浜松のムラゴンブログ
-
-
昨日のこと・・ 朝起きたら、あたり一面 真っ白でした~ まぁ、薄っすら だけどね~( ̄ε ̄;) 雪だるまを作ろうかなぁ~と ふっと思ったりしたけど・・・ このシャーベット状の冷た~い雪、 触るのが 絶対嫌で、 もう童心には返れないね~という自覚 陽が昇り始めると 一気に溶けてきた どんなに寒くても、... 続きをみる
-
今週末土曜日 ビリーブ浜松家族会開催します 1月18日(土曜日) 13:00~16:00 場所:浜松北部協働センター 浜松市中区葵東一丁目15-1 ビリーブ問い合わせ電話番号 090-2344-3438 予約不要 皆様のご参加をお待ちしています
-
浜松国際ピアノコンクール 開催されました 一次行ったよー という日記を書こうと思っていたら あっという間に、最終日 我ながら、後回しにしすぎだわー 奏者も当然ながら、ピアノ調律師さん達も 腕の競いどころで S社 淡々と全体を整えていく K社 出番が多く ダメージを補修していく Y社 師匠と弟子 弟子... 続きをみる
-
私がまだ30代の頃、関係職員と一緒にコンサートホールの開館準備をしていました。 ある日、私のボス(館長)が「明日、ちょっと浜松まで行ってくる」といって休みを取りました。 私はあまり気にもとめずに、「うなぎでも食べに行ったのかなぁ」くらいの気持ちでいました。 周りの職員によると、ボスは著名なピアニスト... 続きをみる
-
こんにちは😃 三連休を利用して静岡県浜松市へ行って来ました! AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)で頂いた株主優待でうなぎを 食べるためです! ちなみに夫保有の銘柄です。 100株以上の保有で自社グループの飲食店で使用できるお食事割引券が 500円×10枚(5,000円分)頂けました。 ... 続きをみる
-
今年の夏の暑さは、本当に異常で夏好きの私でも参りました。 18きっぷも残り3回分あるので、夫と2人で電車で浜松駅に行って来ました。 台風やら、地震やらでなかなか行けなかったので、ようやく行けたので良かったです。 浜松駅まで1時間以上かかりました。 読書しながらたまには良いですね。 鰻半身の鰻お櫃お茶... 続きをみる
-
友人とのランチのあと、 実家に向かい、近況を報告し 姉の旦那さんの実家、浜松から送られてきた 鰻を母と二人で楽しみました 私は鰻の白焼きが大好きなのです 皆さん、かば焼きがお好きでしょう? でも私は断然、白焼き派。 さっとグリルで焼いて、わさび醤油で食べれば 鰻そのものの旨味を存分に味わえます 浜松... 続きをみる
-
浜松東署が小学生の女の子を車で連れ去ろうとしたとした中国国籍の自称介護士の女・曾媚娟(44)を逮捕。 浜松東署が小学生の女の子を車で連れ去ろうとしたとした中国国籍の自称介護士の女・曾媚娟(44)を逮捕。女の子は下校途中に曾に話しかけられ手を引っ張られたため走って逃げた。楊海英氏は「日本人の皆さん お... 続きをみる
-
水曜日、私が住んでる静岡市から浜松市は電車で一時間強かかります。 なかなか遠いので、18きっぷでしか行かない。 東京で、気になったワンピースのブランドのお店がちょうど浜松のデパートにあるので、ちょうどよかった。 電車に揺られて、本当に眠くなったが、車内で不審人物がいたので、行動観察をして寝れなかった... 続きをみる
-
-
冬季の青春18きっぷも本日までの有効期限なので浜松駅に行ってきました。 今回は夫と京都往復で使ったので、だいぶ交通費は、節約できた。 夫は、もうわざわざ18きっぷで旅行に行きたくないみたい。 一人でも、どんどん行きます。 浜松駅に到着し、私は遠鉄デパートで焼肉ランチしてきました。 カルビとハラミラン... 続きをみる
-
浜松駅での停車時間は3分ほど、電化区間が浜松までの頃は、機関車の付け替えなどで長時間停車したものですが、最近はその時間も短くなり、弁当販売員にしてみれば、ここが腕の見せ所とばかりに張り切っているようです。 ホームでは発車ベルが鳴り響き、旅立ちの慌ただしさを盛り上げてくれます。 12:37 定時!! ... 続きをみる
-
9:00定刻に東京駅を出発した下り特急つばめ号は、有楽町の日劇を横に見ながらどんどん加速していきます。 私は、車内放送を済ませると、車内改札に向かうのでした。 私と同僚の専務車掌黒木君と手分けして、車内を回ることにしました。 車内は、用務客と思しき人が大半で、2等車では、国鉄パスを持った管理局の課長... 続きをみる
-
「みっけびみかん?」 馴染みがないと読み方を悩んでしまう名前ですが、正解は「みっかびみかん」食べては駄目です。「痴呆症」になります。 日本三大産地・静岡県西部の浜松市三ヶ日町で栽培されています。 三ヶ日町の土壌は“秩父古生層”と呼ばれる赤い色をしており、 水はけが良く肥料のコントロールもしやすいため... 続きをみる
-
本日は祝日で仕事はお休み。 でも明日は土曜日なのに出勤日。 せっかくのいい天気なのに、次の日の事を考えると無理したくないなって思っていたら、 母から「浜松までドライブ行くけど行く?」って言われて便乗してきました。 父は運転が好きなので全部運転はお任せ。 ただ座っているだけなので楽ちんです。 8時ごろ... 続きをみる
-
#
浜松
-
陸軍飛行場めぐり:浜松飛行場と三方原飛行場
-
蜂の巣になった零戦:尾崎伸也大尉
-
北寺島町に『これとコレ』が7月12日にオープンします!
-
天王町に『Dr.Stretch』が8月23日にオープンします!
-
【浜松】Girl's Bar NaNa ガールズバーナナで竹内朋香さんと伊藤凜さんを殺した山下市郎
-
今年も開催ありがとうございます。 浜松カートイズ祭
-
満席→定員増やしました SBS学苑浜松校「愉しむワイン」第一土曜日 18時半~20時
-
発券されました。
-
浜松観光【2泊3日モデルコース】子連れ旅行|自然といきもの・乗り物を楽しむ!
-
浜松の遊郭跡を歩いて
-
うちの家族旅行の回顧録(浜松)
-
元城町に『ワンルーク 浜松市中央区店』が4月にオープンします!
-
和田町に『ゆで太郎・もつ次郎 浜松ディーラー通り店』が5月下旬にオープンします!
-
尾張町に『おはぎやさん』が4月下旬にオープンします!
-
~エネフィが行く~お寺の旅!”人が集まる開かれたお寺”『福応寺』さん♪
-
-
夜は雨が降っていましたが、 今朝は止んでいます。 先日、岐阜へ栗子餅を食べに行った後、 浜松の友人と合流する為に浜松へ向かいました。 合流時間は14時少し前、男3人遅めのランチをしました。 「ステーキのあさくま」鹿谷店です。 浜松城のすぐそばにある何となく昭和レトロな雰囲気のステーキ屋です。 店内か... 続きをみる
-
続きです。 ホテルにチェックインしてから、楽器博物館に行きました。 平日の夕方のせいか、館内は閑散としていて、ほとんど貸し切り状態でした。 ピアノだけでも、いろんな年代のものがすごい 数あります。 中国の古代の銅鐸のレプリカ。 世界中の色んな年代の様々楽器が展示されていました。 ヴァージナルです。 ... 続きをみる
-
2023年6月 途中下車の旅① 浜松 オークラアクトシティホテル浜松
先日、 実家に帰る途中、 ぶらり 1泊 途中下車の一人旅 をしました。 泊まったのは、 オークラアクトシティホテル浜松。 新幹線で浜松を通過するたびに、 いつか 泊まってみたいと思っていた 憧れのホテル なのです☺ 2年前、 夫と静岡旅行を計画した時、宿泊する予定でした。でも、直前になって夫が体調不... 続きをみる
-
昨日、孫が産まれた。男の子。 この子の上の子が未熟児だったので、今回は母子ともに順調らしい。まずは無事で良かったよ、ほんとに。 この子の誕生日、6月12日はあいにくの雨。 あさがおが君を祝福している。名前はまだないらしい。 弁当を持参したが、急遽外ランチ。「竹とんぼ」の海鮮丼。 したがって、晩飯に昼... 続きをみる
-
やっと、今日、見れました。浜松城に行く家康。 これからがすごく楽しみです。 奥方様と離れた暮らしたくだりも 自然にわかりやすくなっていて 家康もだんだん強くなってきました。
-
-
-
こんばんは。 本日2度目の投稿です。 特急電車と新幹線を乗り継いで 無事に浜松駅までつきました😄✨✨ 途中で、お腹がギュルギュル寸前になることもありましたが、なんとか乗り切った😭😭 頓服薬も飲みませんでした! 私、浜松駅で初めて降りたんですけど 迷宮じゃないですか?笑 階段降りても登ってもバス... 続きをみる
-
4月10日 青春18きっぷも今回で終わり。 一回分使いきれなかったのが、残念だけど、元は取ったと思います。 さて、どこに行こうか迷ったあげく、浜松に行ってみようとなった。 浜松駅前 大好きないちごも美味しかったです。 いちごはいつまで美味しく食べれるだろうか。毎日食べたいです。 治一郎で売っていたス... 続きをみる
-
-
まっすぐ こちらを見る姿が とても可愛い キレイな赤い瞳は、宝石みたいだよねー まるっと 88g 来週には、更に成長して・・・ 100g超えたりしてね~ 羽色が 分かるようになってきたかな、、 優しい色合い・・・ まぁ、お口のまわりは・・ホントは白いんだけどーー 12月に入り 浜松も結構冷え込んで来... 続きをみる
-
明日、8月21日は、福島県と静岡県の県民の日です。 福島県は、1876年8月21日に以下の県が合併。 ①福島県 ②磐前県 ③若松県 そして同日、浜松県が静岡県に編入。 そのような日にちなんで福島県と静岡県が県民の日に制定しています。 そのため、福島県と静岡県の公営施設の一部は、利用料がお得になるなん... 続きをみる
-
-
-
-
皆さんこんにちは。 今回は、昔に行った東京、静岡の旅行について 投稿しようと思います。 始発電車でいざ、関東へ出発。 5年前でしたが、リュックサックに荷物を詰め込んで出発したのを覚えております。 大阪駅からは新快速に乗りかえて、米原方面へ向かいます。朝6時でしたが、車内にはそれなりの数のお客様が乗っ... 続きをみる
-
#
キッチングッズ
-
【レビュー】Cook N Home ステンレス鍋・フライパン7点セット|IH・オーブン・食洗機対応で万能な実力派
-
【レビュー】Forest Decor 木製キッチン用品6点セット|オリーブウッドの美しさと実用性を両立した逸品
-
【レビュー】Misen ステンレススチール鍋&フライパン12点セット|高級感・熱効率・コスパ◎の理想キッチンツール
-
【上半期】買って良かったキッチングッズ7選!
-
【レビュー】Viking 3層ステンレス鍋・フライパン17点セット|一生モノのキッチンギア、その実力とは?
-
【レビュー】Goodscious メイソンジャー17点キッチンセット|赤いセラミックが映える!見せる収納でキッチンに彩りを
-
【レビュー】haoyunshengyi 米びつ(36L)|密閉&ステンレスでお米を守る!おしゃれで大容量な保存容器の魅力とは?
-
【レビュー】HJZSZX 鍋セット12ピース|赤×ゴールドの映えるデザイン!家族に優しいノンスティック調理器具の魅力
-
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
-
【徹底レビュー】Kwasyo 8層フードドライヤーで自宅が乾燥工房に!果物も肉も手軽に長期保存
-
【レビュー】家庭でプロ級のパン生地作りを実現!Acnivko パンこね機(5Lタッチスクリーンモデル)
-
【レビュー】MK精工 ホームベーカリー HBK-152P|残りご飯でパンが作れる!?多機能&コスパ抜群の一台を徹底解説
-
【KEYUCA】毎日使うからキッチンツールも快適に!
-
ビィクトリノックスのナイフ
-
【手荒れとサヨナラ】Pioilj 食洗機レビュー|小さなキッチンでも大活躍のスマート家電
-
-
#
50代主婦
-
イギリス紅茶の旅4日目〜ストーク・オン・トレント①(エマ・ウェッジウッド)
-
子どもに財産を残すのが難しい時代。
-
✨話し方は「心のあり方」✨聞く力を育てることで、人間関係が変わる♪
-
⋆⋆【長男の結婚】お式は挙げないフォトウェディングのみのナシ婚⋆⋆
-
残り物料理が好きではない元亭主関白の男性たち
-
ぺちゃんこ便!と5年モノ段ボールからの卒業!
-
今週の習慣化#17|松田聖子さんのコンサートへ
-
Amazonプライムデーセール!発売して30分で売り切れた商品を購入できた
-
今日の格好と昨日届いたもの
-
彼との温泉旅行(H合宿編)⑥
-
大したことにならず良かった
-
いよいよ始まった高校受験…
-
アスペルガー▲夫とHSP妻の相性
-
リュックと共に
-
物足りない
-