ということで おぜんざい お餅はこんがり焼きました。 小豆餡はサラサラタイプが好みです。 ああ、でも、英気を養えるほどの栄養はないかな。 とりあえず、血糖値は上がりましたね、確実に。 今日はすっごい頭を使ったのでね。 頭って、使わないと鈍るのねー。 気分を変えるためにも、 コンビニに牛乳と卵を買いに... 続きをみる
ぜんざいのムラゴンブログ
-
-
1月15日 トマトパスタ と えびフィレオ を食べて のんびりしてました。
今日も、家でゆっくりしてます。 お昼は、 トマトパスタ。 大根タマゴサラダ。 チーズたっぷり。 13時から、大相撲中継を 観てます。 ここから 強くなる人が 出てくるんでしょうね。 十両取り組みが 終わってから 買い物に出かけました。 買い物を終えて マックで夕飯です。 主人はえびフィレオ。 私は、... 続きをみる
-
-
今日は鏡開き ということで作りました☆ 我が家は「ぜんざい」 おもちは焼かずに〜 お口直しに 塩昆布と手作り白菜のお漬物 鏡開きの由来調べてみました ↓ 鏡開きとは、正月に年神様の依代として家に飾っておいた「鏡餅」を割って食べる日本の伝統的な風習です。 鏡餅を割ることで年神様をお見送りし、その餅を食... 続きをみる
-
鏡開き。 子供の時はカチカチに乾いてひび割れてしまった鏡餅を 割って、ストーブの上で少し焼いてから 母が作ってくれたぜんざいに入れて食べる習慣でした。 おいしい思い出です。 私が結婚してからもそれは続けていて (単純に甘いものが好きなので、やめたくなかっただけ(笑)) ずーっと年に一度のぜんざいでし... 続きをみる
-
アラカンシングル女子の過去4年の光熱費とこの1年の節約成果を公開するワタクシ。
お早うございます。 今日は30日。 今年、最後のお休みです。 やらなくていけないことがたくさんあります。 平日並みに起きて8時にはブログを 書こうと思いつつ、もうすでに8時。 明日、休みだからと気が緩み、 ダラダラと寝るのが遅くなり、 目覚ましで起きたらまた寝ています。 今日、したい事。 ①とにかく... 続きをみる
-
奥薗壽子先生のレシピです。 塩分控えめなので、たっぷり食べられます。 ぜんざいと、とっても合います。 スープは、乾燥野菜とゆで卵と大豆。 中身は昨日と同じですが、味は変えて、 「ねばねば野菜の和風スープ」というフリーズドライにしました。 前にも食べてるけど、「ねばねば」はどこにいっちゃったのか、 実... 続きをみる
-
-
鍋で温めようと思いましたが、使おうと思っていた鍋はふさがっていたので、また電子レンジにかけました。 今回は、前より深いカップにしたし、電子レンジは見張っていたのでこぼれませんでした。おいしく食べられました。でも、漬物が欲しくなる味です。子供の頃、母の作ってくれたお汁粉を食べると、白菜の漬け物を食べて... 続きをみる
-
-
-
会社の食堂のテレビは、いつもNHKがついています。 で、お昼の番組が結構面白いのですよ。 (これ、前にも書きましたね) 昨日は「キッチン日和」 栗原はるみさんが、アシスタントのイケメン男性と一緒にご飯を作って食べるというもの。 (今調べたら、そのイケメンは、さだまさしさんのご子息でした!) なんとな... 続きをみる
-
今日は猛暑日にはならなかったようですが、風もなくムシムシして暑い一日でした🥵 週の中頃から気温が少し下がりそうだけど、どうなんだろう。 冷蔵庫内を軽く拭き掃除をしていたら、ドアポケットにぜんざいを発見。 買ったのをすっかり忘れていました。ラッキー😆 スーパーで買ったぜんざいだけど、美味しかった。... 続きをみる
-
毎日でも飽きずに通えそうな日替わりでボリュームたっぷり激安モーニングヽ(゚∀゚*)ノ✨
✽. 。🍞 ✽. 。 .・☕ ✽. 。 . :☀ ✽. 。 . : * お店のオリジナルキャラ「ごんた」 ✩.*˚ 昨日、休みで少し遠出する前に 行ってきたモーニング(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)☀ とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ ごんたさん✩.*˚ 058-398-5816 https:... 続きをみる
-
久しぶりのモカエクレア 昨夜、夫が帰宅時にお土産に買ってきてくれたモカエクレア。 今日の遅いお昼ご飯にいただきました。 足りなかったので、買い置きのぜんざいを温め、切り餅一個をトースターで焼き乗せました。 今日食べたもの(その他) 朝食 最近、このクロワッサンにはまっています。 4個で、350円くら... 続きをみる
-
今週もスタート 三連休でリフレッシュし もうしばらく続く、寒さの中を 今週も健やかに暮らしていきたいと思います こちらは本日の朝食に頂いたスムージーです 最近すっかりとハマって ✲゚.* お野菜や果物をフレッシュでたっぷりといただいています 綺麗な緑色 ✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ 味も抜群、美味... 続きをみる
- # ぜんざい
-
今日は午前中、予約していた本を図書館に取りに行き、その後、近場のお店で買い物をして帰宅しましたが、通勤時の移動は別として、1週間前に比べ、車や人の動きがかなり減ったように思います。 今朝7時頃の空 これまで、ニュースや新聞等で市中感染とか感染爆発とかいう表現があっても、よそ事のように捉えている私でし... 続きをみる
-
1月25日 サッポロ一番みそラーメン、久しぶりの美味しさでした。
今日は、整形外科医院へ 行きました。 主人の体調が、 落ち着いてきたので。 私の膝の治療を 進めていきます。 主人が送迎してくれました。 夏にも、撮ったのですが MRI。 今朝、もう一度 撮りました。 右足の膝部。 動いちゃいけない、 と、思うと、 緊張して、 足を動かしたくなります。 主人は 駐車... 続きをみる
-
1月20日 ロイヤルホストの黒黒ハンバーグスペシャルセットとゴディバアイスで満足な1日でした。
お墓参りに行きました。 長女のところの 孫が中学受験の日です。 いくつかの学校を 受けるようですが 今日が、第一日目。 あと、次女のところの、 孫の受賞を報告。 いつも、見守ってくださって ありがとうございますと、 お礼を言いました。 メモリアルパークの近くの ロイヤルホストで お昼にしました。 ロ... 続きをみる
-
こんばんは〜😀 北風吹いて寒い一日でした 寒かったけど ちょっと買い物🚲 途中でランチ お酒ではなくハーブ水 キムチいろいろ サラダ プルコギキンパ ヤンニャムチキン ヘムル純豆腐(海鮮) 韓御膳1980円 お店の人には申し訳なかったけど ひとつ頼んでシェアして食べました〜😋 年末から呑み続け... 続きをみる
-
手がかさかさしてるなと気づいてはいたのだけど、 右手の人差し指の付け根辺りが、しもやけ?っぽくなってる。 しもやけだろうか。 だとしたら、小学生の頃以来かも。 オロナイン軟膏探し出して、塗った。 今日は新年初の体操の会。 母と同年代のおばあさんが元気すぎる。 聞けば昭和5年生まれだと言う。 母は4年... 続きをみる
-
-
年越しから続く連休も 本日で11日目 コロナ感染拡大から 旦那はかれこれ2年前から 自宅でのテレワーク(多分定年まで続くであろう!) 自分の部屋があるにもかかわらず なぜか理由を付け リビングのダイニングテーブルで パソコンを広げ 仕事をしたがる そのせいで私は日中の掃除や TVを見ることもできない... 続きをみる
-
以前もブログに書いたことがあるのですが、 娘(長女)は、毎年冬になると足の先のしもやけに悩まされています。 昨年の冬(一昨年12月から昨年の1~2月)は、しもやけ予防に養命酒を飲んでいました。 そのおかげ?かどうかは分かりませんが、昨年はしもやけができませんでした。でも、きっと養命酒の効果はあったの... 続きをみる
-
うちのアンスリウム まだ少し花をつけています。 これは今年の7月に買ったのですが 花数こそ減ったものの 葉っぱもツヤツヤでとっても元気です(^^) さて、今日は土曜日。 今年最後の友とのランタイム。 今日は3人で、ゆっくり17km。 途中足が止まっても お喋りはぜんぜん止まりませんでした😆 いつも... 続きをみる
-
今日のおやつ 午後、家事の後、お昼ご飯はいつもの納豆ご飯で、小腹が空いたので。 業務スーパーで買った善哉にお餅を入れました。 栗も小豆も入っていて、1人のおやつにはちょうどいい量で美味しかったです。 バルミューダの炊飯器 内釜が二重になっています。 一つ目は、蒸気用のお釜。 二つ目お米・麦・水を入れ... 続きをみる
-
12月2日 地元野菜たくさんのカラフルランチブュッフェ。珍しい野菜が美味しく調理されてます。
今日は、6週間に1度の 病院へ行く日です。 9時予約です。 「変わりないようですね。 処方箋出しときます。」 無事に異常なく。 すぐに、診察終了。 薬局で、6週分の薬を 貰って、今日は 早く終わりました。 WiFiとコンセントがある さくらの山で 休憩しました。 今日も、 飛行機見に行きます。 ここ... 続きをみる
-
久しぶりに ぜんざい を作りました。 小豆、とろとろ お餅、こんがり ふ〜、うまい あー、せっかくならば 大勢で食べたくなりました。 来た人みんなと 熱々のぜんざいを ふーふー しながら食べたいな お外で ワイワイ おいちいよ。
-
ぜんざいを食べたくて作りました。 糖分が気になるので 糖質コントロールの甘味料と 三温糖を多めにして 合わせて使用してみました。 美味しくできました。 何年も前にカロリーゼロシュガーを 使って作ったことがあります。 お砂糖と一緒にいれたのですが、 独特な味になって食べきれなくて 勿体ないことをしたこ... 続きをみる
-
いつもやりすぎてしまってへばるから、 今日は、窓辺でCDかけて、草むしりした。 1枚1時間ぐらいかな。 音楽が終われば終了!ってことで、 朝昼晩、1枚ずつ。 それでも、つかれた。 シャワー3回あびたし。 もう寝ようかな。 晩ご飯 新潟の道の駅で買ったヨモギ餅をおぜんざいに。 冷凍してたもやしを使って... 続きをみる
-
おはようございます☀️ 昨日、茹でてあった小豆に 今朝、推麦、黒糖を加えて、 久々のぜんざい❣️ 麦大好きなので、麦多めです♪ 白玉粉がなかったので、 今回は餅を焼いて いただき😋 朝食はしっかり摂った後。。 ぜんざいは、もちろん 食後のデザートです(笑) また、10時ぐらいにおやつで〜😆 【助... 続きをみる
-
草団子のぜんざいとよもぎ大福。 上新粉でよもぎ大福をつくりました。 先日の友人が蘭の写真と一緒に よもぎ大福の写真も 送ってくれていたので 刺激されてよもぎ大福を作る事に^_^ ついでに小豆で餡子を多めに作って 冷凍する事にしました。 ぜんざい用にお団子も! 久々に和菓子を作って 上手にはできなかっ... 続きをみる
-
-
ニシン蕎麦って食べたことなかったので今回の京都でチャレンジしました♪♪ そば白玉入りぜんざいも美味しかった~ 先斗町・有喜屋のにしんそば 先斗町・有喜屋のそば白玉入りぜんざい 高瀬川 鴨川 仲源寺(目疾地蔵尊) 水子供養地蔵尊 ギオンコーナーの舞妓さんポスター 令和2年(2020年) 11月7日 村... 続きをみる
-
今日は朝から雨が降ったり止んだりしています。明日からまた寒くなるようです⛄ 雨でようやく雪が融けてきたのに、また降るのかな。もう雪は見たくないのですが(^^;) 小豆を煮たので、昨日のお昼にぜんざいを食べました。 お正月のお餅が少し残っていたので、そのお餅を焼いたものを入れました。 手作りのものはレ... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日は気持ちの良い天気でしたが、今日は時々雨が降っています☂ 昨日よりも朝の気温が高いです。 昨日、1袋200グラム入りの小豆を買ってきました。 黒豆と違い、小豆はすぐに煮えるのがいいです。半日水に漬けてから煮ました。 夕食前からストーブの上に鍋を載せておきましたが、夕食が終わ... 続きをみる
-
-
-
仕事始めの今日です と…言っても、10時半に会社へ行き。 年始の挨拶後、会社でお食事会です。 (配達して頂く) それで終了となります。 顔合わせですね😌 本日の朝食 ・ぜんざい ・漢方茶 お昼しっかり食べる事になるので、昨日セブンイレブンで買った ぜんざいにしました。 地元から戻り、やっとのんびり... 続きをみる
-
今朝は、何軒もお歳暮が 届きました。 お礼の電話をすると、 あちらにも、 私からのお歳暮が 届いたようです。 昨年は、1日違いでしたので。 毎日、電話をかけたり かけられたりと、 白ヤギさんと黒ヤギさん の手紙状態でした。 子供達からも、 お歳暮が届きました。 子供達には、 ラインでお礼を言いました... 続きをみる
-
-
缶詰の茹であずきを使って ぜんざいを 雨の降りしきる さむい日 身体があったまりました わざわざあずきを煮なくても かんたんにできるのですから 缶詰って、ありがたいですね
-
今朝のママちゃんの体重37、4kg また痩せてきた… 1週間前は37、8kgだったのに… 【パーキンソン病】の【体重減少】は悩みのタネ… しっかり管理して都度修正していかなくてはならない ただ毎日測定して、あんまり神経質になっても困るから わたしは1週間に1度記録している ・食事の摂取不足 ・抗パー... 続きをみる
-
-
-
ぜんざいには、甘味の好みが人によってさまざまではないでしょうか。私は、ぜんざいは甘めが好きです。それによって、中に入ってる焼き餅の味が引き立つような気がします。 銀閣寺のそばのカフェのぜんざいは、そんなあなたにおすすめです。 ほっこりして、ぜんざいの甘さで疲れも取れました。塩昆布も美味しかったですよ... 続きをみる
-
朝はあまりお腹がすかないのですが、 今朝は、グーと鳴ったので昨夜のミートソースをのせてたべました^_^ たまごは、栄養最強説あり。 昼ごはんは、ぜんざい。 甘いものを欲しました🎶 ウォーキングのBGMは、ヒルクライムの 「大丈夫」です。一番辛かった時に、息子が教えてくれた曲です。 歩きながらなんだ... 続きをみる
-
こんにちは! 昨日、優しいお隣さんからこんな大きなお餅を頂きました(●^o^●)💖 縦の長さ50㎝×横の長さ30㎝😆❣️ 凄い大きいです❗ 子ども達もスゴーいと嬉しそうでした✨ このお餅で何を作ろうかな?と考えました🙆 いつものきな粉餅、あんこ餅、ぜんざい、おはぎ…餅ピザ🍕❗ 私、餅ピザはま... 続きをみる
-
-
車検が近づいてきたので、昨日は3社の自動車会社に見積りに行ってきました。 普段は、昔からの取引先のある会社で見積りなしで車検を受けていましたが、前回の車検のとき、新車で購入したにもかかわらずちょっと高いような気がしていたので、今回は3社で比較してみることにしました。 1社目は、見積りに1時間以上かか... 続きをみる
-
お正月に実家に年始に行ったとき、一緒に行った長女が、83歳になる母に向かって、年の割に肌がスベスベしていてきれいだねと言いました。 すると母は、長いこと牛乳せっけんの青箱で洗顔しているよと言い、私はびっくりしました。 昔からあまり化粧はしなかった母でしたが、肌の手入れはきちんとしていたようで、今でも... 続きをみる
-
先日、地元のニュースで、暖冬のため野菜が安くなっているという放送を見て、今日は午前中、JAが直営する農産物直売所に行ってきました。 家から少し離れているので、時々しか行きませんが、普段買い物するスーパーの光景とは違い、新鮮な旬の野菜がたくさん並んでいました。 せっかく行ったので、たくさん買えばいいの... 続きをみる
-
茹で小豆でぜんざいを お餅は3つ 箱根駅伝を TVで視ながら テロップに出る 地元の高校出身者の大学に声援 平塚中継所 3区→4区 東京国際 青山学院 國學院 往路を制するのは 爺さん🤥午後からちょっと(*´・ω-)bお出かけ それでは今日はこれにて。。。。。
-
-
-
-
-
心配していた空模様 雨の予報が外れて冬晴れ☀️ 昨日は地域のイベントで お餅つき。 素敵な演奏に餅つきも中断 聞き惚れます。 キッズチェアーの応援で盛り上がります。 私たちも 寒さ吹き飛ばせ 【津軽じょんから節】を唄いました☺️🎶🎤 年老いても安心して暮らせる街 子ども達には 故郷になる街 街開... 続きをみる
-
会社で作ってもらいました 3時過ぎって お腹減ってて 美味しかったわ‼️
-
11月17日オープン 味とサービス良し 長屋カフェ【ノワカフェ】
2018年11月訪問 11月29日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 昨日、用事のついでに寄ってみたらお休みでした。 なので、本日、再チャレンジ! 分かりにくい場所ですが、行き方は途中まで【テマヒマ】さんと同じ。 近くです。 別の道順として・・・JR高槻駅... 続きをみる
-
こんにちは! 変わらずの激寒でコタツから出られません (笑) さて久しぶりに小豆を煮てみました。 お豆を煮る時はいつもこのお鍋のカバーを使います。 お鍋に水と小豆を入れて煮たて、その後弱火で5分ほど煮ます (適当ですが) そのお鍋をカバーに入れて一晩おくと翌朝には煮えています。 まずは定番のお赤飯 ... 続きをみる
-
こんにちは ラグドール太郎です この大きな手が可愛い〜 って ガブガブされます。 触りたいのに〜 仕返しに鼻ぶちゅーって やり返しました(^^) 先日、おぜんざいを作ったんですが 気にせずコンロに放置してて 2日後くらい?に食べたら 食あたりしました(⌒-⌒; ) 軽かったけど上から下から・・・ し... 続きをみる
-
-
ぜんざい食べたくなった(๑>◡<๑) 正月用のお餅も余ってる…けど… そうだ❣️ 白玉だんごを作ろう♫ 白玉だんごをいっぱい入れたぜんざいを🍡 真っ白の白玉と 抹茶を混ぜて抹茶だんごの2種類。 少しづつ水を加えてこねこね。 キレイな緑色が出た! 耳たぶくらいの柔らかさ… 丸めて茹でて浮き上がッてき... 続きをみる
-
それまで好天続きだったのにせっかくの日曜日は朝からの雨。 それでもテントを張り黙々と準備を進める。 昼が近づくにつれ雨も小降りになった。 今日は地域交流の餅つき大会。 多くの方々が集まってくれた。 病院や介護施設の職員もシフトをやりくりして参加してくれたようです。 子供👦👧たちも杵を降りおろしま... 続きをみる
-
#
収納
-
洗面所の収納ケースを変える
-
無印良品 使って良かったリピート商品。
-
【片づけ編4】引っ越し見積もり対策中!物が少なそうな部屋に見せたい
-
取扱説明書の収納に良かった無印ポリプロピレン仕切りファイル
-
アクセサリーを最小限に減らす
-
【小学校入学準備】ランドセル、教科書収納
-
【無印良品】2月3日から価格改定の商品
-
【デスクツアー2023】在宅勤務・テレワークで使用しているデスク環境を公開!仕事が捗るおすすめアイテム20選
-
新築戸建てを建てる④ トイレの話
-
子供の写真は、どのように保存している?
-
【2023年1月】アメトピ効果で大反響!人気記事ランキングTOP8!
-
ミニクラで預け入れることで何ができる?ヤフオクの利用や品質の維持などができます
-
タオルハンガー TEER(ティール)
-
デジタルデトックス
-
【セリア】迷わずコレ!リピ買いした歯磨き粉ホルダー
-
- # 50代からの生き方