おはようございます✨ あ~💦今日は曇ってますね! どんよりとした空💦 澄み渡った青空が早く見たいなあ✨ 太陽を感じたいなあ☀ 息子、昨日の朝、38度近くの発熱、喉の痛み、鼻水で、 学校を風邪さんでお休みしました🍀 病院で処方された風邪薬☆ 一昨日、最高学年なので、プール掃除があり、 身体が濡れ... 続きをみる
発達障がいのムラゴンブログ
-
-
こんにちは✨ いつもご訪問ありがとうございます(*^^*)🍀 コメント、ナイス、有り難く嬉しいです✨ 数か月前、秦さんのCDを購入し、 その中でも、この曲をよく聴いています。 気持ちが優しくなるし、爽やかに🍀✨ 皆さまももし良かったら、、、♪ 秦 基博×リサ・ローブ 「Into the Blue... 続きをみる
-
こんにちは✨ 新緑とお花が美しい季節となりましたね。 皆さまのブログにも綺麗な景色を見ることも増え、癒されている私です✨ 私もお出掛け記事をブログに書きたいのですが、 まずは、最近の話題。 それは、先週日曜日の母の日のこと。 主人と息子が、私を楽させようと、カレーを作ってくれました🍛♪ 主人は、台... 続きをみる
-
-
こんにちは✨ 先日は、皆さまにご心配をおかけするブログ記事に 寄り添っていただいたり、 ナイスをいただき、 本当に本当にありがとうございました。 お蔭様で、私は元気で過ごしています🍀✨ 最近の様子をお話ししますね🍀 今日の早朝から、息子は一泊のスキー合宿に出掛けました🍀 親元を離れて、一泊の合... 続きをみる
-
-
おはようございます✨ 昨日は友達らと一緒に、就労支援事業所見学研修の勉強会に参加。 就職の定着率のとても良い事業所さんなのです。 色々と学ぶことたくさんでした。 そして、今の息子ができることとしては、 ☆自己肯定感をあげる ☆ルール、約束事を守る ☆返事、あいさつをする ☆身だしなみを整える ☆ホウ... 続きをみる
-
こんばんは✨ 今日の持久走大会、息子、12位でした✨ 終わって待っていたら、「疲れたあ」と。 お疲れ様✨ 最後まで頑張りきって、偉かったね🍀✨ そして、今回の話題。 さっき、帰ってきた息子が、突然、私に聞いて来ました。 「ボクって、発達障害なの?特に、ADHDなの?」って・・・ 心はとってもビック... 続きをみる
-
こんにちは✨ 今日は、年少時の児童発達支援時代の親子4組で、 公園で遊んできました♪ 前日まで、☂マークがあったり、なかったりで・・・ どうなるかなあと思いつつ、 なんとか、曇り予報だったので、会えましたよ♪ 子ども達は、会う度に、たくさんの成長が見られるんです✨ 小学5年生ともなると、体が大きくな... 続きをみる
-
-
-
こんにちは✨ ご訪問、ありがとうございます🍀 今日は2つ目の記事☆ 今朝は、ナイスできていなかった私にもナイスボタンをポチり押していただけ、 寄り添っていただけた方々、心より感謝致しますm(__)m ありがとうございます✨ 皆さまのブログに訪れると、 日々の出来事、思い出、優しさ、あたたかさ、明る... 続きをみる
-
こんにちは! 今日の午後は先日お伝えした、 発達障害グレーゾーンの講演会を聴きました☆ 今日は、ちょっと難しめな話を書きますね✨ もし宜しければ、お付き合いください🍀 赤ちゃん、幼児、園児、児童・・・等への観点からのお話があって、質疑応答もあり、 盛りだくさんの約3時間の講演会でした。 私が、特に... 続きをみる
-
こんにちは✨ まず、お知らせ♪ 「どうする?発達障害グレーゾーン」の配信が 期間限定であります♪ うちは、グレーゾーンではありませんが、 来週、隙間時間に視聴しようと思っています✨ 皆さまも、興味がありましたら、もし良かったら☆ さて、今日は、先週末の話題♪ 私には、元芸能プロダクションに所属してい... 続きをみる
-
こんばんは♪ 今日も終わりますね🍀 皆さま、今日もお疲れ様でした✨ 今日の一日はいかがでしたか? 皆さまが、素敵な一日を過ごせていると良いなあ☆ さて、今晩は、息子と一緒にミシンタイム♪ 明日から、家庭科の授業でエプロン作りが始まるんです☆ 以前もお話をしていますが、 息子は、初めてのことに不安な... 続きをみる
-
-
#
発達障がい
-
昨日の「NEWS23」の中で発達障害が取り上げられました
-
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
-
最重度障害児の転校は大変!
-
最重度障害児の足の小指の爪は二つ‼️
-
ユー君のお腹ポッコリ!!
-
鉄道公園に行ってきました!
-
今日はバレンタイン!チョコあげました!
-
子供の寝言観察!
-
咀嚼の苦手な障害児ユー君!
-
最重度障害児のやらかし!なぜテーブルに?
-
冬の風邪対策にはやっぱりコレ!!
-
困った睡眠障害児!
-
2025年 武田家のお正月 備忘録
-
最重度障害児のトイレトレーニング!
-
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばす雪だるまクッキー
-
-
こんにちは✨ 先日は、息子の投薬再開?の記事について、ナイスをいただいたり、 お心のこもったメッセージをいただき、本当にありがとうございました🍀 皆さまのお気持ちが大変嬉しいです✨ その後、息子は、今朝、ADHD薬のインチュニブ1mgの服薬を開始しております。 この薬は、1~2週間ほど効果が表われ... 続きをみる
-
-
おはようございます✨ いつもブログにご訪問いただき、読んでいただけている皆様、 本当にありがとうございます🍀 昨日のブログ・・・の続きから🍀 昨夜、息子と話し合い、 朝起きれないことから始まり、やることのリズムが崩れるのは、 夜寝る時間が10時過ぎでは遅いことが原因であること、 夜ゲームをだらだ... 続きをみる
-
-
おはようございます✨ こちら、今日は雨☂ 今日のブログは花博Ⅱの前に、 昨夜頑張った息子のことを♪ 昔は、発達性協調運動障害と診断され、OTにも通っていた息子。 今も、不器用です。 もう間もなく、家庭科のソーイングが始まるので、 玉結び&玉どめの練習をしましたよ。 玉結びの練習は2日目。 大分慣れて... 続きをみる
-
-
こんばんは✨ 今日は、息子の学校の運動会でした☆ 晴天で、とても良い運動会日和でしたよ✨ ただ、息子が登校して早々、担任の先生から電話があり、 何事!?って思っていると、 なんと、息子が弁当が無いと言っているとか💦 でも、「行ってらっしゃい♪」と息子を玄関で私が見送った時には、 確かに持っていた!... 続きをみる
-
成長して帰ってきました! 完全に仕上げてきました! しっかり自分のスキル固めてきました!是非拡散と購入も良ければお願いします❗️ 私は電子書籍を10冊出版しています! ジャンルは様々!私の専門分野である、発達障害の分野、そして医療の分野! 数々の分野を転職し、数々の知識経験が豊富です! また、ビジネ... 続きをみる
-
-
自閉症の支援の教科書!有料noteにて500円で販売しております!11500文字以上で執筆しました!私のキャリアの全てを注ぎ込みました! 超有料級です! プロフのリンクから、有料noteに飛べます! #PR#自閉症#支援#自閉症支援 #有料note #自閉症の教科書 #自閉症の体験談 #経験談 #キ... 続きをみる
-
発達障がいは迷惑じゃねぇんだよ1.27.on.ea #発達障害 #知的障がい #ADHD #自閉症 #アスペルガー症候群 #作業療法士 #精神疾患 発達障がいについての理解を深めるために動画を投稿しました。誰だってなりたくて、生まれてきたわけじゃない。みんながみんな一緒じゃないけれども、同じ人間。ま... 続きをみる
-
note販売しました!【発達障がいについて親と子のニーズ】#vlog #独身男性 #独身 #note #発達障害 #療育 note→https://note.com/anohino/n/nc285c96b1c3f チャンネル登録お願いします note販売しました!【発達障がいについて親と子のニーズ】... 続きをみる
-
note販売 現役作業療法士が教える発達障がいについて! 私は放課後デイサービスという所で働いてます。 そこは発達障がいの子が主にたくさんいます。 子どもたちとの関わりかた、注意の仕方、リスク管理などを記載しております。 是非購入してね! https://note.com/anohino/n/nc2... 続きをみる
-
ブルーベリー畑のお仕事は、難聴だと広い畑でのやり取りが難しいのと、発達障害と双極性障害も心配という理由で、面接前に電話で不採用を伝えられました。 縁がなかったのでしょう。
-
-
-
-
昨晩は法事や3連休の疲れが出たみたいで、早くから寝てしまいました。おかげで今朝はスッキリと目覚めました😊 今日も朝からよい天気になり、気持ちよく歩くことができました。 昼間は気温が上がり、久しぶりにエアコンをつけました。 今の時期、いろいろなところで彼岸花が咲いているのを見かけます。 コスモスも風... 続きをみる
-
つながりたい。 でも、お金はかけたくない。 知名度を上げて対等に付き合いたい。 でも、コミュニケーションスキルもない。 住みやすくなってほしい。 とにかく、無償で繋がる手立てはありませんか? 障がいが1つだけじゃないから、なおさら、そう思う。
-
久しぶりに、ブログをアップします。 言いたいことが言えず、 苦しい。 引きこもっるって、苦しい。 3月に、家族でドクターフィッシュ のセラピーをうけました。
-
-
-
うちの教室では、障がいの有無に関わらず、生徒さんの受け入れをしています。 我が子が発達障がいを持っているので、間口は広く、お迎えしています。 今日は、わざわざ南区から、うちの広島市郊外の教室まで通ってくれることになった、ゲンキくんの初レッスンでした。 体験レッスンで気に入って聞いてくれた、勇気100... 続きをみる
-
- # 育児絵日記
-
#
節約レシピ
-
薬師縁日のおうちごはん
-
素材の味を楽しむ常備菜
-
【レシピ】鶏むね肉で作る白衣のサックリ唐揚げ|節約レシピ|目指せ「鳥久」の衣!
-
今夜は夫シェフ♪おうちごはんで節約&ほっこり
-
母親大会記念日のおうちごはん
-
6月も食費月2万円以内のための食費メモ!!
-
続けてきてよかった!!出会いに感謝!
-
「月初あるある!?気がゆるむ買い出し日記」
-
双極性障害 × 自炊。がんばれない日も大丈夫な3つのごはん
-
50代ひとり時間の楽しみ方。私がハマってる休日ルーティン
-
6月も食費は2万円台めざす!わが家のゆる節約スタート
-
世界禁煙デーの日のおうちごはん
-
【冷凍食品なし」一週間のお弁当献立。高校生の娘に作った簡単・時短レシピ5日分を紹介!
-
お家で手軽にメキシカン
-
【節約レシピ】辛くない!塩麻婆豆腐|簡単・安い・ボリューム満点
-