ポジティブのムラゴンブログ
-
-
こんにちは、ヒロシです。 あなたが何かの困難の壁に当たったときに、「あなたなら大丈夫」といってくれる存在には、とても心強いものがあるのではないでしょうか。 心を後押ししてくれる存在は、貴重な存在ですよね。 ただ、そんな存在はいつも目の前にいてくれるわけではありません。 たからこそ、どれだけ自分自身の... 続きをみる
-
何の根拠もないけど、朝弁当を作っているとき勝手に占い?ジンクスのようなことをやっています。 それは卵焼きがキレイに焼けたら、「ラッキーな日」 これ、いつから気にし始めたのかわからないけど、いつしか自分の中で作ったことです。 なので、反対に上手く焼けない日は自重の日。発言に気をつけたり、自己主張は控え... 続きをみる
-
スタントや越谷市の流行を紹介します|ヤナドリマサト ヤナドリマサトでございます。先週火曜日に陣内直人さんが主催した、越谷講習会がありました。スタントや越谷市の記事を解説します。越谷市は通信業が人気みたいです。越谷ですが熱心なサラリーマンが多いと思いました。スタントですが人事に好評のようです。越谷市の... 続きをみる
-
-
昨日は、目にも良くないと思いながらも 一日中パソコン作業にかかっていました が… 夜になって、、その作業は無駄となることになってしまいました (/_;) 味わいたかった達成感が得られず ただただ疲れがどっと押し寄せるだけとなりました やり上げてしまいたい一心で 時間も忘れる程に没頭していたので 昨日... 続きをみる
-
夫は体調が優れないこともあり やや自暴自棄になっている またタバコを吸いだし、 ジャンクフードばかりに手を伸ばしている 心内膜炎の後遺症でゆっくりとしか 歩くことができないし 奥歯を抜くことになったり 脳梗塞の後遺症も軽く残り 重い荷物を持つこともできない 力も以前の半分くらいかな… 無理をすると発... 続きをみる
-
-
2025年 良い年にします✨ 『動く』年にします 迷ったら、楽しい方を選ぶ ネガティヴが浮かんだら一筋のポジティブにスポットを当てる✨ 今日は夫と少しお散歩 暖かく穏やかなよいお正月であります 朝は毎年恒例 夫作お雑煮 ありがたいですね✨ お大根や人参🥕が星、クマなど型抜きされていて流石は夫です✨... 続きをみる
-
23日は先週緊急入院をした母のお見舞いに行ってきました。 とはいえ、入院している病院はGoogleマップで見ても1時間半弱かかり土地勘のない場所です。 ちゃんと行けるか不安(;´・ω・) 11時に出発し到着は12時20分。 ほぼ予定通り。面会は14時からなのでランチをしようと病院の眺めのいいレストラ... 続きをみる
-
-
-
ジュリエットが子供抱っこしてる写真をヴァンが送ってくれました。メグ、やる気出てきました。一応は、10年以上前でも、世界のローザンヌの日本代表を勝ち取った実力者です。ジュニアだけど。 ミケも、びっくり。さっき重かったばかりですからね。いかに人が思い込みで変わるかですね。みなさん、ポジティブに行きましょ... 続きをみる
-
「これからは図図しく生きること」 60代に入って、ノートに書き留めた言葉です 書き留めて思ったのが…「図図しい」という言葉 図図しい、意味を調べてみたら… 「人に迷惑をかけながら恥とも思わず平気でいること」 「ずぶとく厚かましいこと」 「人に迷惑をかけながら平気でいる人のこと」 えっ!!そういう意味... 続きをみる
-
思い込んだらとことん というタイプでもないけれど 何かに気を取られていると 他のことが見えなくなりがちです。 不安なことや 悩みごとを考え始めるとキリがなく 考え抜いて準備したつもりでも、 人生は突然、思わぬ方向に動き出す。 想像したよりも悪くなかったことだって いっぱいありました。 それはわかって... 続きをみる
-
背負うものが無くなり 自分主導の人生を生きる宣言をしてから、数年が経つ よし、一人旅をしよう~!! その前に❣ お寺にお参りと 運勢を伺うため、おみくじを引くことに あらま!大吉☘ 気分上々⤴ 旅行:行くがよし よし、インドネシアだ!! 国の間違えに気付くことができるうちに行っておこう~💕 インド... 続きをみる
- # ポジティブ
-
みなさま ごきげんよう。 さて、うつ病になって良かったこととして書いていますが、うつ病に限らず、その立場になってみないとわからないことがあると言うのは、よくある話だと思います。 うつ病になって良かったことを4つ書いてきましたが、今日は5つ目以降を書けたらと思っています。 冒頭でも書いたことに繋がって... 続きをみる
-
うつ病になって良かったこと、なんというテーマなんだと思いませんか。 日々、うつ病のためにしんどい瞬間を生きていますが、昨日のブログにも書きましたが、うつ病になって良かったと思えることもあったんです。そう思えるのは事実なのですが、物事を作為的にポジティブに捉えようとも考えました。 だって、うつ病の日々... 続きをみる
-
-
-
🌈幸運引き寄せる法則・・・🌈 を調べてみたら・・・??? 幸運を引き寄せる法則:あなたの人生に奇跡をもたらす方法 こんにちは、皆さん!今日は「幸運を引き寄せる法則」についてお話ししたいと思います。誰もが人生において少しでも多くの幸運を望んでいるでしょう。では、どうすれば幸運を引き寄せることができ... 続きをみる
-
-
FX ポジティブなマインドセットを持つ:一時的な損失に動じず、長期的な目標に集中する
FX取引においてポジティブなマインドセットを持つことは、一時的な損失に動じず、長期的な成功を目指す上で非常に重要です。市場の波は予測不可能で、時には予期せぬ損失を経験することもありますが、これらの挑戦を乗り越え、精神的な強さを保つことが重要となります。このテキストでは、ポジティブなマインドセットの重... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 曇り(梅雨入り)の影響かな?☂️ 最近多くの方から ”不安やネガティブを感じてます” "最近落ち込むことが多いんです" と連絡をいただいています。だけど私は心配していません😃💛💛 ”不安を感じてるということは日常でポジティブで前向きな気持ちを... 続きをみる
-
-
本日、ワタクシきみんちょ、55歳の誕生日を迎えました! 現在の体調はいたって健康。 経済的にも悩みつつも、いろいろやりくりしながらきたせいか美味しいお刺身とすき焼きで お祝いしました(笑) 今日は1日、家族や友人、Xのフォロワーさんからお祝いして頂きホンマありがとうな1日でした。 54歳ラストの日に... 続きをみる
-
-
感謝と幸せの法則: ノート習慣で意欲を高め、人生を変える方法
はじめに 今日の私たちは多忙な生活を送り、常に次のタスクに気を取られがちです。 しかし、一旦立ち止まり、今ここにある幸せに気づくことが大切です。 「感謝のリスト」を書く習慣は、ポジティブな気持ちを育み、意欲を高めてくれます。 このブログでは、感謝とノートの力を活用して、充実した毎日を過ごすための方法... 続きをみる
-
疲れ過ぎて何もする気が起きない 何もできないと思うのではなく しんどい中で何なら自分にできるか 出来ることを探す 洗濯物を片付けるだけでも良い お風呂につかるだけでも良い それすらもしんどかったら口角を上げとくだけでも良い 大事なのは自分には何もできないと その場にとどまらないことだ 無気力な投げや... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 多くの人は自分に対して悩みを抱えながら生活をしています。 ビジネスを構築させているバリバリのキャリアウーマンも、可愛い子供に囲まれた暮らしをしている世の中のママたちも、お金に余裕のあるスーパーセレブも、家族のためにどんな気分であっても毎日会社に出社... 続きをみる
-
-
「断酒」に変わる可愛い言葉はないかなぁ 【ソバーキュリアス】
シラフで過ごすことが快適だと知り シラフで生きていきたい私は お酒と離れる決意をし そのことをブログに書くことが多くなっています。 お酒をやめることを 「断酒」や「禁酒」と呼ぶのが一般的なので 【断酒】という言葉を選んで書いています。 が! なにか【断】って強くて固いイメージがありませんか? 私だけ... 続きをみる
-
-
国語辞典によるとうつ(鬱)とは、 『心にわだかまりがあって、気持ちの晴れ晴れしないこと』と定義されています。 日々生活する中で、「ネガテイブ(またはポジティブ)な思考に陥ること」は仕方がないことだと思いますが、定義からよるに「うつな状態に陥ること」はあまり健全ではなく、喜ばしいことではないのではない... 続きをみる
-
母親が花を植えるのが好きで、植え替えをしたいと言っていたので手伝いにいきました。 着いて驚いたのは、1パレット24株のパレットが4個もありました。合計96株です。いくら花が好きとはいえ買い過ぎです。玄関先にプランターが沢山ありますがあまりの多さに、現在植えてある花ももう時期的に植え替えなので、すべて... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 今年は、雪が少なく除雪が楽です。 多い時の積雪は、2.5メートル。 今年は、こんな感じでした。 こちらは、新庄市の最上公園。 美しい公園の奥に咲く、美しい花火のお花。... 続きをみる
-
-
ミーコ元気にしてるかな? ティーこだよ╰(*´︶`*)╯♡ 私さ 数年前からハマってる有名ですべてにおいて成功してるユウチューバーさんがいるの 男性ユウチューバーさんなんだけど 好きと言うより 尊敬かな❤️ めっちゃ年下なんだけどね^ ^ で そのユウチューバーさんが最近絡んでる、社長さんがいるんだ... 続きをみる
-
やる気がある、でも、やる気がない、でもない、「やる気がなくはない」という状態。 それが実は結構幸せなことなのだと、最近気がつきました。 かなり長い間、やる気がないけどやらなきゃいけない‥と、なんとか無理矢理毎日生活してきていました。 年老いた牛にムチ打つ感じというか、とにかく、必死で動こうとしないと... 続きをみる
-
前にブログをアップしてから、気づいたら3年以上も経っていました。 あらー 本当にいろいろあって大変で、書きたいなと思ったりしながらもなかなか実現までにたどりつけなかったので、こうやってまた一歩踏み出せたことは、元気になってきた証拠だと思うことにします。 文章書くこと、本当は好きだしね。 先日、ギャル... 続きをみる
-
-
あからさまに歯が痛い眠る時に横向けない 今は難しいけどうまくいくさ ありがとうありがとうありがとう 声に出して ポジティブエネルギーを出そう 笑顔で 72歳の奇跡の女性のような目つきになろう 有限の命 自由に生きよう 親に頼りすぎちゃいけない 彼らは死ぬ 自分より若い人に頼れ 俺はできる人 諦められ... 続きをみる
-
Image source: unsplash 私たちが暮らす忙しい世界では、フィットネスを維持するための時間とモチベーションを見つけることは難しいかもしれません。しかし、ジムは一貫性を通じてフィットネス目標を達成する強力な解決策を提供してくれます。この記事では、ジムでの一貫性の重要性と、素晴らしい結... 続きをみる
-
オランダにおける安楽死の現状/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第34回】 | 週刊 高齢者住宅新聞 Online おすすめツイッター漫画 「死ぬために働いた話」 動画12秒 動画4分15秒 Transhumance Demo
-
気の利いた一言メッセージとは何か? 気の利いた一言メッセージは、心を癒し、元気を与える短いメッセージやフレーズのことです。これらのメッセージは、ポジティブな思考や心の健康を促進するために利用されます。気の利いた一言メッセージは、日常生活や人間関係においてポジティブな変化をもたらすことができます。 気... 続きをみる
-
現在も難病で苦しんでいる方、不安でならない方、リハビリしている方等、沢山おられると思います。自分も発病当初はいろんなことを考え、思い、不安になり、先が見えなくなり、孤独感も味わいました。これは当事者にしか解りづらいことですよね。今から30年以上前の ことですから、今ほど医学が発達しておらず、病院での... 続きをみる
-
令和女子みかです♪ WBCが終わり少し経ちましたが、私はまだ興奮冷めやらぬ状態です。 試合もとても熱く素晴らしかったのですが、最近ニュースやSNSでよく目にする言葉に私は心を動かされました!!!! 世界一を見据えるプロは物事をこうやって見ているのか!ととても感動しました。 そんな大谷翔平選手の言葉を... 続きをみる
-
-
-
-
ピーク・エンドの法則とは、過去の経験に対する評価は、その経験の最も強烈な点(「ピーク」)とその経験がどのように終わったかという2つの重要な要素に影響されるという心理学的な原理である。この法則によれば、人は経験のピーク時の感情の強さと、経験の終了時の感情の強さに基づいて、経験を記憶する傾向がある。 こ... 続きをみる
-
今日TVの情報番組で、102歳一人暮らしのおばあちゃんのお話をやっていた。 「あ、その人知ってる!」本屋さんで見かけて、表題に思わず手に取った本のおばあちゃ ん。 100歳以上生きたいとは、今のところ思わないけど、健康寿命は延ばしていきたいと思う。 TVのレポーターの女性が訪ねてきた時、普通に会話し... 続きをみる
-
-
-
-
男性が女性に興味を失う理由は様々ですが、女性にとっては非常に深刻な問題です。この記事では、男性が女性に興味を失う理由と、その問題を解決するための対処法を紹介します。 コミュニケーションの欠如:男性は、女性が自分たちとコミュニケーションを取り、関心を持っていることを望んでいます。女性は、男性とのコミュ... 続きをみる
-
-
ChatGPTでブログの記事を頼んでみたら、長文を書いてくれた。 そのテーマは、自分自身を成長させるための5つの方法 その内容はというと… 新しいことに挑戦すること 自分自身を成長させるには、常に新しいことに挑戦することが大切です。新しいスキルや趣味、または自分が苦手とする分野に取り組むことで、自己... 続きをみる
-
-
-
人生は常に変化しています。時には、自分自身を改善することが必要です。以下は、人生を変える6つの方法です。 1. 目標を設定する 目標を設定することは、人生を変える最も重要な方法の1つです。目標は、あなたが行動を起こすための動機づけを与えます。また、目標を達成するために、計画を立てることが重要です。 ... 続きをみる
-
今日は朝から嫌ぁな仕事(なんでわたしなん?)をこなし頭の中の酸素濃度が薄い状態になる程 緊張( ; ; ) 終わった瞬間小走りでその場から退散!! 家に帰ろうと思ったがなんだかいろんな矛盾に 腹が立ってきて、ちょうど別れた主人からご飯のお誘いがあったので(今は同志かな笑) 京阪神方面へ 酸素濃度がま... 続きをみる
-
ずっと作り気がなかったんだけど… 世の中の流れ的にとりあえず作っておこうと …なんとなく敗北感(笑) ってことでポイントに使い道を考えても 多分いつもの美容院に行ったら無くなるやつね。 (白髪染めの回数が増えてきてやだなぁ😭) マイナンバーカードをもらいに行って なんだかんだ手続きしてその後のポイ... 続きをみる
-
-
夫と久しぶりにショッピングモール行ってきた( *´艸`) 田舎暮らし どこにでもここにでもあるわけじゃないショッピングモール なんとなく ワンパターンっぽくって あんまり足を運ばないで 家の中や近場で過ごすことが多かった休日(*´ェ`*)… 今日どうしようかって 2人で話したところ いつも通りの答え... 続きをみる
-
言葉には力がある 思いや感情を「書く」「話す」 それだけで心が楽になる 現実が変わる 人生が動き出す 言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える [ 樺沢 紫苑 ] 悩み解消のために 原因を取り除く必要はない みんな同じ劣等感を抱えている だから自分を責めないで ネガティブな口癖は 悩みを増強させる... 続きをみる
-
転んだら 起き上がればいいのです 失敗したら 反省すればいいのです 人間というものは 体験することによって 必ず一握りのものをつかんで 立ち上がるのです 98歳まで生きてわかった、「超ポジティブ思考」がいちばん! [ 宇野 千代 ]
-
おはようございます😃 モーニングコーヒーで、ひとときをくつろぐ。 ⭐️朝から贅沢な気分を少し味わう。 今朝も愛犬の散歩🚶♀️ そして、朝のコーヒー☕️。 いつもの過ごし方ですね。 いつもよりのんびりと朝のひとときを過ごしてます。 あえてですよ。あえていつもより時間をかけてゆったり穏やかな気持ち... 続きをみる
-
焦がしキャラメルナッツ 友達にもらったこの味が忘れられず 偶然、スーパーで見つけた(^^) カロリー高いけど、小袋入りだから 食べすぎない(^^) 小腹がすいた時におススメです。 ネガティブな次女にピッタリな記事が ダイヤモンドオンラインに載ってた。 「鬱になりやすい人は、ネガティブな気分の時 ネガ... 続きをみる
-
-
きのうは久々にまた、どん底のネガティブモードに叩き落された。 まいった💦 ずっとポジティブに成りきっていたつもりだったのに。 45分ものネガティブ攻撃のせいで、一気に転落・粉砕骨折しちまった。 これはいけない。 すぐさま挽回のためのポジ瞑想したし、 仕事を終えてから就寝まぎわまで瞑想しまくったが ... 続きをみる
-
2022年6月13日(月) 本日の朝ごはん♪ ●アップルジュース ●マヨネーズトースト ●ヨーグルト ●ぶどう ●パイナップル(缶詰) ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●セサミストリートTシャツ ●刺しゅう入りデニムスカート ●ベージュボーダーのソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●ごはん ●牛... 続きをみる
-
「すべてがつまらない」から「明日はどんな世界を見ることができるのだろう」と変わった出来事5選
「はぁ、なにもかもがつまらない。」 「まじで人生オワコンやな」 なんて、ため息ばっかりついていた学生時代。 学校の授業や課題には一応取り組んではいましたが やりたいことや頑張っていることなどなく、 すでに3週目、4週目の漫画やライトノーベルを読み直したり、 興味のあるコンテンツを見尽してしまったヨウ... 続きをみる
-
こんにちは、ザイオンです^^ とびっきりの笑顔を見せる人はとても魅力的 観ているだけでこちらも元気に なので、ザイオンも口にストローを横に咥えて ストローよりも口角をあげて練習中 そうすると、ネガティブなことが気にならなくなり なーーんか楽しくなってくる ブログを書く手も止まるくらい・・・(笑) に... 続きをみる
-
こんにちは、ザイオンです^^ ざっと約2週間サプリを飲んでみました〜 主観的な感想ですが・・・ なにか前向きになった気がします!!! ザイオンは妄想グセがあり、どちらかというと後ろ向きな妄想をしてしまいがちでしたが サプリを服用してからは徐々に明るい妄想をするように勝手になりました もちろんいろんな... 続きをみる
-
こんにちは。 この『本気の失敗には価値がある』 この名言✨ 漫画の’宇宙兄弟’に出てくる言葉。 宇宙兄弟の漫画を私の兄が持っていたので、兄に勧められて期待しないで読んだら、見事に宇宙兄弟ファンになりました😆 簡単だなあ〜私は✨ この漫画本当に面白い。元々、空とか星とか宇宙が好きなので読みやすかった... 続きをみる
-
-
なんだかんだとストレスのたまる今日この頃。 些細な事を気にしてひきずったり悩んだり、 元気な時なら通り過ぎるのに、ちょっとナーバスになっていました(´-﹏-`;) 固いさつま芋と共に指まで切ってしまった時は笑っていたのに、 絆創膏を買いに行き さつま芋をうまく使いこなしていない事を気に病み始め・・ ... 続きをみる
-
-
こんにちは こちらは しとしと… 雨降りです。 いつもはササッと 自転車で行ってすませてしまう用事も 今日は少し早めに準備して 長靴 履いて傘さして テクテク歩いていって すませてきました。 (とんこさん画像ありがとうございます♡) 時間はかかったけれど 私の性格的には 歩いている方が 合っている気... 続きをみる
-
寝る前の5分間!読書をしたら少しずつ睡眠の質が改善してきました
私の住んでいるところは今季で一番気温の下がった朝を迎えました.☃︎.'.°☽ 今もお日様がまだ見えず曇り空、なかなか気温は上がってきませんが家事をしながらちょこちょこ動いて 体の方は温まってきました☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・ さて、最近の私の、少々困っていたことの中に 睡眠の事がありま... 続きをみる
-
-
最近サラダにかけているのは、 「だしのきいたまろやかなお酢」と亜麻仁油。 ドレッシングぽくて、 お皿に残った汁も残さず美味しく飲めちゃいます。 にら玉汁はだし醤油で簡単に。 味が薄かったので足したところ、 が~~~ん! 手にしていたのは、お酢でした(◎_◎;) うわっ、飲んだらやっぱり酸味がある💦... 続きをみる
-
-
「ボクらの時代」に出ていた鈴木京香さん 「年齢を重ねる事に抵抗がない」とおっしゃり、 「昨日見えてた小さな文字が今日は見えないという ちょっとした進化」 「無駄な物が目に入らなくて気が楽になる」 えーーー?!なんてポジティブなの 👀✨ 見えなくて悶々としている私には衝撃でした。 進化なのか! 見な... 続きをみる
-
-
前職場の仲良し三人組 一人は、ネガティブ思考で「からだが弱いからあまり歩けない、朝は起きれない(明け方まで起きてる)、職場の人が私のこと嫌ってる…」と後ろ向きな発言が多い 「少しずつでも歩いてみたら?考えすぎだよ」と言ってもなかなか納得してくれない もう一人は、とてもポジティブなひとで「幸せ、ありが... 続きをみる
-
-
-
知ってましてか? Voicy (^sう^♪ 随分前からあったみたいだけど、私は知らなくて 最近ハマッてます。 もうすでに 知ってるよ~! と言う方もいるとは思いますが(^_-)- 簡単に言うと ラジオみたいなものなんですよ でも ラジオだと CM入ったり、時間によってはパーソナリティが変わってしまっ... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 連投ですみません。 今日ニュースをみていると北日本から北海道にかけて大荒れの天候で方面にあたるみなさまのことが心配になりました。私など待ったに降らない雪景色がきれいと思っていますが北国の方にとっては白い悪魔ですよね。梅が咲きほこりもうすぐ春かとおもいきや真冬並みの天候になりま... 続きをみる
-
否定的なことなどを頭に浮かべてしまうとそれしか考えなくなりますので 前向きに常にポジティブな考えになった方が人生は、うまくいくと思いますし ネガティブなことから学ぶものは、あまりないかと思います 人生、辛いことや苦しいことはたくさんありますけど 前だけを見て、進み続けなければ、いい方向にはまず向かわ... 続きをみる
-
道幅いっぱいにゴミの山があった。或る人は見て見ぬ振りで避けて通った。また或る人は、渋い表情で踏み越えて通った。そしてまた或る人は、ゴミを片付けた後に通った。 それは、ゴミじゃないかも知れない。
-
ある観光地のお寺で見つけた立て札。 気になって・・・ 1枚パシャリ。 看板を撮っているのは・・・ ほぼ私だけの様子でした。(笑) 少し自分を取り戻せたかしら?(^^) ********************* 自分でも時々忘れてしまうけれど 私には持病がある。 これまでにも何度か入退院している。 ... 続きをみる
-
昨日のブログで ハンカチの収集をアップし ノスタルジーに浸っていたものですから 「私もそういう歳になったなぁ」と 感慨深く思っていましたら こんな記事が見つかりました そうなんですね! 未来に対してポジティブでいるためにも 過去を懐かしむのはいいことなんですね(^^) これからも大いに遠慮しないで ... 続きをみる
-
-
-
仕事移動中読んだブログで、↓こちらのブログ内容の『天国8つの言葉』が気になり検索してみました。 8つの言葉 『愛しています』『ついてる』『うれしい』『楽しい』『感謝してます』『しあわせ』『ありがとう』『ゆるします』 斎藤一人さんの天国言葉 斎藤一人さんは知ってましたが、この天国言葉知らなかった😅 ... 続きをみる
-
毎朝、起きたらすぐに10分くらいヨガをしています。 起きたときに腰が固まっていることが多いので、ほぐします。ヨガをやるとやっと本当に目が覚める、という感じ。 そして時々、YouTube でArisaさんのライブヨガ&瞑想に参加しています。 今朝はやるつもりじゃなかったけど、ふと気づいたら時間だったの... 続きをみる
-
ブログを始めて3日が経ちました。 緊張しながら初めて投稿して、寝る前に見たらnice!がついていて、読んでくれた人がいたんだ!と素直に喜びました。 そして、読者になってくれた人もいる!! 純粋に嬉しかったです。読んでくれた方、nice!をつけてくれた方、そして読者になってくださった方、本当にありがと... 続きをみる
-
木べらなどが好きです。 雑貨屋さんに行ったときについついキッチン周りの雑貨を見てします。 そしていいなと思ったものをどんどん買ってしまうので, スパチュラなんかは溢れかえっています。 でもモノによって全然使いやすさが違うので 自分に合ったものを探しているとポジティブに考えています。 金野浩一でした。... 続きをみる
-
こんにちは。 橋岡克仁です。 前回の記事では、「伝えることの大切さ」について書き、少し前回の記事で触れた「計画作り」について書いていきたいと思います。 これも前回の記事で書いたように、メンターから計画作りで大事にしていることは「目標はポジティブに、計画はネガティブに」と言われています。 目標がポジテ... 続きをみる
-
- # アラカン女子
-
#
ゆるミニマリスト
-
【築50年DIY】この床、何…?昭和ハウスの「硬めの緑絨毯」にクッションフロアを敷きたい話。(準備編)
-
カッティングボード
-
下着も水着も不要!ミニマリストが【パタゴニア】バギーズを愛用する理由
-
空間をスッキリ使える室内物干し
-
アブラサスの薄い財布はカードが落ちる?6年使ったレビューを紹介
-
【築50年DIY】2部屋目「通り道の間」ペイント完了。なぜか心まで整ってしまった件。
-
虫嫌いな私が語る、G対策のポイント!
-
オールインワンを無印良品のアレでさらに楽に!
-
ズボラな私の楽ちん洗顔アイテム
-
夏おすすめの“プチプラ”スキンケアコスメ
-
大谷翔平選手はミニマリスト?そう思わせるエピソード7選
-
3年ぶりのエアコンクリーニング!ノクリアXに2万払ってわかったこと
-
いわゆる「五十肩」?!リハビリ中。
-
ミニマリストのデスク周り | 持ち運びできる
-
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
-