人気店の麺や限定品をGET!! SNSでふと見て。 ラーメン朝市。 東海地方で有名な製麺屋さん。 そこの朝市。これは行かねば。 朝から並ぶ✋ 結構並んでる✋( ˙-˙ ) お目当ては、 人生餃子チャーシュー。 これは買い!! 他にも名店の持ち帰りができます。 PayPayでの支払いができるのが 嬉し... 続きをみる
10月30日 朝市で 新鮮な野菜と 揚げたて唐揚げを 買いました。落花生の新豆が売られる季節になりました。
毎週日曜日の朝、 6時半になると。 この町では 朝市が催されています。 地元農家の皆さんが 採れたて野菜を並べて 安く売ってます。 今日は、抽選会が あるので 久しぶりに行ってみました。 野菜がどんどん売れていきます。 長ネギは売り切れでした。 お餅も売切れです。 抽選会の列に並んで 抽選箱から 紙... 続きをみる
昨日 市の朝市があったので初めて行ってみました。 開催時間から 30分も経っていないのに お目当てのお店の物は 大方失くなっていました。 和菓子屋さんの かぼちゃまんじゅうを 娘に届けたかったのに売り切れ。 山菜おこわ2パック 栗おこわ1パック 焼き立てのおだんご8本 バラを買いました。 1本100... 続きをみる
今日は お初の 場所&イベント に行く為 朝 から 活動的に行動✨方向音痴 の 私 きゅぴパラ子 無事 時間内に 辿り着けるか❗❓とにかく 前途多難な感じですが…元気に 楽しくGO〜🎵 当たって砕け💥無い様に トニカク 突撃ー❗❗❗ 本日の体重…53.0キロ 株主優待…雪国まいたけ Aセット ... 続きをみる
雨を予想してたら、一転して大快晴!!うちら晴れ女だねと、スキップ気分で出かけて来たよ。久々の朝市。 コロナ禍真っ只中に初めて行ったときは、規模を縮小してたけど、きょうはお店もずいぶん増えてて楽しさ倍増。一緒に行ったベイビーガールも大興奮で、冷やかしとランチを楽しんだ。 結局買ったのは、やっぱり食べ物... 続きをみる
あっという間に慌ただしくすぎた GW5/3.4.5の3連休🇯🇵 初日は夕方孫たちが夕食を食べに来るので 昼から買い出しに行きました♪ 🫑🍆🥩🍅🥕🍡🧃🍨🥗🌽🍊 道中隣町のお祭りの山車が並んでいたので 車中からパシャリ✨ ユネスコ無形文化遺産に登録されている 亀崎潮干祭です(^... 続きをみる
やっぱり雨か!きょうは朝市に行くつもりで休みをとってあったけど、残念、断念。 1日こもって海外ドラマ三昧といくか。 それに一昨日忘れ物してダッシュしたせいか、フル勤務の最終ラウンドがレジ2時間だったせいか、きのうは朝から足の付け根や腰回りが痛くて、20歳くらい老けた歩き方してた。 急に走るのは危険。... 続きをみる
サワディカップ(今晩は)。 NHKの 朝ドラ「カムカムエブリバディ」も終盤に。ひなたがコツコツ英語のラジオ講座を聞いて、英会話を習得する姿に刺激を受け、オンラインの英会話レッスン「レアジョブ」の受講前に事前学習を・・・ さて、昨日から朝のウォーキング&ジョギングが原因か、左足かかとに違和感があり、走... 続きをみる
カラーボックスを解体して、ノコギリで切ってしばってゴミに。ついでに本も処分。 以前、大物の洋服タンスと衣類のタンス、背の高い食器棚も粗大ごみに出したので、地震が来ても倒れる心配のある家具類は、なくなりました。 片付けは、体力と気力のある今やらないと。 そのうち、だんだん面倒になるかもしれないので。 ... 続きをみる
昨日、用があって東銀座へ行った。 歌舞伎座の横で朝市をやっていたので写真を! 平日でもあったからなのか、たまたまなのか 人通りが少なかった。 天気も曇り空でパッとしなかった。 晴天だけでも困りますが、 天気に左右される身としては いつも晴天が良い! 本当のお天気やさんです(^◇^;) ちょっと出かけ... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日のグルメについて。 昨夜はクリスマスということで妻と静岡県東伊豆町のホテルに宿泊したため、今日は東伊豆町からのスタート。 以前、30社から売れないと言われていた東伊豆町の1円別荘を売却して以来の東伊豆町。 仕事ではなく、プライ... 続きをみる
函館山🗻の夜景🌃🌉✨ 函館に来たら、やっぱりここはmustだよね✨ マイカー規制されていて、営業車🚙しか上がれません 頂上の駐車場🅿️は狭くて、バスは30分しか駐車🅿️🚗できません🙅 次々とバスが来てトコロテン方式に追い出されます😂 でも流石の函館山の夜景🌃🌉✨ 綺麗でした😍... 続きをみる
久々にGo to 東別院朝市!! コロナ以降お休みしていた毎月28日開催のこの朝市が、今月からは規模を縮小して毎月8のつく日に開催されることになった。密を避けるためだけど、平日にもかかわらず待ちに待ってたファンが押し寄せ、結構な賑わい。 相棒女子はキャリーバッグを引き引き、意気揚々!!しかし、暑い!... 続きをみる
今日は、神奈川の車中泊おすすめスポットを紹介しマス! 行ったのは2018年10月とだいぶ前の話になりますが、県外から観光にいらしたら 是非おすすめのスポットです。 場所は横須賀市、秋谷海岸にある駐車場です。 もう目の前は海岸、夜も結構、他の車も来たりします。 トイレもありますので安心して車中泊できる... 続きをみる
無料駐車場に停めて少し歩くと朝市の通りに。 朝早く着いたので朝市は始まっていませんでした。 それでも数店が用意してあったので、何となくの雰囲気はわかりました。
本年もよろしくお願いします。
結局ねえ赤レンガ倉庫の閉店までブログ更新して夕飯はラッキーピエロのラッキーシェイク230円 これもなかなかおいし~d=(^o^)=b スターバックスよりラッキーピエロのがオシャレでイケてるじゃんね 移動してスーパーで飲み物買ったついでにロッテリアのシェイクが半額の日だったからまた飲んだ┐('~`;)... 続きをみる
2015年2月~能登・輪島の朝市に元気な母ちゃんに会いに行こう!(4)
ヨーロッパ旅行ではありませんが2年前のちょうど今頃出かけた 能登・輪島の旅です。思ったよりも寒くなく食べ物は美味しくいい旅 でした。見て頂けたら嬉しいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 朝市の様子が人形で作られていました。輪島駅にて(実際 輪島駅はもう駅舎としてはあり... 続きをみる
2016年年末~2017元日まで帰郷してきました。 年末 港の朝市 今回も港の朝市に行ってきた。 朝市でキンメの釜めしが食べれるのは知りませんでした。 でも、食べたのはキンメの煮付けマン。 ほかほかです♪ 午後からは道の駅巡り。 年末年始って案外やる事が無いのですよね。 下賀茂温泉 湯の花 ここでは... 続きをみる
土日祝のパート警備員です。 特定の現場に配置されることはなく会社から指示されています。 土曜日は朝市をされるスーパーがあります。 特売品もありますが店舗前にこの日のために仕入れた野菜を並べています。 開店時間前になりますと行列もできています。 駐車場警備に来ていい香りに気づきました。 誘導や紫蘇(し... 続きをみる
那覇新都心公演で月に二回朝市が開催されてるみたい。 この前興味本位で見に行ったわ。 フリマも同時開催していたわ。そしたら、アンパンマンのぬいぐるみやら、アンパンマンのLED照明やらを格安で買えたわ。 ぬいぐるみは、700円。 売ってたおばさんに「これ新品ですか?」って聞いたら「新品よ。わたしがUFO... 続きをみる