お鍋を使うとべたついて洗うのが大変なので、電子レンジで作ってみました。 デリッシュキッチンさんの「とろ~り食感! マグカップわらび餅風」 (https://delishkitchen.tv/recipes/334022913868956909) を真似しました。 30秒ずつ3回、電子レンジにかけてい... 続きをみる
片栗粉もちのムラゴンブログ
-
-
-
また作って冷やしておきました。 きな粉はタンパク質だからたっぷりかけた方がいいけれど、黒みつは少なめに、 だそうですが、きな粉たっぷりだと、黒みつもたっぷりになっちゃいますね。 きな粉たっぷりで黒みつ控えめって難しすぎます。 この写真から、さらに黒みつを加えて食べました。 おいしかった! なんとなく... 続きをみる
-
-
昨日の残りの片栗粉もちは、冷蔵庫に入れていたら、白くなりました。 電子レンジに1分かけたら、少し透明感が戻りました。 これにきな粉と黒みつをかけて、お昼に食べました。 6時過ぎに、夜間営業している近くの漢方薬局へ行きました。 私の症状を話したら、それに合ってるのは、柴胡桂枝湯だそうです。 しばらく、... 続きをみる
-
-
-
大丈夫そうなので、お菓子を食べました。 弟がお墓参りの帰りに買ってきてくれたカスタードクレープ。 カスタードクリームが大好きなので、カスタードしか入っていないクレープって、ほんと嬉しい。おいしく食べました。 その後、すぐではなく、5時間くらいおいて、甥っ子が買ってきてくれたチーズケーキ。 昨日もらっ... 続きをみる
-
-
ちらしずしの残り半分は、ほぼ具なしだったので、カニかまとアボカドをのせて食べました。 この写真だと、ちらしずしは全然見えなくて、何だかわからないですが。 おやつは昨日の桜もちの残り。 若い頃はこういうのは好きではなかったのですが、今はおいしく食べられます。 許容範囲が広がったというのか、嫌いなものが... 続きをみる
-
-
たまたま家の近くで会った友人からもらいました。 彼女自身が食べるつもりで買ったのでしょうに、惜しげもなく差し出してくれたので、 有り難くいただきました。 まるで桜もちを食べているようでした。 「どら焼き生地」って書いてあるのにね。 予想よりずっとおいしかったです。 それに、春らしいお菓子ですね。 明... 続きをみる
-
-
あんまり大したものは食べたくなかったので、また片栗粉もちにしました。 ほぼ炭水化物ですが、きな粉にタンパク質を期待して。 おいしく食べられたので大丈夫だと思います。 今晩は早めに寝ます。 朝が遅かったので眠れるかどうかはわかりませんが、 布団に入っているだけでも違うかなと思って。 身体を休めます。
-
-
-
きな粉は少なめにしました。 むせないように、ノドに詰まらせないように。 でも無くなったらまた足したので、量はいつもと同じくらい取っていると思います。 少しずつ盛るべきだったのね。 バナナも食べました。 昨晩3回も太田胃散のんだので、どうかなぁと思っていたのですが、 大丈夫なようです。 そもそも昨晩な... 続きをみる
-
-
別々にしました。 その方がおいしい。 今朝、急に電気が消えたので、びっくりしました。 停電?と思ったけど、他はついてるので私の部屋だけ。 電源盤を見たら、スイッチが下がっていました(切れていました)。 電気ケトルでお湯を沸かそうとしたときだったので、もしかして 電気ケトルが壊れてショートしたのかなと... 続きをみる
-
-
-
-
Steam Cakeって、蒸しケーキだよね。日本語で書けばいいのに、って思う。 ちっちゃいケーキですが、真ん中にカスタードらしきクリームがほんの少し入っていて、 おいしかった。いつもありがとう、義妹。 くず湯の親分も食べてます。 片栗粉もちって言った方がいいのかな。 何か、いい呼び名がないかなって思... 続きをみる
-
-
#
おすすめ
-
フラッグシップ東京♡先行販売!!ミニーグッズ
-
【KEYUCA】おうちごはんでのストレス軽減するもの
-
急いで〜! お得だよ!!
-
砂時計の話♪
-
フラッグシップ東京♡本日先行販売!!ミニーグッズ・バックパック
-
【サッカードリブル完全ガイド】基礎・練習法・有名選手の華麗なテクニックまでわかりやすく解説⚽
-
Makuakeで話題の「RingConn」スマートリングとは?
-
最近好きなジャスミンティー♪
-
サッカーの試合を変えるのは“止める”力!トラップの種類とコツ、練習方法を独自目線で徹底解説⚽
-
フラッグシップ東京♡先行販売ミニーグッズ、キッズ用バックパック
-
【KEYUCA】欲しかったものがありました
-
ドイツで日本のブログが大人気?急増したアクセスの秘密とは・・・
-
Googleを騙る詐欺メールにご用心!下衆と皮肉広告剥奪の危機に瀕す!?
-
【AI絵画】第125回:人工知能が描く日記タイトルの世界
-
Famous 本革製ウクレレピック徹底レビュー|ギターにも使える!指弾きの音色をリアルに再現
-
-
#
インデックス投資
-
自分のために運用する
-
【驚きの資産効果】オルカン複利の真実!続けるだけで10年後が変わる理由とは?
-
私の経験からするにインデックス投資を手放す人の特徴5選「投資ブログ」
-
【知れば人生勝ち確?】初心者が投資でお金を1000万円増やした方法
-
【日産生産拠点削減】2025年7月15日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
-
【朗報】BTC(ビットコイン)が急上昇!!その理由と今後の展望
-
【貧乏になる】貯金したい人が買ってはいけない8つのもの
-
え、まだインデックス投資してないの?20年後に笑ってるのは“あの人たち”だけ
-
「オルカン中国割合は少ない?仕組みと理由をやさしく解説」
-
【30代×資産形成】準富裕層になると人生が激変?変わったことを徹底解説!
-
「最新版」握力底上げ記事、インデックス投資のすごさを説明「投資ブログ」
-
インデックス投資ナイト(2025年7月12日)参加レポート
-
インデックス投資 vs 高配当株投資|どっちが将来得する?メリット・デメリットを徹底比較!
-
【初心者必見】積立NISA運用実績まとめブログ
-
【目標資産7,200万円を達成!】でも、それだけでは足りない時代に入った話
-