めちゃくちゃ雨が降っていたオークランド😱 緊急事態宣言も出されてすごいことになってます💦 southとwestの方が特にひどくて空港こんな感じみたい😭 浸水した家もたくさん😭😭😭 この雨が記録的豪雨だったてのもあるけど、NZは地域によって排水システムが弱いところがたくさんあるんだよね。 ... 続きをみる
自然災害のムラゴンブログ
-
-
はぁ〜 気持ち良く シッカリ 💤爆睡💤出来ました 私 きゅぴパラ子 の 生活って 食べて🥢寝て💤 が 基本 だから 食 の次に 睡眠 は 本当 大事❗ なんて シンプル 👶赤ちゃん👶の様な生活❗❗ だからコロコロ体型❗❓新事 実発見❗❗❗気分 本日の体重…50.4キロ (朝食・昼食) ... 続きをみる
-
クーラーかけずに3日間、束の間の涼しさも猛さが戻り 8月に入ったばかり…今年は長い夏になりそうです。 日本列島も二分にして関東西側は猛暑…北の東北側は 観測上のない大雨…… 大きな被害が無いことを願いながら... 自然は美しくもあるけど…背中合わせに残酷さも秘めているね、自然には勝てないのかな・・・... 続きをみる
-
おはようございます。 曇天模様のように、ココロもどんより迷い人です。 各地で猛烈な雨による被害が出ています。 被害に会われた方には心からお見舞い申し上げます。 このように、不運にも自分の住んでいる地域に、突然自然の猛威が襲いかかる。 そんな、テロのような災害を受けた場合の心情を考えると、悔しくてたま... 続きをみる
-
昨晩 ☔雨☔ が 本格的に❗❓ 降った様で… 私 きゅぴパラ子 が 大切に育ててる野菜達が 折れ曲がった状態に❗ナンテコッタ〰❗❗ って事で 次 再び 雨 が降った時 困らない様に しっかり✨対処✨したいと 思います❗❗❗ 本日の体重…53.1キロ (朝食) シークワーサー白湯 シナモロール ソイラ... 続きをみる
-
-
今日1月17日阪神淡路大震災のあった日 あれから27年も経ったのね 当時、神戸に住んでいた 一瞬で街が変わってしまった 街角には亡くなられた方々の石碑がある あれから日本各地で地震をはじめ自然災害が多く発生している 昨日は太平洋沿岸部に津波警報が発令されていた ほんとうにいつ起きるか分からない 日頃... 続きをみる
-
こんにちわ。 温暖化の影響なのか?、アメリカでこの時期に多発したようです。 12/12(日) 8:39配信 Yahoo!ニュースさんより 地震、津波、火事、台風等は、ある程度備えることが出来ると思いますが これ、竜巻が、夜~早朝にいきなり来ると、実質、何もできないですね。 6つの州で、30件以上の竜... 続きをみる
-
12月3日、二日前の朝、和歌山で地震があった。 御坊市で震度5弱、私の「ログハウス」がある由良でも震度4。 幸い当日、私は大阪に戻っていたが、朝食後にテレビで緊急地震警報が流れた直後、ここでも少し長めの横揺れを感じた。 白崎の「ログハウス」にいる知人からは、被害はないものの、その瞬間ウミネコが一斉に... 続きをみる
-
軽石の自然災害恐るべしプラスチックがかわいく見ゆる 人間は愚かでよろし出世せばかしこき者ほどウソを重ねる 今日明日何をするかや秋深み
-
-
私の朝の テレビの楽しみは…… テレビ朝日の「ゴーちゃんと遊ぼ!」 ただ「じゃんけんぽん」をするだけ。 d ボタンにして, ゴーちゃんと「じゃんけ~ん! ぽん!」 をして遊ぶ。 ただの 「 グー ・ チョキ ・ パー 」 だけなのに ゴーちゃんが出すのと 私が選んでポチと押したので 勝敗が決まる。 ... 続きをみる
-
-
今日は車で镇江まで出張、片道約4時間。 その間にブログUPです。(運転手さんご苦労さん<(_ _)>) 昨日、嫁さんから『チビがお母さんの麻婆豆腐食べたよ』って連絡があり、 えっ?あの激辛を!? よく聞くとチョイ辛の、ひき肉たっぷり豆腐同量らしい(^^; まぁ、日本料理を好んで食べてたチビにしては進... 続きをみる
-
-
みなさま、こんばんは。 連投ですみません。 今日ニュースをみていると北日本から北海道にかけて大荒れの天候で方面にあたるみなさまのことが心配になりました。私など待ったに降らない雪景色がきれいと思っていますが北国の方にとっては白い悪魔ですよね。梅が咲きほこりもうすぐ春かとおもいきや真冬並みの天候になりま... 続きをみる
-
#
自然災害
-
死別の悲嘆に苦しむ方へのサポート~グリーフケアの必要性
-
オークランドが水没!住む前に安全かどうか確認できる方法!!
-
こんな時も困りますよねぇ。。。
-
震災で子どもを失った親の悲嘆
-
#災害時の備えにしていること
-
12/31 大雨でもないのに、裏山が崩れてくるとは。。。
-
熊本地震 2016年4月14日
-
熊本地震2016年4月15日
-
熊本地震 本震4月16日
-
我が家の『防災バッグ』の中身
-
放置されたままの竹林による問題(竹害)がもたらす悪影響とその対策について
-
携帯トイレ生活★1週間してみたら見えてきた家庭に絶対に必用な防災備蓄!!【前編】
-
2022年11月 茨城県で震度5強の地震被害に遭われた方へ
-
進化と退化
-
香川の魅力はどんなところ?県外に出ていたけれど結局香川に戻った話
-
-
大きな 自然災害が… ねこきゅうは 何も 知らなかった… 深夜3時まで 知らなかった… 大変なことになっていることを… どうか どうか… 自然災害の恐怖が… ねこきゅうは 阪神淡路大震災のときの 恐怖が 残っているだけ… 数年前の 台風の恐怖が 残っているだけ… まだまだ 寒い時期… 自然は 怖い…... 続きをみる
-
-
収穫直後の 洗いたての里芋(義弟作) 9月26日(土) 起床6時05分 気温18℃ 降水量0mm 湿度88% 予報 天気は曇りがち 昼間は少しムシッと感じられる 最高気温 26℃ 長袖シャツでよいが服装選びに注意 今朝 6時30分 東の空 日の出 5時42分 日の入 17時43分 窓をあけると、外は... 続きをみる
-
-
-
-
9月1日(火) 起床 5時50分 曇が広がる ムッと暑い 気温 26℃ 降水量 0mm 湿度 72% 微風 1m 天気予報 雲が多くニワカ雨あり 昼間はムシムシとして暑い 残暑 昼夜とわず熱中症対策を 最高気温 32℃ 予定 整体院 10時予約 写真は6時40分 西の空
-
7月31日(金) 起床 5時47分 曇り空 蒸し暑い 気温 23℃ 降水量 0mm 湿度 94%。 天気予報 雲が多くスッキリしない天気 雨降りやすし ムシッとした暑さ 雷注意報 午後雲晴れる 最高温度 31℃
-
7月27日(月) 起床 7時10分 一面どんよりとした曇り空 気温 22℃ 降水量 2mm 湿度 99%。 予報 雨の降りやすい梅雨空 不快な蒸し暑さ 大雨・雷警報 大暑 初候 桐始花結(きりはじめてはなをむすぶ) 7月22日~27日 昔の写真です。 これが桐の花です。 開花の時期は、当地域では6月... 続きをみる
-
7月24日(金) 午前6時40分 起床 外は曇り空 気温 22℃ 降水量 0mm 湿度 88% 予報 段々と雨が降りやすくなる。 ジメジメと蒸し暑い。 雷注意報 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 昨日の中日新聞地方版に「『禍』という漢字」というタイトルで投稿が載っていた。 一読後、なるほどと... 続きをみる
-
5時起床 気温 22℃ 降水量 3mm 風速 2m 本日の予定 雨の中 午前中に腰の治療に行く 大雨警報発令 雨の中 午後 買い物をする 買い物を終わり帰ってくるときも、まだどしゃ降りだった このような雨続きだと明るい写真がいいのですが、これというチャンスがなかった。 家へ帰ると、もう、何もする気が... 続きをみる
-
7月9日(木) 7:00 降水量7mm 気温21.8℃ 風速 1m 6:48現在 豊田市西部 大雨警報・雷注意報発令中 毎日続けてうっとおしい雨模様の朝です。 芝生の中に、珍しいきのこが生えてきました。 これまでこんなことは記憶にありません。 これも雨続きの現象のひとつなのでしょうか。 ところで、今... 続きをみる
-
7月8日 曇り空 小雨 6時現在 気温 23℃ 降水量 7mm 風速 6m 5時20分 トイレに起きる 外はもう明るい 5時27分 次女がラインで山間部の様子を聞いてきた 「こちら静か 何ごともない」と返事する (何か情報が入ったようだ) 6時 スマホで、今日の天気を調べる 一日中 雨の予報 6時3... 続きをみる
-
台風の状況をずっとニュースで中継、放送しています。 当たり前ですね、注意喚起と備えの呼び掛けは 多すぎることは無いはずです。 それにしても…多発しますね 台風の回数が、規模の拡大が、以前より格段に増しています。 今回の台風が、昭和33年以来の…と言っても、その時のすさまじさを知っているのは、かなりご... 続きをみる
-
先日のすさまじい台風が通り過ぎてから一日経ちました。 皆さん、ご無事でしたでしょうか? 風で家が揺れることがあるんですね。ミシミシという音にただただビビっておりました。 台風が過ぎ去った後は、これまでの薄ら寒い気候が嘘みたいに空は晴れ晴れ、気温も暑いくらいになりました。 さて、うちの祖母は毎日、近所... 続きをみる
-
▼家電量販店で 懐中電灯、ランタンが品薄。 同類が多い様子。 台風21号の際、母宅がしばらく停電になった。 自然災害の多い日本。 いろいろあれば安心。 我が家の分も含め、いろいろ購入。 ▼田舎 家に触れそうな枝を急いでカット。 ついでの収穫。 ほったらかしの葡萄をゲット。 そして、引力の仕業で地上に... 続きをみる
-
-
台風の被害が出ませんように🙏 日本全土を横断しそうな台風。 イヤな奴だね💢 インドネシアでは地震による津波で、死者行方不明者が多数。。。 あちこちで自然の猛威。。。 この間から台風に地震〜続くね。。 ヒデちゃんのとこは、どう? そこは安全かな? こっちは、危険がいっぱい。。。 安全な場所はないよ... 続きをみる
-
-
今日の札幌、晴れー☀️ でも、秋風。。。 あっという間に秋になったね〜 秋でも冬でもいいけど、災害のないことを願う。 自然災害を防ぐことは出来ないけど、せめて、命を奪わないでほしいね。 今日の私、朝も早よからお仕事全開! さすがに、夕方には電池切れ。。。 少々、寝不足気味。。 我が家の上の人、やっぱ... 続きをみる
-
携帯の緊急メール音が鳴り響く!はじめてだよ~こんなメール! 「土砂崩れ警戒」とな? って言われても、避難するには車ヤバくない? むさしとおつうの水飲み場が水没してる。 いつもは足首くらいまでの水嵩。 東京都内と秩父での大きな暮らしの違いは「自然災害」のレベルじゃないだろうか。 なので、移住準備として... 続きをみる
-
今日は、実家へ! 昨日は早寝したから、今朝はスッキリ目覚めたよ。 雨の札幌を出て、実家へ向かう道中、ずーっと雨☔️ そろそろ止んでくれないと、また川が氾濫しちゃうよ〜💦 石狩川も雨竜川も、川幅は広くなってるし、川の水の量もすごかったよ。 川を見て、改めて、自然の怖さを認識したよ。。 安全な場所はな... 続きをみる
-
-
-
ニュースで、今、地球規模で、自然災害が起きてる事を伝えていた。 砂漠に雪。 南極の氷河が崩れてきている。 氷河の下の温度が0度。 自然災害が起こるって言われても、何をどうしたらいいのか… 途方に暮れてしまう。 「備えあれば憂いなし」とは言うけど、、、何を? 我が家には、にゃんにゃんがいる。 いざって... 続きをみる
-
-
#
司法書士
-
司法書士所感サイト
-
事務所と私のご紹介
-
20代主婦の任意整理|裁判所に訴えられても和解成立
-
お父さんが亡くなってから家や田んぼの名義変更をしていますか?
-
『7年?!生前贈与加算』 アメブロ~ゆる(許)相続のすすめ
-
ホームページリニューアル
-
相続アドバイザー養成講座のご案内
-
7年!? 生前贈与加算
-
生前、預金を勝手に引き出したと言うけれど
-
債務整理の相談はどうやってすればいい…?
-
セゾンカードに任意整理する場合
-
3年→7年に?! 贈与税改正! そもそも生前贈与加算とは何なのか…まだ知らない相続税や贈与税について解説します◎
-
「カード未払い」の督促|債務整理すると止まるのは本当?
-
不動産登記住所変更申請は、自分でやってみます。
-
登記済証を紛失したのですが、どうしたらよいですか?(事前通知)
-
- # 赤帽