半年ぶりのビールが旨い! あたしゃアルコールアレルギーなのですよ、、実は、、
つれあいに バドワイザーを一缶、、その近くに有りまして、、 小さい缶ビールですよ 思わず、、ね アルコールアレルギーと言っても 劇症型では無いけれど、、飲むと真っ赤になって 息が苦しくなって、、飲酒量の問題ですね 春の旅行で 乾杯にコップ一杯だけのビールで、、真っ赤っかに、、 まぁ それが飲酒限界と... 続きをみる
半年ぶりのビールが旨い! あたしゃアルコールアレルギーなのですよ、、実は、、
つれあいに バドワイザーを一缶、、その近くに有りまして、、 小さい缶ビールですよ 思わず、、ね アルコールアレルギーと言っても 劇症型では無いけれど、、飲むと真っ赤になって 息が苦しくなって、、飲酒量の問題ですね 春の旅行で 乾杯にコップ一杯だけのビールで、、真っ赤っかに、、 まぁ それが飲酒限界と... 続きをみる
皮下点滴をあまりに怖がり背中を触ろうとすると噛みつくようになったので しばらく皮下点滴をお休みしました。 ミミは2022年にステージ2と診断されましたが2年後の現在も同じと思われます。 以前調べた腎臓病の治療ガイドラインにはステージ2だと食事療法や水分を多く取る事 サプリメントが勧められ皮下点滴はス... 続きをみる
ドライフードを食べなくなって2週間で500g痩せてしまいました。 手作りフードは食べるので完全手作りフードに変更。 完食するようになりましたが体重は戻らず9.1kgになってしまいました。 一時期9.9kgまであったので800g痩せてしまったのはびっくり。 手作りフードも最初から全部皿に載せると好きな... 続きをみる
最近は週1回の動物病院での皮下点滴を始めるとき 凄く怒って吠えて噛みつきそうになるようになりました・・・。 自宅でも行きたくない時に散歩に連れて行こうと身体に触ると怒ります・・ 嫌なことばっかりされるし、 美味しそうなものを私達が食べているとき以前はお座りして待っているともらえました。 今は食事を管... 続きをみる
ミミは毎晩私と同じ部屋にあるクレートで寝ています。暑いのでクレートの中と外に冷感マットを敷いて出たり入ったりしながら寝ています。私が寝るときに一緒に室内に入り電気を消すとだいたいすぐに寝ます。 ところが昨晩は電気を消した後少しして急にウロウロ室内を歩き始めました。 ハアハア言いながら落ち着きが無い様... 続きをみる
【食物アレルギー児の保育園】誤食事故を未然防止!入園・進級・新学期に確認すること
【食物アレルギー児の保育園給食】アレルゲン除去/代替対応メニューのチェック方法
食物アレルギー児の保育園選び…保活や見学で注目すること確認すること
給食室(調理室)、栄養士(調理師)さんの雰囲気が良かった…食物アレルギー児の保育園選び
食物アレルギーっ子の保育園どっち?のびのび系とお勉強系、園庭ありなし、制服ありなし…
アナフィラキシー ショックを起こしちゃった・・・💦
キットオイシックスのアレルギー対応には注意!アレルゲン表示を調査
餅のようなBabySwissCheese 要らんかぇ〜
祝11歳!2024年を振り返り。
シェラトン・グランデ東京ベイの食物アレルギー対応は?低アレルゲン特別食メニューもケーキもある
”豆腐ハンバーグ(肉・卵不使用)/クリスマスケーキ”
消費者庁の令和6年度調査から見るナッツアレルギーの現状
【食物アレルギー】卵不使用のプリンがスーパーで買える?雪印なめらかプリン
ヴィーガンにおすすめの美味しいポテトチップス【プラントベース】
【就学前健診】食物アレルギーの対応について
7月10日に膀胱炎と診断され抗生剤の注射をしました。 効果は2週間続くとのことで約2週間後に尿の再検査をすることになっていました。 頻尿は注射後はありません。 でも頻尿がなくても前回は薬剤耐性菌があったのでずっと心配してました。 今日は採尿して検査をしてもらいました。 結果 菌はありません! 白血球... 続きをみる
相変わらず手作り食を出しても 「ワタシそれ食べたくないのよ・・。」 とチラ見しただけで窓のそばに行って外をみるくせに 「鶏肉あるよ!ほらほら!」と少しだけ手に持って食べさせると近寄り 最終的には全部食べる・・・・という毎日です。 月曜は3時前に突然起きて室内をウロウロ 私のベッドの上にも飛び乗ってき... 続きをみる
6月3日に下書きをしたまますっかり忘れていました。 以下はその時の記録 5月末に3カ月ごとにやっている血液と尿の検査を受けました。 結果が昨日わかりました。 3月初めに受けた血液検査FGF23の結果 まだタンパク質は制限をしなくても大丈夫だろうとのことで その後は 高リン 高タンパク質にはしないが ... 続きをみる
右前足の指の赤味は収まり舐めなくなりました 右耳の汚れも綺麗になり頭を振らなくなりました ようやく落ち着いた状態 ほっとしてます ただ出した食事をすぐに食べるということは1回もありません 毎回皿の近くまで来て 「残念な食事・・・」という顔で素通り 窓の外を見て水を飲んで陰部を舐める(これはストレスあ... 続きをみる
もう4月も終わりです。 1カ月過ぎるのが早い 腎臓のFGF23の血液検査の結果まだタンパク質を制限するほど腎機能が 低下していなかったのでone dishさんに新たに依頼していたタンパク質が適量なレシピが できてきました。 食物アレルギーの原因と思われる豚肉・エンドウ豆は除いてあります。 3種類のレ... 続きをみる
花粉症の人は食物アレルギーに注意、ワクチンにも要注意と警告するワタクシ。
お早うございます。 もう4月もほぼ終わりですね。 早いな、今年もはや三分の一が終了です。 嫌になってきますね。 一昨日の夜に情報番組で食物アレルギーの 事をやっていました。 突然、アレルギーの強い発作で 息ができなくなって死ぬかとと思ったとかという 人たちの体験談が出てきて怖かった。 私は花粉症持ち... 続きをみる
3カ月ぶりに血液と尿検査 まず尿の薬剤耐性菌が消えました! ホスミシンを3週間服用して効果があって良かった。 ただミミは1年に何回も膀胱炎を繰り返しています・・・ 今後はどうだろうか それ以外は前回と同じで比重に問題あり 薄い ただ前回は1.009 今回は1.014 少し良い 血液は クレアチニンが... 続きをみる
今晩検査をしていただいた病院の院長から連絡がありました。 とりあえず電話だったので詳細はわかりませんが アレルギーの可能性の高いものは 豚肉 エンドウ豆 アヒル 大丈夫なもの 鶏肉 七面鳥 ジャガイモ 牛乳 牛肉 小麦 大豆 トウモロコシ 馬肉 タラ 鮭 米 おそらく大丈夫なもの ラム 卵黄 卵白 ... 続きをみる
昨日朝から薬の入ったサツマイモを全く食べなくなりました・・ どこかの病院のブログにホスミシンは無味無臭と書いてあったので安心していたのに 何も入っていないサツマイモはいくらでも食べる。 薬を入れて団子にしたものは食べない! 昨日の朝は夫婦とも外出しなくてはいけないので 用意した薬入りサツマイモは捨て... 続きをみる
薬が苦いかどうか知りたくて ホスミシンと検索して出てきたペピイペッツに電話してみました。 対応は「一般の方には一切対応できない」とのことで終わりでした。 自分で舐めるしかないでしょうかね・・
今まで出すとすぐに完食していた手作りフード 昨日から急にあまり食べなくなりました。 昨日朝残した分は夕食時にレンジで温めて混ぜてだしました。 1/3残したので鰹節にお湯をかけた汁を混ぜたら完食 今朝も出したものの1/4しか食べなかった 空腹ではあるようで他に出してくれないか待ってます 昼に朝の分を少... 続きをみる
お魚と豆腐のレシピその後 このレシピの食事を始めて2日目は朝食を半分くらい食べて残しました。 昼に同じものを少し温めてまた出したらまた少し残し、 夕食時には新たに調理したものは全部食べた! ので冷蔵庫に入れていた昼の残した分を温めてだしたら それは食べません。 どうしてなのか・・・ それ以降は今日ま... 続きをみる
お腹の発疹が今朝また赤くなってしまいました! 何故? 昨晩は良くなっていたのに。 この子のアレルゲンはドライフードの何か? 昨日は1日ドライフードしか食べてません。 さてアレルゲンを考慮してのレシピですが 食べなかったのは、もしやゴマ油が嫌だった?と思って今朝は 昨日と同じでゴマ油の代わりに亜麻仁油... 続きをみる
前回右腹にできた発疹は翌日にはもっとひどくなりました。 アレリーフローションを塗っても効果がないので 以前膿皮症らしき症状があったときに効果があった抗生物質のフシジンレオ軟膏2%を 塗ってみました。 毎日塗っていますが少しずつよくなってきました。 まだ完治していません。 one dishにお願いして... 続きをみる
7月9日深夜2時に私のベッド下で寝ていたミミがいきなりベッドの上に飛び乗りました! だいたいこういう時は排泄がしたい時。 またお腹を壊したかと庭に出したら一目散に木の裏に行って済ませました。 どうやらオシッコみたい。 朝皮下点滴をした日は最後に私が寝る前にオシッコをさせれば 夜中に行きたがることはな... 続きをみる
先日、赤みのある湿疹が手足にでて何とか目立たなくなってきたけど唇の痒みがなかなか治らない? 何に反応してるのか? 遅延型フードアレルギー検査って知ってますか? 食べて時間が経ってから色々反応が出てくるモノがわかるらしい! 調べてみると、あまり意味ないと反対意見もあったりして? そして検査料が高い‼️... 続きをみる
こんばんは! サブパパです! 今日のサブちゃん地域!まだ真冬日気温 明日からプラス気温になり、3℃ぐらいまで、上がる予報です。 夕食を食べた サブちゃん サブママが、サブちゃんのご飯づくり! サブちやん、4歳の時に、食物アレルギーになり、その頃から、 ドッグフードは、NGで、それから手作りです。 匂... 続きをみる
こんばんは! サブパパです! 今日のサブちゃん地域、☀ ☔☀ 秋の天気そのものでした。 先日の日曜日、サブちゃんの病院へ 血液検査の結果を、聞きに行って来ました。 結果、甲状腺機能低下症でした。 さん種類のお薬をいただいてきました。 しばらく、薬漬になりそうです。 夕方帰ると、ママが、サブちゃんのご... 続きをみる
あめすごいー☔️ きもちぃぐらいに降っている…(๑╹ω╹๑ )☔️ あたし的には寒いけど、 暑いより断然うちの子達の管理がラク🐾 昨日の夜のこと。 我が家では何年も前から、 たまぁーに、ササミを買ってきて 湯掻いて、ほぐしてカリカリに混ぜて 食べさせています。 そして、昨夜は、 ゴン太くんシリーズ... 続きをみる
今娘がはまっているクッキーは、こちら💁 昔から息子も娘もこのクッキーが大好きです。 先日から某大手スーパーでセールになってました。普段は、一袋1ドルくらいなんですが、10個で5ドルでした。😄 約半額!10個買いました。家で食べて、学校のスナックに持って行って食べるので10個は、あっという間になく... 続きをみる
こんにちは~~~ 先週の日曜日から 唇にボツボツができて、真っ赤にぱんぱんに腫れて、こりゃ食べ物のアレルギーか?って 思ったけど、心当たりの物は食べないでいたんですけど、 今日になっても治らなかったんで 皮膚科に行って来ました そしらたら、精神科の薬と生理痛の痛み止めのロキソプロフェンが原因じゃない... 続きをみる
不安定だけど、やっぱり次男の調子は良いのかもしれない
【宿題】無かったことにしようとした【次男】
【写真】小さい頃の写真【次男】
おはぎ
神経痛がだいぶ良くなってきました。
【地震】大きな地震の頻度増えてません?【危機管理】
【限界】次男は限界を迎えた【次男】
【帰り道】そろそろ自分の好きな事を始めますか【パパ】
なんで私の子どもだけフツウに学校に行けないの!と泣いてしまいました。
【片手】片手で二つの事をする子【次男】
【準備】さぁ楽しかった冬休みは終わります【子ども達】
【片付け】片付けが出来ない子【次男】
学校に行くよりも家に居ることの方が多い次男のことが長男にバレていた。
次男に怒鳴ってしまいました。
❤ 10歳11ヶ月 ~ 生後4000日 ~ ❤