レンジっていつもあるもので 小学校3年生か4年の頃には 家にあったから、かれこれ 55年はあって当たり前の 生活だったのね、、と今さら、、 今回、使えるかも知れないが 使わない方が無難と教えて 頂き(もちろん、使いません(・・;)) レンジのない生活。 レンジを買いに見に行ったが 母の使い勝手がいい... 続きをみる
電子レンジのムラゴンブログ
-
-
-
-
棚の上に乗ってるにゃんず 朝焼け 電子レンジが突然壊れて困る(´・ω・`) まだ保証期間だから買い換えないで直してもらう予定だけど ヤマダ電機からまだ連絡がない 休日挟むから遅くなるのかなー すっごい不便 新しい動画です 良かったらご覧ください ぬくぬくお昼寝にゃんず。#猫#猫好きさんと繋がりたい#... 続きをみる
-
-
-
-
電子レンジ調理器☆ ゴンゴロさんがよく使っている 電子レンジ調理器☆ 使ってみた 説明書 発芽米! ご飯🍚準備 さて、炊けるかな。 楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
-
-
今日もまた、お蕎麦は電子レンジ用の容器で茹でました。 ガス火で茹でるんだったら、夏は乾麺は食べないだろうなぁと思います。 写真ではオクラが目立ってますが、私にとっては「おろし蕎麦」です。 大根おろしをお代わりして食べました。 さっぱりして、おいしかった! 刻み海苔は、先日やっとチェーンのスーパーで買... 続きをみる
-
-
猛暑の夏… 煮炊きする料理から遠ざかるばかり そんな意欲の減退する中で 村上祥子さんの本を次々と読み進めるうち 電子レンジを味方につけ 興味が持てれば ひとり分もどんどん手作りしたくなるし 色々な料理も楽に出来ることを知り… 毎日の 朝食から見直ししていこうと始めています 買い物に出る前に これも ... 続きをみる
-
・・・ おいし過ぎる ということも無ければ … まずくて仕方ない ということは全く無い 絶賛する程の可でも無いけれど 不可でも無い ということだから… これはツカエル☆彡ということだ。。 最近まで何冊もはまって読んでいた 村上祥子さんの本の中から真似をして 電子レンジだけで作る をちゃんとやり始めて... 続きをみる
-
-
最近はまた… ひとり分のご飯作りが、、 気も体も進まない という困った時期に入りました イヤイヤ期?でしょうか。。 この感じは… 一人暮らしを始めてから 何度か繰り返しやって来てるので 周期的に来るやつだな。。と認識しています どういう間隔でかは まだつかめてないけれど. . . 体の 何かのサイク... 続きをみる
-
こんにちは!愛です コロナ禍でステイホームが叫ばれていた頃 電子レンジを手放しました 33才で一人暮らしを始めてから 10年以上、一度も故障することのなかった シンプルな機能の日本製。 自炊生活の良き相棒として元気に活躍してくれました 自宅には電子レンジ以外にも手放したい物があったので 回収業者さん... 続きをみる
-
#
電子レンジ
-
三つも不具合が進行中
-
一人暮らしに卵焼き器は必要なのか?|実はアレを使えば卵焼きは油なしでも作れます!|
-
電子レンジが壊れた‼買替えは店舗かネットか…
-
【シニアライフ:二拠点生活】96歳電子レンジが使えない💦親の暮らし介助。なかなか大変だぞ😭これは…。。
-
回る派? 回らない派?(どっちがいいんだろうか?電子レンジ)
-
ティータイムのさがし物
-
国産レモンでレモンジャム
-
新ひっぱりだこブリンをつくる
-
ミニマルでコンパクト♪新しい電子レンジを買いました
-
格安で揃う!一人暮らしにおすすめアイリスオーヤマ家電
-
いそいで急いで
-
思ったより早く届いて助かりました
-
国産レモンでレモンジャム
-
個包装…
-
電子レンジが逝きました 25年間よく頑張りました
-
-
-
今日も朝から雨でしたが何とか午後には雨も上がってほっ🙂。 でも寒い一日でした。 外出もせずに家の中にこもってしまいましたが、 一人暮らしゆえの気ままさもあります。 今日は何となく防災品ストック関係をチェックしてみました。 在庫分、足りないもの、、、 結構不足品も見つかりました。 すぐにでも買い足し... 続きをみる
-
電子レンジをお掃除しました コップに7分目の水と重曹を入れて溶かして 10分チンして5分おきました キッチンペーパーで庫内を拭きました 奥の面が特に汚れていました 綺麗になりました 今日の夕食はトンカツでした キュウリとタコの酢の物 トマト・ブロッコリー
-
12月なのに暖かい日です。 自転車に乗る者としては、ありがたいです。 私の住む地域は、いろいろお店があり、便利ではあります。 例えば、スーパーマーケットが車で10分範囲に7店舗。 少しでも安くしたい! 主婦としては燃えます!^_^; とはいえ、車でこれだけの店を回っていたら、 安く買うつもりが損して... 続きをみる
-
昨日、ニトリのサイトで超冷感敷きパッドを見て 欲しくなったのでポチっとした。 今も、去年買った超冷感敷きパッドを使ってるが 昨日見たのは、ローズ色の花柄💐 乙女心を(BBA心)をくすぐられて ピローマットもお揃いで買って いざ買おうとしたら、届くのが来週以降だって😅 うーーーーん、私はこの待つ時... 続きをみる
-
-
-
家電というものはある日突然、別れを告げてきます。 今回は電子レンジが壊れました。 昭和家電 松下電工「エリックさん」 あー、悲しい!! ついに壊れてしまった。 実は、このエリックさんは2代目。 1代目は、パートナーの親戚の人から譲り受けしたもの。 早い話、不要になったから、もらったが正しい^_^; ... 続きをみる
-
-
昨年の今頃、炊飯器が寿命をむかえ 買い換えました 今度は電子レンジ… 使えないことはないのですが さわらなくても勝手に作動するようになり 夫が 「電気系統の故障は火事に繋がるかもしれないので危険」と判断しました たしかにしょっちゅう勝手に動き出すのは なんだか危険,発火したらこわい 製造は2009年... 続きをみる
-
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* これも1ヶ月くらい前にいったやつ なのですが…(;^_^A 🐉「今日はちょっと遠出して 滋賀の方まで行くか」 とゆーので、夢を語れ滋賀さんとかかな? と思っていたら…… とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ つ... 続きをみる
-
こんにちは。 長男はまた調子が悪くなり、 ただいまソファで寝落ち中💦 まぁ、静かにしててくれるので そのまま放置です。 そんな中、、私はというと カスタードアップルパイを作ってました🍎 数日前から冷凍庫に眠ったままのパイシートが気になってて。。 これを使って何か作りたい欲求が むくむくと。。 と... 続きをみる
-
月12万で暮らす 11月末の冷蔵庫の中身&ブラックフライデーで買ったもの
月末は冷蔵庫の在庫を減らすルーティンです。 先月からの変更点は、 中身がわかりやすいように100均で 透明なプラBOX収納に変更したことぐらい。 11月末の冷蔵庫の中身は キムチ、納豆、カマンベールチーズ、黒豆 卵、ヨーグルト、シュウマイ、コカコーラ、 いつもの調味料。 気力がなく作り置き3品切らし... 続きをみる
-
-
こんにちは😊 どんより曇り空です☁️ 日曜日に注文した電子レンジが 昨日、届きました❣️ 5月に買ったばかりで故障したのは18ℓ 全然、容量も気にせず購入してたので 届いたら、あれれ?小さい(笑)だったので それ以前に使っていたレンジと 同じ容量26ℓを購入しました! 何だかデカい(笑)ちなみにシ... 続きをみる
-
こんにちは😊 今日は、ゴミ出しの後 家の周りの草むしりをしてたら お隣の奥さんも草むしり 色々話してる最中に これ食べて〜って❣️ 枝付きの枝豆をいただきました🎶 夕飯にいただこっ! ゴミ出しついでに 軽く散歩 ジリジリ感がない朝だと何とかイケる ✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:... 続きをみる
-
-
こんにちは😊 今日も暑いですね〜💦 。。が挨拶代わりになりつつありますね🔥 今日のお弁当🍱 ★豚焼肉のレタスサンド ★さつまいものメープル掛け ★残り物のきんぴらごぼう ★茹で卵🍅 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:... 続きをみる
-
先日、職場の方から枝豆を頂きました! 枝豆大好き。2袋頂きました♪ お家に帰ってさっそく枝豆を茹でようと思ってお鍋に水をいれたのですが あれ??? 何とこの枝豆、洗って袋に戻して、そのままレンジでチンして完成するとのこと! びっくり~( ;∀;)。 すぐ食べレンジという商品で、 『共働き世帯の増加や... 続きをみる
-
Netflixで韓国のドラマを観ると 無性にドッポギが食べたくなります ロピアにとこちら💁♀️購入 電子レンジでチン❗️ このままではつまらない 食いしん坊な我が家はチーズを🧀絡めていただきました。 ドッポギの甘辛タレまで余すことなく チーズにからまり最後まで美味しくいただけました。 皆さま、... 続きをみる
-
ある日。 ベランダに出ると焦げ臭い。 何燃やしてるのかなー(-ω-) と、思っていたら…… ニャンと?!火事!! Σ(°д°) ご近所の串焼き店が火事!! うちの棟のグループチャットに 上がっていました。 別の角度 2階の調理場から出火したようです。 夕方、ご飯の準備を終えたところだったので 見に行... 続きをみる
-
16日に引っ越して その日に家電類が 配送されることになっていました。 しかし前日になって・・・ 船便が遅れているなんて おかしな連絡が来ました。 この物流が滞るのもコロナのせいでしょうか。 そしてその遅れたレンジは 何時になったら届くのかというと 4月半ば過ぎ。 おいおい~~~それは無理だろうと ... 続きをみる
-
毎日、仕事には同じようなお弁当を持って来ます。 載っけるだけのお弁当。 必ず入れるのはお魚。 今日も銀シャケを半分だけ入れてきました。 一切れを二日に分けて、お弁当に入れます。 お魚は毎朝焼かずに、3切れくらいまとめて焼き 冷蔵庫に入れて、その都度温めてから お弁当のご飯の上に載せます。 その時は電... 続きをみる
-
こんにちは~。 風邪をひいていませんか? 今日のレシピは 材料が少なく安価でお財布にも優しいです。 なにより、簡単に作れますよ~。 ♡ 春雨は戻さなくていいからラクです 材料 ぶた挽肉 ★しょうゆ じゃがいも ★顆粒和風だし 春雨 ★みりん ★砂糖 ★水 作り方 ①じゃがいもをひ
-
-
カポックが大きくなりました。 可愛い新芽も出てきて 大きく育ってきています。 今年の5月13日に撮ったものです。 毎日見て、水が無くなったら 一日二日おいて、水を入れて たまに肥料の入った水を少し。 水耕栽培です。 土に植え替えようか、思案中。 土にしたら、もう少しバランス良く 大きくなると思うのだ... 続きをみる
-
電子レンジが異常に熱を持ち始めたので,買い替えてきました。 そこそこ年数もたっています。 中が回らないやつ。
-
おはようございます、akiringです。 名古屋は深夜から雨が降り出しました。 予報では雨がつづきそうですが、このまま中京圏も梅雨入りするのでしょうか。 さて、E235系と言えば写真の山手線で活躍している車両であります。 写真は房総鉄道の走行会で運転した際のものであります。 11両編成でなかなか自宅... 続きをみる
-
簡単温野菜パート2! 人参、キャベツ、ブロッコリー、しめじ、 赤いパプリカを入れ忘れました。 ちょっと塩を振りかけてオリーブオイルを回しかけ、 ラップをふんわりしてこの量だと500wで5分加熱。 はい、できあがり。 野菜を簡単に調理できて美味しいので ハマってます(^o^) 家族もまだ2日目なので美... 続きをみる
-
-
-
私が実家へ戻っている間に電子レンジが壊れたと娘から連絡が入りました。 うちの電子レンジは、黒い冷蔵庫に合わせて(冷蔵庫の上に設置)黒の電子レンジということだけを決めて購入したレンジ機能しかついていない極々シンプルな安物。 5年はもったかな?という感じです。 元々電子レンジがあまり好きではなく、 自分... 続きをみる
-
-
今日、高校を卒業して進学したり就職したりする皆さん、おめでとうございます。 そして、転勤で単身赴任するお父さん、食生活は大丈夫ですか? これから実家や自宅を離れて一人暮らしを始める皆さんの必需品と言えば 「電子レンジ」ですね? でも・・・こんな記事を見つけました。 言われてみれば なるほど!と納得し... 続きをみる
-
-
-
キッコーマン おいしい無調整豆乳の味と風味は最高です! キッコーマンおいしい無調整豆乳 植物性たんぱく飲料(契約栽培丸大豆使用) 胃腸にやさしくって、とっても美味しい無調整豆乳。 日本に帰ってきているので、大人買いしましたw 朝のそうじの後と昼休みに レンジでチンして味わわせて頂いております。 植物... 続きをみる
-
#
節約生活
-
もう10年、住宅貯蓄プランPEL満期
-
【50代夫の今週のお弁当】2025.3.17~3.21
-
家電トラブルから始まる日常の困りごと
-
年金生活シュミレーション
-
超値上げ!お米5kgで5,000円超え!?
-
その服、ムダ使いかも?お金持ちに学ぶ「ユニクロ節約術」
-
ふるさと納税のハンバーグ☆2,000円お値下げ中!道産黒毛和牛の旨みがたまらない!
-
やっと……日常/揚げ出し豆腐風どんぶり
-
【2025年3月22日】今日のご飯♪~プレゼントの餃子(笑)~
-
【株主優待】オートバックスで1,000Pを使ってみる
-
月末までの残金が5千円って…
-
離職率6割越えの職場はお気の毒
-
食費いくらつかったかー
-
30代向け節約術の実践法
-
【2025年3月19日】今日のご飯♪~ぶりの照り焼き~あと、ちょっとだけ投資の話…
-
-
#
60代シニア女性ブログ
-
久しぶりに父の声を聞く
-
【有給休暇】ブログのあと・ヨガもどきのストレッチを…
-
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
-
長女宅応援夕飯は*むね肉料理2種&コロッケ
-
孫のリュックサックに取り付けたもの
-
化学物質過敏で香料が苦手 使っているもの
-
なんとも楽しいドラマチックな人生 最高の選択
-
楽しみにしていたドラマが終わる
-
少し元気になって来ましたよ〜💕
-
わたしのおニューのめがね🎵&山登り〜💓
-
ガトー宇治抹茶パン/シニア本/おうち晩ごはん
-
ラジオ100年とおばあさんの知恵袋
-
洗面台の隙間を埋める便利なテープ
-
【実は…東京は安い】65歳からの介護保険料はなぜ高い
-
春めく公園ウォッチング
-